ブログ記事37件
ただいまより、チケット予約受付を開始いたします(´ー`)↓詳細はこちらになります↓『小田会ODA-KAI』朗読会第9回。◯日時◯2025年12月11日(木)〜14日(日)・11日(木)19時〜・12日(金)19時〜・13日(土)14時〜/18時〜・14日(日)13時〜/17時〜各回、開場は開演の30分前。○場所○『遊空間がざびぃ』東京都杉並区西荻北5-9-12そらの上http://www.gazavie.com遊空間がざびぃwww.gazavie.com○チケッ
12月に行います小田会朗読会のお知らせです(´ー`)『小田会ODA-KAI』朗読会第9回。◯日時◯2025年12月11日(木)〜14日(日)・11日(木)19時〜・12日(金)19時〜・13日(土)14時〜/18時〜・14日(日)13時〜/17時〜各回、開場は開演の30分前。○場所○『遊空間がざびぃ』東京都杉並区西荻北5-9-12そらの上http://www.gazavie.com○チケット○5,000円(小田敏充ボイスサンプルvol.3付き)※2025年11
「小田会ワークショップ第9期」。○ワークショップの内容・目的○小田会朗読会で発表した題材等を使い、声での演技のスキルアップを狙います。更に表現をする際のマインドや意識なども参考にしていただきたいと思っています。特徴として、小田自身見るだけでなく一緒に演じ絡む事で、肌で感じたことを伝えていきます。この9期では、個人表現であるキャラクター台詞の実習時にボイスサンプルで使用を考えている台詞などもご希望の方は見させていただこうかと考えています。それと、実験的に『小田シート』というものを導入し
「小田会フリートークワークショップ第1期」○ワークショップの内容○最近、必要とされている「トーク力」にフォーカスを当てたワークショップになります。自己PRやフリートークなど、自分らしく伝えていくには、、、また、トークを通じてのコミュニケーション能力にもフォーカスを当てていければと思ってます。小田自身が、MCや講師などトークを必要とされる仕事をする上で意識している事をお伝えし、ワークショップ内で一緒に実践する事で今後の参考にしていただき、総合的なトーク力の向上に繋げていく事が狙いとなります
「小田会ワークショップ第8期」。○ワークショップの内容○小田会朗読会で発表した題材等を使い、声での演技のスキルアップを狙います。更に表現をする際のマインドや意識なども参考にしていただきたいと思っています。特徴として、小田自身見るだけでなく一緒に演じ絡む事で、肌で感じたことを伝えていきます。また、このワークショップ参加者の中で、希望される方は今後予定しております小田会朗読会にご出演頂ける可能性があります。(希望者は小田と面談し、小田より最終的に参加可否を判断させて頂きます)※なお、小
2025年、今後の小田会についてお知らせいたします(´ー`)「小田会ワークショップ第8期」。2025年6月10日(火)11日(水)17日(火)24日(火)25日(水)Aチーム11時〜13時Bチーム13時30分〜15時30分の2チーム制詳細はこちら。https://ameblo.jp/toshi3-order/entry-12896169044.html『「小田会ワークショップ第8期」。のお知らせ。』「小田会ワークショップ第8期」。○ワークショップの内容○小田会朗読会で発
15日となりましたので、チケット受付を開始いたします。下記URLよりお申し込みください(^-^)『小田会ODA-KAI』朗読会第8回。◯日時◯2025年4月18日(金)〜20日(日)18日(金)19時〜19日(土)15時〜/18時〜20日(日)15時〜/18時〜各回、開場は開演の15分前。○場所○gLUV.(ジーラブ)中野区中野2-28-1中野JMビルB1F(中央線・総武線・東西線中野駅南口から徒歩4分)○チケット○4,000円(ワンドリンク付)申し込みURL
