ブログ記事22,614件
スピリチュアルカウンセラーのYukaですスピリチュアルな呟きアカウントのInstagramを始めた頃、すっと繋がった方がいました美しいレムリアンレイを生み出される方お話する中で、屋久島がレムリアのエネルギーを感じられる場所だと知りましたずっと行きたいと思っている屋久島私の血の半分が鹿児島県民であることと、何故ずっと屋久島に行ってみたかったのかがそこでわかったような氣がしましたそしてお話の中でカヒコを知りましたカヒコとは古典フラのこと。そしてもう何年も前からフラをやってみたいと思って
Aloha静かに内を感じる。変革のトキ、私の次の一歩で世界がまた変わる。その一歩はどんな形で踏み出すのか…たぶん、今は調整中。以前なら、私にはやはり足りないとこがあるから、その想いは報われないとか、自己否定に入るパターンだった。けど…今はね、そう感じてない。最善の道筋があって、その旅の途中に居るだけだと。右往左往しても、留まるべきとこに落ち着くならば今の過程を楽しもうかと。寄り道してもいいやん?その寄り道で想像もしなかったギフトが待ってるのかもしれない。私は計画とか
朝から強風で寒い一日でした。早朝から親戚の救急車搬送でサロンは中止に。高齢者ばかりの島では救急隊員が頼みの綱。ありがとうございます。そんなところに雪山遭難者のニュース。救急隊員も捜索に行くので2次災害の怖れもあります。なぜ雪山に行くのか申し訳ないが単純に頭が悪いとしか思えない。正常性バイアスで自分だけは大丈夫と思っている、そんな訳ないでしょう。「君子危うきに近寄らず」朝の天使の梯子楠川城の崖工事はだいぶ進みましたが悪天候で休止。重機2台のレンタル料金が嵩んでしまいますね
トニーが二ヶ月近くのアメリカへのお里帰りから今日、戻ってきました。今回は色々な所用もあって滞在が長かったのですが、妹宅で滞在していたので兄妹とゆっくり平和な時間を過ごしたようです。顔もそっくりだけど本当に仲良しで、いくつになっても仲良くあれるって素敵ですよね。私も家族と過ごしたり、妹が屋久島に来たりと水入らずの時間を過ごしていたので、今回はお互いにそんな時間を過ごしました。長時間のフライト、時差もあるけれど、トニーは至って元氣早速荷物を整理したりいつもと全然変わらない動きをしています。
公園のモミジの木の下にスミレの花が咲いていましたちょこっと嬉しかったですこれ、食べられるホウズキらしい乾いたら種にしな~独り暮らしであまり人とは付き合いのない中年の男性が秋にくれたものある日、突然引っ越しをされて全部の鉢ものも消えていた故里が同じだという人にも別れは告げなかったらしい気付くとマンションやアパ-トの住人がいなくなっている雨戸が締まって灯りが着くことはないコロナ禍多くの企業を駄目にして多くの人々の職業を奪った去って行った人が幸せで
日本列島を10年に1度程度の大寒波が襲来今朝も雪が積もったようで雪かきして見えていた地面も白くなりました。普段しない雪かきで、筋肉痛こたつの中で屋久島の事を思い出しています。最終日朝から晴れてます山が育んだ澄んだ軟水が川になって流れています。志戸子ガジュマル園こんなに大きなガジュマルの木初めてみました。ガジュマルは、「締めごろしの木」と言われ、他の木に巻きついて大きくなるそうですガジュマルの根元に長時間居たくないですね屋久島では、防風林として海岸線に多く
昨年(2022)8月に東京から鹿児島県屋久島町に移住しました。日々のダラダラ生活を日記帳代わりに記載します。引越した8〜9月中旬までは引越し荷物の整理、家の掃除(中古住宅を購入したが屋久島にはルームクリーニング業者がいない!)草刈り(信じられないが10日每位にやらないと草ボウボウ)等々家事に追われましたが、それからは少しずつやろうと思っていた、釣り、畑作り、ピザ窯製作など毎日明日のやるべきことを楽しく考えながら就寝しております。天気が悪ければ家で木工、読書、釣りの仕掛け作り、下手な絵を描いてみ
