ブログ記事1,469件
おはようございますアラカン女子のふじ子ですGW4連休が終わり、今日から、出勤です🚃昨日は、ピシッ❗️とする為に、美容室へ行ってきましたしかも、6年通った美容室は、卒業して、家近くのIWASAKIへ3年前なら、絶対行かなかったワタクシだけど、最近、美容師さんとの会話に疲れてきて、「こういうお店なら、それほど喋らないんじゃないかなぁ」などと思いまして…まず、「団地のふたり」を観て以来、大好きになった"小林聡美"さんのお写真をスマホ📱で、見ていただき!👀「こんな感じに、ワタシの
【2025年映画鑑賞】②『廃市』WOWOWシネマ録画鑑賞🎦大林宣彦監督が、尾道ではない尾道に匹敵するくらい素敵な土地、柳川を舞台にした映画を作られていたとは。内容を忘れてしまうくらい昔に福永武彦作の原作を読んでいたこともあり、観たくてたまらなかったのに先送りしてやっと観ることが。良い作品というのは観る時期も時間も選びたいもの。それが連休中の深夜でした。川が主人公と言いたくなるくらい始終水が流れる音がして、登場する人たち皆誰かを想いながらその想いを抱えたまま終えるような人ばかり。観る方はなか
団地のふたりAmazon(アマゾン)去年の秋口からNHKで放送されていたドラマ「団地のふたり」本職はイラストレーター、しかし現在はフリマアプリで生計を立てているというなっちゃんこと桜井奈津子(小林聡美)と、非常勤講師の仕事と遠距離通勤により、日々ストレスを抱えているノエチこと太田野枝(小泉今日子)という、共に生家である団地に戻って来た2人の友情と、個性豊かな住人とのやり取りを描いたドラマ。このドラマ、すごい好きで毎週欠かさず見てました。NHKに勤める友達曰く、こ
珍しく連日の投稿です。(GWだし!)今日は子どもたちと買い物に行きましたが、疲れたー疲れたー(吐血)もうちょっと覚悟を持って行くべきでした。(どんだけ)*昨年11月から始まったお小遣い制。『放課後の過ごし方』急に寒すぎ!!!装備も気持ちも追いつかないですえ…ニット帽とかもうかぶっていいの…?毛布も出して良いの…?この前まで半袖だったのに…!?と、半信半疑で少しずつ…ameblo.jp学年が上がって、値上げしました。
気になって…もう一回さっきの正解👍オザケンこと『小沢健二』クリゴー🌰金八先生こと『海援隊・武田鉄矢』このドラマ衝撃的だったなぁ🫨(金曜8時は金八先生)たのきんトリオ…マッチ・よっちゃん・トシちゃん私はトシちゃん派お風呂屋さんのよっちゃんも好きだったけどどんどんトシちゃんに惹かれて行ったよっちゃんあの頃からギター弾いてたね🎸三原じゅん子に鶴見慎吾まさか国会議員になるとは思わなんだ鶴見慎吾の白髪もすっかり今じゃ定番小林聡美と杉田かおるこのお二人も個性派女優…?