3月に入り、少し春を感じられるようになってきたのかなと思いつつ、また寒波の予報も出ており、なかなか油断できない気候が続いてますね。さてさて、4月に行います小田会朗読会第8回の情報を下記にお知らせいたします。『小田会ODA-KAI』朗読会第8回。◯日時◯2025年4月18日(金)〜20日(日)18日(金)19時〜19日(土)15時〜/18時〜20日(日)15時〜/18時〜各回、開場は開演の15分前。○場所○gLUV.(ジーラブ)中野区中野2-28-1中野JMビルB1F(
「小田会ワークショップ第7期」。○ワークショップの内容○小田会朗読会で発表した題材等を使い、声での演技のスキルアップを狙います。更に表現をする際のマインドや意識なども参考にしていただきたいと思っています。特徴として、小田自身見るだけでなく一緒に演じ絡む事で、肌で感じたことを伝えていきます。また、このワークショップ参加者の中で、希望される方は今後予定しております小田会朗読会にご出演頂ける可能性があります。(希望者は小田と面談し、小田より最終的に参加可否を判断させて頂きます)※なお、小
『小田会ODA-KAI』朗読会第7回。のチケット予約受付開始となりましたので、改めまして予約URLを記載した情報をお知らせいたします(^-^)『小田会ODA-KAI』朗読会第7回。◯日程◯2024年12月14日(土)〜15日(日)→Aチーム21日(土)〜22日(日)→Bチーム全日程、1日2回公演(15時〜/18時〜)開場は開演の15分前。上演時間は約65分程を予定。○場所○gLUV.(ジーラブ)中野区中野2-28-1中野JMビルB1F(中央線・総武線・東西線中野駅南口
「小田会ワークショップ第6期」。○ワークショップの内容○小田会朗読会で発表した題材等を使い、声での演技のスキルアップを狙います。更に表現をする際のマインドや意識なども参考にしていただきたいと思っています。特徴として、小田自身見るだけでなく一緒に演じ絡む事で、肌で感じたことを伝えていきます。また、このワークショップ参加者の中で、希望される方は今後予定しております小田会朗読会にご出演頂ける可能性があります。(希望者は小田と面談し、小田より最終的に参加可否を判断させて頂きます)※なお、小
8月に行います朗読会のチケット申し込み受付が始まりましたので、受付URLを載せました公演内容をお伝えいたします(´ー`)『小田会ODA-KAI』朗読会第6回。◯日程◯8月9日(金)〜11日(日)◯公演スケジュール◯9日(金)19時〜10日(土)14時〜/18時〜11日(日)13時〜/17時〜(開場は開演の30分前。上演時間は約80分を予定)◯場所◯遊空間がざびぃhttp://www.gazavie.com遊空間がざびぃwww.gazavie.com◯チケット代◯5,0
いよいよ7月1日からチケット受付が始まります『小田会ODA-KAI』朗読会第6回。ここで、今回ご出演いただく出演者の皆さんをお知らせいたします(^-^)武井和歩(ディーカラー)平出まどか双葉夏生(AZクリエイティブ)森日菜子安井梢子佐藤聴成(ラッシュスタイル)吉澤晃太朗(AZクリエイティブ)青戸浩香(アミュレート)順不同、敬称略。いつも一緒にやってくれるメンバーや、はじめましての人もいたりと、今回も楽しみです(´ー`)ちなみに、小田会は今年からぼく1人のプロデュースユニッ
○ワークショップの内容○小田会朗読会で発表した題材等を使い、声での演技のスキルアップを狙います。更に表現をする際のマインドや意識なども参考にしていただきたいと思っています。特徴として、小田自身見るだけでなく一緒に演じ絡む事で、肌で感じたことを伝えていきます。また、このワークショップ参加者の中で、希望される方は今後予定しております小田会朗読会にご出演頂ける可能性があります。(希望者は小田と面談し、小田より最終的に参加可否を判断させて頂きます)※なお、小田会ワークショップは未経験者、学生
今年、小田会として催す事を色々と追加しました。で、現状決まっているものも含め2024年の小田会としてお知らせいたします(^-^)6月に、『小田会ワークショップ第5期』を開催いたします。日程は、6月4日(火)7日(金)11日(火)14日(金)18日(火)21日(金)の6日間。今までのように、12〜14時/14時30分〜16時30分の2チーム制です。8月は、「『小田会ODA-KAI』朗読会第6回。」を開催いたします。日程は、8月9日(金)〜11日(日)。場所は「遊空
