ブログ記事1,285件
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸あっという間に5月!桜咲く美しい札幌です祝日今月最後息子の本番が帯広駅前にあるレインボーホールにてありました↑とっても立派な建物の中にあるホールでした✨️思わず見上げて写真を撮る田舎者の私たち(笑)前日雪予報が出ていることを知り慌てて再び冬タイヤに交換(主人様々🙏)高速を移動していたら帯広に近づくにつれ吹雪いてきてあっという間に冬景色に!朝出発し3時間弱何とかリハまでに余裕をもって到着🚗息子を降ろし私たちはお昼
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸今週は教室便りをお配りしています5月の連休明けから発表会の選曲が始まります下の記事にある4月開催の発表会へのお誘いも受けていてまだ考え中です。ご意見ご要望、承り中🌷日曜日は大学の先輩からお声をかけて頂き渡辺淳一文学館でのピアノ発表会に生徒さんが参加させて頂きました今回は参加人数が少ないため…と先生がお一人お一人にコメントを読み上げて下さり先生とや親子、お友だち同士の連弾やお母様方のソロピアノクラシックからポ
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸今日はお久しぶりのお洗濯日和☀️先週ソルフェージュクラス第1回目のレッスンが終了🌿ソロレッスンとは違う程よい緊張感がテンポの良いレッスンにしてくれましたそれぞれの学年が違う事がまたお互いの刺激になり音楽が好きで優秀な生徒さん方なのでこれからどんどん吸収してピアノ演奏につながっていく事を確信しています✨️第2回目のレッスンは4月25日㈮16:05〜17:05第1回目の復習と伴奏づけを通してハーモニーを意識する所まで。
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸大変遅ればせながらですが新小学一年生さん新中学一年生さん新高校一年生さんご入学おめでとうございます✨️㊗️ご進学された生徒さん方からお話を聞きながらピカピカのランドセルを背負ってニコニコ通うお姿や真新しい制服に身を包んでぐんとお姉さんになったお姿を勝手に想像して嬉しくなっていました✨️ご進級された皆様も新学期が始まり早一週間が経ちましたが疲れが溜まっていませんか?この時期は多くの方々が新しい環境に慣れるのに力
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸4月新年度のレッスンがスタートしています🌷春休み皆本当によく練習してきてその成果がしっかり伝わり感心しながらレッスンをしています✨️レッスン前後のご挨拶のお辞儀から美しい小学2年生さんの写譜ノート(ピアノ歴二年目)↓玉の大きさや棒の長さ二分音符と四分音符との距離感等楽譜をよく見てよく書けています✨️美しい〜!じっくりと丁寧に書いてきてくれたそうで彼女の演奏も一音一音が丁寧で美しく性格が表れていますコンクールコ
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸明日からいよいよ4月!新年度が始まります皆さん2024年度もよく頑張りました自分の弱さに立ち向かい努力出来たこと難しい事にも挑戦し経験と成長を得たこと音楽を楽しんだこと心と身体が大きくなって音楽だけでなく様々な経験を通してすくすくと成長されている生徒さん方を頼もしく嬉しく感じています✨️全てはご家族の皆様のご理解とご協力あっての成長です。✨️いつもありがとうございます✨️学年的にも節目の時期ですがお別れがな
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸今年度最後はもうすぐピカピカの高校一年生さんのレッスンでした内容の濃い曲も弾けるようになってきて先生も楽しい時間を過ごさせてもらいました✨️新しい目標も楽しみにしていますさてピアノってしばらく真剣に弾かないとレッスンがないと?指に鉛がついているのではないか?!と思うくらい指さばきが重たくなります。そんな時はメトロノームをかけてハノン身体はリラックス姿勢は良く手の形指の形に注目🧐毎日少しでも基礎練習に加
