ブログ記事430,335件
さて、今週木曜19時からのイベント「自分の好きを極めるワークショップ」。お蔭様で現地席は即日完売ですが、オンラインご参加はまだお申込できます。迷っている方、是非↓↓ご参加ください!【再公開✨】“手のひらで読む”加茂谷真紀さんと「自分の好きを極めるWS」事前にお知らせしていた本イベントの日程に誤りがございました。正しい日程はこちらに記載の通り、11月30日(木)19時〜となります。ご迷惑おかけしましたことをお詫び申し上げます。ご参...poweredbyPe
まだ続く4連休の楽しみ風邪がこじれてもう3日目。結局、週末の土曜日、日曜日は、つぎつぎ予定をキャンセル、その連絡に忙しくしていました。必要なお仕事以外、趣味の時間なんて楽しめる体調でもなく、ずっと早寝。せっかくの日本での自由時間はこれでほぼ蒸発してしまい、悲しい熱はまだ37.5度を下回らないので、ほぼ何もできません。女子たちとのビデオ電話が唯一の楽しみです。ちょうど週末は、ロカヒライフハワイの定例会。コンドミニアムのダイニングルーム
こんにちは、KOTONEです今日はお知らせ。11月も『開運ヨガ気功教室』やります~※12月は新月ナイトワークのため教室はお休みです詳しくはこちら↓【開運ヨガ気功教室】■第2回開運ヨガ気功教室🌞テーマ<大気と生命から女性性を補う!>11月18日(土)10時00分~11時30分頃(90分程度)※オンライン参加OKです!開運ヨガ気功・ワークショップ開運ヨガ気功・ワークショップ-2023年開運ヨガ気功教室・ワークショッ
カインズホームセンター、ワークショップ10回目。葉牡丹とビオラのハンギングバスケット💮ハンギングは、2回目。今日は、ハイポネックス社の人気男性講師がついてくれました。多分3回お目にかかってます(^^)お膳立てされた材料2回目のハンギング、やはり初回と違い気持ちに少し余裕がありました。完成品です。あ〜楽しかった。前回のビオラハンギングバスケット👎『ビオラハンギングバスケット教室へ。』本日の作品「はじめてのハンギングバスケットビオラ編」CAINZ9回目のワークショップ。
今夜は頼まれたクリスマスリースを作りました。いつも配達していただいてるカフェシュトラッセさんのお店用です。ちょっと太すぎてしまった😅でも実をたくさんいれましたよ。そして今日、面白かった話が!この間のワークショップで興文堂担当だった方に今日会ったんですが、興文堂の様子を聞くと、とても和気あいあいと、いい感じでできたとのこと。この後の発言が面白い🤣「先生居ない方が緊張感なくて、とても楽しくできたよー」🤣🤣🤣それはよかったねぇ!!私って、
新作のピピコート。本日21時より発売です。新作ピピコート(パイピングラグランコート)の作り方レッスン・型紙つき(会員は新作割引中!12月10日まで)-diditsewing(ディディソーイング)おうちで見られる洋裁レッスン&型紙diditsewing(ディディソーイング)は、おうちで見られる洋裁レッスン&型紙の通販サイトです。shop.diditsewing.com『新作ピピコートのキット詳細がアップされました。』11月28日(火曜日)発売。新作ピピコート。作り方レッスンと材
こんにちは!寒いですが太陽が出てると暖かく感じますね。23日、25日に東雲のファンキッチンさんでアロマワックスサシェのワークショップをさせてもらい昨日終わりました。初めてのお客様、リピーターの方も来てくれ嬉しい限りでした〜広島ブロクのひまわり姐さんの作品も素敵でしたよ~皆さんが作られた作品です全部写真が、撮れなくてすみません。みんなちがってみんないい💞の通りそれぞれ素敵な作品が出来上がりました参加して下さった皆様ありがとうございました。
