ブログ記事87件
お疲れ様です👍️ってな事ですが、日曜日は盛岡へビーワンLIVEってなバンドの交流会的な感じも有る、このイベントは知らないバンドの皆さんと交流出来るのも良い~👍普段からなんだけど個人的にはジャンル問わず全部のジャンルの皆さん、一緒まあ、アコースティックライヴとかのイベントも多々ありますが出来る箱にもよるだろうけど、オレらが企画するLIVEは出来るぎりアコギだろうがジャズだろうがブラバンだろうがオールOKでやりたいと思ってます🎵まあ、アコースティックだけ聞きたいバンド聞きたい
小林信一(G)この日は小林信一さんのレコ発ソロライブにお邪魔してきました♪諸事情によりまだアルバムは制作中ですが…。先月末で25年エンドースだった某S社と契約終了して、今回は新たなメーカーさんのギターも2本並んでました(*´︶`)…以前出された教則本からの曲を数曲。からの小林さんの代表曲をたっぷり1時間半ほど。勿論、新曲披露もありました(*´︶`)現在半分くらいはRECも終わっているようなので完成まであと少しかな?完成を楽しみに待ちたいと思います(ˊᵕˋ*)♩
講師小林信一(G)満園庄太郎(B)KOSUKE(G)石川達也(Dr)ということで。2年ほど前に、わずか半年のキャリアで(無謀)参加させていただいたセッション会に今回は観覧でお邪魔してきました(ˊᵕˋ*)♩約3時間。入れ替わり立ち替わりのエントリー。楽しかったです•*¨*•.¸¸♬︎まぁ、まだまだ参加するには腕不足ですがね(´>∀<`)ゝ終わってから場所を移しての打ち上げ。こちらも楽しい時間でした♡移動前に下のお店でいつもの店員さんとトーク(ˊᵕˋ*)♩少し前に
小林信一(G)この日はお昼からこちらのイベントへ•*¨*•.¸¸♬︎12月に発売される小林さんイベント。場所はいつものお茶の水ESP。既存曲3曲とアルバムから2曲。既存曲は…♪トキハナテ♪背水の陣♪愛すること表記の細かいことろはご了承ください(´>∀<`)ゝ私も発売に向けて既にネットで予約済みです(ˊᵕˋ*)♩発売ライヴもあるようなのでそちらも今から楽しみにしたいと思います。
ギタリストでシンガーソングライターの小林信一さんを、趣味の姓名判断で、占ってみました。小林さんには、家族縁や病難に注意。不和に注意すれば成功する。地位や財産を得るが、五行の三才配置は大凶。といった暗示があります。常盤英文です。皆の幸せを願います。また、どこかで。
先日の20日に、久しぶりの地獄カルテットのライブに行ってきました。6月にもなり今更新年会?という感じもしますが、地獄はGtの小林さんが中国での活動が忙しいので中々ライブ等の活動ができないので、今年初めてのライブな為、この様なサブタイトルとなったようですね。それにしても何度見ても地獄のライブは超絶プレーヤーのテクニックの嵐という感じで爆上がりです。メンバー4人とも元気そうでした。ドラムのGo先生のドラムセットもパワーUPされていてかっこよかったです。
☆音楽班小林信一(G)西村守(G)NOV(Vo)榊原ゆい(Vo)紗良(Vo)JinnJeon(Vo)9年続いた魔界が終わり。舞台は冥界へ。どんな感じになるのか?そう思いながら亀有へ。キャラが変わった方もいたし。→意味合い的には変わってないのか?衣装が少しアレンジされていたり。でも。続・魔界。それが印象かな?この日は紗良さんの歌は聴けなかったのですが…音楽班に名前を入れて置きます(*ˊ꒳ˋ*)♪ElamoresJusticaジュスタ佐々木
