ブログ記事269件
博多座で「レ•ミゼラブル」を観た。初日に続き、2回目にしてmy楽。今回のお目当ては、シュガー:バルジャンに小野龍ジャベール、話題のルミーナ:エポニーヌ。キャスボが凄い行列だったので、写真を撮らずに劇場内に入ったら、やけに男性客が多い。始まったら、生田絵梨花ファンテーヌで「男子トイレに列」と納得。3割くらいは男性だったと思う。今回、博多座会の友人に取ってもらった2階最前列センブロ。舞台の隅々までバッチリ見えて、音も素晴らしかった。やっぱり博多座好きだわ。そして、今回
先日16日に続きまして、博多座にて東宝ミュージカル「レ・ミゼラブル」見て参りました👍✳この階段はいつもわくわくします🎶✳キャスボ前行列だったので、当日キャストはネットで。今回マチネ公演、吉原バルジャンと小林唯くんのアンジョルラス💕お二人とも元四季俳優さん。とにかく安定の吉原バルジャン💐ダイナミックでワイルド。そしてなんだかスケールの大きさを感じる、素敵なバルジャン💕やっぱり素敵だわあ🎶そして驚いたのが、アンジョルラスの小林唯くん😊飯田洋輔さんと共に一昨年末
おはようございます明日から福岡です。今日は、観劇ネタで。特別なご贔屓がいる訳じゃないけど作品としてとっても好きなジャージー・ボーイズ🎙️音楽を聴いてるだけでワクワク私の社交ダンス部時代の練習曲とかあれこれ流れて…萌えるのです。わたしにとっては…思い出に浸り音を聞きに行く作品です❗なんとかしてすべてのカラーを網羅したく、いろいろ抽選をチェックしています…が。皆さん…行かれます…❔やっぱりクリエのキャパは厳しそうですよね。とにもかくにもぜったいアッキー❗を、聴かねばこ
昨日は家を空けていたので、遅ればせながら録画していた「ミュージックフェア」の「ジャージー・ボーイズメドレー」を観ました。#ミュージックフェアありがとうございました!今夏#花村想太が特別出演!ミュージカル「#ジャージー・ボーイズ」キャストの皆様と特別メドレーを歌唱させていただきました!▼「#BlackandWhite」4/23NewRelease!!https://t.co/5vYBMAJUns@JerseyBoysJP@Da_iCE_SOTA#MUSICFAIR#Da_
#ミュージックフェアありがとうございました!今夏#花村想太が特別出演!ミュージカル「#ジャージー・ボーイズ」キャストの皆様と特別メドレーを歌唱させていただきました!▼「#BlackandWhite」4/23NewRelease!!https://t.co/5vYBMAJUns@JerseyBoysJP@Da_iCE_SOTA#MUSICFAIR#Da_iCEpic.twitter.com/DSHJEXV9T8—Da-iCESTAFF(@Da_iCE_STAFF)
おはようございます録画をのんびり見返しています。昨日のミュージックフェアジャージー・ボーイズ🎙️の皆さんがご出演でした左から大山真志くん藤岡正明くん中川晃教くん花村想太くん小林唯くん東啓介くん。主にBLACKのメンバーたち。それに花村くんと新フランキーの唯くんの御披露目と言ったところですかね。感想。とっても楽しみになりました❗なんせ…BLACKのメンバーは安定の布陣ですからね。昨年ビルボードで聴いたときのことも思い出されて。何て楽しかったのかしら。『JBBコン
ミュージカル『#ジャージー・ボーイズ』配役&メインビジュアル解禁🎉フランキー・ヴァリ役に#中川晃教#小林唯#花村想太#大音智海「TeamBLACK」「TeamYELLOW」「TeamGREEN」と、フレッシュなキャストで贈る「NewGenerationTeam」で上演✨🔽https://t.co/sbskIHu7O1@JerseyBoysJPpic.twitter.com/XaeGLu6Udj—演劇メディア「Audience」編集部(@Audience_enge
イオンシネマ板橋にて4/12(土)・13(日)の2日間、ミュージカル『この世界の片隅に』の8K上映会が行われました昨年、日生劇場をはじめ全国ツアーのあった演目で、8K上映会は広島公演で収録されたもの。日生劇場で昆夏美さん×海宝直人さん×小林唯さんの組み合わせで観たかったのですが、この組み合わせは1日だけ貸切の日で観られず。これは何としてでも観に行きたい!と思い、昨日雨の中、遥々(てほどでもないけど)東武練馬まで行ってきました1日目に唯さんも観にいらしていたようで(ご本人のインスタより)
