ブログ記事79,182件
今日は夕方から、マッシーのソロ弾き語りを聴きにこのライブを観に行って来ました😊⬇️アフタービートさんには日曜日にMIYABIFESでライブで行ったところだけど😆今日も行ってきましたー🙌アキラ@アバロックさんから観れた♪11月5日は、アキラ@アバロックさんのバンドと「VIVID」は対バンします❗️初対バンなので楽しみです😊日曜日のMIYABIFESでご一緒したPainsのベース、スーさん😄この表情、なんか可愛い😊そのPainsのスーさんが活動
急遽Live📣参加してきました。今回、リーダーの方が4人中2人をSNSで募集して!「初めまして」のメンバーさんでしたよ。ピアノ、ボーカル:サークル仲間ギター、ボーカル:おいどん😆ドラム:初めてさんボーカル、コーラス:初めてさん、※お気に入り猫🐱ちゃんTシャツ少しスネタ顔がすきやねん😊前日と当日練習しただけやけど、まぁまぁ!上手く出来たかな。??Liveは、7曲やってんけど、その内俺が歌ったのを中心に5分にまとめたよ。俺のブログやから俺の歌で(笑)別に良いやんな🤣良かっ
230922V‘SlowDancing’BandSessionV'SlowDancing'BandSession(https://t.co/joHbeHlpoz)#V#뷔#V_Layover#SlowDancing—BTS_official(@bts_bighit)2023年9月21日뷔(V)'SlowDancing'BandSession뷔(V)'SlowDancing'BandSessionCredits:Vocal:VGuitar
本日23日(土)に三河安城駅前にて開催の!安城市ストリートイベント″MIXUPvol.03″ダンス・スケートボード・音楽・盆踊り・人気のキッチンカーや飲食店・ワークショップも多数出店!見て楽しい、参加して楽しい、食べて美味しい。まさにMixupなイベント^^11時30分から20時まで開催してますので、お時間のある方は是非遊びに行ってみてはいかがでしょうかあっ!イベント主催のKatsuu君。皆さんと朝早くから絶賛設営準備中でした^^
虎視眈々と淡々と。先日「レザーリンクのブラックとミッドナイトの色の違いを知りたい」というご質問をコメントでいただきましたので、写真付きで解説いたします。まずこちらの画像をご覧ください。大事に取っておいてもしょうがないと思い、最近になってHermès付属のバンドを使い始めましたw普段のデスクライトではなく、あえて室内のLED照明のみで撮影しました。それでは普段と同じようにデスクライトを点けてみましょう。そして自然光で。どう
舟木さんのバックバンドで素敵なギター演奏をされているウエキ弦太さんのyoutube『atachannel』で、舟木さんと弦太さんや、他のメンバーとのエピソードが聴けます。楽しいですよ。こちらからどうぞ。ドルガバ男と相槌女の舟木一夫さん話[ata喋り編]#舟木一夫#学園広場#ataこちらの演奏後のトークです!☆学園広場/舟木一夫https://youtu.be/OtXv6saKWr8高校三年生/舟木一夫https://youtu.be/-_b7pkXHas4↓↓a
やっとケーキのお写真撮れた\(*ˊᗜˋ*)/BUCK-TICKさん、9月21日デビュー日改めて36周年おめでとうございますヾ(*ΦωΦ)ノめでたいんですが…ミニポーチが売り切れで買えませんでした。゚(PД`q*)゚。わーん復活…しないですよね?(;∀;)皆さんほんと早い凄い(*´Д`*)https://store.plusmember.jp/buck_tick/BUCK-TICKOFFICIALWEBSHOPBUCK-TICKOFFICIALWEBSHOPstore
うわー!!Slowdancingのバンドセッション好きー❤️フルート吹いてるとこ動画で見れるって嬉しい!テテちゃんもバンドと一緒だとめちゃめちゃ楽しそう😍こんなにノリノリ😊でででーーーー!!テテちゃん、ここっこれは!!テナーサックスじゃないですか😍確か普段はアルトサックス🎷よね?楽器ってさ、割と吹いてる時ってブサイクになりがちなんだけど、そこはやっぱりテテちゃん💜ほら、こんなにかっこいいいやーなんか嬉しいわぁ私テナーの方が好きなの。テテちゃんの声もどちらかというとテナ
わああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁああああああああぁぁぁゆうたさああああああああぁぁぁん!!!!阪神タイガース優勝おめでとうございますーーーーーーっっっっっっっっ金光さん!!かわいいゆうたさんをありがとう(;∀;)ゆうたさん、タイガース優勝よかったねー(≧∀≦)おめでとうございます\(*ˊᗜˋ*)/https://x.com/kmhf1968/status/1702293965712797996?s=46&t=a5V6SYaiHvrh-aL5KX1JoAそして!!
