ブログ記事10,115件
こんにちは!emicocoこと、アキノエミコです発達障害グレーゾーンと判断された息子と一緒に成長する私達家族の記録です初めての方はこちらから↓↓↓『発達障害グレーゾーンの息子と私と旦那さん①』こんにちは!emicocoこと、アキノエミコです発達障害グレーゾーンと判断された息子と一緒に成長する私達家族の記録です大変お世話になっている方の勧めで…ameblo.jp今日は時間が無かったので息子さんの小さい頃の親バカ写真を公開します笑
自分にも与えられている。そして、すべての人に等しく。それを知った時、すごく安心出来た。ずっと、自分には手にする事が出来ないと思ってたから。ないない言ってたし、ないない思ってけど、あったんじゃんって。安心した。受け取れる許可を出せるかどうかは別として、知れただけでも大きな一歩だった。うちは、決して裕福な家庭ではなかったからずーっとビンボーだと思ってた。お金がないとやりたいことも出来ないんだとお金のない我が家に生まれた私は何もできないんだと思い込んでた。サンタさんも来
後ろ(過去)を振り返らずに前(未来)を向いて歩いていこう悲しい記憶には蓋をして明るく楽しいことを考えていこうそう思いながら生きています今まで何度か昔のことを書きましたがちょっと振り返ってみたいと思います同じような境遇の人がいるかもしれませんね母は流産しやすい人でした私は5回目の妊娠でできた子どもです私ひとりしか無理かもしれないと言われ生まれたばかりはとても可愛がられましたひとり産んだら自信がつくと言われ医者の言葉どおり、妹と弟が生まれました
はじめまして!飲んだくれダイエッターのツッキーです!私は小さい頃から家でゲームばかりやっていた不健康なおデブちゃんでした。そんな中、思春期が訪れ外見を気にするようになり、色々なダイエットを実践するも食欲が勝り失敗の連続でした。例えば、食事を抜き自宅トレーニングを実践するも「今日は雨が降っているからランニングは明日からにしよう」など言った時にはもう遅し。そんな油断から食事の誘惑にも負けてしまい、家でダラダラと好きな物を食べながら過ごす悪循環。そんな意思の弱かっ
私が行っているサービス:恋愛キャリアコンサルティングの紹介を行っていきます。恋愛キャリアコンサルティングとは最高の仕事、最高の恋愛を両立できるプランニングメソッドです。なぜ実現可能なのか?異性と仲良くなりたいという感情は幼稚園からあったのではないかなと思います。大きくなるにつれてその想いは強くなる一方、大人になるにつれて現実を知っていくのではないでしょうか?しかしそれでは人は一人では生きていけず、パートナーを探そうとします。あきらめないで頑張っているあなただ
最近バス乗った?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう乗ってないなぁ…。三年くらい前、夫と付き合い始めたとき、飲みに行く前に乗ったくらいかなー。小さいときは、よく祖母にバスで街に連れてって貰ってた。今や実家近くのバス停も平日も3回/日の運行になってしまった。バス停までも、(遠い人は)遠いし、自家用車の方が楽なんだよなー。もっと都会に暮らしている人ならめっちゃ乗るんだろうな。何で今日都バスの日??都バス開業の日(1月18日記念日)|今日は何の日
こんにちはブログの訪問ありがとうございます小学校から「大きくなった自分についてまとめよう」というテーマで名前の由来や小さい頃の出来事や様子についておうちの人に聞いてみようとの宿題がありました。そこで、小さい頃の事を娘と話していて思い出したのが私が子守唄で寝かしつけようとしていたら上の娘が私と一緒に子守唄を歌い出してなかなか眠ってくれませんでした寝かしつける為に歌っているのに、一緒に歌うなんて面白かったです(笑)下の子が産まれた時は、上の娘がやきもち焼いて授乳する時も大変でし
ハム「吾輩は猫である。」「祝日があると土日が来るのが早く感じてお得だな。」飼い主「わかるわかる。」「まだ新婚だからさ、日中に旦那がいることが嬉しいもん。」ハム「やめろやめろ。」「もっと結婚生活に夢を見ろ。」飼い主「それはそうと、」「ハムさんが小さい時の写真をね、見返してたんですよ。」飼い主「え、可愛
14℃もありますよぉ~ポカポカ今日はと~っても久しぶりのパトロールコース多分・・・小さい頃に数回来たかなぁいつもと違う場所だとよく歩くね毎日毎回同じコースだと・・・そりゃ飽きるよね少し気分転換出来たかな今日も今からえっくん家のお手伝い年明けからのこの生活もあと数日でおしまいだからねぇ~もう少し頑張ろう生後2085日
こんにちは!NLPコーチの太田陽子です。本日は「過去の自分は未来への力」についてお伝え致します。来月に、上級のマスタープラクティショナーコースがあることや、今月、自分自身が行うコーチングセッションの回数が増えたことで、NLPを学び出してからどのような変化があったのか、改めて振り返ることがありました。2020年4月、ちょうど前回の外出自粛要請期間中、私は、自分が今後どうのような人生を歩みたいのかについて、毎日悩んでいました。当時のノートを見返すと、ある市販
