ブログ記事11,842件
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸新しい週がやってきました今日は中学校の懇談です…発表会の参加申込み書のご提出をありがとうございました!無事お申し込みをすることが出来ました皆練習を積み重ねながら段々と思い入れが強くなってきたかなもうすぐやってくる夏休みまで後2、3回しかレッスンがないので一回毎のレッスンに向けて頑張っていきましょうねさてさて北海道内で有名な夏のコンクールといえば毎日こどもピアノコンクール今年は少人数ですが挑戦中です✨️私もレッス
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸土曜日は教会で室内楽コンサートメンズ音楽仲間とアンサンブル演奏の本番でしたバイリンガルくん♡その足で夜はレッスンに来てくれて日曜日は念願の毎コン特別レッスンへ大人気なので毎年抽選で昨年は外れてしまいアドバイス弾き合い会だけでしたが大変勉強になったので今年も応募!今年は年長さんの頃にもレッスンをして頂いたことのあるT先生にレッスンをして頂ける事になりドキドキ楽しみに向かいました♬沢山の優秀なピアニストを育ててい
ご訪問頂きありがとうございます今日は小学校の始業式🌸高学年になりました娘も新生活がスタートして嬉しそうですレッスンも新年度がスタートし皆、頑張っていて感心していますピアノを始めてからまだ一年も経たない新2年生さんは、2冊目のテキスト後半まで進みました昨日は何も伝えずとも各曲曲の性格長調と短調の差をしっかりと感じて演奏してくれた瞬間には感動してしまいました😭✨レッスンではこうだからこうとソルフェージュや楽理的な事に基づいてテクニックを教えていきますが
ご訪問頂きありがとうございます補助ペダルが届きました✨ということで、前回の①に続きまして補助ペダル問題を。低年齢さんのペダル使用に関しては、私自身色々と思う所はありますが大きくなってから踏むという作業がある日突然に増えるよりは、少しずつ慣れておく必要があると考えています。エレクトーンの右足強弱や左足ベースも小さい頃から学びます。間違えながらでも呼吸のように自然に美しく耳で踏めるまでは時間がかかりますし、ペダリングの世界も永遠に勉強ですが、ペダルを入れる事で音楽
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸良いお天気に恵まれました☀️今日もベーテン、ピティナと本番が続きますありがたいことに今年は生徒さんが尊敬します先生の特別レッスンの抽選に当たりましてそれぞれの会場までは応援に行けませんが…皆で頑張ろう!と昨日も魂を込めてレッスンをしましたたかがコンクールされどコンクール一瞬の演奏に思いを込めて自分の中にある音楽を引き出せるかは本番のステージでしか体験出来ないこと。火事場のなんとやらで追い込まれて発揮出来る力に
8月19日再度、西区の戦争遺跡を巡りました比良六所社(比良3丁目154)水雷缶の奉納台座だったそうです。水雷缶は残ってません。兵器を奉納って不思議な感じがしますが、古来より戦勝の御礼に武具を奉納したりということがあるので武具が兵器に変わったということかな?水雷缶は地雷の海中版みたいな感じ。裏面のプレートは外されています。扁征清軍祝捷記念建立(祝捷は祝勝)殉国碑軍人安全武運長久はよく見かけますが軍人安全は初めて見ました。出征する兵士に「生きて帰ってきて」と言っ
今年(2025年)の、6月15日のことですこの日の一社目は、福岡県北九州市小倉北区の篠崎八幡宮を参拝しました二社目は、福岡県福岡市西区橋本の橋本八幡宮三社目は、福岡県福岡西区小戸の小戸大神宮(おどだいじんぐう)そして、四社目は、小戸大神宮のすぐ近く、同じ小戸公園の中に御鎮座の、福岡県福岡市西区小戸2丁目6の小戸妙見神社何でも、平成になってから、霊夢で、ここに祀るように龍神様から神託があったとか。だから、最近になって創建された新しい神社らしいです。ただ、こ
