ブログ記事34,167件
20253/2313:15時間指定投稿皆さんご訪問ありがとうございますそして何時もいいねをして頂き本当に有り難うございます🙋今日(3月23日)も朝から晴れていて昨日同様に暖かくなっている新潟県なので今迄は大量に買っても車庫に置いておけば1週間近くは保っていたベストプライスもやしも毎日買う事になる季節がやってきましたそれだけじゃなく他の野菜であったり生ラーメ
定休日で寝たは寝たけどやっぱり眠いです😴仕事終わったら速攻サウナ行き交感神経整えてみようかと…眠剤無しで普通に眠ってみたいもんですな😪💤💤💤💤💤
新横浜のラーメン博物館内にある六角家1994+に行ってきた。ラー博内なので、気軽にズズッとって感じでもなく面倒だ。しかし、それを乗り越えてもすすらなきゃならね〜一杯がそこにある。ラー博入口。春休みも相まって、混んでました。入口で、並び時間が分かるのは、ありがたい✨️入場料450円、ラーメン文化も学べます。暖簾がいい雰囲気✨️メニューと値段はこんな感じ。キャッシュレス対応で会計スムーズ!ここで系譜のお話1994+は、浜松にある「蔵前家」の袴田祐司(はかまだゆうじ)氏が、
今日は超久しぶりに横浜家系ラーメン伊勢佐木家でランチにします開店~22時までライス🍚は無料で食べ放題🍴3月で閉店するそうです閉店セールで大盛りか味玉🥚が無料らーめん850円を購入します閉店セールの大盛りをお願いしましたラーメン(大盛り)食べ応えのある太麺は固めの茹で上がりで、プリップリで抜群に美味しいチャーシューはスープに浸すとバラバラになるほど柔らかく、肉肉しさもありめちゃくちゃ美味しいほうれん草🥬はマズマズの量でしたうずらの卵は壱系の証豚骨醤油スープはめちゃくちゃ少な
この日のランチはひたちなか市に出没♪総合運動公園近くの国道245線下り沿い、ファミリーラーメン華林さんの居抜きに出来た家系ラーメン樹道家さんにお邪魔しました(^^)3月22日にグランドオープンされ22日23日は記念ラーメンが1杯500円ということで凄い混んだみたいですよ(^^)自分は仕事で行けなかったので平日に訪問したんですが・・・20台分ほどあるという駐車場が一杯で停められません(>_<)仕方がないので先週オープンされたというベ
ふぅ…住宅の役員の三役が終わりました。前まではくじ引きだったけど、いつからか順番にってなったのできっともう三役やる事は無いでしょう今月中に引き継ぎしようと思ったら次期の方が今日の19時に引き継ぎに伺いますって子供に伝言残したみたいで自分勝手やなぁーと思うが急いで銀行に行って通帳記入して帳簿に転記して〆ました引き継ぎも無事終了。急かされたけどおかげでスッキリしました日曜日、仕事終わってからベースに泊まりに行って夜は鍋を食べました次の日は油と焦げつきで汚れたガスコンロを2人で掃除しました
3月15日今年初の家系かも💦ラーメン¥900+中盛¥180やはりバランスの良いスープで美味しい😀でも前よりチャーシューの燻製が強くなってる気がする🤔
福島県福島市にある「横浜家系龍」さんです。約2週間ぶり、本年3度目。通算12度目の訪問になります。前回訪問記事は↓こちらから↓『横浜家系龍(福島県福島市)』福島県福島市にある「横浜家系龍」さんです。約1ヶ月ぶり、本年2度目。通算11度目の訪問になります。前回訪問記事は↓こちらから…ameblo.jpたかさご家系譜、横浜家系らーめん侍さん出身のお店。なんだかんだで利