40年くらい前に大人気だった映画監督大林宣彦さん。高校時代や20代の頃は大林作品をよく見ていた私ですが、最近はとんと見てませんでした。30年も見てないことは無いと思うけど。で、昨日、佐々木里花さんって方のSHOWROOM配信を見てる時に尾道の話になって、尾道と言えば大林宣彦監督の尾道三部作と言われる映画があるって話になった訳です。それで、久しぶりに大林作品見たいかなぁと思って、レンタルDVDとか、動画のサブスクリプション調べてた訳です。すると、「異人達との夏」とか「さみしんぼ
本を読むとき、ドラマ化されたらキャストは誰にしたらいいのか……的な事を考えませんか?私は勝手に俳優さんを当てはめたりして結構真剣に考えていたりします。例えば今、群ようこのれんげ荘シリーズを読んでいます。読んだ方なら想像がつくと思いますがその中の登場人物かっこいいおしゃれな60代のお隣のクマガイさんは夏木マリ背の高いモデルのチユキさんは市川実日子とか……主人公のキョウコは小泉今日子かな……いやいや、小林聡美も捨てがたいとか……余計なお世話ですが(笑)
将棋のプロ棋士だった新人女性弁護士が将棋の対局になぞらえて闘う法廷劇。上白石萌音✖️高杉真宙このキャスティングしたことがこのドラマの最大の正解でした。オリジナルストーリーらしいから当て書きなのかな?それぐらいこの二人のハマり役でしたね~事務員の小林聡美の軽~いお芝居も心地よくて。和久井映見の娘を見守って将棋の説明もしてくれる母も良かったし、田辺誠一の娘が可愛くて仕方なくて真宙クンとの仲をいちいち勘違いしてドギマギする父親も可愛かった!で、このドラマの成功はこの二人の間に無駄
監督:荻上直子2024年公開所要時間:1時間57分堂本剛主演の映画で、売れないアーティストがひょんなことからカリスマアーティストになっていく物語。誰しもが一度は想像するであろう、成功する人間の人生が描かれていきます。堂本剛演じる主人公の沢田は、有名画家のアシスタントとして働く日々を送っていました。指示されたまま描く仕事は、人によっては苦痛でつらいのですが、沢田にとってはあまり苦痛なものではなく、長年続けていました。しかし、ある日用済みと判断されてしまい、長年勤め
セリフ、セリフに考えさせられる評価が分かれる作品ですね。ダメ男の日常を描いている作品なんで個人の感性によって全く感じ方が変わるんではないでしょうか?監督の是枝裕和は、これまで人間ドラマを描いた秀作「そして父になる」「海街Diary」などを世に送り出してきた名監督ですが、本作はかなり挑戦的な作品だったんではないでしょうか。かって小説大賞に選ばれたものの今は鳴かず飛ばずで興信所勤めで日銭を稼ぐダメ男が未練タラタラで別れた妻や息子を遠くから眺める日常。そんな彼が台風の日に母
オーディブルで、小林聡美の「わたしの、本のある日々」を聴きました!同年代ということもあり、とても聴きやすいエッセイでした。小林聡美感は、特に感じなかったかな。クセもなく嫌味もなく共感できる部分が多かったです。文章とても上手だなって感じました!小林聡美さんと言えば、やっぱり猫が好きのイメージが強いかな。飾らないサバサバした感じかな。三谷幸喜とは離婚してしまったけど、なんかお似合いな感じしてたけど。女優さんだから、やっぱり少し強かったのかな?三谷幸喜は、ああ見えて、亭主関白っぽい感じがします
経営者層の金運の鑑定をはじめ親子、恋愛、職場での人間関係の疑問やお悩み全般に金運に特化した四柱推命の鑑定を通して金運が読める占い師沙和がお答えしております。人気ブログランキングブログ村ともに挑戦しています!1クリックの応援、お願いいたします↓↓占い師ランキングにほんブログ村こんにちは。金運が読めるのはうちだけ!四柱推命金運が読める占い師沙和です。日々、さまざまな方を占っているのですがこ
経営者層の金運の鑑定をはじめ親子、恋愛、職場での人間関係の疑問やお悩み全般に金運に特化した四柱推命の鑑定を通して金運が読める占い師沙和がお答えしております。人気ブログランキングブログ村ともに挑戦しています!1クリックの応援、お願いいたします↓↓占い師ランキングにほんブログ村こんにちは。金運が読めるのはうちだけ!四柱推命金運が読める占い師沙和です。今回は、昨日、少しだけドラマを拝見しました
(チャップリンデー)今日は、チャップリンの誕生日に由来して「チャップリンデー」だそうです。チャップリンの監督した長編映画は、「巴里の女性」以外は全部見ています。短編もかなり観ていますが、いずれも最近ではなく、ずいぶん前です。映画史の中でも、重要な人物のひとりですし、また観たくなりました。朝は、図書館で借りたものを読書。「ワタシは最高にツイている」(小林聡美著)ワタシは最高にツイているAmazon(アマゾン)本日の散歩歩数は、約5,600歩!昼食は「信州手振りそば
17『連続殺人鬼カエル男完結編』中山七里相変わらず殺され方がエグい有働さゆりがリカみたくなってる南部鉄器の工場が舞台南部鉄器何か欲しくなっちゃったな脳内再生小林聡美と小泉今日子ほんわかしてていい話なんか、ブラジル移民の論文読んでるみたいすごく詳しくなったわとっても分厚い本でアタシよく頑張った!
