ブログ記事262件
羽根屋季節限定酒穏やかな香りと、すっと喉の奥に消えていく透明感。腰を据えて飲める飲み飽きしない旨し酒!産地富山県酒種純米吟醸酒原料米富山県産五百万石精米歩合60%ALC15%価格1800ml3700円(税込)3364円(本体価格)価格720ml1850円(税込)1682円(本体価格)弊社倉庫スペースの都合上、お取置きはご遠慮いただいています。ご了承ください。
こんにちは、さいとう酒店です😊富山の【富美菊酒造】さんより、この季節ならではの一本が届きました!✨羽根屋純米吟醸ひやおろし生詰✨やわらかい旨みと秋らしい深み。透明感のある口あたりで、食中酒としてもおすすめです。📍1800ml3,700円📍720ml1,850円秋の味覚とあわせて、ぜひ味わってみてください🍶▶ご購入はこちらhttps://saitousaketen.co.jp/view/category/haneya_fumigiku#栃木さいとう
福島のポルチーニ通りと呼ばれる路地おでん居酒屋さんおでんや三徳六味福島2号店ちょい呑みいただいたお酒は羽根屋夏の純米吟醸(富美菊酒造/富山県富山市)Wonderland純米大吟醸酒未来50無濾過生原酒(寒菊銘醸/千葉県山武市)浅間山CFRULEAN(浅間酒造/群馬県吾妻郡長野原)お酒のお供はお通し水茄子チゲ
『羽根屋ClearBlue生酒』が入荷しました米の旨味を最大限に引き出す五段仕込みクリアでドライそして、輪郭のある一本です和食はもちろん、エスニックなど幅広いお料理と相性抜群詳細はこちらさいとう酒店富美菊酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/view/category/haneya_fumigiku
実家から岩手県に帰ってくるとき、実は東京駅であるものを買って帰ってきました。富山のお酒羽根屋富山県のお酒羽根屋(富美菊酒造)さんの限定酒SHINE(シャイン)です~私、羽根屋の日本酒が好きなんですが、この「SHINE」は初めてみました!!見た瞬間、飲んでみたいと思い、即購入~♪なんか緑色のパッケージがカッコいいです。羽根屋っぽくない(笑)
お世話になります。本日もブログ見て頂きありがとうございます。今日はフルーティーでうまうまな人気銘柄「羽根屋」から限定生酒入荷のご案内です羽根屋ClearBlue生酒~爽やかでドライな味わい!~醸造元富山県富美菊酒造日本酒度±0酸度1.3精米歩合60%アルコール度数14度火入の可否生酒(要冷蔵)こだわりの五段仕込み☆米の柔らかな旨味を引き出しドライで爽やかな味わい♪スッと入る透明感のある口当たりに杯が進みます冷たくするかロックでお楽しみ下
寝る前にストレッチをやりすぎて朝から肩がぴきぴきします・・やりすぎ危険。ぷちシュワ?ぴりぴり感?羽根屋を醸す富美菊酒造さんより生酒が入荷しました。富美菊純米吟醸無濾過生原酒人の手による交配経ていない在来種で兵庫県で復活栽培された酒米「神力」。爽やかでみずみずしく、グレープフルーツのような風味が広がります。リンゴ酸酵母で、爽やかな酸味、透明感あふれる軽快な口当たりです。同郷の生ほたるいかはまもなく完売です売り切れたら次回はまた来春
羽根屋季節限定酒クリアでドライな酒質ながら、綺麗で優しい酸による輪郭のある味わい。産地富山県酒種純米吟醸生酒精米歩合60%ALC14%価格1800ml3850円(税込)3500.円(本体価格)価格720ml1890円(税込)1718円(本体価格)弊社倉庫スペースの都合上、お取り置きはご遠慮いただいています。ご了承ください。
富山県富美菊酒造限定生原酒『羽根屋SHINE』入荷しました🍶
こんばんは☆彡CassadeePope/GoodTimes6月14日(土)前夜にくまるさんのブログを拝見し猛烈に天ぷらが食べたくなったので翌日ランチは一択地元大阪の天ぷら屋さんへ天ぷらささきカウンターとテーブル3つの店内程なくカウンターに着席揚げたてすぐを食べれる天ぷら屋さんは贅沢の極み1点メニューも良心的な価額お昼のお品書き前夜のくまるさんブログでは