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸今日は修了式お庭の雪も溶けてきてもうすぐ春ですね🌷先週末毎コン受賞記念コンサートが開催され幼児の部小2の部中学生の部三名の生徒さんがこの日のために練り上げてきました大好きな作品を演奏させて頂きました✨️ご出演されました皆様生徒の皆さん、ご家族の皆様✨️おめでとうございました㊗️✨️生徒さんお二人は初めてのコンサート!朝からドキドキでしたね午前の部でしたお二人難曲を堂々と弾き切りとても立派でした✨️演奏し終え
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸昨日は小学校の卒業式でしたね小学6年生の皆様生徒さん、ご家族の皆様小学校ご卒業おめでとうございます㊗️✨️お天気も良く晴れやかな日に卒業式を迎えられ立派に成長されてきっと可愛い袴姿だろうなぁと想像していました小学校での最後のピアノ伴奏お疲れ様です✨️気持ち良く弾けたかな?絵も上手で編曲も出来るクリエイティヴな生徒さんはゲーム音楽でどんどん腕を上げて目指すは、よみぃさん?!レッスンが楽しいピアノを続けたいと言って
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸いよいよ明日は毎コン受賞記念コンサート✨️昨日はラストレッスン先日はホール練習会でした年長さん小学2年生さんそして中学1年生の娘皆他の楽曲の練習も楽しく続けながら少し背伸びをして自分のお気に入りの一曲をコツコツ練習してきました♪生徒さんの頑張り《先日、新聞に掲載されました生徒さん方のコメント》新聞は生徒さんがプレゼントして下さいました🙏✨️ありがとうございます✨️↑楽章毎のメロディーにフレーズぴったりの素晴
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸ここの所の毎週末は日常の忙しさに加え雪かきに追われ…貧血アラフィフ疲労困憊で迎えています下界は春、西野は冬に逆戻りいつも雪かきをしてくれていた力持ちの主人が転んで肋骨骨折の痛みと闘っていますが先日の検診のレントゲンで2本ではなく4本折れていたという新事実が判明もう春だと思っていた所のこの雪終わりが見えた所に課せられる難人生って時に非情…なんて思いながらも生きているだけで丸儲け!終わらない夜はない!ダイエットだと
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸東日本大震災から14年津波の恐ろしい映像や最近起きた山林火災の惨状に言葉を失い涙が出ます…何か子どもたちに残していかないといけないなと改めて思います🌿保護者の皆様レッスン時間調査表のご提出ありがとうございましたそしてお問い合わせ頂きありがとうございます✨️調査表を元に4月からのレッスンスケジュールが無事決まりまして各生徒さんに確認をした上新クラスでスタート致します春からの新規生徒募集につきましては若干ではあり
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸気がつくと3月つい先日急に気温が上がり道路の雪が溶け近所のよく使う道が毎年恒例ザックザクの魔の道路と化してタイヤが埋まらないよう運転するのにヒヤヒヤしていた矢先ついに私車も家まで後少し!という所で埋まり近所の方々に救助して頂き人の温かさに感謝の一日となりました✨️その夜ようやく除雪車が来てくれてあちこち通りやすくなりましたがどうかレッスンの皆様お気をつけていらして下さいね🙏受験でお休みしていた生徒さんとお母様
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸三連休はパソコンとにらめっこでようやくアレを終わらせ主人が転んで肋骨を2本折り全治4週間〜6週間と言われ痛みと闘っています。そういえば昨年私も娘の入学式の日に思い切り転びお尻を強打したのが4月。年をとってから転ぶのはリスクが高いと知る我が家の今日この頃に乾杯さてまだまだお庭の雪山が溶けずにそびえ立つ中夏のコンクールの要項が発表され、にわかに来年度が動き始めました🎹今年はピアノコースさんからも「コンクールに参加し
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸あっという間に流れる日々思い出記録です🌿遡って…2月初旬息子の学年の卒業演奏会がありました🌿学校隣接の素敵なホールにて✨️ひとクラス少人数で歌、サクソフォン、ホルン、トランペット打楽器、フルート、電子オルガンピアノと専攻も様々。息子はソプラノ伴奏とソロと合唱に出演。〜ソロ演奏〜与えられた時間内で息子が卒業演奏に選んだ作品はラフマニノフの絵画的練習曲よりop.39-9🎹中学生の頃ピアニスト先生から学んだ作品でも