まる/日本2024年製作117分AmazonPrime2025年16本目☆3.0美⼤卒だがアートで⾝を⽴てられず、⼈気現代美術家のアシスタントをしている男・沢⽥。独⽴する気配もなければ、そんな気⼒さえも失って、⾔われたことを淡々とこなすことに慣れてしまっている。ある⽇、通勤途中に事故に遭い、腕の怪我が原因で職を失う。部屋に帰ると床には蟻が1匹。その蟻に導かれるように描いた○(まる)を発端に、⽇常が○に浸⾷され始める―なんか、観終わった後は、色々と考える事があったけど、
月曜日、はじまりました。朝から体がバキバキじっくり、体も起こしてあげなきゃです好きな女優さんでもある小林聡美さんのエッセイや、作品はいつも楽しみにしています。淡々と描かれている日常に、ぷぷぷっと声を出して笑ったり女優さんだけど、身近に感じたり言葉のチョイスがまた良くて!タイトルも好きです今日は隙間時間に、図書館に行けたらいいなぁと思いながらがんばります無理せず、行きましょう月曜日
ハピネス三茶をご存知でしょうか?それは三軒茶屋に建つとてもレトロな下宿屋さん。朝夕二回のまかない付きで中庭もあって猫と暮らすも自由で建物の前には畑があって大家さんが野菜を作っていて畑の前の小道を挟んだらきれいな川が流れていて夏にはそこで飲み物や、すいかをまるごと冷やしたりして…お気づきの方もいらっしゃると思いますがそうです。これはドラマ『すいか』に出てくる架空の下宿屋さんです。ドラマ『すいか』テレビ放送は2003年でしたのでもう22年前!?ドラマすいか
今まで、この傑作を、何度見たことでしょう。大林宣彦監督の、「転校生」が、WOWOWで放送されました。主演は、尾美としのりと小林聡美。当時は17歳でした。男女の身体が入れ替わる元祖といえる作品で、階段から転げ落ちることで入れ替わるというのも、ここからだと思います。改めて見ると、やはり色々忘れております。オープニングがモノクロだということも、完全に忘れておりました。尾道の風景が、とても綺麗だったことを覚えていたので、抜け落ちておりました。小林聡美扮する斎藤一美が、尾道に転校してまいります。そ
相場が下げすぎて実家から先に帰省して、すっかり痩せ細った猫と、夫と暮らしながら、仕事に行く毎日。春休みの子どもたちがうるさすぎて、早く解放されたいと思っていたけど、まあー張り合いがないこと。張り合いがなさすぎて、私の喜びってなんだったっけ…と思い始めて、気分転換に「かもめ食堂」を久し振りに観ました。(プライムビデオ)なんか、もっと淡々とした話の印象があったけど、結構、スリリングな展開。小林聡美も片桐はいりも若くて綺麗!私はこの先、かもめ食堂の小林聡美になったつもりで毎日台所に立とうと
「Springhascame」京都淀の競馬場近くの淀水路の岸に咲く河津桜🌸です。寒かった冬の暮らし読書とテレビ📺で巣ごもりでした。見たい番組は全て録画して、夜9時以降が私のゴールデンタイムです。2024・10月〜12月の自薦のドラマです。自閉症の弟と2人暮らしのところへ、ライオン🦁と名乗る子供がやって来て3人の生活が始まります。ハラハラドキドキのミステリー性もあって目が離せません。主役の柳楽優弥の誠実な人柄、子役の佐藤大空の可愛さひとしお、そして自閉スペクトラム症を
団地のふたりのロケ地は実家があった滝山団地…小泉今日子と小林聡美が楽しそうに暮らしてましたねそしてNHKのドラマでまたロケ地になってました。食べて寝て待てまたしばらく懐かしい団地を見られます
『連続ドラマWゴールドサンセット🌅』全6話ご視聴ありがとうございました✨生きづらさを抱える人々の再生の物語いかがでしたか?🎭#ゴールドサンセットで最終話の感想&コメントもぜひお待ちしております🙇WOWOWオンデマンドにて全話アーカイブ配信中📲https://t.co/B39U6WaJ7Kpic.twitter.com/9UqBgiNitW—WOWOWオリジナルドラマ(@drama_wowow)March30,2025
