ブログ記事2,492件
2024年11月20日高知県四万十町小野にて曽我神社秋祭り曽我神社の秋祭りが行われ、みこしの御神幸(おなばれ)と花取踊りが奉納されました。そのあと旧十和村で昔から秋祭りで奉納されている、八社神楽も奉納されました。
おはようござきます年の瀬を感じるほどなんだか、バタバタして時間がないように感じるピヨ子です〜あと2週間で休みにはいるはよ休みたいこの間、仕事を1時間早退してwマミーを連れて旦那ちゃんと美味しい焼肉を食べにいってきましたー肝心のお店の写真を撮るのを忘れましたが、小野にある「白頭山」という去年オープンしたお店塩タンが肉厚で、みるからにもぅ美味しいと分かるww国産牛で、めったんこんまーーーいっマミーも喜んどりますいつもええ肉たべると胸焼けするからハラミばっかり食べるけど、ここはええ肉食
いつも、ありがとうございます。神戸の鉄人☆DON松井一矢です。本ブログにご訪問いただき、感謝します。私自身のリアルタイルな活動に関してはTwitter:@kazuyamatsui_acInstaglm:@kazuyamatsui_acYoutube:神戸の鉄人*DON松井一矢*ウルトラマンになりたい男等を活用して、日々更新をしていますのでぜひフォローをして頂ければと思います。2024年12月8日(日)、RingofRed第11回小野ハーフマラソン2024
2024年11月21日(木)信州の街道「三州街道(伊那街道)」(11)信州の街道「全体図」信州の街道として、26筋の街道をあげた。中山街道(記述済み)初期中山道岡谷街道北国街道佐久甲州街道(記述済み)穂坂路(記述済み)三州街道(伊那街道)権兵衛街道杖突街道金沢街道千国街道大町道(裾花川通り)大町道(土尻通り)飯山街道富倉街道善光寺西街道(北国西脇街道)保福寺街道野麦街道秋葉街道法華街道秋葉街道(小川路峠越え)
す悠心道場小野・窪田支部支部長西川です。6日(日)は極真会館愛媛県戸田道場主催の四国選抜空手道選手権大会があり、うちの支部からも7名の選手が参加しました。みんな全力を出し切り、素晴らしい組手が出来ていました。今回の大会で学んだことを自分も稽古メニューに取り入れ、みんなのテーマに合うよう考えていくつもりです。今後の大会でさらに良い試合ができるよう、これからも稽古に励んでください。大会の結果は7名中5名が入賞しました。幼年女子ファースト(年長)優勝菰田那菜小学2年生女子ファー
悠心道場小野・窪田支部支部長西川です。10月に入り、少し涼しくなってきた気がします。台風の影響でしばらく雨が続きそうで、自転車通勤の自分にとっては、出来れば通勤、帰宅時間だけでも止んでくれ!と願うばかりです。2日(水)は伊台の稽古に行ってきました。今回も基本の後、先輩後輩がペアになって、コンビネーションの指導の練習をしました。先輩も教え方、伝え方などを工夫しながら、しっかりと指導できていました。コンビネーション指導の後は色帯クラスで型の稽古をしました。みんな立ち方も良くなって
小野龍海小野龍海’s歴史塾五代目の小野小町(小野吉子)の末裔が先祖である小野小町の実在性を証明する為に始めた歴史研究の成果を公表する為のホームページになります。ono-no-tatsumi.amebaownd.comお待たせしました!かどうかは分かりませんが、最新の解釈を盛り込んだV10を作りましたので公開したいと思います。パチパチパチっ!!!特徴としては超古代が充実しました、①初期出雲王朝を軽く追加(鶴と亀)②龍王達の追加とその流れと「姓」を分かる範囲で描写③