先日、久しぶりにベリーダンスのワークショップに参加してまいりました❤️ベリーダンス大好きですベリーダンスは。以前からやってはいたのですがもっと色々なテクニックを知りたい!苦手な動きをできるようにしたい!という思いもありましたですが、忙しいからと行動に移せておりませんでしたこれ、ダメなやつですよ!!!皆様!忙しいは、やらない言い訳ですゴメンナサイそこには、調べるのがめんどくさいといった私たちがこの地球で払拭すべき魂・心の癖があったのです癖には他にも、甘え、見栄、傲慢、弱腰
今日は土曜日だけど、アトリエへ出勤今週木曜日に日暮里のベビーロックスタジオで開催するワークショップの裁断をしました私がフードワンピース↑さつき先生がスカート↓と、わかれて裁断作業。丸っと一日かかったけどどうにか裁断終わったーーーホッ。11月30日(木)日暮里ベビーロックスタジオでワークショップ午前…シレーヌスカート(残席わずか)午後…フードワンピース🈵残席わずかですがスカート募集中ですシレーヌスカート:ベビーロックワークショップJustanotherWordPre
こんにちは!魂の旅人、スナフキンkanaeですあなたの目の前の現実では、どんなことが起こっていますか??とある日、ダンスのワークショップに参加させて頂いた時のこと。その日集中的に練習することを冒頭にお知らせ頂きました「今日は、チャールストンを更に深めます!」とのことで、チャールストン(というステップがあります)を中心とした練習をすることになりました。このチャールストン、、、実はワークショップの数日前に、とある曲の振り付けを考えていた時に「チャールストンを入れたら楽
最近、仕事がとっても忙しくて。今月は、新作コートの発売に加えて、日暮里でのワークショップもなんと2回も!コートは、他のアイテムよりも、何かと時間がかかる。サンプル縫いも、撮影も、作り方レッスンの編集も、すべて。そして、日暮里のワークショップも、アトリエでのワークショップに比べて、気持ち的になにかと大変。そんなこんなで、このところ、土日も出勤なんてことが珍しくなく、今日は、久しぶりのおやすみでした。気がつけば、来週には、アレがあります。『わたくしごとですが、ご報告。』
2023.Xmas教室3生徒さん作品クリスマス教室にご参加頂いた方よりお家に飾ったお写真を送って下さいました。ありがとうございます。いつも思うのですが教室で見る作品より何倍も素敵に見えます。それは、お家に帰ってdisplayしてくれているからだと思います。「どこに飾ろうか?」「どのように飾ろうか?」大切なことだと思っています。そのお時間が素敵だと思いませんか?新しいXmasアレンジ器が増えました。今年は色んなアレンジで楽しんで頂いています。お好みの
ユザワヤでは、Hawaiianquilt店頭特別講習会を開催中ユザワヤ芸術学院・北島クラスと同じ内容でハワイアンキルトの初等科レッスンを蒲田店・横浜店で開催していますユザワヤハワイアンキルト店頭特別講習会のご案内は下記をご覧下さいませ。✳️ブログ内の画像・図案等の無断転用はご遠慮下さい(本部作品の著作権はユザワヤ)*・゜゚・*:.。..。.:*・・*
キターーーー日暮里繊維街冬の大売り出しのハガキ届いたよ11月27日〜12月2日までだって最近日暮里に行ったのはハンドメイドWEEKのワークショップで『ハンドメイドWEEKワークショップ』6日間続いたハンドメイドWEEK2023我々ディディソーイングのシレーヌスカートワークショップは最終日大トリ昨日、無事終了しました〜朝、ふらっと日暮里のエント…ameblo.jpワークショップが終わって、少しだけナガトのウール館に寄り道する時間あるかな?自分用ピピコートの生地探しできるかな??