新学期の準備も着々と進み新しい分掌にも慣れてきた。とりあえず関係各所に電話やメールして新しい授業の立ち上げも順調に。さて、忙しくしていた3月の日々のごはんを。冷凍しておいたチキンカレーでカレーうどんを。と、アボカドサラダ🥗あったまって美味しかった😄煮込みハンバーグとグリル野菜🥬納豆。あるだけの野菜をオーブンで焼くあま〜い。ペンションメッツアで小林聡美が食べていたシラスとトマトの豆腐。胡椒とオリーブオイルと塩で頂きます。鮭のわさびマヨ焼き。ズッキーニのグリル。
団地のふたり(双葉文庫)[藤野千夜]楽天市場団地のふたり【電子書籍】[藤野千夜]楽天市場団地のふたり【Blu-ray】[小泉今日子]楽天市場団地のふたり藤野千夜藤野千夜さん著「団地のふたり」幼馴染のなっちゃんこと奈津子とノエチこと野枝。50代の2人の日常が淡々と描かれている作品。解説にもあるのですが、なかなか50代の独身女性の暮らしを描いている作品って少ないのですが、珍しく50代女性2人がメインのお話。特にこれと言った事件とかは起こらないのですが
━━━━3月27日は#世界演劇の日━━━━いよいよ最終話!『連続ドラマW#ゴールドサンセット🌅』3/30(日)午後10:00~放送&配信✨劇団員それぞれの想いを乗せ、トーラスシアターの「リア王」の幕が上がる・・・。https://t.co/Mf5KKoZjOiWOWOWオンデマンドで第1話~第5話を配信中⚡️pic.twitter.com/bI8YjmbI7k—WOWOWオリジナルドラマ(@drama_wowow)March27,2025
映画転校生1982年小林聡美尾美としのり斉藤一夫のクラスに斉藤一美という転校生が編入してきた。ある日神社で話をしていた時弾みで境内の階段を転げ落ちる二人。気がつくと二人の体は入れ替わっていた。43年の時を経て初めて見ましたwまぁある程度内容は知ってたんだけどね。なので憧れはありました。思春期真っ盛りの男子高校生が同級生の女の子と体が入れ替わっちゃうのよトイレとかお風呂どーすんの?ねえどーすんのハァハァて感じよね。で、さすが昭和の映画だよ。当時まだ17歳だった
ご訪問ありがとうございます早寝早起きの私は朝はTBSニュースを毎日観ています毎日早朝グルメの枠があるんですが…団地のふたりでご近所さんがホットケーキを食べていた喫茶店だ‼ロケ地の東京葛飾区の喫茶店パールさん残念ながらホットケーキではなく昔ながらのナポリタンでしたでも美味しそういつかは行ってみたいな〜画像お借りしました団地のふたり【Blu-ray】[小泉今日子]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}また団地のふたり[藤野千夜]
(給食)今朝、最後に見た夢。いつもの教室で、給食を盛りつけて席に置き、なぜか一旦、教室の外に出て行った。戻ってみると、自分の給食のトレーは残っていたが、机が少なくなっており、人がいない。それに、私の席の椅子が無くなっていた。余っている椅子はあるが、座布団が濡れていて座れない。座布団を外せば座れると思ったところで目が覚めた。本日は、図書館で借りたものを読書。「聡乃学習」(小林聡美著)聡乃学習Amazon(アマゾン)本日の散歩歩数は、約6,700歩!昼食は「あ
ほのぼの系📕も好きなんだなと過去の聴き読んだ作品を見ても思う今日この頃。自分が地味なタイプなので華やかな方にはもちろん憧れを抱くのだけど落ち着いた感じの方にも魅力を感じる。この方のエッセイを見つけて「やっぱりねこが好き」的な匂いを感じてもたいまさこさん、室井滋さん、小林聡美さん出演の3人姉妹ドラマ聴き読みたくなった✨茶柱の立つところAmazon(アマゾン)表紙絵のイラストもほんわかな感覚、好みです。ありきたりな「いつもの暮らし」にも、ときどき小さな幸せがある。事件と呼べる