肱川の八大竜王神社を後にして、再び竜王山を目指します。Googleマップでみると上図のように表示されるので、「龍王神社」を目指して行きましたが、山頂まで延びる道が管理されておらず、歩くのも難しい状況だった事から今回は、期待していた龍王神社へは行けませんでした。まぁ、こんなものかと思いつつ、近くにあった「民俗資料館」に何か無いかと思い立ち寄ると、そこの管理人さんに「竜王山」は野村町にあるので、野村町の図書館に行けば何か分かるかもと言われ野村町の図書館に行くことにしました。民俗資料館は
まだ夏なのかそろそろ秋なのか冷房を切るようになったら秋の判断をしているマネージャーの中井です空が高くなってきました立体駐車場と空立体駐車場があると雨でも安心濡れないで店内に入ることができます強風でも安心髪のセットを気にしないで店内に入ることができますさて前回の導入機種の復習と次回の導入機種の予告です私はまだHYPERBATTLEMODEを引くことはできていませんがあきらめずに挑戦していきます■次回新台予告■話題
小野龍海小野龍海’s歴史塾五代目の小野小町(小野吉子)の末裔が先祖である小野小町の実在性を証明する為に始めた歴史研究の成果を公表する為のホームページになります。ono-no-tatsumi.amebaownd.com青森県にある「キリストの墓」は「戸来(へらい)村」にあった事から、「戸来」とは「ヘブライ」だとする説が唱えられていました。私も「へ~そうなのか~」と思っていましたが、今の研究と密接に結びつく内容なので、今回気になった訳です。キリストの墓があるのは現在の青森
クジ運はちょっといい方マネージャーの中井ですクジ運がいい友人が当たるのではなくて『当てる』結局は気合みたいなことを言っていましたマルハン西脇店の当選本数はなんと1,050本気合を入れてご用意いたしました8月20日(火)10時オープンご来店お待ちしております■設置機種のご案内■
小野龍海’s歴史塾五代目の小野小町(小野吉子)の末裔が先祖である小野小町の実在性を証明する為に始めた歴史研究の成果を公表する為のホームページになります。ono-no-tatsumi.amebaownd.com私の関心の強い「小」に突入しました、ただし漢字での検索結果なので「小(お)と小(こ)」が混ざっているので、二つ分あると思って下さい。ヒットした件数は三万六千件ほどあり嫌になる量ですが、今回も4文字以下にダイエットしてカウントしましたが、それでも1万件ほど
『虎に翼』第19週93話(8/7放送)美佐江が訪ねて来た時偶然にも優未も来て。そしてとっさに優未を美佐江から遠ざけるような態度をとってしまった寅子。それをずーーーっと悔やんでいる、寅子。いつもの覇気はゼロ。優未は気を使ってそんな寅子をひとりにさせるため、日曜日に稲さんと映画にお出かけ。ひとりになった寅子の元に航一が訪ねてきて。(書類持参で訪問)寅子宅にて、読まなければいけない書類を読み。寅子は家事をしたりマージャンの練習をし
マルハン西脇店に着任して間もなく2年『夏』を盛り上げる!!マネージャーの中井ですこの週末もマルハン西脇店から目が離せません19日(金)マネージャーブログ20日(土)店長就任2年3ヵ月21日(日)来店ポイント交換会最新台は全機種ご案内したいのですが今回はスペースの都合でパチンコから1機種スロットから1機種のご案内ですe花の慶次~傾奇一転動画はこちらキセル演出・城門突破・カスタマイズと楽しみどころが満載ですLパチスロ戦
欲しいものが父の日のプレゼント特集にあがってくるようになってきましたマネージャーの中井ですさて6月15日(土)のご案内ですドーナツは穴が空いているものと思っていましたがタイで食べたドーナツカノム・カイ・ノッククラターはまん丸の形でしたタピオカ粉とサツマイモを使ったお菓子はとても美味しかったですタイといえば・・・象象といえば・・・何なんでしょう!?王を守り先頭を切って戦う勇気と誇りの象徴だぞう明日15日は朝から私が