こんにちは!まあるいごえん~親子の笑顔を育み隊~です☆愛知県北名古屋市を中心に、子育て支援の市民活動をしている団体です。(岩倉市、豊山町、名古屋市、その他市外の方もお待ちしております(^^)【はじめてさんのベレー帽】のご案内です!「編み物やってみたい!でも、難しそう…」そんな方のためのワークショップです。「必要なモノって何っ⁉︎何を用意したら良いの⁉︎」「毛糸って何を選んで良いか分からない💦」大丈夫!かぎ針と毛糸はこちらで用意します。初めてさんのためのワークシ
住んでいる地域から移動して何かに参加したり学びに行くって勇気いるよね仕事で移動することが多い大阪&京都毎月行っていてさらに他に出張することが多い私実はこの一年選べなかったことがあります出張の翌週の数時間だけ毎月開催されていたワークショップへ参加するためだけに関西へ行くということができなかった・出張続きで移動する体力が厳しい・他の仕事や家庭にかける時間が減る主にこの二つの理由でずっと腰が重かったのです何をするかというとお花のお稽古
ご覧いただきありがとうございます栃木市で手描き専門で活動しておりますほっこり絵描きあきこです本日は明日のチョークアートワークショップのご紹介です明日11月26日(日)は毎月恒例ヤオハン城内店様ふれ愛ひろばにてチョークアートワークショップです!作れるデザインは写真の4枚の他に以前のクリスマスデザインを追加してお持ちします🍀*゜色や柄を変えてもまた可愛くなると思います(*^^*)リクエストがありましたので先行して来年の干支デザインも追加♡写して塗っていくの
愛犬のためのフラワーレメディ。前回つくってから3週間、ボトルが空に。新しいボトルをつくろう愛犬の今の状況から選んだフラワーレメディ。入れる機会が多いのは・環境の変化に対応しづらいウォルナット・がんこちゃんで受け入れられないビーチ今回も入れた☻おためしで、今まであまり入れたことのないフラワーレメディも選択。・興奮しやすいバーベイン私と一緒の時だけわんわんする。。・私を守ってくれてるの?レッドチェストナット・他のわんちゃん、イヤだーホリー└私に言うのはあまえ
Aloha雨で寒かった一昨日から一転し好天に恵まれた昨日午前から開催されたワークショップにお誘いいただいての外出実は、年に1度銀座で開催されるハワイ絡みのイベントにて知り合ったデザイナー:エミさんファンの通称エミラー(笑)と呼ばれているらしいお仲間の1人からのお誘いわたし、元々...半貴石の素材が好きでしたがステンドグラスを制作されている方がガラスを加工してピアスやリングを作ったらとても好評となり
東京で、お客さまからいただいたお菓子。白砂糖は使わず、はちみつ使用です。香料も不使用で・・・すごい!!自宅に戻ってから食べようとしていたら・・・息子に見つかり、息子も食べたがったので、しぶしぶ?二人で分け合って食べました・・・(^^;毎週水曜日と毎月第一土曜日はとなみイオンにて11~16時待機しています。スピリチュアルカウンセリングは20分3000円、50分5000円(延長は10分1000円)です。2/11(土)、12(日)はとなみイオン1Fチューリップコートにてイベントに出店
ニャンドゥティアクセサリー作家・麦野菜摘による、ニャンドゥティワークショップの料金表です。本場パラグアイでニャンドゥティを学んだ麦野が、現地滞在時の話や、手の抜きどころ(笑)等を交えて丁寧にお教えします。「興味はあるけど不器用で…」「手芸ってやったことがなくて…」という方にこそ参加していただきたいワークショップです。講師の麦野が、正にその状態でパラグアイに行き、きちんと技術を身に着けてきたからです!(勿論、ハンドメイド大好き!あれもこれも作れます!という方も大歓迎☆)ワークショップの内
魂の望みを選択しありのままの自分で自分の人生を生きるお手伝いタロットメッセンジャー波輪☆です前々回のブログでお伝えしましたが来月12月16日(土)15時~17時タロットのワークショップを開催しますタロットを覚えるワークショップではなく今回のワークショップは初心者大歓迎✨タロットの中にある叡智をお伝えします人生はまるで、障害物競争のように私達の成長をサポートする為に色々な事が起こりますそこで、少しでもタロットの叡智&人生の指針を受け取る事が出来たなら、人生を