このパンフが売り出されたライブです『【セトリ・詳細資料有り】92.9.13・17たま「仲秋の名月」』92年9月13日日比谷野外大音楽堂92年9月17日中野サンプラザ仲秋の名月このライブの申し込みはPCM(虚言倶楽部)から送られて来たのですが、ライブの時には独…ameblo.jp仲秋の名月パンフ所属していたPCMから独立を伝える内容のパンフです。ジャンケンに買った滝本さんが社長になったのは有名な話ですね。毎月第2火曜日19時〜開催千葉県・JR本八幡駅前”Musician’sBarB
【メーカー特典あり】タイトル未定[初回限定盤](A4クリアファイル+シリアルナンバー入り応募券付き)Amazon(アマゾン)微かな記憶を頼りに取り留めなく書いてみようと思います。出演者は小田バンドの皆さまスターダストレビューの皆さま永井真理子さんそして我らが王子ソンシギョンさん小田さんのバンドの演奏で歌えるのは王子にはとても気持ち良いことだったと思うし、時折目で合図してはタイミングをはかってた。稲葉さんのMCで始まり、王子の歌の時には要さんのコーラスもあり、考えてみたらすごく贅
※上記で読みにくい方は↓文章でどうぞ。同じ内容です。その後、19:35にケンジさんが「皆さんこんばんは」と挨拶しイベントが始まった。本来3人のイベントだが、ゲストとして後にグラミー賞を受賞する事になる音楽家や、有名なアーティストが来たこともあり、この日は別のバンドのボーカルがゲストで来ていた。自分勝手極まりないが(ゲスト来たらオカくんの時間減るやん)と思ってしまう。ただ、ゲストさん自体何度かオカくんや、ケイタと対バンをしていてライブを見たことがあったので、曲も知っており聞けるのは嬉し
AlbertKingBornUnderaBadSign1967★STAXに入社したブルーズマン最終回は三大キングの1人で2メートル近い身長で120キロの巨漢、右利き用のギターをそのままひっくり返して左手で弾くというアルバート・キングです。一弦が一番上で六弦が下、だからベンドは下から上に弦を上げるんじゃなく、上から下に下げるんです、おまけに高音弦はベンドを楽にするためにチューニングを2音下げてるんですと‼︎全く独自のBLUESギターです。なのに、ロック勢がめちゃくちゃ憧れた
ねこばば発売日「自主制作カセット85.7」発売日「復刻CD94.12.12」価格「CD税込3000円」CDの発売日がWikipediaでは95.9月になっていますが掲載した会報が94年12月12日となっているので、Wikipediaの方が間違っていると思います。たまの魅力は「初期の3人」「滝本さんが加入した4人」「柳原さん脱退後の3人」「しょぼたま」と同じグループなのに、その時その時で使う楽器やアレンジが変わって、それぞれで魅力があるところです。この「ねこばば」も滝本さんが
『音~早く行こうよ!』10分置きに楽は同じコトを言ってくる『音~早く行こうよ!10時50分だょ遅れちゃうよ』音は返事の変わりに時計を指さした『何に遅れるの💢』音はウザさ満載顔になるその時突然楽は音の耳からイヤホンを外した『何するの💢』楽は音より怖い顔で『そんなの聴くなよ💢皿みたいな名前のバンド💢大キラいだよ』音はいつもとは明らかに違う楽の反抗態度に戸惑ったワガママをいう子ではなくどちらかと云えば音よりも聞き分けの良い子なのだ!『わかったよ!今は聴かない💢でも
東京ロッカーズ。S-KENスタジオを中心に活動していた東京地方のパンクバンドの集合体ともいえるし、その集合体を中心とした一大ムーブメントのことともいえる。ただ、自分がその東京ロッカーズのことを知った時にはその集合体としての活動はとっくに終わっていた。メジャーデビュー後のリザードの虜になり、リザードの歴史を追う中で知ったのだから仕方あるまい。簡単におさらいすると、東京ロッカーズとは1978年、東京六本木のはずれにあった小さなビルの地下にオープンしたS-KENスタジオのオープニングギグ「パンク
