ブログ記事22,461件
この記事はPRです私立小学校に通学のおちびさん通学は革靴だし(むっちゃ高い!最近2000円値上がりした!)、上靴、運動靴、普段用の運動靴、おまけにサッカーやってるから、スパイク、雨の日用の室内靴、さらには夏用サンダル、、、と1年で七種類の靴が必要なんですが!!靴代だけで、1年に35000円飛んでいきますんや、、、そんな中、PRでキッズの夏用サンダルをお試しさせて頂きました〜(神!!)Ttmixさんのキッズ用スポーツサンダルなんだけどまず、色の配色がスポーティでかっこいい通気性抜群
小5になってもずっと変わらず続けている事ま、まさかいいえ、塾技ではありません宿題範囲いったいどこなのさの、ママ同士のラインです📱しかもね、同じクラスの子一人ではなく、最低二人のママには聞くんだけどね、みんな違ってるの多分、聞かないでこのまま宿題をやったらそれぞれ違う範囲を提出するであろう連絡ノートに書いてあるんだよ、うちの子だって猫を吸う子小学一年生の頃、持ち物等で分からないことがあったら助け合おうね!と、何名かのママとLINEを交換していたのですがクラスが違ったり
スタバで夫にお土産購入モールのトイレがとってもキレイでしたショッピングモールの地下に水族館がありますかなり広いショッピングモールでしたAquariaPhuket水族館はそこまで広くないのでさ~っと見て出ようとすると水族館の方に声をかけられ「今からマーメイドショーがあるから見て行きませんか?」と教えていただきましたこのショーが幻想的でとっても素敵でしたイルカやシャチ、サメなどが哺乳類か魚類かを見分ける方法の一
人気記事みんなに驚かれる我が家の朝食食費を12万⇒6~7万にした方法昨日帰宅したら三男が必死に用水路で何かしている…ボールでも落としたのかな?と思ってみたら貝…?かなり大量!「みて、いっぱいとれた~晩御飯にしよ~!」イヤイヤイヤイヤwまってまってwww何貝かもわからないのにwかつ砂抜きしないと貝は食べれないし…というと「え~そうなの~?」と残念そう(笑)
昨日は外国から剣道ツアーの方が来ました。外国人剣士が静岡で稽古!観光、文化、武道に触れる武道ツーリズムこちらは、令和6年4月、とある日の焼津市にある剣道場。垂れネームをみると、外国の国旗...fmc.pref.shizuoka.jpこれは去年のものです。今年も数名の方がいらして、剣道形・稽古と頑張ってました。また火曜日で人も多く、学生も多く活気ある道場でした。稽古は火曜日のいらしゃる先生にお願いでき初めて!!ほめていただきました。これは通過点です、これからの糧にします
40代私40代夫中学生男子小学生男子の4人家族です頑張って節約して子どもたちの教育費・老後資金を貯めたいと思いますいつもご訪問ありがとうございます4月3週目やりくり費4/15〜4/21までのやりくり費計26934円でした内訳は食費16121円日用品費341円その他10472円となりました。まあまあのできではないでしょうか私の美容院代が、予定外にかかってしまいましたが、これは仕方のない出費だと思い
おはようございます!今日は午後シフトなんですが雨ですね~><いやだわあ…。昨日は学校懇談会で初めてRENくんの担任の先生をお見掛けしたのですが今年度で来たばかりの先生ということでした。毎年のことなので共有されているかなと思ってトイレ事情について話したけど共有されてなかった(;´Д`)頼むよ…話していて可愛らしい先生でした。さてさて14日!この週のカード。行動と感情が一致しているかと向き合う。長かった逆行運気期間もやっと抜けて今は通常モードへと動き始め
