ブログ記事1,969件
電気柵電源本体を設置したので、いよいよ柵線を張っていくのだが、プラスの柵線を張る前に、まずは、ハクビシン、アライグマ、サル対策!!イノシシ、シカ、クマ、などの大型獣は、地面に近いところに張った電気柵で撃退する。しかし、その地面近くの柵線をかいくぐって、電気柵を登ってくる動物もいるかもしれない。具体的には、ハクビシン、アライグマ、サル・・・。もしかしたら、タヌキも登るかもしれない。(ある方のブログで、多摩動物公園の鳥舎の裏側のフェンスの高さ1m位の所に幅50cm?くらい
中華街エリアでお仕事です⭐️★おかげさまで109周年★プロの害虫駆除@東洋香辛株式会社〒232-0032横浜市南区万世町1-12TEL045-261-4081FAX045-261-7958
五反田エリアでお仕事です⭐️★おかげさまで109周年★プロの害虫駆除@東洋香辛株式会社〒232-0032横浜市南区万世町1-12TEL045-261-4081FAX045-261-7958
サイゼリヤさんにお伺いしました。★おかげさまで109周年★プロの害虫駆除@東洋香辛株式会社〒232-0032横浜市南区万世町1-12TEL045-261-4081FAX045-261-7958
昨日今日と害虫駆除の資格更新講習のため、都内にお伺いしております。★おかげさまで109周年★プロの害虫駆除@東洋香辛株式会社〒232-0032横浜市南区万世町1-12TEL045-261-4081FAX045-261-7958
文京区でお仕事です⭐️★おかげさまで109周年★プロの害虫駆除@東洋香辛株式会社〒232-0032横浜市南区万世町1-12TEL045-261-4081FAX045-261-7958
渋谷区でお仕事です⭐️★おかげさまで109周年★プロの害虫駆除@東洋香辛株式会社〒232-0032横浜市南区万世町1-12TEL045-261-4081FAX045-261-7958
周辺含めイチゴの収穫が始まった。例年であれば害獣対策が脆弱な畑は収穫が始まって1週間以内に侵入され全滅する。今週がやまば。採れたてのイチゴは酸味甘味香り全てが最高。持ち帰ると食味は半減する。肥料を使っていないから小さいが、味は慣行栽培の2倍濃縮な味わい。それでいて後味がクリアで何個でも食べれてしまう。これを一度堪能してしまうと市販のイチゴを買おうとは思わなくなる。他の野菜も順調に成長している。スナップエンドウがヒヨドリや、草刈りで行き場を失ったイモムシに食べられたりで災難続き。成長点を
ロイヤルホストさんにお伺いしました。★おかげさまで109周年★プロの害虫駆除@東洋香辛株式会社〒232-0032横浜市南区万世町1-12TEL045-261-4081FAX045-261-7958
数日前、玄関正面の庭木のところにタヌキ?って思うような獣が体は黒っぽくて、振り向きざま目が合って、鼻筋が白いあれ何?でもヤバそう害獣のハクビシン!塀を伝って猫みたいに、前の家の方に行きましたがまた、夜、我が家の塀を伝ってるところに遭遇こんなのが我が家に入られたら困る😱😱😱速攻で対策。個人で捕獲は出来ないから予防本日届いて設置。5m用じゃ少なすぎたけどまぁ無いより良いか🤭ハクビシンさん我が家周辺からそうそうに退散くださいね〜😆これ↓買いました忌避剤撃退ハクビシン屋外
ここ2年ほど、金魚たちを獣にやられてしまっています。最近は、カラスが庭のフェンスに止まるようになりました。そこで❗️CAINZで金網を買い、四方をレンガで押さえるようにしています。新しくリセットした、金魚ビオトープ。去年はめちゃくちゃ重い岩を押しのけてビオトープを荒らしていった、何だかわからない獣。相当力があると見ています。だとしたら、このレンガでは甘いのでしょうか❓️💦(いつもは四隅に置いています。)この春も、少しでしたが産卵してくれました。何事もない
ご訪問ありがとうございます令和6年10月に東京から田舎に引っ越しました。今は週一で東京へ行き、あとはリモートで働いています。旦那(60代)⇒完全移住私(50代)⇒東京で仕事中のため二拠点生活⇒完全移住(仕事は東京)庭いじりも草刈りも初心者。試行錯誤しながらやっています。【今日の花】オオイヌノフグリお馴染みの花。別名「星の瞳」。イヌノフグリより大きいからこの名前。外来帰化種。食べられる。サラダ、天ぷら、シロップ漬けなど。昔から田んぼの脇に生えて
農地を防獣ネットとワイヤーメッシュで9割方囲み終えたので、次はいよいよ電気柵を張る準備に入る。電気柵電源本体はソーラパネルによる充電式なので、農地の一番高いところで日陰になりにくいところに設置しなくてはならない。そうすると、農地の一番北側の西の角になる。東側は山があるので、午前中は光が当たりにくい。農地の北西角。農地が傾斜地なので、ワイヤーメッシュと防獣杭の間に隙間ができる。そこをメッシュパネルで埋めている。電源設置場所は草刈りできそうにないので、防草シートを敷き、そこに木