2025年8~9月公演『ジャージー・ボーイズ』の配役が出ていました。JERSEYBOYS、4チーム制です。■TeamBLACKフランキー・ヴァリ:中川晃教トミー・デヴィート:藤岡正明ボブ・ゴーディオ:東啓介ニック・マッシ:大山真志ボブ・クルー:加藤潤一ジップ・デカルロ:阿部裕ノーマン・ワックスマン:戸井勝海ハンク:LEI’OHドニー:山野靖博ストッシュ:杉浦奎介ジョーイ:石川新太■TeamYELLOWフランキー・ヴァリ:小林唯トミー・デヴィート:spi
朝から冷たい雨。13℃と冬に舞い戻り。洗濯物を干して,「新美の巨人たち」石川雲蝶の天井彫刻を見る。25cmの厚さの一枚板からの透かし彫り。超絶技巧。越語のミケランジェロと言われた人という。初めて知った。彫刻の他に絵やデザインも。こんな人がいたなんて。まだまだ知らないことが多いなあ。コーヒーブレイク。バースデイケーキをお供に。昨日「ジャージー・ボーイズ」のチーム分けが発表された。BLUCKTeamはもちろんのこと,小林唯さんがフランキー・ヴァリを飯田洋輔さんがニック・マッシを演じるYELLOW
こんばんは今日は劇団四季のバックトゥザフューチャー観てきまして浜松町で時空を越えつつまだまだ空飛ぶデロリアンシャボン玉まみれに興奮覚めやりませんけど幕間でトイレに並びつつうわーと、叫んでしまった❗ジャージー・ボーイズ、チーム分け解禁こちらから先記事書きまーす。作品として大好きなんです。ジャージー・ボーイズ。チームBLACK🖤アッキーフランキー藤岡くんトミーとんちゃんボブ大山くんニックいやーやっぱりBLACKは安定の布陣よ。ジャージー・ボーイズはア
もうすぐ博多座で上演されますが、3/28(金)12:00公演は、梅芸レ・ミゼ、千秋楽でした。3/7(金)ソワレに加えて、3/21(金)ソワレ、そしてこの千秋楽の3回、観劇しました。今回観劇意欲を激しくそそられたのが、生ちゃんのファンテーヌ(これを観たら生ちゃん3役(コゼット、エポニーヌ、ファンテーヌ)コンプリート)晴香ちゃんファンテーヌと昆ちゃんファンテーヌ(ファンテーヌトリプルキャストのコンプリート)だったのですが、無事、目標達成出来ました。まあ、いつもレ・ミゼって、楽曲の素
先週のTBSラジオ井上芳雄byMYSELFゲストは小林唯さんということは?井上芳雄・大貫祐一郎・小林唯グランアーツトリオ!グランアーツHPグランアーツ|芸能プロダクション井上芳雄をはじめ、舞台・ミュージカルで活躍する俳優やアーティストが所属する芸能プロダクションです。マネージメントを中心に、企画・プロデュースを行っています。grand-arts.com番組ディレクター秋山瞬さんのXです小林唯さんのミュージカルへ繋がる長い道のりの話は興味深かったです井上さんとのデュ
最近はサブスクをほとんど解約した私ですが、先週久しぶりにradikoのエリアフリープランに登録。坂元健児さんが、大阪のラジオ局FMCOCOLOの『THEMAGNIFICENTFRIDAY』に出演したと聞いたから🦁2025年3月21日(金)16:00~17:00|THEMAGNIFICENTFRIDAY(16時台)|FMCOCOLO|radiko音楽を中心に、演劇や舞台などエンタメ情報を現場感たっぷりにご紹介するプログラム。各ジャンルから多彩なゲストをお迎えします。
2回目もう一度、飯田ジャンバルジャン観れて良かった今回は2階席のセンターだったので前回より全体がよく見渡せました。冒頭の水しぶきはリアル感ありますね飯田ジャンバルジャンプロローグと市長以降の姿はまるで別人です。司教さまからの慈悲、正しい人間になるよう諭されその報いに捧げた人生全てプロローグでライトアップの中、力強く歌い上げるソロ生まれ変わった新たな人生への幕開け、決意が全身からみなぎるようファンテーヌに誓った通り限りない愛情注いでコゼットを育てたことが伝わってきます。二
少し動くと汗ばむ陽気だった福岡市。最高気温は25℃超えだったらしい。午前中、掃除と県知事選の投票を済ませ、午後から向かった先は、福岡市民会館。今日が61年の最後の日。第一部は閉館記念式典で、第二部がギンギラのお芝居。式典では司会の役者さんが、初っ端から高島市長と来賓の市議会議長の名前を間違うという大チョンボ😱大笑いでバッチリ客席が温まった中、ギンギラの大塚ムネトが登場。ここは写真OK大塚ムネトの被り物は福岡市民会館。ギンギラとは、こういう建物などの被り物をして、福岡
今日の井上芳雄さんのラジオに小林唯さんが出演されますねー(^○^)みんなーチェックは大丈夫かな?