人気記事みんなに驚かれる我が家の朝食食費を12万⇒6~7万にした方法今週から新中1次男が塾通いはじめました!長男のときもお世話になってるところ。先生は本当にモチベをあげるのうまくていやあ初日からたのしかったー!と次男喜んで帰ってきました!我が家の教育方針は小学校までは遊べ!とにかく遊べ!中学生からは日々の学習が大事。こういうスタンスです。ただ、スポーツの習い事もあり推薦とかいろんなこと考えたらスポーツも重視したい。だから家で勉強なんて無
4月は学校関連でお金がたくさんかかります斡旋がたくさん長男のリコーダー597円(斡旋ではなくAmazonで購入したのでポイント使用)長男の書道セット3500円これはランドセルに入るタイプがいい!との長男希望により斡旋を利用二男の絵の具セット3700円これもコンパクトタイプが良かったので斡旋を利用二男の鍵盤ハーモニカかっこいいやつがいい!との二男希望によりAmazonでブラックを購入(ポイント使用)二男の鍵盤ハーモニカの名前付けをする際にそういえば長男の大丈夫かなと何気ない気持ちで
人気記事みんなに驚かれる我が家の朝食食費を12万⇒6~7万にした方法いつもどおり普段どおり業務スーパーに行きいつもどおり普段どおりの量を買って帰りました。でさ。重たいんだよね、毎回。ふと思ったのよ。私いつもどんぐらいの量買ってるんだろう?ってなんか興味持っちゃったんだよね。商品グラム数とか書いてあるやつだけさっと足し合わせてみたんだよ。そしたらさ肉だけでさ
この記事はPRですおちびさんの幼稚園時代の友達、男の子7人グループやねんけど(弟産まれて増えた)、ちょくちょく我が家に泊まりに来るんやんか〜(みんなで車に乗り合わせて、別宅まで泊まりに来たり、本宅に帰った時に、泊まりにきたり)んで、大概、寝袋広げてみんなでゴロ寝するんだけど、、、無茶苦茶いいものをPRでいただいちゃったのよETOEOFFICIALさんから頂いた、ホームプロジェクター昔、「キャンプに行った時に映画見たい」と思って、道具を揃えた事があったのですが、プロジェクター&DVD
*自己紹介*元CAだった40代小学生男子のママですCAだったと言うだけでなぜか周りからはキチンとしてそうに見られるのですが全然そんな事はないどこにでもいる主婦です気取らないありのまんまの暮らしを綴ってます*趣味:片付け*整理収納アドバイザー2級認定講師*自己紹介はこちら→♡先日の記事アメトピ掲載されました!プロも使ってるカビ取りスプレー『プロ仕様!ラクに落とせる効果最強なお風呂のカビ取り』*自己紹介*元CAだった40代小学生男子のママですC
サンキューシール以外にもセリアとダイソーでいろいろ買っちゃいました♡セリア&ダイソー購入品♡おにぎりのコインケース101匹わんちゃんのファスナーポーチスイカ柄の折りたたみうちわおにぎりモチーフってなんだかかわいくて思わず買っちゃいましたおにぎりかわいい♡ケイカンパニー(KCompany)サンリオキャラクターズ(おにぎりシリーズ)カラビナ付き小銭入れハローキティ楽天市場1,408円【メール便送料無料】[MSJG-703]はらぺこシリーズGuuGu
登場人物ケンジ:出勤中のサラリーマン(急いでる)小学生男子:無邪気にボタンを押した張本人(ビルのエレベーター前、朝の通勤時間)ケンジ:「くそっ…あと5分で会議なのに…10階か……頼むぞエレベーター…」(扉が開く。中には小学生の男の子)小学生:「おはようございまーす!」ケンジ:「お、おう……(ん?ボタン……)」(ボタン全部、光っている)ケンジ:「……なんで全部押してんの?」小学生:「えへへ、どこが当たりかわかんないから全部押しちゃった!」ケンジ:「これはガチャじゃないのよ!!
