ブログ記事13,113件
認知症祖母との日々紙パンツをしているものの尿漏れがしばしばみられるようになり祖母の排泄に悩まされる日々そんななか生活全体を見直すことをアドバイスいただき生活全体を見直すことに好きなことこれまで好きだったことこれまでの祖母の歴史見直していきましたそうなると長年農業をしていた祖母は畑が好きなこと山が好きなこといろいろ見えてきました祖母と畑に行く時間を増やしていきましただんだん祖母の顔の色艶
当時85歳足腰弱り認知症も深まり悩みは尿漏れ紙パンツをはいていましたがだんだん介護度があがると漏れてきますトイレに行くのを控えるため食事を控えるようになり水分をとるのを控えるようになります余計弱りトイレに行きにくくなる悪循環にはまるのでした・・・そして口癖は「死にたい」
いつもおばあちゃんの日記に付き合っていただきありがとうございます😊今お昼ご飯なの。朝からずっと仕事で訪問してたからね。スーパーの駐輪場で食べてます。こんな甘いのばっかり。。炭水化物と糖質の塊だよね。リンゴ入ってるからええか!!とか苦しい言い訳を自分にして。これ食べたらまた次のお宅に訪問しないとだから時間がないの。でね、朝からずっとトイレ我慢してるでしょ?昔なら全然平気だったけど今日は危なく。。スーパーのトイレまでダッシュしたヤバイでしょ?こんなもんなの❓5時間も
良い気候で、綺麗な花もたくさん咲いています。もうすぐゴールデンウィークに入りますが今年は飛び石連休の方も多いようでお天気が良いといいのですがどうでしょうか。これから、梅雨、夏となっていきますが今の季節が一番爽やかで過ごしやすい季節に感じます。クリニックはゴールデンウィークも通常診療です。では本日も張り切っていきましょう!インスタグラムhttps://www.instagram.com/midoribeautyclinichiroo/インスタグラムやブログで
皆さまのご参考になり、多くの女性、多くのご家庭の幸せに繋がれば、これに勝る喜びはありません。*これは、2020年の記事です新型コロナの影響で、ご家族皆さまが家で過ごされているご家庭も、多いかもしれません。あまり外出もできず、いつも以上に家族の世話に追われて、自分の時間が持てない日々。休めなくてつらい・・・そんな女性の悲鳴が聞こえてきそうです。家庭の仕事に、休日はありません。今日は、そんなあなたに!ぜひお伝えしたいレメ
~中等度から重度のSUIに向けた選択肢~前編では、腹圧性尿失禁(SUI)の「軽度〜中等度」に対する治療法についてご紹介しました。後編では、より症状の強い「中等度〜重度」のSUIに対する治療、手術療法を中心に解説していきます。5.PRP治療(自己血小板療法)適応軽度~中等度のSUI自分の組織の力で治したい方ポイント自分の血液から採取した成長因子たっぷりのPRP(多血小板血漿)を、腟・尿道周囲に注射して組織の再生を促します。副作用が非常に少なく、安全性が高いですが、長期的
コエタスのモニターキャンペーンでいただいた&WELLクランベリー&ハーブミックスについてのレビューです。『守る成分』としてクランベリー、プロポリス『ポカポカ成分』としてショウガ・よもぎ『流す成分』としてカボチャ種子、長命草(ボタンボウフウ)・よもぎ『巡り成分』としてカモミール、西洋サンザシ、ブドウ葉、ドクダミを配合しているそうです✨合計10成分の&WELL独自配合バランスで女性の下腹部の健康を全方位でサポートしてくれるんだって🥺✨可愛いパッケージ✨✨コンパクト
~あなたに合った方法を見つけよう~腹圧性尿失禁(StressUrinaryIncontinence:SUI)は、お腹に力が入ったときに尿が漏れてしまう状態です。例えば咳やくしゃみをしたとき重い荷物を持ち上げたときスポーツやジャンプをしたときこうしたときに起こる尿漏れがSUIです。SUIにはたくさんの治療法があり、骨盤底筋訓練内服治療磁器刺激療法レーザー治療PRP治療尿道スリング手術人工尿道括約筋と、選択肢が豊富です。ですが、「結局どれがベストなの?」と迷う方