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸気がつけば怒涛の6月が終わり怒涛の7月が始まっています1999年7月を乗り越えたのに近づく7月5日…ピアノコースさんは発表会に向けて頑張っていて一年の成長をしっかり感じながら教えています♡夏休みが明けたらあっという間に本番がやってきます!楽しみに頑張ろう〜教室便りをお配りしています😊忘れた頃に…前回の続き先日、日曜日午前中にはサンプラザホールとふきのとうホールで各生徒さんが頑張っていました!ベーテンでは奨励賞
札幌市西区宮の沢にありますオステオパシー整体院セルフリライアンス院長の小田直矢ですさて本日からはゴルフ豆知識飛距離アップに必要な骨格の状態についてです飛距離が伸びない原因は柔軟性がないことと筋力がないことです実は実際の筋力や体の柔軟性は骨格の歪みによって低下します今回は軸ブレに繋がる足の歪みについてです足には3つのアーチがあります土踏まずの内側アーチ小指側にある外側アーチ知らない方が多い横アーチですこれらのアーチが落ちることで踏ん張ることができず軸ブレの原
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!新潟のお店を3軒ほどピックアップして新潟へ。そしたら2軒臨時休業って俺持ってるな〜と、思いつつ、ここはやってました!またラーメン!wと、いうわけで「ラーメンイエロー」さんでデカ盛りんぐです!マジ黄色いわ〜【ラーメンイエロー】025-263-8100新潟県新潟市西区大野186-111:30-14:0018:00-21:00定休日火曜日迷わず特豚ダブルポチッ!!箸、レンゲ、水はセルフサービス。コップ持つ時変な持ち方になり
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸新しい一週間がやってきました☀️先週は第二弾ホール練習会や娘の中学校競技大会、先生のお誕生日会✨️週末も朝昼夕方夜と予定がギッシリでさすがに疲れてショートしそうになりながら…只ひたすら目の前の事を丁寧に!を心の合言葉に何とか走り抜けましたとはいえ周りにはとてもお忙しい保護者の方々や先生、頑張っている我が子がいるので今週も元気に頑張ります!競技場での大会は毎年圧巻です♪昨日、日曜日は小学一年生の生徒さんがピティナ本番
ご訪問頂きありがとうございます補助ペダルについて、あれこれと考えていました。考えすぎて具合が悪くなる程現在お教室にあるのは、★ペダル付き足台★アシストペダルとスツール★イージーペダル脚力がついてくるとどのペダルでも気にならなくなるとは思いますが…主に幼稚園生〜小学中学年中期までは身体が小さいとペダル付き足台は重くて身体をもっていかれたり、アシストペダルはぐらつく感じがしたり、なかなか難しい補助ペダル問題。しかも先日の弾き合い会でアシストスツールのゴム足がいつの間
札幌市西区宮の沢にありますオステオパシー整体院セルフリライアンス院長の小田直矢です本日は骨盤の歪みそんなお悩みに対する当院のメニューにあります耳つぼ整体についてです当院の耳つぼが他の違うのは耳つぼを利用して骨格矯正を行うということで骨盤の歪みそんなお悩みに対してはそこに反応する部位に耳ツボジュエリーをつけます先日も貼ってすぐに骨盤の歪みが取れたとお喜びの声をいただきました骨盤の歪みでお悩みの方は是非当院の耳つぼ整体を受けてみてください本日の空き状況院長
札幌市西区宮の沢にありますオステオパシー整体院セルフリライアンス院長の小田直矢です次回の千歳(恵庭)勉強会は8/23(土)17:00〜22:00〒061-1442恵庭市緑町2丁目1-1にあります"えにあす"にて開催しますオステオパシー勉強会経営者マインドの育成の2本立てで行いますオステオパシー勉強会では身体の構造、評価、施術の仕方経営塾ではこれから開業される方すでに開業されてる方がテンポ良く軌道に乗れるよう具体的にどんな行動をしているのかそしてどんな心の在り方