門西恋主催ライブwaiwaihall神保町2023年9月23日(土)『花鳥風月桜梅桃李竜騰虎闘』8日目昼11回目『虎』2023年今年こそwaiwaihall神保町でどデカい12回連続主催ライブを開催!!どんなことがあっても負けないって思った。人の気持ちは変わりゆくものかもしれないけど私の好きな音楽や仲間は変わらない。出演をOKしてくれたアーティスト様に大きな拍手を。だいっすきな仲間を呼びました。盛り上げて行きたいのでみんなも付き合ってくれませんか?出演者小
わーい、もうすぐ始まるよ〜😆着くなり、アップルパイ&紅茶をいただきました🥰美味しかった💕今日は7組で、4番目です。117-55さんでは、くじ引きで順番決まるので、ワクワク♪です😄楽しも〜❗️❗️💗Chiaki☆のYouTubeチャンネル💗Chiaki☆ソロ活動を始めました。応援よろしくお願いします❣️2019年からギターを始め、2020年から曲作りを始め、2021年9月初ソロ出演(京都ModernTimes)Chiaki☆オリジナル曲🌟ヘッドライト🌟伝えたいこと🌟もしも願いが
ホームページお問合せFacebookInstagramTwitter見てね皆様こんにちは!!小西ダンスアマチュアダンサーの諒悟です😄昨日9/17(日)は東京・品川のグランドプリンスホテル飛天の間でギャラクシーマスターズという大きなコンペが行われておりました!!僕たちは日程が合わず出場出来なかったのですが金原先生・永原先生が出場されており、YouTubeライブにもバッチリ映っておりました😆😆プロフェッショナルは言うまでもなく、アマチュアもトップダンサーが数多く
私のGibsonES335。本日は愛機の335に関してお話ししたいと思います。このギターを手に入れたのは2012年。その少し前からジャズファンクのバンドをメインに活動をしていました。当時はPGMストラトをメインに使用しておりセミアコを弾くなんて考えてもなかったのですが、、そのバンドのドラムが335のファンで。その子の推しがかなり強かったのです。それから少しずつ楽器目線で様々な名プレイヤーの演奏を聴きました。そうするうちにこのギターの魅力
こんにちは歯列矯正の抜歯というのは歯を動かす隙間を作るために行われる措置ですが私の場合は虫歯が悪化(放置)して根元から折れて奥歯として機能していなかったので抜歯することになりました抜歯する場所は通常、矯正の際にバンドと呼ばれるメタルのリングを装着する場所なのでとても重要な歯なのですが、、これができないので今は一番奥の歯に装着してます。写真、グロくてごめんなさい矯正するにあたり、ここで問題になってくるのがこの空いてしまった隙間をどうするか。なのですが、親知らずを動かし
沼りました。今のところ、抜け出せてません←V系バンド『-真天地開闢集団-ジグザグ』存在は、結構前から知ってはいたんだけどこの6月中に沼ってしまったBreakOutとか毎週録ってるから、観てたのに。けど、こんな深いバンドだと思ってなかった。後悔。もっと早く魅力に気づけよ、自分。ばか。命(みこと)様推しです←まず曲から入ったんだけどサウンドかっけぇ。命様の歌声やば。キー高め。でも、低い声も安定。「優しい人」って曲を聴いて「いい曲だな」って思って、-真天地開闢集団-
7時すぎ、ようやくもう1人のボーカリスト、アーロンが到着。彼はちょっと不思議な人で、、、現場から車で2時間半の距離に住んでるのに車を持っていない彼。大都会のど真ん中に住んでいて、その近辺だけで仕事があるならまだしも、ミュージシャンなんて車がなければ成り立たないのにバンドリーダーで、ベーシストのカールが以前、アーロンを送迎していたのだけど、一度、約束の時間にアーロンが現れず、カールも遅刻しそうになって現場に急行したことがあり、結局、アーロンは仕事に来ず穴をあけたことが