昨日の夕食は置き換えダイエットです。ココア味です。あっさり美味しいです。ブルックス美穀菜(びこくさい)からだキレイ化計画健康・美容・ダイエットどれも叶えたいあなたに![ダイエットドリンク/置き換え/食物繊維/クロロゲン酸/BROOK'S/BROOKS]Amazon(アマゾン)ゆで卵とチーズも食べて。ゆで卵が相変わらず剥くのが下手くそです。キウイヨーグルトも食べました。キウイがなくなったので、寂しいです。プロテインを飲んで、久しぶりにスクワットと腹筋とダンスをしました。ソ
この仕事をするようになり、尿もれに困っている方が想像よりも多くて、昨年4月にリリースした『尿もれストップケア』メニューも、スタートから1年が経ちました!本当に1年があっという間で驚いておりますが、当スタジオでは、骨盤底筋群を横隔膜と連動させながらコンディショニングを行っていくので、尿漏れパッドから解放される女性が増えています。と言っても、なかなか人に相談できないセンシティブなお悩みだし、何かのきっかけがないと運動は始められないと思いますので、新メニュー1年を記念したキャンペーンを5月31日ま
お勉強復習シリーズアメリカ,テキサスから。女性器に対するLLLT(ローレベルライトセラピー)光照射ですね。ミトコンドリアの働きを活性化させ、老化によるラジカル発生やATP産生低下を防ぐ。紫は細菌感染予防、赤は血管拡張、血流アップ、コラーゲンの生成、VEGFは30%アップ。緑は脂肪分解LLLTはGSMと硬化症に対してFDAの認可を受けたと言っていました。だいぶ前、たしか5~6年前だったかアメリカレーザー医学会で光治療のデバイスをゲットしたのですがアメリカンサイ
先日、たまたま上がってきた以下の動画を観て、衝撃を受けました‼なんと‼小学生の女の子の10人に1人が尿漏れしているというのです。西洋式の歩き方や呼吸の仕方、しゃがみこむ和式トイレではなく西洋式のトイレなどの現代の生活様式のせいで、日本人の、特に若者達の足腰がとても弱っているというのです。このままの生活様式を続けると、現在10代20代の多くの子達が、高齢者になった時に歩けなくなり寝たきりになる可能性があるようなのです。以下の動画で
※リニューアルいたしましたハーブティー。いよいよ明後日から配送が始まります!メーカーさんも緊張していると思います。ハーブティーは西洋の漢方と言われていますので緩やかな効果を感じていただけることを期待しております。それにはまずは続けることから。定期の募集締め切りはまもなくです。1杯100円からの健康生活始めてみませんか?お申し込みはこちらからーーーーー今年の桜の季節は、東北はちょっと寒かったおかげでまだ楽しめています。最近、老人みたいに
前立腺癌の治療と男性機能との関係は、本人にとって相当に重要なことであるにも関らず、情報は少ないと思われる。主治医に聞いたところで主治医は罹患したことも治療を受けたこともなく、医学界でもどれだけリアルな情報が収集できるかも難しそう。だから、というわけでもないけれど、放射線治療後の全摘手術だけでも珍しいと思うので、備忘を兼ねて夫の場合をここに記します。全摘後カテーテル抜去してから丁度一年。就寝中の勃起は普通にあるそうだ。普通の意味はわからないけれど。性欲もあるのでセックスはしたいが、尿漏れ
引き続きのアザレアフェアーと日曜日の歩行者天国で今日も1日賑やかな商店街となりそうです。午後からご来院の方は、人通りが多くなりそうなのでご注意くださいませ。では本日も張り切っていきましょう!インスタグラムhttps://www.instagram.com/midoribeautyclinichiroo/インスタグラムやブログでのご質問、メッセージのやり取りは行っておりませんのでご質問はオフィシャルサイトの問い合わせ画面からお願いいたします。オフィシャルHPhttps:
