ブログ記事5,117件
こんにちは!キタノです今日はゴミ捨て場の話題です。みなさんゴミ捨て場、つまりはゴミステーションの近くの家や土地のイメージってどんな感じですか?なるべくなら」近くじゃないほうが良い…家から見える場所にゴミ捨て場があるなんてちょっと嫌…って感じている方もいるかもしれませんね。我が家は割とゴミ捨て場に近いところに家が建ってます。距離にして10mってところでしょうか?我が家も最初はゴミ捨て場が近いことに、最初はちょっと抵抗があったんですよねところ
夫婦二人で23坪の平屋を建てるお話です☆三章二話☆今晩もニッチのサイズ確認建築をお願いするにあたり「うちは下台なしならいくら作っても無料ですよ」って言われていたのであちらこちらに作ってしまいました営業さんに「作りすぎると目障りですよ」と忠告されたにもかかわらず・・・でも無料ならね・・・それに小さな家だし凹んでたほうが助かることもあるし①玄関正面に飾り棚的な板なしの小さなダウンライト付きで無料②トイレにも小さく飾り棚板なし無料③スイッチニッチ
こんにちは2020年4月に注文住宅を建て、夫婦と娘1人の3人暮らしをしているここあです今回は無印のモデルハウスに行った時のことを書こうと思います!無印が家づくりを手掛けていることは何となく知っていてモデルハウスの近くまで行く予定があった日に帰りに寄ってみることにしました私:快適さより見た目重視な家なんでしょ主人:周りに無印で建てたよって聞かないもんね私:まぁ無印好きだし見てみるだけ見てみようか主人:そうだねインテリアの参考になるかもだしと最初は余り期待していなかった
はじめましてご観覧ありがとうございます!1年間ずっとバタバタしていた家作りトラブルだらけの家作り…完成後の現在も揉めている家作り…少しでも新築を考えている方の参考になればなぁと思いはじめてみました特にローコスト住宅をお考えの方、建築中の方、ローコストならではの見落としポイントや苦労話も記録していきたいと思いますので、ぜひ参考にしてください❤︎簡単に自己紹介共働き夫婦子供います土地探しから家作りシンプルモダンが好きモノトーンインテリアが好き(夫婦揃って)めんどくさがりなの
おはようございます今朝は冷え込みがひどく起きれなかったので旦那さんにお弁当作りを手伝ってもらいました良い旦那さんだーで朝から頑張る旦那さんが出勤したのでゴロゴロタイムです皆さんは乾燥機を使っていますか?私は乾燥機より太陽の元で洗濯物を干すのが好きなんですが洗濯好きの旦那さんがどうしてもガスの乾燥機が欲しいと言うので新築を期に購入する事に電気乾燥機ではなくガスですその名を「乾太くん」ですこれリンナイガス衣類乾燥機乾太くんRDT-54S-SV乾燥容量5kg
先日のブログではアトリエを待つという夢が叶うことを書かせていただきました☺️『5年越しの夢が叶う♡』キャンドルを始めた頃から人を呼べるアトリエが欲しかった💕そんな夢が今年叶っちゃいます🥰こんにちは☆キャンドルクリエイターの福場さやかです✨✨5年越しの夢は…ameblo.jpですがマイホーム計画後、家作りのための打ち合わせが始まるのですが、中々思うようにいきません。・理想の間取りができない・部屋がせまい・収納が少ない・そもそも建物が小さい書き出したらキリがないほど😅その後
2012年3月に完成予定です今週いっぱいで大工工事が終わるらしい、、住設入ったら早いー!!気になっていたグレージュのシューズボックスについて、、じゃん!色味、、明かりがない割にはきれいな色かな?!が、しかしやっぱ木目感が強すぎる~~んー!これはすべてダンボールはずさないと分からないかもだけど木目感ヤバそうだなぁトホホあっ!住設を置く前は、狭いなぁっ、、これで下駄箱置いたらヤバイなて思ってましたが、置くと案外広く感じる不思議を感じましたbeforeafter我が家は完