おはようございます3月20日神奈川県川崎市にある今は亡き父母のお墓参りに行ってきました。ハナユメは久々のちょっと長いお留守番見守りカメラを仕掛けてきました暖かくていい天気スカイツリーもよく見えます。茨城県から埼玉県〜東京都〜神奈川県と都心を横断するので渋滞が心配でしたが、休日の東北道は反対方向が渋滞(宇都宮や那須方面)東京方面は空いていました。よかった!途中でランチはラーメン横浜家系ラーメン町田商店トッピングも色々あって味変できて嬉しい定番の1番人気醤油ラー
オープンしてから1年くらいにはなるのかなー?1度行ってみたくて。でも流石に1人はねぇ、でした。今回、ちょっとダンナ氏が長く帰宅してたので行ってみましたよ。横浜家系ラーメンあさひ家さんです。横浜家系ラーメンあさひ家(下曽根/ラーメン)★★★☆☆3.20■予算(夜):~¥999tabelog.com場所は10号バイパス、下曽根駅やサニーサイドモールへ曲がる交差点の辺りですね。交通量が多いのでUターンは気をつけないとだめよ。メニューはこんな感じです!平日のサービスメニューが
どうもっすwww。今回もグルメ情報発信ですw。いつものように赤カブことハンターカブで自宅を出発です。今回のお目当ては、千葉県柏市内にあるカリームっていうカレー屋さんです。お店に到着したのが、10:56頃でした。開店直前に着いたのだが、なんだかおかしい。人気が無いんだよね。シャッターが閉まってんだけどさ、何やら張り紙がしてある。ん~と、ナニナニ…「暫くの間お休みさせていただきます」だってwww。wwちょwwマジかwはるばる2:30
٩(๑´0`๑)۶おはよぉ~♡先日、新規開拓しに行ってきました(*^^*)とんこつらぁめん壱縁さんへ!行く前に調べたら家系ラーメンじゃなく家出系ラーメンと!!気になり行ってきました!以前、壱縁家という家系ラーメン屋さんがあり、店主さんがそこから出られたという事で家出系ラーメンと言われてるらしい!!用事の帰りだったから少し早めに着いて車の中で待ってたら、もういいよって呼んでくれた(*^^*)チャーシュー麺しょうゆ煮たまごトッピング家系ラーメンてきな味だけど家系ラーメンより、サラッと
うちの近所には家系ラーメンはないんよなぁ。ただたまに食べたくなるのが家系ラーメンなのよな。だから家系ラーメンのカップ麺で我慢しておく事にする。まあ基本的に美味しいものは体に悪いのだよ。家系ラーメンとか寿命縮めて食べるようなものな気がする。それでも食べるけどな!
今日は定休日トレーニングも定休日の月曜に変更仕事前にトレーニングもキツくなって来たので変更にトレーニング終えた後は今日のディナーの買出し我孫子弥生軒の唐揚げと天ぷらを自宅でディナーなので唐揚げ2個に😅しかし食べよう思ったら一味が残り少ないこりゃ来週も唐揚げやね😂
早くに予約したのですが、春休み期間の影響かどこも予約が取れず、品川プリンスホテルしか選択肢がありませんでした。3人で朝食をつけたコーナールームで6万円ほど。高すぎるわ〜。マリオットホテルにしたかったけど軽く10万円を超えてしまうのでまだステータスもないし朝食をつけたらえらいことになるので諦めました。で宿泊2日までに一休.comを覗いたらダイヤモンド会員価格¥25000となってました。悩みましたが、予約し直しました。無事に取れたのでかなりの節約になりました。品川プリンスホテルに11:3