11月27日月曜日昼招福軒(名古屋市北区萩野通2-17-1)さん。西区の招福軒さん『招福軒さんに行ってきました。2』9月10日月曜日昼招福軒(西区上名古屋3-8-13)さん食べログ愛知招福軒http://tabelog.com/aichi/A2301/A…ameblo.jp松を頂きました。今日も晴☀ましたね。風もなく穏やかです。ってことで・・・今日、仕事休み。ゆっくりと昼飯ですね。伺ったのは、招福軒さんであります。昨日、復活開店されました。本来なら
◎札幌市全区親善軟式野球西区大会先週、雨で延期になった試合、6月29日に行われました。◇1回戦NINEPLUS2100000=30000301x=4北洋銀行※7回は一死満塁でのタイブレーク(N)松田-伊藤(北)鈴木、金田-柏倉、鈴木◇本塁打小野3ラン(5回・北)ナインプラスが1回に4番・美馬の中適時打、2回には9番・五十嵐の二塁適時打などで3点を先取した。追いかける北洋銀行は5回裏に二死一三塁で2番・小野にレフトオーバー
40代食べること大好き主婦トコトコですご訪問ありがとうございます今年は初めて伺うカフェが何件かありましたその1つがこちらの”新潟にむらや”さん甘味処でかき氷提供を行っているということで伺いました西大通り沿いに有りお隣「北越銀行・寺尾店」お店の前には3台ほどの駐車場そして、氷の布がなびいています店内に入ると美味しそうな和菓子が並びますそして上品な佇まいの店の奥に甘味処が4人掛けと2人掛けのテーブル席がいくつかあり、骨董品や掛け軸など飾ってありますそして奥
鬼辛ラーメン10辛750+300=1050円今日やってきたのはいつもと違ってこんなシャレオツなお店西区の円頓寺商店街にあるこちら!イタリアンのお店、「カンティーナ•ド•マッソ」さんに訪問ですやすたろうがイタリアンだと!?って、ノンノン!ラオタのお友達に教えてもらいまして。緊急事態宣言中はお酒が提供できないから通常メニューはやめて中華そばを出すんだとか!しーかーもー激辛ラーメンもラインナップ!これをお友達が勧めてくれたんですよねしかし、す
◎札幌市全区親善軟式野球西区大会6月8日に西区大会の初戦が行われました。◇1回戦シャークス010104=6200001=3D-CLUBもっと見る→試合の詳細◇1回戦NINEPLUS2100000=30000301x=4北洋銀行もっと見る→試合の詳細日程は雨天中止など変更されることがあります。ランキングへ応援のクリックをお願いします。主催札幌市西区野球協会主
いつもお読み下さり🌸ありがとうございます🌸日々に追われ更新がのんびりになっていますショパン国際ピアノコンクールの皆様の演奏素晴らしかったですね〜✨️GWが明けレッスンが一周しましたさすが皆お休み中に進化していて嬉しいびっくり!モリモリ練習して沢山合格してくれた生徒さんや基礎練習の継続は力なりで指が速く回るようになったなぁと成長を感じる生徒さん✨️発表会に向けて沢山の演奏を聴いてお気に入りの曲を見つけて来てくれた生徒さんも♪体調不良の生徒さんや少しお疲れ気
今年(2025年)の、6月15日のことですこの日の一社目は、福岡県北九州市小倉北区の篠崎八幡宮を参拝しました二社目は、福岡県福岡市西区橋本2-29-4に鎮座されます橋本八幡宮ですこちらのブログの続きです『福岡県福岡市西区橋本八幡宮パワーの凄さに、驚いた(;゚Д゚)』今年(2025年)の、6月15日のことですこの日の一社目は、福岡県北九州市小倉北区の篠崎八幡宮を参拝しました二社目は、福岡県福岡市西区橋本2-29-4に鎮…ameblo.jp拝殿でお参りして、
お久しぶりです当店もオープンから5年が経ち、これもひとえに来店してくださる皆様のおかげです。今後もお客様に多くの幸せを感じて頂けるように精進して参ります今月から当店に以前来ていただいたお客様で半年以上ご来店がないお客様にご無沙汰割を始めましたブログを見たと言っていただければ¥3200以下で−500off¥3200以上で-1000offさせていただきます是非この際にまたのご来店お待ちしております