かなり遅くなりましが、あけましておめでとうございます。年末年始は仕事とプライベートがバタバタしていたので、なかなか更新できませんでした・・・。やっと落ち着いてきたので、順を追って書いていきたいと思います。今回の一回目打ち合わせの記事は昨年末に行われた内容になります。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~初回打ち合わせということでどんな設計士さんかわくわくしながらの訪問です。私は事前に電話にてお話をしていたので、なんとな
【10%OFFクーポン付】【送料無料】iHelp(アイヘルプ)WGコンベックス25mm×7.5mマグネット付IH-554メジャー計りWHATNOT楽天市場1,079円ありとあらゆるところを測ってますガス関連で…このIH時代に逆行するようにガスコンロにしました火はやっぱり調理しやすい気がして…昭和産まれだから?でも実家の母はIHを上手に使ってるんだけど…相性ですかね~それにガスからIHに変更するのは簡単だけど逆は難しいからで選んだのはDELiCiAで
おはようございます水曜木曜は嫌いです朝が眠い・・・週末になるとすっきり目がさめるんだけど旦那さんが7時に出勤したあとは少しの間ゴロゴロ今日日中は暖かいそうですさて最近はオール電化が多いですよねIHは掃除が楽そうだし・・・ガスは比較的高いイメージだしでも私はガス派ガスが好き!!!災害も多いし・・・両方あれば停電で困る事もないし住む地域はプロパン仕様なのでそれと電気との併用にしましたでエコキュート(電気)エコジョーズ(ガス)でもいいかなと思ったんですが(お湯を出す
100%完璧を目指すとシンドイから。おはようございます。徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理です。家作りにおいて、インスタなどでみる「おしゃれ素敵画像」は罪深い存在だと常々思っているのですが・・・。参考にするのはいいが、あれが全てで、みんなそんな暮らしをしていると思い込むのは危険だよ。そうじゃないよ、たぶん99%は。インスタ写真を撮る時は、余計なモノを裏にババっと隠しているんだよ。私はそうしてる💨【楽してキレイを目指
こんにちは。陸だいばーです。はい、その名の通り潜ってません。モグリのダイバーです。(潜ってないけど)海が遠いとなかなか行く気になれませんねぇ。。。だいばーやってた時はよくもヌケヌケと、また来て下さいね!なんてヌカシてたもんだな、と思います。。。さて、よく?見かけるようになったのは自分だけでしょうか。住宅ローン1%控除見直しか住宅ローン控除を受けられない自分にとって、本当にどうでもいい関係のない話なんですが、万が一、2021年以降に住宅購入を検
熊本の寒冷地で新築を建てるどうも藤です。今回は後話もあります。建築とは関係ない話しですし、個人的に腹が立っているだけのお話なのでもうすっんごい暇!!って人は最後までどうぞあと虫の画像出てきます苦手な方は見ないで下さいね!さて題名の白蟻。これの対策をしていないと、とんでもない事になるのは皆さんご存知の通り。でもよく分からない。私もそうです!!ただ、素人なりに調べた内容を自己満で書いていきます!間違っていたら教えてくださいね。https://www.hakutaiky
晩御飯の献立が決まらない・・・だからブログを開いてみたしかしうちのリビングはもう家の資料が散乱でえらいことに・・・・だれもこないからもういいけど・・・コーヒーギフトの大きな空き箱を資料用にしてたけど入りきらなくなってきたでも最初から日付入れたりいつ何を変更依頼したかPCで管理してたので今は自分をほめてあげたい気分ですいつも変更した見積もりは再度計算して確認してます何と悪意はないんでしょうが・・・マイナスになるところがプラスになってたりして変更したはずなのに図面は変更
最終変更期日が迫っているので確認を含め怒涛のようにお話していきますキッチンをお願いするとき収納はどうしますか?と言われてなんと高いこと欲しかったけ今持っているボードもたいして古くないのでそれを持ち込むことに…節約ね最近は食器棚とも言うけどカップボードとも言うのね旦那にはカップボードでは通用せず水屋でようやく理解まっわからんでもないけどね…で何だか洒落たものが気に入ったらしく上の収納がないボードだけの長いタイプを施主で購入することにせっかくの節約がでも私はとても嬉しい‼️キッチンの