横浜、吉村家発祥の白濁した豚骨スープと濃いめの醤油ダレで仕上げる豚骨醤油ラーメンがいわゆる横浜家系ラーメンで、ラーメン界では大きな勢力になっています。カップ麺界でも同様で、各社から色々な商品が出ています。ハッキリと家系を名乗っているだけでもこんな感じ。『明星別格麺神横浜家系豚骨醤油』例えばあなたの上司がメチャメチャ仕事ができる人だとして、そんな上司が「私は神だ」なんて言い出したとしたらどうですか?付いていけますか?あるいは友達が突然「私は…ameblo.jp『寿がきや吉祥寺
今日は久しぶりに麺屋だるまでランチにします平日の半ライス🍚1杯無料が無くなってるぞ代わりにランチセットが始まってましたらーめん900円と大盛券100円を購入しますらーめん(大盛)麺屋だるまの木箱に入っている中太麺は固めの茹で上がりで、プリップリの食感が堪らなく美味しいチャーシューは軽く炙られ、歯応えのある肉肉しいチャーシューですほうれん草🥬はマズマズの量でした豚骨醤油スープは醤油感が無く、スッキリとした豚骨出汁がじわじわと感じられます13時30分⌚で前客0後客2と空いていま
蒔田公園の桜まつりが晴天の中2日間開催されました。去年は春の嵐で大変だったのに今年は良い天気で良かったです。私は行ってませんが、本職が南区役所と協賛してるので、ぷにぷにすくいのブースを営業の2人が頑張ってくれました。去年と違うのは天気だけでなく、今年は桜が咲いてません(T_T)日曜日は夜まで暖かくて稼働しやすかったのですが、近場の案件ばかりで売上は全くダメでした。諦めて22時には撤退。翌朝、先週以上に暖かい月曜日、昼のピークタイムは冬装備だと暑いので、午後からは少し薄着に着替えようと
らっち家神奈川県大和市にあるラーメン屋さんらっち家さんに行ってきましたお店の前を通るたびにちょっと気になっていたのですが、夜遅い時間でも営業していたので利用しましたピーク時ではなくてもいつもお客さんがいるのですが、閉店少し前だったので貸し切り状態ラーメンはお好みの硬さ・濃さ・脂の量を指定できますカウンターには辛味噌・おろしニンニク・刻み生姜❣️刻み生姜を置いているお店は珍しいです‼️他にもお店特製❓の辛いソースや胡椒・ラー油・白胡麻など色々ありました‼️👇今回食べたのは醤油豚
ブログブログランキング参加中ですが、良かったらぽちりと・・・私の名前はG・・・またの名を(窓際のBlues)と言う会社では窓際歴〇十年、至って普通の冴えないおじさんだ・・💧週末になり気温がぐっと上がったので、通勤路が一気に華やかになった・・🌸ここからは一気に春めいてくるだろう👀大島桜や河津桜はもう満開を過ぎたものもあるが、やっぱり綺麗なのはソメイヨシノだな・・🌸今日あたりは公立小学校の卒業式らしいが、年度末はこんな感じで足
王道家直系家系ラーメンがくに行ってきました(*´ω`*)王道家の中でもかなりの売り上げを誇るようです(*´ω`*)最近、営業時間が伸びましたからねー(*´ω`*)食券制でーす(*´ω`*)卓上調味料は、多すぎて写真がブレちゃいました嘘刻み生姜、無限にんにく、ラーメン胡椒、豆板醤、胡麻、行者にんにく、練にんにく、マヨ、ラーメン酢ラーメン硬めあとは普通xフォロー特典は海苔増し(*´ω`*)半ライスに無限にんにくマヨ装備✨壮観✨濃いめにバランスの取れたスープ(゚д゚)ウマー
ギャラリー巡りの前に腹ごしらえです。青物横丁にある家系ラーメンの裏大輝家に行きました。大輝系のお店です。まだ新しい家系ラーメンだと思います。頼んだのは並ラーメンです。麺は硬めです。スープは醤油がキリッとした味でした。チャーシューが大きくて美味しかったです。また食べに行きたいです。ごちそうさまでした!