大大大吉あなたも周りも幸運で溢れるここへきて大勝利宣言です!Bluetoothイヤホンで接続しといて、壁ドンがきたらポンとスイッチで大音量で小林信一さんのネクタイジゴクがイヤホンに流れ、壁ドンのショボい振動しかこないのです。自分も褒めて相手も褒めるいつもいいね!👍️をくださる皆様に感謝!願いが叶いまくる壁ドンに勝ったことこそ我が願い。本日も皆さんにとってよき日でありますように
☆音楽班小林信一(G)西村守(G)NOV(Vo)榊原ゆい(Vo)紗良(Vo)JinnJeon(Vo)またしても遅れ気味のup( ̄▽ ̄;)今回は原田左之助(紗良さん)の新曲♪前回は不参加でしたが1回なら話にはついていける。続きものだけど1回1回楽しめる魔界♪今回の楽曲♪♪六天タムドク佐々木小次郎筧十蔵♪楚歌鬼目佐々木小次郎筧十蔵♪魔界心中ジュスタ佐々木小次郎筧十蔵☆疾き剣の如く原田左之助佐々木小次郎筧十
4月21日(金)に東京・両国SUNRISEであった地獄カルテットのライブに行ってきました。久しぶりの地獄のライブすごく盛り上がりました。このライブ配信も行っていたのですが、どうしても会場で見たかったので、有給を利用していってきました。バキバキの激しいロックはスカッとする!そして、かっこいい。やっぱりこの教則本の著者のメンバーは演奏もかっこいい。ノブさんのMCだけ滑っていたけど・・・。(毎度のことか・・。)久しぶりのお友達にも会えて楽しかったが、自分も
先日、お客様から教則本をお借りしました。その名も「地獄のメカニカルトレーニング愛と昇天のテクニック強化編」裸にネクタイ姿でギターを弾くので有名?な小林信一さんの著書です。タイトルの通り、内容は地獄です。何冊か持っていて、20代の頃からよく練習していましたが、持ってないやつをお借り出来たので練習を始めました。ちまちまフレーズごとに練習するのは性に合わないので、総集編として収録されている「地蔵より愛を込めて」の練習を始めました。ちなみにこんなです。地
☆音楽班小林信一(G)西村守(G)NOV(Vo)榊原ゆい(Vo)紗良(Vo)JinnJeon(Vo)up遅くなりました~( ̄▽ ̄;)今年初の魔界。今回は新しいVo、Jinnさん登場✨写真は…丸かぶりしたものしかなくて( ̄▽ ̄;)お久しぶりの登場となる隆房役のAKIRAさん。そして新撰組・副長役の大和ヒロシさん。プロレスラーさんが多ければ多いほどやはり闘いは見応えが違いますね❤色々な方向に話が進んでいくので、若干頭が混乱しつつも(
こんばんはお写真撮ったりランチしたりPTC行ったらランチしたりでしたが今回からしばらく・・通常通りのわし生活ですwまた食べ物ばっかりのまさゆきーさてー2022.11.16この日はもう予定ないのでのほほんーそしてお疲れだったのか大爆睡でしたわ朝もてきとー・お昼もてきとーに食べてお昼からお買い物へ気分転換には買い物が1番よねー♪スーパーとコンビニ行くだけじゃけどwで、帰って少し作業してからおやつですがー今年も出てたーっにゃんともおいしいチーズケーキ。
音楽班♪小林信一(G)西村守(G)NOV(Vo)IBUKI(Vo)榊原ゆい(Vo)紗良(Vo)今回は久しぶりに復活する出演者さんがいます(*´︶`*)❤︎村上武吉役のプロレスラーの真霜さん。全然登場しなくて…出てきたと思ったら後ろ姿だけだった( ̄▽ ̄;)で、エンディングまで行っちゃったから…エッ!?ってなったのですが…その後登場。次回に繋がる展開でした(*^^*)ストーリーがなかなか複雑になってきていて…毎回見てないと分からなくなってきちゃいました