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸よく降る雪…🌨️除雪機で庭に飛ばした雪で家が埋まりそうですお野菜やみかんを冷やしたりかまくらを作って更に雪像を作る!等など生徒さんから沢山アイディアを頂きました♡さて今回のお題はこの時期ちらほらご相談を頂く…コンクールに挑戦してみたい!当教室では学年が上がるタイミングでレッスン曜日とお時間を調整をしています♬調査表にはピアノコース・コンクールコースどちらかを選択出来るようになっていてそれによって4月からのレ
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸先週から補講やホール練習モリモリとレッスンが続きリサイタルやコンサート、先輩先生方との会食などで毎週末家を空けている悪い母です🙏吹雪の中塾へ行く娘、偉い!ご飯を作ってくれる息子、ありがとう♡さて本題参加者募集4月20日㈰渡辺淳一文学館にて合同発表会に参加してみたい生徒さんを募集します他楽器とのアンサンブルあり親子連弾ありのゆるくて楽しい会だそうで今練習している曲をお披露目してみたいなぁ素敵な渡辺淳一文学館ホー
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸建国記念日の昨日はバッハコンクール全国大会とPTNAピアノフェスティバルコンサートがありました朝からソワソワ…気がついた時には外は猛吹雪東京にいる生徒さんにエールを念じながら直ぐに雪で視界が悪くなる中必死にハンドルを握り何とか無事に小学5年生さんと年長さんの演奏を聴くことが出来ましたキタラは、素晴らしいホールですから今年度頑張ってきたご褒美として最高のステージでした参加されていました皆さんキタラホールの響きを楽
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸嬉しいニュースが届いています♡ベーテン音楽コンクール自由曲部門全国大会は断念しホールを借りて映像審査に参加された年長さん見事全国大会金賞🥇を受賞されました✨おめでとうございます㊗️映像審査の全国大会は講評も頂くことができます✨️三名の先生方から聴き入ってしまいました。等など沢山のお褒めのお言葉や今後のアドバイスも頂くことができその中で↑自らの意思を持って心の内をしっかりと聞く人の心に届く表現力というこのお言
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸節分と立春🌷を迎えたというのに連日雪が降り積もり雪かきと戻ってきた寒さに堪えていました寒い時こそおしくらまんじゅう…ならぬピアノですね🎹弾いているとポカポカになりますさて今日は、ピアノの上達に向けての練習について少し。皆さんはメトロノームをどれだけ活用していますか?はじめましての曲を弾く時音符やリズムを読んで何となくこんな感じかな?と弾けるようになったら←①拍子に合うかどうか正しいリズムかどうかまずは片手ず
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸昨日は思い出したように雪が降り積もった札幌🌨️もうすぐ立春だというのに西野は一日でまた冬に逆戻りです…今日のレッスンもどうかお気をつけていらして下さいね🍀さて今年度末の締めくくり集大成として2月にピティナ提携コンクールの受賞者コンサート3月に毎日こどもピアノコンクール金銀賞受賞者が出演できる受賞者コンサートがあります2月の方のチラシは教室に置いてあるのでぜひ手にとって見てみて下さいね受賞者コンサートなので出
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸今週は教室便りとレッスン調査表をお配りしています🌷新学年となる4月に向けてレッスンの枠を調整させて頂きます♬提出締め切りは3月8日㈯です🙏まだ不確かなこともあるかと思いますのでその場合には相談をしながら決めていきましょうよろしくお願い致します!3月の受賞者コンサートに向けて①遅くなりましたが…先日は3月の受賞者コンサートに向けて頑張っています生徒さんの練習本番第一弾でした憧れの難曲を弾きたい!とその言葉通