小野龍海’s歴史塾五代目の小野小町(小野吉子)の末裔が先祖である小野小町の実在性を証明する為に始めた歴史研究の成果を公表する為のホームページになります。ono-no-tatsumi.amebaownd.com「かぐや姫」とは「竹取物語」を原典とするおとぎ話ですが、その竹取物語の成立は9世紀後半から10世紀前半だと推測されているようです。竹取物語の更に原典として、大乗経典「月上女経」(闇那蠣多によってA.D.591年に漢訳。)がある事を幸田露伴が詳しく述べているようですから、竹取物
歴史研究のコメントから土御門兼嗣さんの事を知り得たので、ちょっと暇暇にユーチューブを見てみると、実に感心させられてしまいました。見たのは「秦氏のトップが語る日本の起源と地球の未来とは?!」というタイトルで、どうやらダイジェスト版のようでしたが、十分でしたね。秦氏は日本から出ていって帰ってきたと口伝されている事を話されていて、「そんな事を口伝で伝える家が残っているんだ」と普通に感心しましたが、私の研究成果と一致しますので、もう既にスピリチュアルな領域にはありませんよね。また、口伝もそ
この本を読んでいて歴史に隠された神々や人々を追うことはそのモノを人をその一族を甦らせることなのかもなんて思ったそういった神々や、人を現世の人達が追い求めるようになるということはそれは必然的に起こるべきして起きることでそして、それにより世に再び現れるそれはもしかしたら封印を解くことに繋がるのかもしれないなんてことを思ったりしてますまた妄想が膨らんでます
4/24から岡山市の岡山シンフォニーホールにて「春の古本掘り出し市」という古書市が行われているので、都合も良かったので行ってきました。小雨が降っていたので寒さを心配しましたが、風も無くて快適に探す事が出来て良かったです。今回うれしかったのは「町春草」さんが書いた本があり、中に自身のルーツを書いていた事にあります。町春草さんは女流書家として有名ですが、小野猿麻呂と小野道風の子孫ということはあまり知られていないと思います。この二人の先祖が並ぶと私と被るので、親近感は覚え
ひまわり公園でこの時期、ネモフィラ咲いてるっていうので行ってみました。一面ネモフィラ可愛いですよねー。寄ってみました。近くには子供が遊べる遊具が充実していてテントを持ってきてる家族もちらほら。ここ無料だし、子供連れで半日遊ぶのにちょうどいい気がします。
兵庫県小野市のおの桜づつみ回廊に来ました左下が逆さ桜撮影ポイントメジャーになり過ぎたので休日は鬼のように渋滞します鉄分の濃い方は神戸電鉄と北条鉄道を巡るセットでどうぞ加西市にある日本酒の酒蔵富久錦もいい雰囲気ですねあと鍛冶屋線跡には当時の車両が保存されていますおおべ逆さ桜風があったので逆さ桜は見えませんでした
昨日「モーサテ」での角谷さんを拝見して繁田さんに似ていらっしゃる…と思いました。10年後にはきっと繁田さんのような女性になられる事でしょう。---------------昨日の「おはスタ」での髙橋さんを拝見しました。先週は初めての出演…という事でいい意味で「アナウンサー」だったのですが昨日は番組に溶け込んでいらっしゃいました。以前書いたかもしれませんが「ご自分はアナウンサー…サポート役だ。」…という事を一番よくお分かりなのは高
ご訪問いただきありがとうございますリベンジ逆さ桜撮れたぁぁぁお天気がぁぁぁ曇り空まぁ、それでも暖かかったからよかった歩いていたら暑かったぁぁ今回はシャトルバスを利用しましたこれは帰りに撮ったんだけどねデカい観光バス待ち時間もほとんどなかったぁぁ駐車場が少ないし駐車場からだと逆さ桜のとこまで1km以上歩かないといけなかったシャトルバスは近いところで降ろしてくれる楽ちんだけどさぁ知らない人が多いの