改めまして、チケット受付URLを記載した今回の詳細をお伝えします(´ー`)『小田会ODA-KAI』朗読会第5回。○日時○4月20日(土)、21日(日)。開演時間は全て15時〜/18時〜開場は開演の15分前。○場所○gLUV.(ジーラブ)中野区中野2-28-1中野JMビルB1F(中央線・総武線・東西線中野駅南口から徒歩4分)○チケット○3,000円(ワンドリンク付)チケット申し込みURLhttps://forms.gle/SKu3uuXsDWirydE69『小田
4月1日からチケット予約開始が始まります第5回朗読会。その出演者をお知らせいたします(´ー`)◯小田会朗読会第5回出演者◯小田敏充(フリー)武井和歩(株式会社ディーカラー)平出まどか(フリー)森日菜子(フリー)高辻貴光(フリー)神谷梨央(フリー)木花藍(賢プロダクション)鳴島萌華(AZクリエイティブ)※20日(土)のみ出演。青戸浩香(アミュレート)※21日(日)のみ出演。順不同・敬称略。以上です^_^また、場内ルールとしまして、、、・前回と同じくご観劇はマスク着
その1からの続きです(´ー`)続きまして、2024年の小田会朗読会の情報です。詳細は今後追ってご連絡いたしますが、現時点で分かっている情報を、、、『小田会oda-kai』朗読会第5回。○日程○2024年4月20日(土)、21日(日)。○場所○gLUV.(ジーラブ)東京都中野区中野2-28-1中野JMビルB1F(中央線・総武線・東西線中野駅南口から徒歩4分)『小田会oda-kai』朗読会第6回。○日程○2024年8月9日(金)、10日(土)、11日(日)。○場所
メリークリスマス(´ー`)寒かったり暖かったり、晴れたり雪が降ったりと忙しい師走ですが、皆さんお変わりございませんか?さて、タイトルにも書きましたが、来年の小田会につきまして現状分かっている情報を載せますので、ご覧ください(^-^)まずはワークショップから、、、「小田会ワークショップ第4期」○ワークショップの内容○小田会朗読会で発表した題材等を使い、声での演技のスキルアップを狙います。更に表現をする際のマインドや意識なども参考にしていただきたいと思っています。特徴として、小田自身
『小田会ワークショップ第3期』○ワークショップの内容○小田会朗読会で発表した題材等を使い、声での演技のスキルアップを狙います。更に表現をする際のマインドや意識なども参考にしていただきたいと思っています。特徴として、小田自身見るだけでなく一緒に演じ絡む事で、肌で感じたことを伝えていきます。○ワークショップの日時○12月12日(火)13日(水)19日(火)20日(水)時間はAチーム12〜14時Bチーム14時30分〜16時30分の2チーム制。今回も1回2時間で計4回です。
『小田会ワークショップ第2期』○ワークショップの内容○小田会朗読会で発表した題材等を使い、声での演技のスキルアップを狙います。更に表現をする際のマインドや意識なども参考にしていただきたいと思っています。特徴として、小田自身見るだけでなく一緒に演じ絡む事で、肌で感じたことを伝えていきます。○ワークショップの日時○9月13日(水)、15日(金)、20日(水)、22日(金)、時間はAチーム12〜14時Bチーム14時30分〜16時30分の2チーム制。今回は1回2時間で計4回です
4月15、16、22、23日と行った『小田会ODA-KAI』朗読会第4回。無事に終了しました(^-^)声と演技のもつ魅力を出来るだけ近い距離でくつろいだ状態で感じていただきたい、という思いを元に、中野のBARジーラブさんで今回もやらせていただきました(´ー`)改めましてご来場くださったみなさま、そしてご来場は叶わないまでも声援をいただいたみなさま、本当にありがとうございました。また今回は、僕自身の誕生日も公演日程と被ってまして、お声がけいただいたお客様、ありがとうございました(*^^*
来月の4月15、16、22、23日に行います『小田会ODA-KAI』朗読会第4回。にて、自身初の試みで、自分自身のボイスサンプルCDを発売します(^-^)概要は↓↓↓『小田敏充Voicesamplevol.1』料金:1枚2,000円。・今回は小田敏充のキャラクターボイスサンプル数種と、『羅生門』の朗読を収録。・チケット購入者のみ申し込める完全受注生産。1枚のチケット申し込みにつきCD2枚まで申し込み可。・チケット申し込みフォームの備考欄に「CD○○枚希望」と明記下さい。