お世話になりますミムッチです暖かい天気が続いており、気持ちもアゲアゲの流れで【父の日】を迎えたいです飲みたいお酒お決めになりましたか私もまだ、決めてないので一緒に悩みましょう七蔵で今日は、キムラくんが七蔵instagramをあげてくれましたどれも、オススメの父の日プレゼントです迷ったら、七蔵中央テーブルに立ち止まり熟考しましょうスタッフがお声がけ致しますはい。そんなんで、本日はこちら~今日みたいに熱い日には飲みたいですね~羽根屋SHINE限定生原酒酒米:※
入荷しました詳細はこちらさいとう酒店富美菊酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/view/category/haneya_fumigiku#栃木さいとう酒店#富美菊酒造#羽根屋#羽根屋SHINE#SHINE#羽根屋シャイン#シャイン#日本酒好きと繋がりたい#居酒屋#日本酒バー#日本酒バル#飲酒タグラム
羽根屋季節限定酒柑橘系を想わせるフレッシュな酸味とジューシーな味わい。低アルコールならではの軽快なフェードアウトが絶妙です。産地富山県酒種純米吟醸生原酒ALC13%価格1800ml3840円(税込)3491円(本体価格)価格720ml1925円(税込)1750円(本体価格)弊社倉庫スペースの都合上、お取り置きはご遠慮いただいています。ご了承ください。
『羽根屋夏の純米吟醸生酒』が入荷しました透明感と淡く広がる余韻はまるでマリンブルーの海のよう…羽根屋が届ける爽やかな夏をお楽しみください詳細はこちらさいとう酒店富美菊酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/view/category/haneya_fumigiku
お世話に、なっております本日GW最終日予想された天気よりも、悪くなかった今年のGWでしたが皆様楽しめましたでしょうかミムッチですいつもありがとうございますえ私ですか↑誰も聞いてない(笑)4日の日をお休み頂きまして、お墓参りと新しいお友達(ママパパ同士)と宅飲みでリフレッシュ致しましたはい。日本酒も持って行って飲ませております美味しい美味しいと喜んでくれてるはず…多分(笑)そんなんで、次はママパパ合同キャンプも控えておりますので、次はこのお酒を持っていこうかな~…と
羽根屋季節限定酒爽やかな香りと口当たり、透明感ある旨みとクリアーで爽快な後口!産地富山県酒種純米吟醸生酒精米歩合60%ALC14%価格1800ml3780円(税込)3436円(本体価格)価格720ml1890円(税込)1718円(本体価格)弊社倉庫スペースの都合上、お取り置きはご遠慮いただいています。ご了承ください。
お世話になります。本日(4/24(木))もブログ見て頂きありがとうございます。お知らせ2点です。1、4月27日(日)岡山県嘉美心酒造様当店来て頂き試飲販売のイベントございます2、せたPayの20%還元、本日(4/24(木))で終了でございます。さて、本日のご紹介の限定日本酒は当店人気銘柄のひとつ「羽根屋」から酒米探索シリーズでございます。羽根屋純米吟醸八反錦生酒価格:1.8L3890円(税込)720ml1925円(税込)精米歩合:60%アルコール度数
羽根屋の“酒米探検シリーズ”第四弾今回は広島県の酒造好適米『八反錦』を使用洗練された華やかさと、きめ細やかな甘みの絶妙なバランスをお楽しみください詳細はこちらさいとう酒店富美菊酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/view/category/haneya_fumigiku