初めての、理生不在のレミゼラブル。10年間、そこに彼は当然のようにいた。理生のいないレミゼに耐えられる気がしなくて、チケット戦もなかなか気合が入らず、気づいた時には完売していて、それでいいと思ってた。でも、時間が経つにつれて、みんなの投稿やらを見るにつれて、やっぱりレミゼという作品が好きだから、1回くらいは観たくなって、どうせ観るなら、ほとんど初見の全く新しい気持ちで観られる回にしよう!と思って、三浦マリウス、駒田テナ以外は初めて(生ちゃんはファンテとしては初めて)の日に決めた。【全体の
由依side大学のレポートに追われたり、バイトに追われたりしているとあっという間に1週間が経っていたまだ返信していないことに気がつくうわやらかした完全に私が理佐さんのこと嫌いみたいになってるじゃんこれはさすがに既読無視してるのバレてるよなもうなんて返信したらいいんだろう既読無視してたことも謝んないとなでも長文だとキモイかな前までこんなにLINEを返す前に考えていなかったけれどなんて返信したらいいかわからず考えてしまうもうこうなったらみいちゃんに聞くしかないか由「みいちゃ
レ・ミゼラブル大阪公演梅田芸術劇場キャスト感想(あくまで個人の感想です。)5日キャストジャン・バルジャン:佐藤隆紀ジャベール:伊礼彼方ファンテーヌ:木下晴香エポニーヌ:屋比久知奈マリウス:三浦宏規コゼット:敷村珠夕テナルディエ:斎藤司マダム・テナルディエ:森公美子アンジョルラス:小林唯16日キャストジャン・バルジャン:佐藤隆紀ジャベール:小野田龍之介ファンテーヌ:昆夏美エポニーヌ:ルミーナマリウス:三浦宏規コゼット:加藤梨里香テナルディエ:六
梅田芸術劇場・メインホールのミュージカル『レ・ミゼラブル』を観てきました~ミュージカル『レ・ミゼラブル』ミュージカル『レ・ミゼラブル』|梅田芸術劇場帝国劇場のクロージング公演だったので1月か2月に行きたいと思っていたのですが残念ながらチケットが取れませんでした🎫『レ・ミゼラブル』自体好きなミュージカルなので観たかったのですが王子以外の観劇は基本的に遠征はしないと決めているので半ばあきらめていましたところが某サイトから梅田芸術劇場(梅芸)の申し込み
3月23日放送の井上芳雄さんのラジオに小林唯さんが出演されますねーみんなーチェックは大丈夫かな?
