ブログ記事4,664件
夏の思い出夏が来れば思い出すはるかな尾瀬遠い空霧の中にうかびくるやさしい影野の小径水芭蕉の花が咲いている夢見て咲いている水のほとり石楠花色にたそがれるはるかな尾瀬遠い空憧れの花ひるがのです尾瀬ではありませんこの歌に憧れた少女時代シャクナゲ色に、憧れてシャクナゲを追いかけて30年以上水芭蕉に憧れて山の家にはありませんが近くにはありますだんだん少なくなってきましたこんな風景に憧れてシャクナゲ色にたそがれる何色?今はピンク白オレンジ
(公益財団法人)尾瀬保護財団の登録ボランティアは2年間の有効期限がある。この度向こう2年間有効のボランティア証が届いた。2年間の間に一度もボランティア活動をしないと更新することができない、ここ数年は尾瀬に入る回数が減ってきているがボランティア活動を続けたい。
尾瀬の玄関口である鳩待峠にあった鳩待山荘・鳩待峠休憩所が新しいカタチで生まれ変わります!星野リゾートの新ブランド「LUCY(ルーシー)」は、2025年9月1日に群馬県・尾瀬国立公園に「LUCY尾瀬鳩待」を開業します。宿泊予約は、2025年6月2日より販売を開始します。LUCY尾瀬鳩待は星野リゾートの新ブランド、心揺さぶる山ホテル「LUCY」における初の展開施設であり、コンセプトは、「最高の尾瀬ハイクがはじまるホテル」です。尾瀬の玄関口「鳩待峠」に位置する当ホテルは、尾瀬ハ
たまに家族でお世話になる星野リゾートから届いたメールマガジンを見て驚いた。LUCYという新業態が9月にオープンするらしく、その第一弾がLUCY尾瀬鳩待ということで、大人気エリアへの進出。僕はまだ尾瀬には行ったことはないが、歳を取って岩場とかがキツくなったら行ってみたいなぁと思っているエリアだ。そんな尾瀬にオープンする星野リゾートのホテル。コンセプトは「心揺さぶる山ホテル」ということで、内容を見ていると、シャワーがあったり、トイレも快適そうで、山小屋とは一線を画している感じ。賛否は分かれる
2025シーズンの至仏山残雪期利用期間は4月18日〜5月6日までです。という事で今年も行ける限り春の至仏山を楽しんできたいと思います今シーズン初至仏山は雲が多めでも雲多めだったおかげ?で前日よりだいぶ人が少なかったみたいです。雲も多めだけど雪も多めここ2年ほど少ない年が続きましたが今年は久しぶりに多くて天然ハーフパイプの沢も初心者向けとなっております小至仏をトコトコ巻いて...尾瀬ヶ原もまだ雪がいっぱい至仏山山頂頑張ったご褒美の大斜面の滑走ザラメになりきらず
4月19日(土)に、片品村遭難対策救助隊の方々が大清水から尾瀬沼までの間、遭難防止のため赤いリボン付け実施してくださいました。
中田喜直作曲、江間章子作詞の「夏の思い出」。尾瀬の思い出を、秋になって遠くをみるような眼差しで思い浮かべている感じがそこそこエモい。
【ふるさと納税】尾瀬の郷片品村産旬のリンゴおまかせセット約5kg楽天市場【ふるさと納税】もち豚ハンバーグ7個セット温めるだけ冷凍簡単レトルト湯煎湯せん個包装楽天市場こんばんはーそして、ただいま帰りました鈴木です今日はこちらに行ってきましたー↓丸沼高原|スキー場,スキー,スノーボード,群馬群馬県丸沼高原スキー場は日光白根山ロープウェイで標高2,000mへ一気にアクセス。約4kmのロングコースでスキー、スノーボードが楽しめます。他、キッズパーク・ビ
明日、4月20日日曜、埼玉県朝霞市のイベントに出演します。4月20日(日曜)埼玉県朝霞市(担当番組を持つラジオ局のある街)朝霞市役所側の特設ステージ12時からステージスタート⭐︎尾瀬智晴出演時間14時から14時30分野外イベントです。時間は当日の進行で多少前後する可能性もありますのでご了承ください。出演:尾瀬智晴(vocal)・益山真理子(piano)観覧無料!*下の↓チラシ参照最寄駅は東武東上線朝霞駅になります。駅から朝霞市役所までは徒歩で来れます。10分もかからない感じか
本日、4月18日10時より県道63号線津奈木橋から戸倉スキー場入口までの道路が冬期閉鎖解除となりました。(片品山岳ガイド協会さまより至仏山残雪期の様子について情報提供いただきました)片品山岳ガイド協会HPhttps://oze-guide.com/【小至仏山トラバース手前の看板】【山頂付近の画像】【テンマ沢水芭蕉群生付近】【山の鼻ビジターセンター】【尾瀬ヶ原】