🌼🌼🌼あー、昨夕、イライラが、、、家族への不満、かんがえだしてた、、(らしくない、)夕方って、そーなりやすいって。(手紙書くなら午前中の方が?、らしい)(実際午前中に手紙書くより午後の方が多い気がする)(当時の恩師から、(感情が高ぶりやすい?)、聞いた)🌱🌱🌱前にしてた宣伝販売の仕事。(夕暮れの子供中心のスイミングスクールの受付、クレジットカード案内、メーカーさん試飲販売)本業(技術室の事務→医療関係の事務)。小冊子何冊かかな、取り組むか迷った。趣味なら分
「言っても言っても片づけない!」ならば違う道でいってみようよ。おはようございます。徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理です。「よくそんな、片づけみたいな仕事を根気よく続けられるね」と言われる事があります。私自身、そんなに潔癖症でもないし、自宅はなんならごっちゃりと片付いていない場所も実は結構ありますし、探し物も、失くし物も、人並みにあるんですが。。。💦「この排水溝の詰まりみたいなのを取り除けば、きっとこの人は楽になれる」みたいな気持ち
みなさんこんばんはお家作りで建て替えをする人には解体費用は自己資金をおすすめします私が経験した話私がいただいた祖父の家は元工場でRC造坪数は100坪ほどありましたが、コンクリートづくし解体費用が非常に怖い予想通りどこで見積もりをとっても400~600万程度あははあははぁ‥‥まぁ覚悟はしていましたがやっぱりかかるよねでも立地は結構よく土地を買うよりは全然お得そう思って自分を元気づけてました(笑)普通の木造なら100万くらいって聞きましたが我が家がホント特殊すぎ
今回人生2度目の家作りを記事を書いて記録に残すことにしました🏡ということで早速ですが本日、地鎮祭が滞りなく行われました色々悩んだ末に方違神社にお願いすることにしました昨年の年明けくらいから新居を建てようかと妻や息子と話し合い出して約1年、いよいよ始まるなとワクワクドキドキです💓住宅展示場を何度も見学数あるHMや地元工務店の中から私ども家族が選んだのは・・・宜しくお願いしますね
くーのmyPick楽天市場【送料無料】iHelp(アイヘルプ)WGコンベックス25mm×7.5mマグネット付IH-554メジャー計りWHATNOT1,079円家作りには必需品でした図りまくりますわ(笑)昨日の日曜日は建築やさんとの最終と前回も話たんですが今更知った驚愕の事実が我が家は水回りと和室以外すべてが無垢材(パイン塗装あり)ですがなんとファンヒーターやホットカーペットが使えないことを・・・昨日知ったのです使う気満々だったのにしかももっと
我が家のコンロの選び方です。決まっていること・ガス・ハイグレードシリーズ(中堅クラス)ポイント魚は網じゃなくても美味しく焼けるか?①Panasonicのトリプルワイド(必然的にグリルレス)VS普通のコンロ(グリル有)トリプルワイドは使い勝手が良さそうなので取り入れたと思ったのですがグリルがない。そこでスキレットコートグリルパンを購入して、魚焼きグリルと比較しました。➊コンロ・グリルパンVS魚焼きグリル・網
昨日は立ち会い中間検査でしたここが施主の最後のわがまま言える場所ということだとネットの情報でみていたのですが‥‥それより断熱材が気になるんだよね我が家は予算の関係から、断熱材はグラスウールうちのHMは断熱材は3つのグレードがあって、①ネオマフォーム(ちょっとネーミングちがうけど)②ウレタンフォーム③グラスウールの3種類から選べるんだけどそりゃ出来れば①にしたかった。けど、予算が諸々跳ね上がって+200万は上がってた(窓のグレードとかも上がってたけど)②と③は100万く