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸今季、雪が少ない札幌このまま春になってくれないかなと期待しています🌷〜冬休み明けレッスンから〜沢山練習してきてくれたのに当日お怪我をしてしまって左手5の指がぷっくりと腫れて…それでも頑張ってレッスンを受けてくれた生徒さんその後大丈夫だったかな…片手のお怪我は普段とは違う練習が出来るチャンスピアノはあらゆる事に意識を使いコントロールが必要な楽器なので治るまで大事にしながら今までとは違う所に意識をもって片手の練
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸あわわわ少し日常に流されていましたらあっという間に1週間!年が明けてもう20日も経とうとしています共通テストお疲れ様です!もう色々な事があり過ぎて逆に書けなくなってくるのがブログ。こんなゆる〜いブログも今年の夏で10年を迎える事も驚きです!お付き合い下さる方々に感謝です✨️そんなゆるゆるブログから先日とっても可愛い年中さんが体験に来て下さいましたありがとうございました✨️楽しかったね♡練習出来る環境についても
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸今日から土曜日クラスレッスンが始まります楽しみにお待ちしています〜プライベート記事、記録です〜連日、娘の病院でした🏥そしてついに!手術をした病院の検診は卒業となりました〜✨㊗️4歳で発病入院して小2で再発手術をしてから5年手術を担当して下さった主治医の先生はいつもお優しくて最後の検診エコー検査でも「ちょっと冷たいからね〜ごめんね」と左右にジェルを塗る度に気を配って下さり今後の事を娘にしっかりとお話下さいまし
遅ればせながら…2025年明けましておめでとうございます本年もどうぞよろしくお願い申し上げます素敵な年賀状をありがとうございました!レッスン以外での生徒さんの様子が分かるお写真や直筆のメッセージはやはり嬉しいですね♡年賀状まちがいさがしの答えです全部見つかったかな?帰ってきてしまった年賀状もあり…只今受験真っ盛りの生徒さんごめんなさい🙏年末からの風邪もお陰様で鼻水のみとなり家族皆すっかり元気に♪5日も経っての初詣(初外出)⛩️さぞ空いているだろうと期
ついに!2024年大晦日になってしまいました😳今年も一年お教室に通ってくれた皆さま一緒に音楽の喜びを味わおうと頑張ってくれた皆さまお子様の成長を一番に応援し喜んで下さる保護者の皆様ご自分のお子様だけでなくお教室の生徒さんの成長や良い所を認め応援して下さる保護者の皆様素敵なブログを拝読させて頂いております全国の先生方そして不定期で自由なブログを読んで下さり、いいねで応援して下さる方々2024年も本当にありがとうございました✨心から信頼出来る素敵な生徒さん、
FroheWeihnachten!(MerryChristmas!)🎄いつも不定期なブログをお読み下さり🌸ありがとうございます🌸駆け抜ける12月昨日本レッスン納めとなりました全国大会があるのでレッスンはまだ少し続きますが当教室は12月24日㈫〜1月10日㈮冬期休講となります🎹新規お問い合わせも一旦停止し1月11日㈯から承ります🙇現在ご案内出来るレッスン枠は木曜日16:00〜16:30ですがお問い合わせを頂いております。ありがとうございます✨️お問い
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸お問い合わせ頂きまして✨ありがとございます✨年末毎年ですが…ワタワタして過ごしておりますメールの時代老眼、眼精疲労…と押し寄せる年の悩みも相まり🤭そろそろ年賀状もおしまいにしようと思いながらどれにしようかなと迷いに迷ってつい本を買ってしまい他にも数冊本を買うだけなのに本屋さんに数時間居座り悩み続けるA型🅰️もうやめにしようよ〜と言いながら踏ん切りのつかないこれまた平和主義なO型🅾️の主人とで年賀状のやめ時が分かりま
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸週末は連日ピティナ・ステップとブルグミュラーコンクール札幌ファイナルがありました🏆ピティナ・ステップ地区大会と全国大会に向けて頑張っている生徒さんはレッスンで容赦なく言われた後直ぐのステップでしたが何とかまとめることが出来たのは日頃の練習の成果ご本人もまだまだ!と進化中なのでどこまでいけるか?!私も一回一回のレッスンが全力です鈴木弘尚先生からもお言葉を頂けて嬉しいステップとなりましたね✨️ブルグミュラーコンクール