52歳から議員になるまでの約10年間、私はアイドルの追っかけをしていました。これは神戸で活躍している平野里沙さんです。認知ありです。彼女はたまに東京や埼玉のイオンモールやライブハウスに自分でクルマを運転してやってきます。この「認知あり」という言葉は、ある意味アーティストやアイドルの方に恐怖を与える場合があります。その思い込みが、今回の悲しい事件に発展しました。《22歳女性がライブ配信中、男が刺殺》ナイフでライバー女性を襲った男…黒キャップと黒ジャ
3/5梅田芸術劇場マチネ1階23列下手サブセンター2021年公演は新型コロナで、大阪公演は全公演中止だったよう。(あの頃はいろいろ中止過ぎて覚えていないぐらい、とにかくたくさん中止だった)今回、後方席だったのが良かったのか、過去イチ音響が良くて、アンサンブルさんの一糸乱れぬ歌もクリアに聴こえて嬉しかった。プリンシパル・キャストも「さすが!天下のレミゼ!」と思わせる歌ウマさん揃いで、名曲ばかりのレミゼを堪能トリプル・キャストなので、どの方で観るか迷うところだが、今一番、自分が
梅田芸術劇場へ行ってきました‼️何回かレ•ミゼラブルは、見ましたが、今回が一番よかったかも。女性陣が今までで、一番良かったかな。佐藤隆紀さんと伊礼彼方さんが上手いのは、織り込み済みだけど、斎藤司さんってこんなに上手かったんだ!と驚きました。それと、アンジョルラス役の小林唯さんが、凄く良かったです。大抜擢らしいけど、どんどんいい役がつきそう。これからいろんなミュージカルで、聴きたいわ。お気に入りに登録しとこう。エボニーヌ役の屋比久知奈さんの声が好きです。スピデイーにどんどん進行して、こ
2025年3月5日マチネ梅田芸術劇場レ・ミゼラブル今期初ですーまぁ〜〜〜素晴らしかったこと!!!歌うまなキャストが揃うと凄いですね帝劇コンのあとなのでかなーり耳が肥えてしまいましたが軽〜く上回ったキャストが勢揃いなんか色々変化があってビックリ衣装も立ち位置も演出も変わってたいきなり囚人の衣装が真っ赤だし佐藤隆紀バルジャンもう圧巻この方の歌声は本当に心地よいのです伊礼彼方ジャベールバルジャンを追いつめる狂気が怖っ木下晴香ファンテーヌもう一番の楽しみ!期待!
2019年ぶりレミゼラブルです今日のお楽しみは飯田兄バルジャン、唯君アンジョルラス昆ファンテーヌ、屋比久エポニーヌ伊礼彼方さんは昨日体調不良でお休みだったので心配だったけど、今日は復活されてました病み上がりにはみえない激しい演技でした声も出にくそうじゃないし、なんなら爆音伊礼さんのジャベール、厳しそうで好きです立ち姿も美しい今自殺シーンあんな風になってるのねなんか驚いちゃった小林唯君元四季、最後はビーストね私は、アスペクツオブラブで初めて観て、応援していましたどんど
レミゼのアンジョルラスでご活躍中の小林唯くんのトークイベントピアノ演奏は大貫祐一郎さん♡唯くんの歌唱と大貫さんのピアノで耳福ゲストは、こちらもマリウスでご活躍中の山田健登くん!タイトルが『Talk&Songs』ゆえトーク多めでしたが、唯くんの見た目とは真逆の(笑)ベラっベラお喋り好きな大阪の兄ちゃんで、おもしろかった〜大貫さんのツッコミのあしらい方もww山田健登くんに対しては兄貴!って感じだしww意外な一面をたくさん拝見できましたこの回、スタイリストさんがご用意くださ
こんにちは😃昨日小林唯さんのコンサート(トークあり)に行ってきました♪「小林唯のGoodVibes★Talk&Songs」|グランアーツ小林唯によるコラム「小林唯のGoodVibes」と連動したイベント「小林唯のGoodVibes★Talgrand-arts.com代々木公園駅から5分のハクジュホールホールは7階です。キャパは300人。後ろの方だったけど肉眼で見えました。めちゃめちゃ楽しかった〜❤️唯くんMCでどうなることかと思ったけど案の定グダグダで(笑)で
2/4(火)帝国劇場へ行ってきました。私にとって、今の帝劇で観る「レ・ミゼラブル」は、これで最後。今回も、テナルディエ以外は、全部トリプルキャストでしたが、どうしても見てみたいキャストを選んだら、この日しかありませんでしたそれが、このキャスト。今更ですが、あらためて、東京公演での組み合わせを検索してみたんです。飯田さん×小野田さん12回飯田さん×木下さん5回飯田さん×小林さん10回小野田さん×木下さん7回小野田さん×小林さん9回木下さん×小