おはようございます。星詠み天職サポートゆみりんです。投稿を読んでくださり、ありがとうございます。人との出逢いから、いろんな気づきをもらっています。特にスタンドfmを通して、勇気、元気をもらって、楽しんでいます。「出逢ってくれて、ありがとう💕」「ありのままの自分」気持ちのいい朝で、閃きがたくさんありましたスタンドFMで、その幸せな気持ちに興奮して、喋っていましたパワースポット巡りの話のなかのひとつに、屋久島の話。2020年東京オリンピック賑わうだ
2023年の目標のひとつが登山を始めること!今年の目標を書いたのはこちら↓2023年始まってます…!私はずっと文化部で運動は体育の授業だけ。小学生くらいまではスイミングに通っていました。というより、通わされていた…元々運動は苦手です。夫は野球やバスケをやってきてスポーツ好き。社会人になってからはすっかりご無沙汰でした。我が家には3歳と5歳の男の子がいます。2人とも元気いっぱいで大変な日もあります。。。そんな我が家が登山を始めようと思った理由
新時代の悟り目覚め一人の青年実業家が一羽の白鷺に誘われてなぜか滝壺に飛び込む滝に打たれながら誓いを立てるその日を境に酒を断ち、タバコをやめ、遊びをやめた突き動かされるように8冊の本を沖縄の全小中学校に配布7種の花の種を400余校に訪問し渡す導かれるまま屋久島の岩山に辿り着く難行苦行を重ねるうちに夢枕に空海さまが立たれる空海さまと神様に頼まれて祈りの旅を始める日本全国行脚さらには世界行脚ヒマラヤ、そして北極点旅する資金がない時も神にまもられた極寒の大自然で
寒いので、製作はお休み、冬眠中?😅更新間近の自動車保険の見比べしたり、撮りためたTV番組観たり••。直近の製作ででた、小さな端材を眺めたり薄い小さな木片、ヒトから見ればただの木のカケラかもだけど、••何か感じる存在感••。去年3月頃、製作した龍輪珠。個人的に、優しすぎる⁈ので、シルバーを入れようと思って、そのままに。やっと、シルバー950製の無垢ビ-ズを添え物に出来ました。組み込み作業⁈しただけなので製作ではないと••寒くても平気ですし😅木製品は呼吸しているといいますが、実
南国で暮らすならどこに行きたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう日本国内が好きだから、沖縄旅行なら、八重山諸島が良いです。私は、暑いのが苦手だから。北の方へ行きたいですね。1番の候補は、北海道。でも、実質考えると、信州。伊豆地方も良いですよね。温泉が、自宅に引けるところも好き。海は苦手だから、山の方が良い。食べるものも、山のものが好きですね。海の物は、15歳ぐらいまでほとんど食べられなかった。子育てに悩んだらNLPを学べ~子育
今日は寒波ではなくとにかく強風。フェリーも飛行機も欠航。昨日の積雪写真。楠川前岳は珍しい。強風被害はこんなのも。ぶら下げていたら揺れに揺れてらしい。今日は妻の誕生日。リクエストはほっともっと。西酒造の高級ワインも。美味しいですが感動するほどとまではいかないかな。今まで飲んだワインで一番美味しかったのは総務省幹部との意見交換会の後に霞ヶ関ビル最上階の上級官僚の接待用倶楽部で飲んだワインですね。官僚から民間が接待されました、うだうだ言うんじゃねえよってこと(笑)まあそれ
こんにちは屋久島旅の2日目午後からはヤクスギランドへなんか遊園地?みたいなネーミング当時は、なんとかランドとつけるの流行ってたそうです〜入り口までバスで楽チンバスで登っていると遠くの山の上から晴れてきました〜そして、頂上になんか気になる突起太忠岳の天柱石とても巨大な岩で親指を立てているみたい〜又、いつか行ってみたいな〜ヤクスギランドの中は、午前中に雨降って蛍みたいに植物がキラキラ綺麗ですハートがあるよ吊り橋は揺れて雪降るんだ〜50分コースの目的地仏陀杉
2018年3月に退職した大学の、最初のゼミ生から、きわめて深い冊子が届いた。『結城了悟著『鹿児島のキリシタン(改訂)』(初版は昭和五十年で、改訂版は昭和六十二年。発行所は春苑堂書店)である。*春苑堂書店は高校時代によく利用した。懐かしいなあ著者は日本に帰化されたスペイン人のディエゴ・パチェコ氏。彼が送ってくれたのは、ザビエルの日本での足跡をたどっている拙ブログを読んでくれているからとのこと。鹿児島(薩摩)とキリシタンとの関係といえばザビエルのことしか知らなかったのだが、