北陸及び新潟、その他で被災にあった方々に対しお見舞い申しあげますm(__)m(爆)です。新年早々、石川県が震源の大地震が起きました。俺はその時、小新イオンで買い物してましたが、相方のLINEで石川で地震があったことを知りました。そのLINEから1分後に揺れ始めて「もうこっちまできたか💧」と思ったら、一気に揺れが大きくなってきました。揺れ始めてから数秒後に周囲で一斉にエリアメールの大合唱。どこかに掴まってないと立っていられない程の揺れでした。時間にして15秒位だったかな?揺れ
FJT式ヒト幹細胞培養液育毛コース※ホームケア付き当サロンの超高濃度95%のヒト幹細胞培養液を使用した180日育毛コースのご案内です!こちらの写真はコースを受けて頂いたお客様T様(70代男性)です。ビフォー↓↓↓↓↓↓4ヵ月後アフター当サロンでしか受けることのできないオリジナルのコースです。先代から20年以上頭皮ケアを行なってきた経験と知識でより良いコースへとアップデートし
Maternityhomeハコ音色ご利用menu2023年4月改正版maternity(産前)ケアコロナ感染拡大後、妊娠・出産・産後をめぐる環境も大きく変化しました。妊娠中、出産や産後の教育を受けれる機会が減っているようですね。心も身体も変化のある妊婦生活。まずは知ることが大切です。少しでもお役に立てることがあれば!と思っております!お気軽にお問い合わせください!●病院で妊婦健診をうけているけど、ゆっくりお話を聴いたりする時間もなく心配。●普段の妊婦健
こんにちは☆彡グルメな友達が連れて行ってくれた西区の姪浜にあるとてもお洒落なカフェstongcoffeelabストングコーヒーラボこちら4月にオープンしたそうです。都会的で洗練された店内とてもおシャンティです★笑パンも種類は多くなかったですが販売されてましたよ🥐わたしたちのお目当てはコーヒーソフトクリーム🍦コーンが黒くてビックリ‼️イカ墨なのかな?🤔?なんかソフトクリームもオシャレです(笑)甘さ控えめで美味しかったですよ⤴︎また食べたいソフトクリームの仲間
こんにちは大阪市委託事業所病児保育室リトルベアーです最近は気温が高くなってきており、これからの季節は食中毒が起こりやすい季節ですお子さんの健康を守るために、今回は食事管理で気をつけたいポイントをお伝えします1.お弁当・水筒はしっかり衛生管理をお弁当は朝作り、しっかり冷ましてからフタをしましょう。保冷剤を活用し、できるだけ涼しい場所で保管してください水筒は毎日洗って、しっかり乾かしましょう。2.手洗いを忘れずに食事の前やおやつの前には、しっかりと手洗いをしましょう。お家でも
こんにちは大阪市委託事業所病児保育室リトルベアーです短い梅雨が明け、これから夏本番を迎えます子どもは体温調節機能が未熟なため、外気温に影響されやすく、気温が高かったり、厚着をすることで体温が上がる事がよくあります。そういった「こもり熱」に注意しましゃう。「こもり熱」はウイルスや感染症から来る「発熱」とは違いますこもり熱かな?と思った時は、身体を冷やしたり、衣服の調整や水分を摂って様子を見ましょうそれでも熱が下がらない際は、発熱の可能性がありますので医療機関を受診しましょう体
昨日はテアトルの宣材写真撮影のため札幌まで。到着してすぐに、PRONTでモーニングいつもの喫煙所の向かいの席満足してから、写真撮影のため西区のスタジオまで。無事に終えて帰宅。暑かったので、帰宅途中セコマで購入した、最近ハマっているワインサワー山幸充実した一日でした😊
今日も残業じゃ〜毎日定時だった頃か懐かしい。しかし仕事で遅くなると言うことは…立マシちゃ〜んす!🎵です仕事後に向かうは名駅方面。雨が降ってるし空いてっかなぁ〜なんて淡い期待を抱きつつ20時過ぎにお店に到着。4回目ともなるとこの黄色の看板も見慣れた光景やな〜そして待ちはと言うと…雨なのに〜🎵雨なのに〜🎶10人待ち甘かった〜www11人目に接続。前に並んでいる人の会話を盗み聞くと「雨だから空いてるかと思ったらいつも