熊本の寒冷地で新築を建てるどうも藤です。『高気密高断熱住宅の弱点!?』熊本の寒冷地で新築を建てるどうも藤です。これなんだと思います?嫁がせっせと乾燥させている物です。嫁「こればなー、こぎゃんしてなー乾燥すっとなーいいとぞー」答え…ameblo.jp前回の続きです。たとえ、やりすぎでは無いか?と思われても、藤家は二重玄関のメリットが多いのではないかと考えています。その理由とは!?メリット1現在の藤家間取りは犬のトイレスペースも含んでいるので土間(シューズクローク含む)が広くて、土間
くーのmyPick楽天市場【送料無料】iHelp(アイヘルプ)WGコンベックス25mm×7.5mマグネット付IH-554メジャー計りWHATNOT1,079円家作りには必需品でした図りまくりますわ(笑)現在進行は建築やさんとの打ち合わせが昨日で最終で昨日より10日間までが変更可能という時期に突入もうしっかり決めて変更はない!!と思っていたのに・・・旦那さんは照明の位置が・・・とか私も色々気になってしまいブログを開くことが出来ず・・・ってことで振り
子供のおかたづけは、正直、どんな方法でもかまわない。大切なのはただ一つ「話を聞いてあげる」という事。おはようございます。徳島お片付けラボエクリュプラス竹内真理です。先日、zoom会議で若いママ達とお話していたんだけど、片づけのプロというイメージはやっぱり「捨てなさい」って怒る人って感じだったよ💨まーね。しかたないよね。でも、おこらないよ。マジデ。だって、怒ったって片付かないもん。誰だって怒られたくないしね。
こんにちはどうもカズです今日はお家作り全く関係ないので興味のない方はスルーしてくださいね先日フォローさせて頂いてる方々が次々に記事にされたこちら…ニンテンドーSwitchリングフィットNintendoSwitchリングフィットアドベンチャーセット任天堂[HAD-S-KABGFNSWリングフィットアドベンチャーセット]楽天市場41,756円これはリングフィットとSwitchのセット以前Wiiのほうだったかな?(ウィーフィット?)で、続けていたら何キロ
前回のトラブルの後は、不動産屋に断りの連絡を入れ、また1から土地探しを始めました。なかなか希望する条件はなく、次第に予算も吊り上がり、広さも妥協し、立地も妥協するようになりますが、ふと冷静になると普通だったら買わないような土地が候補になってたり、家の予算がほとんどなくなるような土地を考えたりヤバいことになってましたそんなこんなで土地が見つからず、数週間経ったころに営業さんから土地の紹介を受けました。営業さん「もう名前も聞きたくないかも知れませんが、今回は店長さんが直接担当しますので、こんな
明日はいよいよ、土地の契約の日!手付金50万を支払い、工務店さんもいよいよ地盤調査に踏み込める・・はずだったのですが、、本日、2週間以上先延ばしになりました。昨日、娘の通っている保育園関係者の方が、新型コロナウイルス陽性と診断されました。よって保育園はしばらく休園。幸いその方の濃厚接触者はいないということですが、工務店さんと不動産屋さんにその事実を伝えた所、「2週間は先延ばしにしましょう!」というお返事をいただきました。いよいよ契
40代共働き夫婦、2歳半の娘1人田舎に3LDK和風平屋を建てる計画は進行中先日、親子3人初めてIKEAに行ってきましたIKEAが、私達の行けそうな場所に出来て3年...はい、そうですずっと忘れてました...😅土曜日、ぽかりと時間が空いて、ふと思い出すそう言えば、IKEAって、北欧系家具?家電?雑貨?なんか、役立ちそうなものあるかもということで、とりあえず、一番のお目当ては小洒落た魚焼きグリルでも無いかな?行ったのは、愛知県長久手市もうお忘れかも知れませんが、
快適なマイホームにするべく譲れない点がいくつかあります。忘れないように書いておくことにします。【浴室乾燥機】これ、一番大事かも!特に冬や梅雨、洗濯物を部屋に干すのが嫌な私にとって活躍しまくりです。【対面キッチン】リビングとキッチンが仕切られているアパートに住んでみて思った。寒い!暑い!テレビが見えない!ゆっくり寛いでテレビを見る習慣のない私にとって炊事の時間のテレビ観賞は貴重。そして、寒くて暑いとついついズボラが発動しキッチンになるべく立たない。キッチンはテレビ