ブログ記事18件
こんにちは現在、春期講習の案内作成の最終確認中ですが、先行して小学ぜんけん模試のご案内をさせていただきます。対象:公立中に進学予定の新小4生~新小6生※塾生以外も当塾にて受験可☑学校の「自信をつけるためのテスト」では学力は測れない!☑愛知県内での学力をみることができる!☑今の学力レベルだと、どの高校へ行けるレベルなのかを知る。☑各教科の苦手単元、得意単元の洗い出しで次の学習につなげる!お子様の学力の現状、今後の課題発見のために、ぜひこの機会に受験くださるよ
こんにちは!ひまわりです🌻模試の結果が返ってきています。中高一貫校チャレンジ模試点数/偏差値・前回(Ⅰ)85/63.4(Ⅱ)81/59.5合計166/62.4・前々回(Ⅰ)68/60(Ⅱ)61/51合計129/55.7今回は、(Ⅰ)文系が取れませんでした。最後の車の生産についての問題は×が多かったです。集中力切れた?(Ⅱ)理系は正答率の高い問題はだいたいできていました。正答率の低い問題もこなして差をつけたいところです。…偏差値もう少し上げたい。み
公立中学へ進学予定の小学生のために、小学ぜんけん模試を実施いたします。お子様の学力の現状、今後の課題発見のために、ぜひこの機会に受験くださるようお願いします。学校では優等生で通っている生徒も県レベルの試験では平均点を取れない生徒もいます。今のうちから正しい現状を把握しておきましょう。手遅れになる前に…。☑学校の「自信をつけるためのテスト」では学力は測れない!☑愛知県内での学力をみることができる!☑今の学力レベルだと、どの高校へ行けるレベルなのか。☑各教
2023年度第1回小学ぜんけん模試公立中学へ進学する生徒さんのために、小学ぜんけん模試を実施いたします。お子様の学力の現状、今後の課題発見のために、ぜひこの機会に受験くださるようお願いします。☑公立中学校へ進学予定の新小4~新小6生☑学校の「自信をつけるためのテスト」では学力は測れない!☑愛知県内での学力をみることができる!☑今の学力レベルだと、どの高校へ行けるレベルなのか。☑各教科の苦手単元、得意単元の洗い出しで次の学習につなげる!●特色新小
2023年度第3回小学ぜんけん模試のご案内公立中学へ進学する予定の小4生から小6生の皆様向けに、小学ぜんけん模試を実施いたします。お子様の学力の現状、今後の課題発見のために、ぜひこの機会に受験くださるようお願いします。☑学校の「自信をつけるためのテスト」では学力は測れない!☑愛知県内での学力をみることができる!☑今の学力レベルだと、どの高校へ行けるレベルなのか。☑各教科の苦手単元、得意単元の洗い出しで次の学習につなげる!◆特色新小学4年生から新6年を対象に実施する
2023年度第1回小学ぜんけん模試公立中学へ進学する生徒さんのために、小学ぜんけん模試を実施いたします。お子様の学力の現状、今後の課題発見のために、ぜひこの機会に受験くださるようお願いします。☑学校の「自信をつけるためのテスト」では学力は測れない!☑愛知県内での学力をみることができる!☑今の学力レベルだと、どの高校へ行けるレベルなのか。☑各教科の苦手単元、得意単元の洗い出しで次の学習につなげる!●特色新小学4年生から新6年を対象に実施する愛知県内の
こんにちは。いよいよ、冬期講習の申込受付が始まりました。EDIXでは小学生は個別指導形式で行っています。今の小学生は習い事が多く、なかなか同じ時間帯に集めることは難しいですからね。。。とはいえ、マンツーマンではございません。国語の読解問題を解いている間、横でジーーーーっと講師が見ているのもなかなかのプレッシャーですよ(笑)。演習中は他の生徒の解説をする、というローテーションで講師1人に生徒は3名程度です。程度、と言っても他塾のように「個別」と謳って、実
2022年度第2回小学ぜんけん模試公立中学へ進学する生徒さんのために、小学ぜんけん模試を実施いたします。お子様の学力の現状、今後の課題発見のために、ぜひこの機会に受験くださるようお願いします。☑学校の「自信をつけるためのテスト」では学力は測れない!☑愛知県内での学力をみることができる!☑今の学力レベルだと、どの高校へ行けるレベルなのか。☑各教科の苦手単元、得意単元の洗い出しで次の学習につなげる!●特色新小学4年生から新6年を対象に実施する愛知県内の
EDIXでは小4から小6生対象の小学ぜんけん模試を実施しています。小4生は国語と算数、小5,小6生は国、算、理、社、英の5科目テストです。こちらは任意のテストとはなり、公立中学へ進学する予定の生徒さんが受験して、学力、今後の課題を知る上ではかなり有効です。また、今の学力だったら、愛知県内のどの高校を狙うレベルかの診断も出ます。これは親としては興味津々!!「うちの子は学校のテストではそこそこの点数をとっているからいいかな。」これはよくないですね。そも
冬期講習は例年通り、塾生と兄弟のみで実施します愛知全県模試、小学ぜんけん模試を、拓海塾は、12月26日(日)に実施します中学生は塾生のみでほぼ満席ですが、3名程度なら、受験可能です小学生は何名でも受け入れ可能です。★小学生4科目2200円5科目3100円★中学生5科目3700円別日での受験はご相談ください結果の郵送を希望される方は、別途、書留郵送料金670円をご負担ください12月8日までに代金を添えてお申し込みください拓海塾の場