羽根屋季節限定酒爽やかな吟醸香、きめ細やかでコク深い甘みがバランス良く、するすると杯が進む♪産地富山県酒種純米吟醸生酒原料米広島県産八反錦精米歩合60%ALC15%価格1800ml3890円(税込)3536円(本体価格)価格720ml1925円(税込)1750円(本体価格)弊社倉庫スペースの都合上、お取り置きはご遠慮いただいていますご了承ください。
淡く儚い味わい…『羽根屋』が入荷しました詳細はこちらさいとう酒店富美菊酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/view/category/haneya_fumigiku
羽根屋季節限定酒優しい旨味とシルキー且つ透明感ある口当たりのうすにごり生酒!産地富山県酒種純米吟醸うすにごり生酒精米歩合60%ALC14%価格1800ml3798円(税込)3453円(本体価格)価格720ml1890円(税込)1718円(本体価格)弊社倉庫スペースの都合上、お取り置きはご遠慮いただいています。ご了承ください。
飲んだくれオヤジの晩酌のお供は⁈🤔富山県は富美菊酒造さんの羽根屋純米吟醸華吹雪だ〜!😳これは美味い!😋メッチャ飲み口イイです。😆
入荷しました詳細はこちらさいとう酒店富美菊酒造様pagehttps://www.saitousaketen.co.jp/shopbrand/haneya_fumigiku/
羽根屋季節限定酒程よいボリューム感、柔らかい酸で静かな余韻とともに消えていく。フレッシュで瑞々しくクリアーな味わい!産地富山県酒種特別純米生酒精米歩合60%ALC14%価格1800ml3700円(税込)3364円(本体価格)価格720ml1850円(税込)1682円(本体価格)弊社倉庫スペースの都合上、お取り置きはご遠慮いただいています。ご了承ください。
入荷しました詳細はこちらさいとう酒店富美菊酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopbrand/haneya_fumigiku/
ミムッチ:「おうせい、ブラックサンタについてとうちゃんも調べてみたよ。」おうせい:「え?そうなの。」ミムッチ:「うん。ブラックサンタって悪い子を懲らしめるんだって。」おうせい:「そうなんだ。悪い子だから大事なオモチャ持ってかれるんだね…」ミムッチ:「そういうことなんだわ。ちなみに西区には住んでないよ。」おうせい:「え?嘘だ!じゃあブルーサンタは?」ミムッチ:「え?青いサンタ?そんなんいるの?」おうせい:「いるよ。けんたが言ってた。」ミムッチ:「……」今朝のくだりです。はい。
昨年より、霜柱ができている朝が多い気がします。ぐしゃ、ざくっという踏む感覚がとっても好きなんですが調子に乗って踏みまくってお店にくると土をいっぱい落とすため父「誰だ土いいっぱいつけてきたやつは」と叱られるのでほどほどに踏むのを終えて、スニーカーの裏は叩いて土を落としてから出社するようにしています(私、土いっぱいつけた前科あり)大人になっても霜柱踏むお仲間いませんか??20年超?のお客様、Hさん「見た目に惹かれて手に取っちゃいましたー」甘えびがメインみ
羽根屋季節限定酒ミネラル感ある酒質に艶やかな甘みが華やかに折り重なる旨味。産地富山県酒種純米吟醸生原酒原料米青森県産華吹雪精米歩合60%ALC15%価格1800ml3750円(税込)3409円(本体価格)価格720ml1890円(税込)1718円(本体価格)弊社倉庫スペースの都合上、お取り置きはご遠慮いただいています。ご了承ください。
羽根屋純米吟醸煌火口に含むと穏やかな吟醸香が広がり飲み込むと旨味と甘味。しっかりとしたボディで生原酒らしいタフさがありながら飲み口はスムース。とっしーチャート※個人的な感想です“羽根屋”の看板商品で初めて羽根屋を飲む人にはまずこちらから…と勧められることが多い『煌火』瑞々しく穏やかな吟醸香スムースな口当たりで甘味と旨味がスッと広がるキレは良くしっかりとしたボディでボリューム感のある飲み口夜空を彩る花火の艶やかな煌めきのようでいて、海のように包み込