2025シーズンの至仏山残雪期利用期間は下記の期間となりました。【2025シーズン至仏山残雪期利用期間】4月18日(金)~5月6日(火)※今シーズンは雪が多い状況です。ルート選択に注意してください。また、滑走は現地の誘導ポールを確認し、指示に従うようお願いします。※上記期間終了後、5月7日(水)~6月30日(月)まで至仏山登山道は植生保護のため閉鎖となります※この時期の至仏山は雪山ですので、特に、軽装や雪上登山の技術を持たない方の安易な入山は危険です。2025シ
毎日が怒涛のようにすぎていきますね。今日は4/20と27分のラジオ収録でした。そのご報告はまたオンエア日に、として。今日の告知は今度の日曜日のイベント出演になります。4月20日(日曜)埼玉県朝霞市(ラジオ局のある街)朝霞市役所側の特設ステージ12時からステージスタート⭐︎尾瀬智晴出演時間14時から14時30分出演:尾瀬智晴・益山真理子(piano)観覧無料!*下の↓チラシ参照是非、お暇な方がおりましたらいらしてくださいね🥰
「山岳」2024年から引用追悼櫻井昭吉さん(1934~2024)会員番号5021番永年会員祭壇の写真越後の山、特に魚沼や尾瀬に大きな足跡を残された櫻井昭吉さんがあと17日で90才になろうという2月26日に亡くなられた。櫻井さんは地元の小出町役場(現魚沼市役所)に勤務されていた。以来町の発展のため行政一筋に尽力されて来られた方でした。特に土木・建設・土地区画整理関係の分野で実力を発揮して活躍され定年時の役職は小出町役場区画整理課長であった。とりわ
今日、東京六大学野球が開幕します。やはり注目は昨年の春秋の王者、早稲田大学です。早稲田の投手陣の層はなかなか厚い物があります。昨年より主戦を張るエース伊藤投手。スピードは140km台前半が多いですが、きっちりとアウトコース低めに決まるストレートは見事です。第2戦も昨年より先発を任せられている宮城投手。スピードは140km前後ですが、ここぞという時に三振を取れるのは、力がある証拠です。リリーフはチェンジアップを駆使する2年生、安田投手が控えています。伊藤投手が4年、宮城投
2025(令和7)年の尾瀬シーズンについてのお知らせです。下記ページは、随時更新します。https://oze-fnd.or.jp/archives/181791/
4月6日(日)で2024-2025ウィンターシーズンの営業が終了となりました。降雪にも恵まれ良いシーズンとなりました。ご来場いただいたお客様には深く御礼感謝申し上げます。スノーパーク尾瀬戸倉は明日から一旦お休みに入りますが4月26日(土)よりグリーンシーズンがスタートします。皆様のご来場をスタッフ一同お待ち申し上げております。スノーパーク尾瀬戸倉HPhttps://www.ozetokura.co.jp/snowpark/
「ふふ。これほど穏やかで楽しい道は、そうないかと」underthesamesky———あなたが生きる、この世界に。いつか終わるから、この一瞬は美しい。変えられないから、その選択は尊い。歩んできた旅路を、どうか忘れないで。物語は、あなたのそばにあり続けるから。FGO5周年、その感謝を込めて。
今日からシンガーソングライター尾瀬智晴(おぜちはる)として活動していきます。どうぞ宜しくお願いいたします。尾瀬智晴
尾瀬の利用が特定の時期や曜日に集中しすぎると、登山口での自動車の渋滞や違法駐車、尾瀬内でのトイレ待ちや木道の混雑等がおこります。こうした問題の防止と自然保護の観点から、登山口での「交通対策」を行っています。2025年は次のとおり実施されますので、ご理解とご協力をお願いいたします。2025年度津奈木~鳩待峠間は通年で規制されます。PDFはこちら↓https://oze-fnd.or.jp/wp4/wp-content/uploads/2025/03/688156f70