暑くなる前にオシッコ臭い奴を洗う🚿寝床でオシッコしてそこで寝れるカニーノ🥴1日2回散歩後に全身拭いてもね💧段平爺さん💛昨日から発見したのですが、年のせいかチョロチョロ尿漏れ😳💦それでなくても股間や後ろ足にオシッコ跳ねたのが着いて赤くなり、芳しい発酵臭でみんなを惹き付け💧みんなからクンクン、ペロペロ😅念入りに綺麗にして、アレルギー科でポッチーノのに出された保湿剤を塗り塗り✨しばし兄弟で日向ぼっこ☀️最初はカニーノのクンクン攻め❤️が、段々と形勢逆転❓耳攻め💧足攻め💦最後に
カテーテルの交換期間は人それぞれが良い僕の病院の基本の考え方・膀胱ろうのカテーテルはシリコンタイプ・交換期間は一か月・交換は先生が行う・交換の曜日は火曜日の午後・交換は処置室ではなく診察室病院によって違うと思いますが僕の病院はこのようなルールでした膀胱ろうにしてもうすぐ3年が経ちます膀胱ろうは長期対応に有利と言われています(尿道留置カテーテルは一時的な処置に行う処置)僕の場合です悪いときは?・暑い季節、6月くらいから膀胱炎のような現象が出ま
今日も暑かったぁぁぁぁ🥵🥵🥵🔥もう半袖でよかです_| ̄|○ナツガキタラドウシマショウ💧今日は、じー様が一週間ぶりのお風呂に行ってくれたので、部屋の大掃除🧹洗濯・布団干ししました!去年の誕生日プレゼントに買ったトゥルースリーパーに🗺が、あちこち描かれてた(泣)尿漏れシーツ意味なし❌部屋中の悪臭は、消臭ストロングじゃあ消えまてん( ̄●● ̄;)今年、2回も膀胱炎になって、病院さえ行けば(抗生物質)治るので、どうしてそうなるのか?を考えないいろんな原因はありますが、じー様の場合「清潔
こんにちはやっと風邪が治ってきましたながかったぁたいへんだったぁ咳と痰がすごくて思いっきり咳をすると腹圧で尿漏れしますこれでもかと咳が出るのでちょい漏れパッドではたよりないので亡くなった母が施設で使っていたおむつをはいていました非常時に何かの役にたつかなと捨てずに置いていましたおむつは最強安心でしただいぶ良くなったのでマスクをして生協まで買い物に行きました歩きタバコの煙車の排気ガス洗剤の強い香り空気を少し吸うだけで喉がイガイガして咳が出てしまいま
訪問ありがとうございます私アラフィフ彼アラフォー11歳年下彼との婚外恋愛♡2020年から付き合ってますこんにちは酸辣湯が流行ってるってテレビで見たけど私の済むところには食べれるお店ありません〜流行りものにすぐ飛びつきます夕顔です潮吹と尿モレいきなり恥ずかしい話〜(笑)潮吹きなんてAVの中のものだと思ってたけど私も潮吹くと判明それは前彼の時だった彼のベッドがスゴイ事になってたごめんなさ〜いなのでおねしょシーツ買ってきてシーツの下に敷くようになった
昨日から、広尾商店街入り口のプラザでアザレアフェアーが開催されています。UFJ銀行の方にはキッチンカーもたくさん出ていてお天気も良く賑やかな週末となりそうです。初めてご来院の方、商店街はUFJ銀行やみずほ銀行がある道路の反対側に入り口があります。有栖川公園方面に行ってしまう方いらっしゃいますのでお気をつけて。では本日も張り切っていきましょう!インスタグラムhttps://www.instagram.com/midoribeautyclinichiroo/インス
先日、大河原にある一目千本桜の恒例の撮影に行ってきました。上の写真はその時の。Threadsに動画をアップしましたら、千本の木の管理が大変だから、将来的に伐採も検討されていると書かれていて、胸が痛みました。伐採しないで、せめて掘り起こしてどこかで生きててほしいと思うのですが、そういうのも経費がかかるのかな・・・残したいです。さて、本日の記事。つい、誰かの期待に沿って生きようとしてしまうことがあります。さらに言えば、社会の正しさに流されたり・・・