南国で暮らすならどこに行きたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようおはようございます今日は、雪⛄が降るのかな?今朝も寒いですね南国で暮らすなら、何処が良いですか?石垣島屋久島に住みたいかな今朝、テレビを見て居たら、天海祐希さんが、出てましたね目の前に居る奥さんの顔を見たら顔を見るな気にして居るからだって似て居るから、良いじゃんと、言ったら、患者さんからも、言われるから、気にして居るのと言われたよ天海祐希さん美人だよね◯◯◯ちゃんも、素敵と言ったら、眼科
世界に一つの。一点もの。こういったものに弱い。しかし、一点ものだからなんでも良いなんてことはない。本当に、作り手が魂を込めた一点ものだからこそ、魅力を感じるわけだ。さて、そこに関係してくるのが、その私が言う一点ものに対しての値段の問題だ。高級ブランドに高い値がつくのは、その物の材料費が高い場合もあれば、ブランド名料なんかも入っていたりする。そのブランドを持つことがステータスになるわけだ。では、個人の匠が作った世界に一つしかない一点物の値段は?これはその作り手の考えになるわけですね。よく口
初夢が見れるとされるのは初日の出の後の1月2日。その日、筆者は初夢かと思うようなツイートを目にした。【写真】誰もいない独りぼっちのフェリーそれは歌い手のはらしととさん(@jonchama)が投稿した「聞いてしまった点呼乗客1名太平洋ひとりぼっちぼっちざしっぷ見たくなかった新年の下り第1便」というもの。フェリーに乗ったところ、乗客は自分ただ一人だったというはらしととさん。文体と言い、誰
2023年1月10年に1度程度の大寒波が襲来津山市は、観測史上最も雪が降りました。不要不急な外出を自粛先日行った屋久島を思い出しています。屋久島は良く雨が降ります。運良く前の日に大雨で上陸した時は、雲の隙間から日もさす良い天気でした。飛行機から観光バスにのり最初の観光地大川の滝(おおこのたき)前日の雨で水量があり迫力がありました〜千尋の滝(せんぴろのたき)1枚岩から流れる滝ずいぶん前のオロナミンCのCM撮影地になったそうですダイナミック〜な風景でした。その後
むぎらんどですいつもお立ち寄りくださりありがとうございますはじめましての方はこちらも読んでくれると嬉しいです『はじめまして♪むぎらんどです♡私とむぎについて(自己紹介)これからよろしくお願いします』♡自己紹介♡はじめまして!むぎらんどです♪20代後半の飼い主とトイプードルの女の子がメイン私は会社員(在宅ワーク多めです)はじめてわんちゃんと家族にな…ameblo.jpまだな方はポチッとこんにちはなんのやる気もでませーんでもブログは書きたいと思った全く苦じゃなくアメブロを続けられ
日曜日。朝食はドライカレー。目玉焼き職人によって、この日も程よく半熟。世界史の勉強は毎日。第一次世界大戦がどうやって始まったのかを勉強中。長男とボールの投げ合いをしようかと思ったけど空気がペコペコ。ベコベコ?抜けてるオノマトペはナニ?自転車の空気入れに取り付けるボール用アタッチメントが行方不明のため、空気充填できず。これは負けである。僕の管理能力が問われる。Amazonにて新しい空気入れを探してポチる。フットポンプタイプは初めて。先日の「森と川の学校」で子どもたちが「山で剣を
Aloha大好きな屋久島。昨年10月に再び島に入り、素晴らしい体験をしてきました。その後、11月から…屋久島に移住したい気持ちと共に、私の中で沢山の課題が降り注ぎ洞窟に入っていたのだけど、先日の旧正月に立志宣言をしてから流れが変わり始めました。『隠れたメッセージ、そしてHappynewyear!』Alohaコメント頂いた中で投げて下さったメッセージ。この流れの『隠れたメッセージ』それは、私の新しい世界を創る為の宣言をさせられただと分かった時間がありまし…ameblo.jpこの記