2025シーズンの至仏山残雪期利用期間は下記を予定しています。【2025シーズン至仏山残雪期利用期間】4月18日(金)~5月6日(火)※残雪状況によっては利用期間が変更となる可能性がありますのでご注意ください※上記期間終了後、5月7日~6月下旬(予定)まで植生保護のため至仏山登山道は閉鎖(詳細は決まり次第、お知らせいたします。)なお今後、至仏山保全対策会議にて現地調査及び検討会議を行い、滑走可能区域等の設定を行います。詳細については、現地調査及び検討会議の結果をお待ち
水芭蕉純米吟醸を飲んでみました。水芭蕉純米吟醸楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}どこかのスーパーで群馬のお酒を売っていて日本酒160で紹介した谷川岳のイメージがよく、「水芭蕉」の評判も聞いていたので買って来ました。早速飲んで見ると美味しいです。クリアな甘みがひろがります。透明感があるお酒です。にほんしゅとしての辛みが少ないということなのかもしれません。味としてはちょっと癖があります。米か水か酵母などがちょっと変わっているのかな?永井酒
今日は朝から昼過ぎまでよく歩きました〜!子供たちとハイキング〜😊🥾どんなに低い山でも色んな意味で山登りはちょっと難易度が高くて、平面を歩くのが好きです。本当は、山登りに強い強い憧れがあります。最近、2キロ体重が減りました🤗万歳🙌たかが2キロ。されど2キロ。なんとなーく体が軽い気がします。目指せ〜あと3キロ減!いつか尾瀬とか歩いてみたいなあ🌸🌸🌸最近日帰りや一泊バスツアーでハイキング🥾があるので、タイミングが合えば参加してみたいなと思います!歩きながらこの本を思い出しました。↓。ハ
論点の合わない人のお話は思いのほかAccessがあり昨日の後半~今日の前半にかけてグーンと延びております。これまでの私はこういう事があったら悔しくて夜も眠れなかったのですが最近妙に悟りを開き達観したのか?⟵これはないな。楽しい事が沢山あるからか?⟵こっちだな。可哀想な人だと思っても腹が立つ事なく今に至ります。数年前から長野県に興味がありました。興味があったと言うと少し違うけど子供の頃から尾瀬の風景に惹かれていました。それ長野じゃない!子供の頃、TVか雑誌で見た
校長室だより~燦燦~№541尾瀬2022.4.20この前、以前から気にはなっていながらも、なかなか
尾瀬沼の夏休みその②涼しくて、やがて暑い。2024.7.27(土)05:00起床快適なお部屋。山小屋なのに個室の布団で眠れる幸せ。ただ🐱嫁様にはこれが山小屋の標準だと思わないで欲しいのだなぁ。コロナ以降、グループごと仕切りを入れるところは増えたけれど、山小屋は相部屋が基本になっているのですから。06:10朝食朝からご飯もりもり食べました。07:15撤収ワインは昨日、長蔵小屋で調達したもの。きれいに飲んだ。ビンはお持ち帰り。07:40自然観察会ビジターセンターの自然観察会に
校長室だより~燦燦~№496名物教師2022.1.31「名物教師」とい
昨年の7月19日に散策した尾瀬のレポの続きです。至仏山オオマルバノホロシ至仏山ミズバショウ果穂オゼヌマタイゲキ燧ケ岳と竜宮小屋サワギキョウ咲き始めサケバサワヒヨドリサワラン別名アサヒランギョウジャニンニク若い果実燧ケ岳タテヤマリンドウ花後サワラントモエソウ燧ケ岳と見晴らし地区オオヤマサギソウ花序を上からタテヤマリンドウ咲き残りミズチドリ
また昨年の夏の記録になります。7月19日(金)に尾瀬ヶ原を散策した際の写真です。ショウキラン山道の真ん中に出ていました。ギンリョウソウオニシモツケエンレイソウ蒴果クロヅルトチバニンジン若い液果モミジカラマツルイヨウショウマ若い液果クルマユリカラマツソウ尾瀬山の鼻ビジターセンターマタタビイブキトラノオクガイソウコオニユリミズチドリ
天候不順の夏だった。本当は🐱嫁様と富士山へ行く予定にしていたのだが、どうにも安定しない天気予報。吹きさらしの斜面で嵐に合うのは勘弁なので、なんとか天気の持ちそうな尾瀬沼へ行くことにした。尾瀬沼の夏休みその①小淵沢田代へ行ってみた。2024.7.26(金)09:00に雲の多い御池駐車場に到着。時折日も差すけど、山はどうする、、燧ケ岳を越えていくか迷って、やっぱり安全な沼山峠経由しよう。09:25御池09:55沼山峠休憩所沼山峠を越える樹林帯、ゆっくりと山時間に身体を慣らしてい