☆音楽班小林信一(G)KOHEI(G)初登場NOV(Vo)榊原ゆい(Vo)YOSHITAKA(Vo)初登場今回は前日に西村守さんが体調不良で急遽、ピンチヒッターでKOHEIさん登場♪今回の楽曲♪♪楚歌鬼目佐々木小次郎KOHEI♪魔界疾風鬼目佐々木小次郎♪四魔を燃やせYOSHITAKA佐々木小次郎♪五丈原に星走る鬼目佐々木小次郎KOHEI♪Elamoresjustica高山ジュスタ佐々木小次郎♪コールド・ブラッドYOSHITAKA佐々木小
すっかりFBがギター一色(笑)まぁ、Amebloもですが( ̄∇ ̄*)ゞ今回は小林さんのこのアンプを使ったセミナーへ。ちょうど家で使うようにと、スピーカーが欲しくて…STOMPの相方探しをしておりました♪名前も良いですよね❤で、思ってた以上にこのSpark性能良いんですよ(Д)⊙⊙アプリで操作していくのですが音も作れるし、さらに凄いのはYouTubeにあがっている楽曲を読み込んでコード作成してくれるんです。なので譜面がなくても耳コピしなくていい!…素晴
☆音楽班小林信一(G)西村守(G)榊原ゆい(Vo)IBUKI(Vo)紗良(Vo)遂に魔界本編復活✨ということで…勿論今回も行ってきました♪座席はリザーブ可能となったのでサクッとリザーブ♪とはいえ、会場には開場時間に行きますけどね(・∇・)今回は初登場の方も2名。なかなか…ダークな感じのストーリー展開になって来てますね。この後どうなっていくのか、今からとても楽しみです(*ˊᵕˋ*)内容が気になる方は是非✨次回作観に来て体感して頂きたい❤ので…内容はあえて書きません笑
☆音楽班☆小林信一(佐々木小次郎)西村守(筧十蔵)Nov(鬼目)榊原ゆい(高山ジュスタ)IBUKI(邪魅)紗良(原田左之助)1年2ヶ月ぶりの魔界。話の内容としては閉ざされていた魔界が復活。それぞれの想い。が流れていく…。今回から新しく道満の娘、兎鬼丸。そして白虎。今回の楽曲。♪血は涙より濃く佐々木小次郎筧十蔵♪魔界疾風原田左之助佐々木小次郎筧十蔵♪正義原田左之助佐々木小次郎筧十蔵♪Pecador高山ジュスタ佐々木小次郎筧十蔵♪Elamor
ラジオで流れていて数週間前に初めて知ったバンド『w.o.d.』耳にするたび「おっ!?」と思い、ようやく昨日検索して色々動画を観てみました。最初に観たのが『踊る阿呆に見る阿呆』のMVで、サウンドはかっこいいんだけど「ちょっと違うな(ていうか、Vo.の顔と声がちょっと苦手←致命的)」と思ったのですがその後、こちら↓を観てライヴだと「見た目も声もだいぶマシになるな」となって(かなり失礼なこと書いてる)w.o.d.『DRIPTOKYO』更に客入れしたライヴハ
♪音楽班小林信一(G)西村守(G)Nash(Vo)♪ギターバトル♪昇勇豪猛♪コールドブラッド⭐正義原田佐之助(紗良)♪血は涙より濃く♪魔界堕天♪音楽班小林信一(G)西村守(G)榊原ゆい(Vo)♪魔界伝承♪背水の陣♪ELamoresJustica♪ギターバトル♪血は涙より濃く♪Pecador♪音楽班小林信一(G)西村守(G)Nov(Vo)♪楚歌♪孤城の鬼♪魔界残滓♪背水の陣♪血は涙より濃く
小林信一、宮脇俊朗、山口和也、菰口雄矢によるがYouTubeで公開されています。告知についてTwitter告知①(菰口雄矢Twitterより)Twitter告知②(山口和也Twitterより)西川貴教氏、河村隆一氏のギターサウンドを担うトッププロギタリスト菰口雄矢氏の演奏、機材の秘密に迫る!一流の現場で求められるトーンは?推定○千万円のヴィンテージレスポールをステージで演奏…!ほか続きについては…オンラインサロンにて公開予定です(ギターイノベーション大学)h