やっと暖かくなりましたね♪今夜、どなたか飲みに来てくれませんか?先週木曜日の深夜・・・('Д')またまたラーメン食べたい病が発症してしまい・・・(;´д`)三ノ宮の北野坂にある、家系ラーメン三ノ宮商店へ~(/・ω・)/町田商店って会社が経営しているラーメン屋さんみたいですね・・・(;'∀')まぁ、僕はこう見えても・・・(*'ω'*)横浜出身なんでね・・・(=゚ω゚)ノ家系ラーメン発祥の、吉村家を食べてきま
仙台・宮町にある「横浜家系ラーメンつき家」さんです。約1か月ぶり、本年2度目。通算6度目の訪問になります。前回訪問記事は↓こちらから↓『横浜家系ラーメンつき家(仙台市青葉区)』仙台・宮町にある「横浜家系ラーメンつき家」さんです。昨年11月以来、5度目の訪問になります。前回訪問記事は↓こちらから↓…ameblo.jp朝から仙台行きだったこの日は、昼食をつき家さんにてと
おはようございます。makiです☀️祝日の木曜日と先日の土曜日が胃腸風邪で釣行不能となったため、とにかく早く釣りに行きたくてムズムズしております🎣最初は薬飲んで寝れば治ると期待していたのですが、長期戦になりそうだったのと、本日月曜日が職場飲み会の幹事だったので、土曜日に病院へ🏥その時に医者に言われた一言が……「お腹一杯食べないように」食いしん坊に突き刺さるぅぅΣ(゚д゚lll)それって腹五分目くらい?しばらく我慢かぁ💦日曜日は遂に夫の納車日🚗車を取りに行くため電車で名古屋へ。
横浜営業所で外食と言えばとんぱた亭です家系ラーメンのこってりと濃厚なスープが麺に絡んで大変美味しいです!ノーマルな豚骨醤油ベースのラーメン派と味噌ラーメン派で別れるので是非食べ比べてみてください半チャーハンが付くセットがおすすめです☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆参加させていただいておりますよろしければと、おねがいいたします☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
みなさま、おはようございます昨日はとっても暖かかったですねもう暖かいを通り越して暑い位そんなお出かけ日よりの中、我が家は午後からいちご狩りへ🍓去年行った場所は遠くて大変だったからもう少し近い所が良いなという事で調べてみたら、保土ヶ谷の近くにあったからそちらにお邪魔することに。ちなみに色々と調べるのに使ったのはじゃらんネット。そこでたまたまヒットしたのが昨日お邪魔した新川農園。新川農園×横浜のイチゴ地元のみなさまにも愛される、甘
家系ラーメンスタート▶️お嬢と番犬くん😆鑑賞‼️星🌟🌟🌟🌟映画『お嬢と番犬くん』公式サイト福本莉子×ジェシー(SixTONES)W主演!極道一家のお嬢と、過保護な番犬若頭のフツーじゃない溺愛ロマンティックコメディ!ojou-movie.toho.co.jp〆のサウナ🧖!
春分の日に墓参りをしました。私は長男で、さらに父も長男だからか、子供の頃から春と秋には当たり前のように家族で墓参りをしてきましたし、その前日はいつも墓掃除日でした。それが病気&障害者生活以降は、思うように行きたいところに行けず、墓参りもご無沙汰。ご先祖様から5年間足が遠のいていました。いやぁ、ご先祖様、亡き母にも申し訳ない気持ちでいっぱい。身体が不自由なんだから仕方ないとはいえ、簡単には割り切れないこの気持ち。染み付いた使命感ってなかなか消えないものですね。その後、体調を整え、サポートし
先週選挙前のヒマさとは変わり昨日は遅い時間ですが賑わいました賑わったことでお通しが無くなりお客様のリクエストもあり今日は久々の肉じゃがじゃがいもにんじん玉ねぎを安価で仕入れての肉じゃがお肉も豚バラでなくロースです久しぶりに作ったのは良いのですが味が薄くなってしまった💦デカめの玉ねぎだったのでそれを計算に入れず煮込んだ結果ですじゃがいももちと小さくなっちゃった煮物系は何故か形が小さくなりますいんげん入れれば良かったなぁ映えがないw