来月4月15日から始まります小田会朗読会第4回、なんだかんだとあと1ヶ月となりました(´ー`)その朗読会にご出演いただくメンバーをご紹介ささて頂きます。今回は15日(土)、16日(日)にご出演いただく方、22日(土)、23日(日)にご出演いただく方、全てにご出演いただく方、を考えてまして、そこはまだ調整中なのですが、ひとまずご出演いただく方という事でのご紹介です(´ー`)それでは早速。・小田敏充(@toshi3order)・武井和歩(@takekazu0905)ディーカラー・青
随分と暖かさが戻ってきたようなここ数日、その分花粉もかなり多いですね、、、まだまだ寒暖差にも気をつけつつ、といったところでしょうか。さてさて、前回に引き続き、行松旭松堂さんで購入したものを徒然と、、、細工菓子の数々。全部食べてみたかったのですが、売り切れのものもあったり、流石に全ては食べきれないので、この中から、、、左:梅香(ばいか)右:雪南天(ゆきなんてん)をチョイスしてみました(´ー`)こちらは梅香。中身はこしあん。外見は梅ですが梅の味ではなく、きめ細やかでしっとりしたこ
寒い日や、暖かい日が断続して続いてますねぇ。日々ついていくのに必死です(*_*)さてさて、和菓子シリーズその3、今回も地元のものから。実家の母親に和菓子の話をしたところ「それなら、ここ行ってみたら?」と教えてもらい、、、行松旭松堂(ゆきまつきょくしょうどう)さんへ。創業は天保8年(1837何)という、江戸時代から続く由緒あるお店との事です。すごいなぁ、、、店内も和を重視した雰囲気でありながら、商品紹介は可愛くポップなカンジ(´ー`)で、何点かチョイスしてみました。まずはこち
「小田会ワークショップ第1期」2月生・3月生募集のお知らせ。○ワークショップの内容○小田会朗読会で発表した題材等を使い、声での演技のスキルアップを狙います。更に表現をする際のマインドや意識なども参考にしていただきたいと思っています。特徴として、小田自身見るだけでなく一緒に演じ絡む事で、肌で感じたことを伝えていきます。また、今回のワークショップ参加者の中で、希望される方は4月に予定しております小田会朗読会にご出演頂ける可能性があります。(希望者は小田と面談し、小田より最終的に参加可否
7月、およそ3週間に渡ってやってきた第3回の朗読会が終了しました。コロナ禍、そしてすごい炎天下の中、ご来場頂いた皆様、本当にありがとうございました(^-^)他にも、チケットの完売や日程の問題で行きたくても行けない中、ご声援頂いた皆様も本当にありがとうございます(´ー`)世間の舞台では次々と中止や延期のニュースが入ってくる中、途中代役などを立てつつ何とか終えられた事に今はホッとしています。このご時世では、こういったライブを行う事が本当に大変な事なんだなと痛感しました。そして、その分たくさ
6月に入り、天候も目まぐるしく変わる中、皆さまお元気ですか?僕は相変わらず元気に過ごしてます(^-^)さて、前にも少しここのblogで触れたのですが、小田会の朗読会第3回が来月に迫ってまいりましたので、お知らせをさせて頂きます(o^^o)以下、ご確認ください、、、『小田会ODA-KAI』朗読会第3回。○日時○2022年7月10日(日)、17日(日)→Aチーム7月18日(月祝)、31日(日)→BチームAチーム10日(日)15時〜/18時〜17日(日)15時〜/18時〜B
新生活や新学期と、なにかとバタバタする印象の4月。皆さん如何お過ごしでしょうか(^-^)道を歩いてるとこういった季節を感じる光景を目にしてます(´ー`)僕としましては、タイトルの通りにこの4月を過ごしてまして、、、そんな中。改めまして、小田会oda-kai朗読会第1回、第2回と、ご来場頂いた皆さまありがとうございました(´ー`)この4月の3週間、、、1週目が第1回、2週目が第2回Aチーム、3週目が第3回Bチームと、周りの皆さんに手伝ってもらい、何とか無事に終えることが出来ました