小さい頃から、泣くことは許されませんでした。私が3歳になる前に父が亡くなり、母が私を育ててくれました。年の離れた兄も、私を高校まで出してくれました。幼稚園の頃から、ひとりで強く生きなければいけませんでした。その頃は、送り迎えもなく、雷が鳴るなかを、怖くてひとりでおへそを押さえながら、家に帰ったのを思い出します。友達はいましたが、特定の子としか遊べませんでした。ひとりのほうが好きで、ふたり以上になると話せなくなりました。今でもそういうことがあって、友達と会っても、1
お話のつづきです。彼女に言われたことそれは・・・何も伝えていないはずなのに、「前の彼の見た目は、・・・こんな方でしょうか?」( ̄□ ̄;)何で分かるのですか?そして、「ありました。場所は、ヨーロッパ時代は、そんなに大昔ではない戦争の頃のようです。前の彼とあなたは夫婦ですね。前の彼は、飛行機のパイロット飛行機に乗るのが大好きみたい。あなたは、窓からとても心配そうに空を見上げていますね。」(゜ロ゜)びっくり?!なぜなら、前の彼は、飛行機が大好き
たまに見たくなるアルバム小さい頃の写真見るとあー、こうだったなぁあーだったなぁって思い出すそして開けるとどこからか現れて当たり前のように入るwww2歳まん丸でムチムチしてましたwwwこれは3歳弟は1歳になる少し前この時おとんは23歳か24歳どちらにせよ若い!!www痩せてたのになぜ太ったんだ父よ( ̄▽ ̄;)今思うと保育園くらいまでが1番髪長かったなぁ背中あたりまであったもん今伸ばそうとは思わないなめんどくさいしくせっ毛だからくるくるなるまだたくさんあるしまたそのうち
タロット占い❤️明日のあなたへ⭐️カードメッセージ1/13💕トートタロット❤️いつもご視聴くださりありがとうございます。カードメッセージをお届けします。❤️ずっと目標としていたことが、小さい頃、周りの大人からこんな風になりなさいと刷り込まれたもの。本当にそれをやりたいと思い込んでいるけど、実際は違います。本当にやりたいことは、時間も損も得も何にも考え...youtu.be小さい頃、様々なことを学習していく上で、身近な大人の意見をそれを守らなければならな
今日で二年目になりましたうちの子記念日来た時からお利口さんで、ご飯たべて、大人しく寝てくれました全く場所が変わって動揺もしませんでした翌日からはヤンチャ姫お耳はリーチェのチャームポイント内側に曲げるのが癖ボルトのお下がりの、このおもちゃが大好きで、壊れるまで遊びました壊れても、直して直して遊び、結局思い出いっぱいなのでそのまま保管してますこんなに跳び跳ねて遊んでたんだねーあたちはこんなに美人さんになりまちたよ小さいサイズが懐かしいね元気にすくすく育ってくれてありがとう居心
私は昔、泣き虫でした。泣く度に呆れられ、「泣けば済むかと思って!!」って、母に怒られていた。姉には、1日に何回泣いたかをチェックされてて。正の字を書いた紙が、壁に貼られていた。「あんたの言ってること、意味わかんない。聞いたことと答えが違うんだけど!」って言われて。何が間違ってるのかわからなくて。混乱して。話すのが怖くなって。話すのをやめた。そう、家では貝みたいな存在になってたの🤣大体のことは、従ってた。何か、わーっと言われると思考がフリーズして。後から、それ違う‼️
こんにちは。勇気づけとベビーサイン教室の先生、三宅美絵子です。各教室のご案内/受講者の声/お申込み、お問い合わせあなたは、「自分」のことをどれくらい知っていますか?私たちは自分自身について、また人生の諸問題について、自分が意味づけたメガネで、世界を見て理解しています。普段あまり意識していなくても、幼いころから持ち続け、守り続けている運動の法則を、アドラー心理学では、ライフスタイルと呼びます。自分自身の信念の体系(自己概念、世界像、自己理想)を知り、見つ
何の囚われもなかった小さい頃の自分が幸せ感じたもの、ことや興味と、今の自分が素直に惹かれるもの、こと、興味。これはつまり自分軸のヒントになり得る!?覚書として。◯色を混ぜて使って描きたい。表現したい。◯色、光、透明色、文様を見ているだけで幸せ。◯多様な宗教がお互いを認め合う世界、哲学。◯私って何?物って?たまたま人がそう名付けただけじゃないかと言う問題。◯自然、循環、連続、回転するもの。◯人の多様さや無限の可能性。◯強烈に忘れられない幸せ時空間での幸せな体験の記憶の謎。今でも実在
この投稿をInstagramで見るlake_ikehara_y-kikaku_池原Y企画🇯🇵(@ikeharaykikaku)がシェアした投稿