くら寿司のなんかおもしろいカルボナーラ↓今週から学校は通常運転、やっと6時間授業が始まりました~。が、昨日はひかさん風邪気味でお休み。今日は大丈夫って登校して行ったので、ほっとしました。微熱は下がったけどちょっと咳が出てる。アレルギー?ただの風邪?流行りの百日咳?って迷ったけど、一日休んだら回復したようです。日曜から少し調子悪かったからね百日咳、流行ってるんだ。私は子供の頃にかかる一般的な感染症(おたふく、はしか、水ぼうそうなど)を全くやってない危険人物なんだけど、唯一百日咳だけやってる
子どもの言動皆さん、こんにちは今日も、ほとんど、独り言ですが、良かったら、覗いていってください娘も小2になり、仲の良い女の子が遊びに来てくれるようになりました。その子は、初日はお母さんが一緒に来てくれたので、お母さんの連絡先も交換でき、緊急時の連絡先が確保できて良かったです。ただ、保護者の連絡先が分からない、子どもだけが遊びに来るパターンがあって息子の友達がそんな感じの子が多い。まあ、小5にもなったら、勝手に遊びに
おはようございます!今日は学年懇談会があるので私は休み。時間まで家のことやりつつ備えます。ちょっと億劫~。新しいクラスで先生も知らない先生。人づきあいが苦手なのですが知っている保護者さんも数人いるクラス。RENくんも人づきあいがスムーズではなくて前のクラスで仲良くなれててもクラスが変わるとリセットされる。英語でずっと一緒の子と一緒のクラスになったのにまったく話してないらしいし(;´Д`)いろいろ気まずいのです…。でもまあそんなこと言ってられないですけどね!新しい
ブログ訪問ありがとうございますいいね!も嬉しいです大2長男、小6娘、小4末っ子次男の母ですアラフィフ同じ年夫婦専業農家の長男嫁♡日々のいただき物や収穫野菜で節約にいそしんでいます大学生長男の大学納入金や仕送りという巨額出費に貯金を削られる日々ポイ活してると楽天ラクマの広告?動画?がよく出てきます一度も利用したことないけどね18金ROLEXがスクロールされてそれを見た末っ子が「うちは買えないかなぁ?」私「おかあたん、腕時計に興味ないもん」末っ子、親の呼び方を変更中ママ↓
いつも見ていただいてありがとございます夫のブログ私のインスタ2回にわたってお送りしてきた犬の仮面問題。↓↓↓『もう夕方なので完全に詰んでます。』いつも見ていただいてありがとございます夫のブログ私のインスタ朝の記事はこちら『やっぱり暴落は買いだった?何も分からない主婦が株式投資を…ameblo.jp『結局、犬の仮面は何に使うのか。』いつも見ていただいてありがとございます夫のブログ私のインスタ
おはようございます最近友人がマイホームにお引越しをして、その話題で盛り上がってたんですけど一通りマイホームの話が終わったら、その後はやれ肩が痛いとか、やれ疲れが取れないとか、健康についての話題ばかりになってますこれ、40代は学費の工面50代は親の介護60代は終活70代は遺影のフォトスタジオどこにする?とかになってくるんですかね人生って恐ろしいですね…うちの息子、今小学校5年生なんですが、外では割と良い子?というかなんか楽しそうに過ごしてるね!って言われるタイプなんですけど家
さて、今日もそうこうしている内に夕飯を作る時間に。今日は休みで、天気も良かったから境内の草むしりしていた。そこに、通りがかった小学生男子がクソでか声でワイスピのしーゆーあげいんを歌いながら通り抜けていって、びっくりした😔あの歌好きだったけど、トラウマになった。暫く聞かなくて良いや😥さて今日はサバの味噌煮と、😤冬菜の胡麻和えを作った☆主食は昼炊いたひじきご飯に、昼作ったキノコの味噌汁。https://youtu.be/LSJtAS8003s?feature=s
うちの子は宿題はやったの?と言わないとやらないタイプです塾に行かせたらいいとママ友たちは言うのですが、発達グレーな我が子には塾は相当な負担になってしまうはずなので、今のところは家庭学習という形をとってます。学年があがるごとに勉強が難しくなり、嫌だやりたくないとゴネるようになってきていて、一応やりはするものの、答え見たり、私に教わるって態度ではなく、、、毎日、宿題タイムは親も子もイライラする確率高く、修羅場、戦場のようになっています特にパート日は宿題を見るのが辛い肉体労働のあとの宿題は地