こんにちはブログ復帰のタイミングを逃して3ヶ月が経ってしまいましたいろんなことがありましたが、腰が上がらず!気が抜けたというか、目も悪くなり細かい作業も面倒になり、根気もなくなってる~かと言って、ブログやめることも考えられず、しぶとくしがみついてます少しづつやっていこうとようやくやる気になりましたこの春、孫2人が小学校にあがりました長女の次女入学式の前日、保育園のお友だちとみんなで記念撮影桜満開の中で楽しそうにみんなで暴れていました(笑)これからはそれぞれの小学校で頑張るんで
神奈川県足柄上郡エリアでお仕事です⭐️★おかげさまで109周年★プロの害虫駆除@東洋香辛株式会社〒232-0032横浜市南区万世町1-12TEL045-261-4081FAX045-261-7958
おばんです。yamaですハクビシン駆除で岩手県奥州市に行ってきましたこの日は屋根の侵入口を塞いでいく作業。ハクビシンの足跡が屋根や雨どいなど至るところにあってハクビシンの身体能力の高さに改めて驚かされました…特に高所からの侵入は人目につきにくいため、細かなサインを見逃さない事が大切です・天井裏を走るような音が聞こえる・天井にシミができているなどなど、気になる事があればぜひご相談ください移動中に「フルールきくや」さんで奥州ポテトをいただきました。美味しかっ
静岡県御殿場エリアでお仕事でした⭐️道の駅ふじおやまさんにお伺いしました。★おかげさまで109周年★プロの害虫駆除@東洋香辛株式会社〒232-0032横浜市南区万世町1-12TEL045-261-4081FAX045-261-7958
横浜市神奈川区でお仕事です⭐️空き家の害獣侵入口の仮封鎖作業中。★おかげさまで109周年★プロの害虫駆除@東洋香辛株式会社〒232-0032横浜市南区万世町1-12TEL045-261-4081FAX045-261-7958
港南台エリアでお仕事です⭐️★おかげさまで109周年★プロの害虫駆除@東洋香辛株式会社〒232-0032横浜市南区万世町1-12TEL045-261-4081FAX045-261-7958
曙町周辺でお仕事です⭐️★おかげさまで109周年★プロの害虫駆除@東洋香辛株式会社〒232-0032横浜市南区万世町1-12TEL045-261-4081FAX045-261-7958
植栽したハナミズキが咲いた。このハナミズキは、市道から農地への段差をなくすために、植栽土木をしたときに植えたものである。植栽土木については、「1姓植栽土木やってみた!」に詳しく書いた。そのときに参考にしたのが、「「大地の再生」実践マニュアル」。「大地の再生」実践マニュアルAmazon(アマゾン)ハナミズキ、元気が無くて枯れているのではないかと心配していたが、寒さに耐えていただけみたい。生きてて良かった・・・。また、鹿に食べられ
戸塚区でお仕事です⭐️★おかげさまで109周年★プロの害虫駆除@東洋香辛株式会社〒232-0032横浜市南区万世町1-12TEL045-261-4081FAX045-261-7958
港北区でお仕事です⭐️★おかげさまで109周年★プロの害虫駆除@東洋香辛株式会社〒232-0032横浜市南区万世町1-12TEL045-261-4081FAX045-261-7958
本日は箱根エリアでお仕事です★釣りに来たわけではありません(笑)★おかげさまで109周年★プロの害虫駆除@東洋香辛株式会社〒232-0032横浜市南区万世町1-12TEL045-261-4081FAX045-261-7958
横浜市神奈川区でお仕事です⭐️★おかげさまで109周年★プロの害虫駆除@東洋香辛株式会社〒232-0032横浜市南区万世町1-12TEL045-261-4081FAX045-261-7958
新横浜周辺でお仕事です⭐️★おかげさまで109周年★プロの害虫駆除@東洋香辛株式会社〒232-0032横浜市南区万世町1-12TEL045-261-4081FAX045-261-7958
おばんです。yamaですネズミ駆除で岩手県金ヶ崎町に行ってきましたこの日は天井裏での断熱材撤去と、フン清掃今回ご依頼いただいたお客様は長年ネズミ被害に悩まされていたということで天井裏に登ってみると新しいフンから3年以上経過しているであろうというフンまで…ものすごい量でした…掃除機ゴミパック20〜30袋は使ったかもしれません…。フン清掃が終わった後の天井裏をみて清々しい気持ちになりました移動中に牛を発見近くで観察してみると…意外に背中の骨が浮き出ていた
黄金町駅周辺にお伺いしております。★おかげさまで109周年★プロの害虫駆除@東洋香辛株式会社〒232-0032横浜市南区万世町1-12TEL045-261-4081FAX045-261-7958
弊社は害虫駆除作業以外にもビル、マンションの定期巡回及びメンテナンス等も実施させていただいております。本日は毎月1回の定期巡回点検にお伺いしました⭐️★おかげさまで109周年★プロの害虫駆除@東洋香辛株式会社〒232-0032横浜市南区万世町1-12TEL045-261-4081FAX045-261-7958