あのな割とここんとこ尿漏れ軽いねんそのかわりな反比例的因果関係なんてあるとも考えられんのやけど久しぶりの膀胱炎きついわアルコール消毒しょ
お勉強復習シリーズアメリカの先生から盛りだくさんすぎて3回目。大陰唇と小陰唇のcombine手術そして、肛門余剰皮膚切除について大陰唇リフトのホッケーリフトメソッドについていずれもちょっとマニアックな手術ですが、適応があれば満足度の高い手術になります。多くの日本人はコーカソイドの人々より傷跡が目立ちやすいので同じ理論でがっつりいってしまうと良くないケースもあります。事前診察が重要です。外陰部のたるみ、小陰唇の肥大が気になる方はまずは診察とカウンセリングを。
4回目初日の真夜中お漏らしをした私はっと目を覚ますと湧き出る尿起き上がってもポタポタが止まらないしかも点滴当日の猛毒おしっこ術後から続く排尿障害の為自力で尿を止めることが出来ませんでしたちなみに現在も尿意全くなしシャワー後敷布団をゴミ袋へ詰めてシーツや毛布、パジャマなど洗濯2回私の隣で寝ていたワンコも猛毒の尿で濡れてしまい慌てて真夜中のシャンプーAM2時前乾かし終了小さなワンコの身体が短時間でも猛毒の尿に浸かってしまい心配です…ごめんね今回は点滴後2時間ほど
今頃なんですが…4月8日で前立腺摘出手術から1年経過してました。5月14日を迎えると左乳頭状腎細胞癌切除手術から1年経過します。手術から1年経過して前立腺摘出後の尿漏れは全く無くなっております。5月にまたPSAと造影CT今後もこれを3ヶ月に一回繰り返し繰り返し確認1年前も言ったけど先はまだまだ長いです。
「茨城県ゆとり世代、30代後半•40代前半!県南最強決定戦!は間違いなく茂呂サエコの圧勝!ダントツナンバーワン!」「本当に!精神病棟に隔離された状態から這い上がった!再び精神病棟に隔離しようとしてくる両親、心療内科の薬の服用を勧めてくる茂呂真紀子を振り切って這い上がった!間違いなくナンバーワン!海外在住組もびっくり仰天!の異常事態でしょうね。本当に凄い!運が悪かったらタイミングが悪かったらそのまま一生廃人で人生終わっていたかもしれないのに!サエコも持ってる女だったんだよ!私精神病棟に隔離された
こんばんはー!毎日お仕事頑張ってます🫡美味しくご飯食べてます!きっと食べすぎてます!明日からファスティングします😭やってみます!!そしてお尻とお腹はme&Reでしっかりサポートします!!【新色追加】\楽天1位獲得/【高評価★4.3以上】お得な2枚苦しくない骨盤骨盤底筋ガードル即完売人気サポート美姿勢姿勢猫背産後骨盤開き尿漏れ補正ハイウエストぽっこりお腹お尻ヒップアップ引き締め送料無料MLLL新田仁美あたかかい防寒楽天市場me&
Facebookで見つけて、とても面白いし、簡単に出来てとても良さそうなので、シェアさせていただきます。肛門を閉める(締める)と、精神的に安定し、免疫力を高める!(Facebook投稿からのシェア)「肛門を閉めるというのは、精神的にも安定した状態を作るのに必要です。しかし、この肛門を閉めることが免疫力を非常に高めるのです。これが納得できる事実があるのです。はたから見たらどんなにひどい状態であっても、肛門を閉めて得られる免疫の活性化する部位が非常によく働いている
🌷圧迫骨折になりやすい人って、どんな人?こにちは、さいとう整骨院の斎藤です。先日、来院された69歳の女性のことで気になったことをおはなししますね。実は7年前に第2腰椎を圧迫骨折していて、今回また第1腰椎を圧迫骨折してしまったとのこと。骨密度の検査では大きな異常は見つからなかったそうですが…「自転車から降りるときに、転んでお尻をついて…でも、そんなに強く打ったつもりはないんですよ」とのこと。ただ最近、ご本人も「背中がどんどん丸くなってきて気になっていたんです…」とお話しされていまし