「1年生の頃はそこそこできてたのに、2年生になったらなんだか勉強がグンと難しくなった気がする…」そんなふうに感じているママ、いませんか?実は、小学2年生は“つまづきポイント”が一気に増える学年!時計・漢字・お金・宿題…うちの子も「できない!わかんない~!」の連発でしたでも、ちょっとした工夫や声かけで、ぐんとラクになることもあるんですこの記事では、小学2年生がつまづきやすいポイントと、我が家で実際にやって効果のあったサポート法を紹介します小学2年生文章題にぐーんと
↓テレビやゲームをやめられない、良い点を取ると浮かれて油断する、悪い点を取るとやぶれかぶれになる・・ハーバード大学、スタンフォード大学、イェール大学など、世界屈指の研究機関の実験から判明したメソッドで、全部解決!小学生の勉強は習慣が9割自分から机に向かえる子になる科学的に正しいメソッド[菊池洋匡]楽天市場1,540円楽天市場で詳細を見るAmazon(アマゾン)で詳細を見る↓「やおら」「造作ない」「堂に入る」……小学生には少し難しく感じられる語彙を中心に、ことわざ・慣用
うちの市では毎年クラス替えがある。せっかく仲良くなった級友ともクラスが分かれ、新しい先生。毎日緊張しているようで、今までやらなかったのに、毎朝、ランドセルの中身チェック(何回もする)。前の日にそろえているので大丈夫だよ~、と声をかけても何度もやる。1年生の時はこんなことなかったから、よほど緊張しているのかな?と思ってた。4月の終わり、「S先生ってね、意地悪なんだよ」と担任のことを言ったりする。「みんなよく怒られる、教室の電気けしたりする」という。電気消す件は、映像見るときに
人気記事みんなに驚かれる我が家の朝食食費を12万⇒6~7万にした方法実は正月太りがまだなおってません。忙しさにかまけて暴飲暴食が続いていたりしてなんかクセになってそんな自分が嫌になるほどあ~ちょっともうどうしたらいいんだ~って悩みまくっていたんですよ。特に!!!!ポテチが止まらんのですよ買わなきゃいいのについ買って(子供のおやつ~みたいな感じでさぁ)そして自分で全部食べちゃうみたいな…
おはようございます!なんか他のことをちょこちょこやっていたら結構ギリギリな時間に( ̄▽ ̄;)昨日はアスレチック行ってきました!なかなかな体の疲労感です…(;´Д`)あと今週はバースデー週なのでいろいろ…GWにも入って行きますね…いろいろ…さて11日の話!お弁当最終日!前夜のペッパーランチ風のご飯を残しておいてお弁当に。朝の行ってらっしゃい♪朝が苦手だった私が子どもが出来て成長して行ってこうやって頑張ってるのはやっぱりなんかすごいです。でも大きくなっ
40代夫40代私中学生男子小学生男子の4人家族です頑張って節約して子どもたちの教育費・老後資金を貯めていきたいと思いますいつもご訪問ありがとうございます4月分電気代の明細が届きました!!!15148円でした。見たときの率直な感想………冬が終わったのに電気代が安くなってなくない!?昨年の4月の電気代を調べてみると……7977円でした昨年より4月分電気代がおよそ倍になっていましたこれは一体どういうことなのでしょうか…
オプショナルツアー2つ目の前に記念撮影スポットで降ろされ写真撮影なんでこんな服を着ているかというと次に行く場所が海なので水着だから私は水着の上にオーストラリアで買った服を着ていますこの服は普通の服なのですが水着の上に羽織ろうと思って買いました(部屋からプールへの移動中とか)+++その後目的地に到着エレファントスイムゾウに巻きつかれ転ばないよう必死な私↓私も乗るように言われましたが遠慮させて
ご訪問ありがとうございますこのブログは、小学生男子母のいぬ子が、息子のややゆるめな中学受験2028への挑戦や、おでかけ、日々の事を徒然なるままに書いています予備知識は噂話程度、先取りも公文もなし、偏差値40付近から始めた中学受験勉強にてんてこ舞い中。拙いブログですが、どうぞよろしくお願いします長男、だいぶ回復しました〜!カリテ休んでしまったし、テスト前の勉強もできなかったし、塾の授業も休んだし…やることがてんこ盛りみんながカリテの勉強して、カリテの見直しもしてってやっていると思うと