レスポールに最高なセミハードケースを紹介します\(^o^)/僕のレスポールjrを弾いて2人も買ったんです笑。SKBエレクトリックギターレスポールタイプ用セミハードケース1SKB-SC56ブラックAmazon(アマゾン)17,499〜17,676円1953年のレスポールを持ってる友人が使っててて良かったので真似して買いました笑セミハードケースって小さい丈夫軽い高くないが欲しい条件ですが、全部揃ってます!レビューしていきます~かなり軽いんですが
1968年生まれなので今年で54才になられるのかなHEATHさんの情報に関しては毎月更新されるFCサイトでしかわからないのですが幻想的なお花の写真をUPして下さったり、ある時はAppleStoreにいらした時の事とか、ちょとしたエピソードを交えた優しいメッセージに癒されています。マスクについては今はみんながつけているというご時世ですが、それでも細身の長身でオーラ出まくりのHEATHさん、街歩きしても気づかれたりしないのかなって、ちょと気になりますね仲良さそうだったけど今も連
浮気。ただならぬタイトルですね笑大した事はありません。10月7日に推しバンドの待望のライブがあるので頭の中は推し一色になるはずでしたが偶然見つけたチケットが見たいなと思っていたバンド2組が破格の1000円で見られるというので10月2日の直前に見に行く事にしました。離婚伝説えんぷてい幽体離脱コミニケーションの対バンです。ちなみに見たいバンドランキングはペトロールズ新東京離婚伝説えんぷていは推しのボーカルが良いと言っていて、私も何となく良いなと思っていたので有難い組み合
今井さん飲んでるーーーヾ(*ΦωΦ)ノ飲みたくなっちゃうなー(ˊᵕˋ*)♩https://www.instagram.com/p/CxfiSG1JuAe/?igshid=MWZjMTM2ODFkZg==IMAIHISASHIonInstagram:"#🌙#🍺#渋生#渋谷区限定#夕飯#今井寿#imaihisashi#guitar#bucktick#bt#🌈🌈🌈"1,556likes,52comments-bucktick_imaionSeptember22,
ホントは参戦したかった夏のFNCのバンドキングダム動画が上がっているのを見つけて嬉しくて見ていますアップして下さってありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️これはスペシャルステージですねホンギとヨンファが大活躍していますFTとCNの懐かしい曲をみんなで歌ってるFTISLANDCNBLUENflyingは楽器隊がいないけど聴きごたえありますよ初参戦のハイファイユニコーン実はまだ全部は見終えていません今もテレビで動画見ながらこれ書いてます日本語の歌詞で歌ってくれてる曲も
9/16と9/17に開催されたΦconnectionうちのバンドは9/17の17:00からでした。バンドロゴ。1曲目は、LIARGIRL。BOOWYファンなら当たり前に知ってる曲だろうけども、最初曲を貰った時に「うん、しらない笑」って、スタジオ入るまでに一生懸命覚えました(ライブには出れないけど)BadFeelingメンバーvo千種のヒムロGt文鳥Baうっち~Drタカシセトリ1LIARGIRL2AngelPassedChildren3Blue
小手指サウンドストーン秋の気配。初めて降りる駅。初めて行くライブハウス。今日の晃さんはレオパード柄のTシャツに赤いボトム、レオパード柄の靴(≧∀≦)かっこええ!(私もレオパード柄の靴だったー。)前半戦。スタートから洋楽が続く*・゜゚・*:.。..。.:*・'.。.:*・゜゚・*2曲目…馴染んできたTheBeatlesの「WhileMyGuitarGentlyWeeps」いいなあ。ギター愛。私には蚊帳の外の世界だけれど。きっとギターを弾く民にとっては魔法の曲。