クリスマスイブに書いた記事に「いいところまでいってるけど、なんか物足りない、しっくりこない帯に短し襷に長しちょっと違うかなということは寝かしておこう💤それは途中の過程で、違うってわかるところまで来たということだし」と書いたんですが、私が自分としっくりくるところまでいってなかったから・・・かなと今年になってピタッとくる感じになりました!私の好きなこと、したいことを認めてあげる応援してあげる私の好きなことって私にしかわからないからそのほとん
らくでしあわせな毎日を実現しましょうモヤモヤやイライラはあなたがもうすぐ変わるサイン変わる準備ができていない人は何も感じないからだから今少しだけ上から自分を見てみましょう私がブログを通して伝えたい事は今、イライラ、モヤモヤしている人がこのようなやり方をすればそのスッキリしない感情が改善されらくになると私が思う、私自身の体験をもとにした方法です。でも、私の真実は、あなたの真実ではないかも知れません。昨日は、珍しく朝から体がだるく、こんな
こんにちは♪めしょんです。『価値』のスイッチってどこにあると思いますか?それを知っていたら、とても大きな力になると思うのです。たとえば、お金持ちって価値の創造が得意な人ですよね。無価値なものを集めても、「どうしたら面白くなるだろう?」って考えて、それを価値に代えてしまう。キングコングの西野さんだってゴミ拾いというイベントを価値に代えたり、集めたゴミをアートにする。ということをされていましたが、これも無価値なものを集めて、価値を創造し
こんばんは~!南アルプスから癒しをお届け♪【おうちサロンプチポーズ】セラピストの、よっちゃんです(*´ω`)今日は、母の誕生日。夕方、電話で話をしていたら、パパが仕事から帰ってきた!『晩ごはんの支度しなくちゃね!』って、早々に電話を切ったけど、パパはちょっと荷物を置きに寄っただけで、またすぐに仕事へ戻って行った。リビングを見ると、テレビにくぎづけの子供たち
✨BELIEVE✨💫夢はあなたの魂の声💫小さい頃に想い描いていた夢🌈小さい頃に感じていたドキドキ・ワクワク🤩全ての出来事に、どこまでも純粋に捉えていた感覚💓が誰にでもあったのに大人になるにつれて、外側から入ってくるものを🐵みて、何かに囚われ、何かに制限をかけてあの頃の感覚を忘れ…いやいや、忘れているのではなく蓋を閉めて自分の心を🙈みないようにみないようにして…でも、この蓋も自分を守る為に閉めたのかもしれないけど…これからは、この蓋を開ける時です☺️どんなに歳を重ね
小さい頃からムリなキライなこと。虫。太った体型の人。虫は本当に幼少期からキライだったと思う。太った体型の人は家族に居ないから家のなかで話をすることはなかったけれど小学校のクラスで太った体型の子がいて私は心のなかで拒絶していて「こんな体型、容姿、かわいそう」と思っていました。その子に負の感情を爆発させることもなく普通に穏やかに過ごしていました。虫のことは「ムリ」「キライ」と言ったけど太った体型の人のことは家族や周囲の人に話すこともなかったかな。きっと小さい頃からムリ
今日のリーディングで時間を忘れるほど集中できることをやってみて。それが思いつかないのなら、子どもの頃、時間を忘れて夢中になっていたことを、思い出して。と、出た私。『1/3新年最初の一粒万倍日にやると良いことは?~オラクルカードリーディング~』本日1月3日は新年最初の一粒万倍日一粒万倍日とは何かを始めるのにとっても良い日なんですってということで、今日はこんなリーディング今日のオラクルリーディング新年…ameblo.jp小さい頃のことを思い出してみると、めっちゃ集中してやってい
どーもみなさん、そうめんは好きですか?僕は小さい頃嫌いでした。夏になると、ほぼ毎日のように、親がそうめんをつくるからです。楽だし、昼ご飯とかにはちょうどいいんでしょうね。だから飽き飽きしてしまっていて、「今日はそうめんだよ」と言われると、がっかりしていた覚えがあります。しかし、今日久々にそうめんを食べたら!めっちゃうまかった!!ただ単にゆでて、安物のつゆにいれ、乾燥ネギをいれただけで、本当に満足のいく晩御飯になりました!
こんにちは♡私の前世シリーズ第2弾♪前回はターザンだったっていうエピソードでしたこちら『前世はターザンだった(笑)』皆さま、こんにちは♡すっかり忘れてたんだけど数年前にヒーリングスクールに通っていた時にねたまたま先生に見ていただけるチャンスがあってこんな風に言われたの♡ドラ…ameblo.jp今回はサムライだったというエピソードw小さい頃の私はなぜ私は男じゃないんだろう?って不思議だった(笑)それなのに、なぜか幼稚園から女子校に入れられてしまい(^◇^;)あれれ??って
チョビタンだじょ!明日12月19日は・・・・・そうです!生きて元気でいればチョビタンの15回目のお誕生日でした3歳になりましたデス4歳になりましたミラクルチョビタン5歳になりました6歳になったじょ~!!7歳になったんだもん!15回目のお誕生日をしてあげたかったな絶対一緒にいられると思ってたよ離したくない離れたくな