2021年度第3回小学ぜんけん模試のご案内公立中学へ進学する生徒さんのために、小学ぜんけん模試を実施いたします。お子様の学力の現状、今後の課題発見のために、ぜひこの機会に受験くださるようお願いします。☑学校の「自信をつけるためのテスト」では学力は測れない!☑愛知県内での学力をみることができる!☑今の学力レベルだと、どの高校へ行けるレベルなのか。☑各教科の苦手単元、得意単元の洗い出しで次の学習につなげる!●特色新小学4年生から新6年を対象に実施する愛知県
公立中学へ進学する生徒さんのために、小学ぜんけん模試を実施いたします。お子様の学力の現状、今後の課題発見のために、ぜひこの機会に受験くださるようお願いします。☑学校の「自信をつけるためのテスト」では学力は測れない!☑愛知県内での学力をみることができる!☑今の学力レベルだと、どの高校へ行けるレベルなのか。☑各教科の苦手単元、得意単元の洗い出しで次の学習につなげる!【特色】新小学4年生から新6年を対象に実施する愛知県内の学力テストです。点数や偏差値で現在
こんにちは。本日、4月3日(土)です。当塾では小学生(小4~小6希望者)対象の小学ぜんけん模試と、中学生対象の愛知全県模試が開催されております。午前は中1、中2生、小学生が受験し、午後は中学3年生が受験します。皆さん、春期講習の力だめしとして、または、健康診断のように今の学力を測るためにがんばってくださいね。「学校のテストでは、まあまあの点数だからいいか。」という保護者様もいらっしゃるかもしれませんが、小学校のテストは「自信をつけさせる
6.2021年度第1回小学ぜんけん模試のご案内公立中学へ進学する生徒さんのために、小学ぜんけん模試を実施いたします。お子様の学力の現状、今後の課題発見のために、ぜひこの機会に受験くださるようお願いします。☑学校の「自信をつけるためのテスト」では学力は測れない!☑愛知県内での学力をみることができる!☑今の学力レベルだと、どの高校へ行けるレベルなのか。☑苦手単元、得意単元の洗い出しで次の学習につなげる!●特色新小学4年生から新6年を対象に実施する愛知県内の学力テスト
愛知全県模試小学ぜんけん模試拓海塾では12月27日(日)に実施します小学生は午前中学生は午後です塾生以外の受験は小中ともに3名程度可です12月6日までに料金を添えてお申し込み下さい(塾がどこにあるか等が分からない方はまずメッセージをください)小42科目2200円小5~小62科目2200円4科目2200円5科目3100円中学生5科目3700円結果は取りに来ていただくか書留郵便料金をご負担ください結果の見方はご説明いたします
2020年度第3回小学ぜんけん模試のご案内目標は高得点!目的は県レベルの学力を知ること!そして、弱点補強で次につなげる!結果の良し悪しは二の次!公立中学へ進学する生徒さんのために、小学ぜんけん模試を実施いたします。お子様の学力の現状、今後の課題発見のために、ぜひこの機会に受験くださるようお願いします。模試は健康診断のようなものです。☑学校の「自信をつけるためのテスト」では学力は測れない!☑愛知県内での学力をみることができる!☑今の学力レベルだと、ど
愛知全県模試、小学ぜんけん模試の塾内受験のお申し込みは当塾は、今日までです!ご希望の方は、メッセージにてお問い合わせください小中あと3名ほど可能です他の塾や会場受験は締め切りがちがいます。ご注意ください。
愛知全県模試第5回小学ぜんけん模試第3回を、当塾で塾内受験できます❗塾外生も🆗です❗他の塾での日程が合わない方、塾に通わず模試だけ受けたい方はメッセージにて12月7日までにお問い合わせください小4~6年生2科目または、4科目2100円英語は+900円中1~2年生3科目または、5科目3600円中学3年生5科目3600円会場当塾(愛知県一宮市北部中学校下)日程12月29日(土)9時~12月30日(日)9
11月に行われた全国統一小学生テスト結果を返却していると聞こえてくる感想として時間が足りなかった・・・問題が難しかった・・・・もちろん習っている問題も多くありますが特に小学5年生からは問題の難易度がググッと上がり中学受験の準備をしている生徒でなんとか解けるといった様子でした。本当にうちの子の学力はついているのかしら・・・・本当にうちの子は大丈夫なのかしら・・・・テストを受けてむしろ心配や不安が増えたという保護者様もいらっしゃると思います。そんな皆様に今回は小学ぜん
11月に行われた全国統一小学生テスト結果を返却していると聞こえてくる感想として習ってない問題が・・・・もちろん習っている問題も多くありますが特に小学5年生からは問題の難易度がググッと上がり中学受験の準備をしている生徒でなんとか解けるといった様子でした。本当にうちの子の学力はついているのかしら・・・・本当にうちの子は大丈夫なのかしら・・・・テストを受けてむしろ心配や不安が増えたという保護者様もいらっしゃると思います。そんな皆様に今回は小学ぜんけん模試のお知らせです小