小野龍海’s歴史塾五代目の小野小町(小野吉子)の末裔が先祖である小野小町の実在性を証明する為に始めた歴史研究の成果を公表する為のホームページになります。ono-no-tatsumi.amebaownd.com↑研究上、重要な画像とかもあります。これまでもお伝えしている通り、私の研究の目的は「先祖の実在性を広めること」にあります、これは今でも変わっていなくて、研究していく過程で、実在していないとされる先祖が増えていっている事に、私の研究が終わらない結果を生んでいます。卑弥呼の正体が
小野龍海’s歴史塾五代目の小野小町(小野吉子)の末裔が先祖である小野小町の実在性を証明する為に始めた歴史研究の成果を公表する為のホームページになります。ono-no-tatsumi.amebaownd.com↑歴史研究の成果を公表しています。このタイミングで何故、蘇我と物部の話題になるのか?実はしばらく前から気付いていた事ではありましたが、書くのが今日になっただけなんで、深い意味はありませんでした〜。↑生成AI「蘇我氏と物部氏の戦い」蘇我氏は「大臣(おとど)」と呼ばれる
【イベント】『ホップ!ステーップ!ピンク!』刊行記念サイン本お渡し会|六本木蔦屋書店初エッセイ『ホップ!ステーップ!ピンク!』を執筆したテレビ朝日アナウンサー・山本雪乃さんの書籍発売イベント開催決定!今回、発売を記念いたしまして、サイン入り本『ホップ!ステーップ!ピンク!』と特製しおりを、山本雪乃さんご本人から直接お渡しいたします。「あと一歩store.tsite.jphttps://store.tsite.jp/roppongi/event/shop/39386-1
今日は滋賀県の小野神社の祭神から古代の事を推察するとタイトルに書きましたが、和邇氏への考察やチチハヤの話を理解していないと辿り着けない解釈だと、最後には思って頂ければと思います。これは重要な点で、歴史解釈には「必須となる情報」が必要なんです、小野神社の祭神をみて小野氏の先祖だと理解するのは出来ても、小野神社の祭神が和邇氏だから小野氏も和邇氏の支流だと結論するのは「騙されてますよ~」ってなる訳です。(歴史や時間に騙されるってヤツですね!(笑))という事で、小野神社の祭神はというと、①
今日は誰も知らない「和邇日子押人命」についてご紹介いたします。和邇氏はなぜ和邇氏と呼ばれているのか?氏名としては「和邇部」や「和尓部」などの名称は残るものの、和邇氏と書かれた資料はないのだと思っています。しかし滋賀県の地名に「和邇」があり、奈良県の春日に和邇下神社などがある為に「和邇とは氏名だろう」と多くの人に認識されている為だと思います。これが和邇氏に対する「今の定説」だと思いますので、今日はそれに代わる説を展開してみようと思います。系図で見ると、女王卑弥呼の孫にあた
いきなり画像ですみません、これは小野川町が作っている「小野川小町」というキャラクターになります。小野川温泉には「小野小町伝説」があり、その為に小野小町のゆかりの地として地域おこしをされているのだと思います。『山形の伝承を考えると感動できるストーリーを見つけた!』現在、順に東日本の小野小町伝承を追いかけていますが、『関東の小野小町伝承』を読み考察した結果、東日本の伝承はそれぞれで考えては駄目だ!という結論になったので…ameblo.jp上の私のブログでも言及している通り、山形県に
秋田県とは小野小町が生まれた県として一番有名です、そして本当は秋田県からは二人の小野小町が出ていますが、実は二人共、秋田県では産まれていないという奇妙な共通性については全く知られていません。今日はそんな秋田県の小野小町について言及したいと思います。前にも書いた通り、秋田県の小野小町について錦仁氏の著書、『浮遊する小野小町』では「否定的な研究成果」が書かれていて、ガッカリされている人も多いのではないかと思います。私も倉敷市の文化財保護課の課長に「倉敷市の小野小町」について、実在性と証