台風並みの冬の嵐が過ぎて風はやや止みましたが冷気は残り屋久島では珍しい昼間でも5℃以下で指先が凍えました。愛子岳の頂上は見えませんでしたが7合目まで積雪。折れた木の枝はあちこちですが発見した傷跡。ドアが外れてしまいました。楠川のごみ収集所は仰向け。川には大木倒壊。畑の大根葉が飛ばされて裸に。それほど強風ではないのに波が高いので明日もフェリー欠航かも?鹿児島でも昨日はいくつかの私立高校の受験日だったそうです。さっさと9月入学にすれば6月・7月に受験なので雪やインフルエンザの
「明けましておめでとうございます」という投稿をしようしようと思っていたら今日になってしまいました。年末年始も仕事三昧でまとまった休みが取れずにそのまま走ってしまいました。ちょっと反省ですね。なので2月は少しペースを落としてゆったりとした月にして体制を整えようと思っています。今日は特に全国的に寒いですが皆様はいかがお過ごしでしょうか?皆様に覚えておいていただきたいのは今年はおそらく結婚と出産のニュースが多くなると思います。悪い意味では解散、離別も多いかなと思います。地震も気になりますね・・・。
「名前」から持って生まれた素質・本質を知ることで頑張ることなくありのままでもっと輝いちゃう✨そんな主婦やママを増やしたい!とブログを書いているゆたかです♪先日こんなブログを書きましたが『結局、占いより信じられる〇〇』「名前」から持って生まれた素質・本質を知ることで頑張ることなくありのままでもっと輝いちゃう✨そんな主婦やママを増やしたい!とブログを書いているゆたかで…ameblo.jpついついやっちゃうのが占いです
去年の12月30日、ムーチーの日。最近は既製品を買うのだけど、年末でバタバタしていて余ったものを冷凍庫に入れて、そのことを忘れること数週間。ある時、ハッと思い出して頂くことに。これは黒糖ムーチー。ドリンクは屋久島で購入した生姜紅茶。水出しで。ムーチーは旧暦12月8日に健康や長生きなどを祈願して、月桃で巻いて蒸した餅を食べる行事なのだけど、珍しいことに去年はムーチーの日が2回。(1月10日と12月30日)今年はムーチーの日はなし。内地
朝はまだ弱い雨でしたが時間がたつにつれて強風に。瞬間最大風速30mほど、台風と変わりませんね。買い出しに行った帰りの小瀬田港。まだ波は堤防にぶつかっていません、堤防より波の方が高い!なかなかの迫力です。フェリーだけでなく、高速船・飛行機も欠航のアナウンス。明日までは完全孤立かも?孤立と言えば先日の外国から武力攻撃を受けた場合の離島の住民避難の図上訓練について、なんで屋久島なんだという疑問が多数SNSに発信。水に決まっているでしょう。水は人類にとって最重要な資源です。基地
こんにちは今日も新人さん教えてますボクの担当は、今日でラスト明日からは、実地で頑張ってくれるかな今日の花屋久島リンゴ椿やっと、咲き始めました昼食のり弁当ほなね~
こんちわぁ〰️ゲンゲン元氣な宮です寒波ということなので、富士山からのご来光をアップしました☀️太陽の陽射しは、暖かですよねこの写真で気持ちあったまるとうれしいです🥰寒波だろうが、雨だろうが、⚡🌀☔台風であろうが、☀️太陽は、常に照らしてくれています。良く言われる宇宙愛自分のからだも・・・ね雪の降る地方は、☃️雪で大変❗どうか事故のないように🤲お怪我のないように🤲💬独り言・・・よく好きなものは❓️って聞かれるけど・・・例えば好きな飲み物❓️とか食べ物❓️とか私は、いつも「
手違いで、昨日投稿したと思っていたブログが下書き保存となっておりました。セトラーのエイジング画像を明日と言っておきながら失礼いたしました。では、さて早速我が息子の画像です。いかがでしょうか。あのマットなところからこの光沢感、革特有の匂いが消える代わりに、ガラスのような艶と、手に吸い付くようなしっとりとした質感。この財布を撫でながら、あんなことがあったこんなことがあったの回想するのです。その日によって微妙に違う反射加減はその都度微妙に違う思いをいだがせてくれ、やっぱり革っ