みなさんこんにちは2人の男の子と共にLEGO沼にはまったゆたゆママです時は遡ること、7月初旬、、、実はゆたゆ家、念願の『レゴランドホテル』に宿泊してきましたーしかも、、、『ニンジャゴールームプレミアムビュー』もう結論から言うと、サイのコウ最高でした今回は、レゴランドホテル、、泊まってみたいなー!!中はどうなってるの??システムは?宿泊して特別なことはできるの?ご飯はおいしいの???などなど、実際に泊まるまで我が家も疑問に思っていたこと、知りたかったこと
ご訪問ありがとうございます。ハワイアンキルト教室Shellsです。昨日はワールドキルトフェスティバルにお出かけしてきました。ワクワク体験コーナーでステンシル体験。フープを持って行くとフープにステンシルできるそうですがあいにくフープを持っていなかったのでサコッシュを購入して娘がステンシル体験しました。先生はAlohacocoさん。たくさんのパターンから好きな図柄を選べました!小3でも上手にできましたよ!裏にもイニシャルとワンポイント、娘の好きなよう
🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿精麻妖精の隠れ家🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿緑と虹が溢れる光のサロン🌿精麻妖精の隠れ家🌿へようこそYukaですご訪問いただきありがとうございます精麻妖精の隠れ家開催WSスケジュールネットショップminneうさと展に出店させていただきました✨うさとの服展示即売会2023.11/23〜26会場:古民家空間風楽自然の中で人と人との温もりを感じる時間✨お越しくださった皆さ
やましたひでこ✖️浜崎先生の対談セミナーに行ってきました。浜崎さんは、わかりやすい言葉で説明してくださるので、ずっと入ってきて、非常に面白かったです。一つ印象に残ったお話をシェアいたします。にほんブログ村やましたひでこ公認断捨離rチーフトレーナー鎌田記規子です。私が、断捨離の本に2010年12月に出会った時、衝撃だったのは、私には、自分軸がなかったということでした。家族軸、他人軸、世間体軸ばかりで愕然しました。浜崎氏によれば、自分軸らしきものを、
今日は、6月に開催したイベントの出店メンバー、プラス同じ地域に住むイヌ友さんたちが集合!『わんちゃんと、愛犬想いのみなさんが大集合!』初開催、ワンLOVEDAY♡『まもなくです♪【6月18日開催】愛犬と過ごす休日。ワンLOVEDAY♡』まもなくですよーワンLOVEDAY📍葛飾区立…ameblo.jp「ワンLOVEDAY♡第二弾」ということになるのか?な?6月とは違って、今日はランチ会。参加させていただきました☻ただただ、食べておしゃべりして、そんなにぎやかな時間をみ
ご訪問ありがとうございます。アトリエプチボヌールです。『サロン・ド・クラフト博多vol.2』が明日から始まります。昨年の1回目が終わり、すぐに会場探しを始めました。なかなかこれが見つからず今年は無理かと諦めようとも思った事もありました。それも、なんとかなり、参加者も集まり開催する事ができます事に感謝の気持ちで一杯です。なんの力も無い私の、小さな希望をこのように実現できるのは、一緒にご参加くださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。そして、楽しみにしてい
今日もお疲れ様でした自宅玄関先の自己満の世界クリスマスVer.になりましたでも・・満足してない何か違う・・・2センチ動かたり、右から左へ誰も気づかないレベルで動かしてます満足したらまた見てくださいね夢小町、1日(金)から3日間オープンですトムテ(妖精)たち人気で、入荷してはお迎えが来てくれて先日入荷のこの子たちだけになりましたまた入れようかなぁ・・・多肉や観葉植物入れに可愛いポットも増えまし
こんばんはHana*てまりです以前、ハンバーガーのテイクアウトで良く利用していたTSUTAYA遊ING城山店(長崎市城山町)の店内にある『U-cafe(ユーカフェ)』さん今年6/30にブック&コミュニティーカフェとしてリニューアルオープンしていたらしく…先日、ハンドメイド作家でお友達のHalusolaさんのイベントで、来月AsMama交流会でコラボする『Lienfleur(リアンフルール)』さんもワークショップされていたので、ご挨拶も兼ねて❤️リニューアル後初