地獄のメカニカル・トレーニングで有名な小林信一さん主催オンラインギタースクールに参加させて頂く事になりました♪このご時世で、みんなで頑張ろうとの声かけで嬉しい限りです(˙︶˙)!シェアしていただいたら嬉しいです♪https://www.xiaolinonline.net/personal-online-lesson#StayGuitarHome#小林信一#オンラインギターレッスン#zoom#Skype#ギター教室
XotiqueOnlineShopにて、CD「GENTLEGUITARV」が販売中です!新品での販売は、とっても貴重です。※ソールドアウトしました!「GENTLEGUITARV」2,620円(税238円)ギタリスト5人のそれぞれのオリジナル曲とカヴァー曲を収録したギター・インスト・アルバム。ギターリストは宮脇俊郎、小林信一、野村大輔、山口和也、菰口雄矢が参加しています。吉田聖也(ベース)、今井義頼(ドラム)ご購入はこちらから!CDを買っていただきたいですが、配信
☆音楽小林信一(G)西村守(G)NOV(Vo)Nash(Vo)榊原ゆい(Vo)今年最初の魔界は新天地・中野。4月までこちらの会場です(* ̄∇ ̄*)まずセトリ。♪楚歌鬼目佐々木小次郎筧十蔵♪魔界転生妖佐々木小次郎筧十蔵♪背水の陣佐々木小次郎筧十蔵♪魔界疾風鬼目佐々木小次郎筧十蔵♪血は涙より濃く佐々木小次郎筧十蔵♪昇勇豪猛妖佐々木小次郎筧十蔵♪孤城の鬼鬼目佐々木小次郎筧十蔵♪Elamouresjusti
☆音楽小林信一(G)西村守(G)Nash(Vo)榊原ゆい(Vo)シギ(Vo)2か月ぶりの魔界♪嬉しいシギさんの登場♥️最近は2か月に1回の参加ペースになりつつある魔界。そういう時は直前のニコ生で振り返り。さて。今回の楽曲♪♪自分の戦場へ壱与/佐々木小次郎/筧十蔵♪魔界転生妖/佐々木小次郎/筧十蔵♪四魔を燃やせ妖/佐々木小次郎/筧十蔵♪凍える血~コールドブラッド~妖/佐々木小次郎/筧十蔵♪魔界伝承ジュスタ/佐々木小次郎♪運命に
Nash(Vo)小林信一(G)Keisuke(B)itch(Dr)supportKosuke(G)かなり開いてしまいましたf(^_^;なのでさっくりと(笑)アップしますか。昔、小林さんがやっていたバンド。R-oneに新しくVoにNashさんを迎えての再結成。クラウドファンディングでアルバムを作り、その完成ライヴでした。去年、のぶ林のライヴだったかな?で再結成の話をしていて。昔の音源CDをもらって、この曲をNashさんで聴きたいなと思ったのが参加のきっかけでした♪定期的に
1116ソロワンマンのリハでござった!わたしの写真撮影技術がなさすぎて今井さんが白い発光体になってしまった(.;゚;:д:;゚;.)このメンバー様とは初合わせでした😳なんとゆう骨太なサウンド.......!!!何の曲をやってるかとかはゴニョゴニョ🤐🤐なんですが、聞き馴染みのある楽曲も、当然と言えば当然なのかもしれないけど奏でる方が違えば全然違ったお顔に大変身するのですよね🤔どんどん楽曲がかっこよくアレンジされていく様を(◜ω◝)こんな顔でずっと見てました、嬉しくて笑小林さんが携
えるしっているかさきおはいちにちににどこうしんする(byリューク)そんなわけでこの先決まっている超重要スケジュールをおさらいさせて頂きたいと思います。...............................超重要スケジュール(2回目言いたかっただけ)まずは11月16日の東京、代官山UNITのソロワンマンライブSAKI“NewEraLIVE”2019■公演日:2019/11/16(土)■会場:東京・代官山UNIThttps://www.unit-tokyo.