ブログ記事1,288件
0.1歳の募集はコチラ『⭐︎よちよちひまわり12月募集』ひまわり教室lit.link(リットリンク)幼児教室、よちよちひまわり(1歳児)通年ひまわり(2歳児)募集中です、SNS、Youtube、ブログ、商品、HP…ameblo.jp1ヶ月のお試しが出来る小さなクラスです♪入会ご希望のかたはお問い合わせをよろしくお願い致します🤗08053476047ひまわり先生ひまわり教室lit.link(リットリンク)幼児教室、よちよちひまわり(1歳児)通年ひまわり(2歳児)募集中です、S
2024年くくるの家実験教室/実験・工作教室が残すところ3回となりました。これまでのGoogleフォームでのお申込みから簡単便利にお申込みできるサイトへ変更。クレジット払い。そして今まで通りの現金でのお支払いが可能となります。詳しくはメニューからご確認ください。viaくくるの家Yourownwebsite,AmebaOwnd
小学校2年〜4年くらいの間(うろ覚えですが)、五反田にあるアルファ実験教室というところに通っていました。遠方でしたので、受験終了まで続けることは出来なかったのですが、とても良い実験教室さんでした。どのように良かったかというと、まずひとグループが5〜6人なのですが、必ず全員が何かしらの役割を担えるように先生が声がけをしてくれます。学校だったら、積極的な子がやって終わりですよねそういった事が全くなかったです。先生は一見クールな方ですが、そのような細かい配慮をしてくださいます。実験は時に危険
こんばんは。前回の続きを書く前にですが、いいね!やフォローしてくださった方ありがとうございます(*^^*)とても励みになります!!さて、前回は塾を始めたけど、自分に才能ないなぁ・・・と感じたというところまで書きました。中学校の教諭のときは研究主任をしたり、文科省からの授業の視察もあったりと教え方には自信があったのですが、生徒が集まらない事にはその教え方を披露することもできません。いろいろと悩み考えたのですが、一向に生徒は増えず、どうすればいいかと今現在も悩んでいると
大学祭に行ってきた話②皆さんこんばんは。やまあらしです。昨日の続きになります。大学の文化祭へ行ってきた母と息子。先に事前にHPで内容を確認していた『実験教室』に予約を入れてからゆっくり回ることにしました。わりと朝早くに行ったにもかかわらず、すでに予約が埋まっていてなんと1時間待ち!せっかくだし!ということで予約して時間まで他のブースを見ることにしました。母的には「理系ブースがいいのかな?」と思
【プロジェクト発表秋!水曜クラス編②】興味や好奇心をプロジェクトにして、365日自由研究&自由工作として学びに展開するYOSIN学院では、秋の発表が行われました。◆3年生『スクラッチと釣りゲーム』たくさんのプロジェクトを展開している女の子は、発表ではみんなで遊べるゲームを考案!スクラッチでは銀泊を削ったらとてもかわいいイラストやカラフルなマークが出て来る仕組みを上手く考えました。実際に砂を敷いた南の島での海つりゲームアイデアが止まりません!◆6年生『ろ過
今日はよく行く科学館の毎月第4土曜日にある実験教室の日でした今回の実験は、“ふりこ”です昔はふりこで時間を計ったりしていたことや、ふりこの重さや長さで時間が変わるのか('_'?)ということなど、色んなことを知ることができ、とても勉強になったと思います最後におきあがりこぼしを作ることができて喜んでましたそのあと、友達の家にお邪魔させてもらい、楽しくゲームして遊びました
実験教室の後の助成金申請で商工会議所の担当者さんに手伝ってもらいながら、明日にはできるはず実験教室まとめはしばしお待ちを気がつけば大腸カメラでポリープ切除からもう1ヶ月‼️共済金おりました18000円とりあえず御報告までモー子がおかあしゃん大事なくて良かったでしゅって言ってるかな
読者の皆さま,こんにちは^^昨日の気温は19度,そして今日はまた24度くらいまで上がるとのことで風邪をひかないようお気をつけてくださいね。前回の3連休では,お休みがないまま1週間が始まりましたが,なんとか先週も無事に過ごせたよかったです。そんな先週末といえば,同じゼミの学部4年生のRちゃんにご指導いただき実験で使用するソフトの課題を作成しました。もぅ,本当に親切でスマートで頼もしくて,Rちゃんのおかげで作業も進むし、気持ちも上げてもらっています!ちな
小三息子の父です。息子が実験教室でろうそくを作ってきまして、早速家で使ってみたいと言ってきました。「身近な手に入りやすい物を使って作ろう」というコンセプトだったみたいで、芯がティッシュペーパーで作ってあったりして、なかなか危険な香りのするロウソクですw軽く片付けて点火してみたら、結構な火柱があがりました。恐らく、旅館で一人鍋を温める用の固形燃料よりは強い火力だったと思いますwあと、芯がティッシュなので煙も出るんですよね。喚起のために窓を開け
初めまして。共働きの夫婦+兄妹の4人家族です。家計のことや子育てのことを中心に綴っております。商業アカウント対策でフォローは承認制にしております。共感した記事にはジャンル問わず『いいね』をしたり、フォロー(非公開)させていただいてます。自分のブログをみてほしくて『いいね』したり、フォローしている訳ではないので、『いいね』返しやフォロー不要です。どうぞよろしくお願いします中受予定なので読んでみました第2弾『暇なので…読書記録』初めまして。
「やってみたい」は「やってみたい」で終わらせず実際に「やる」、クリエイティブに行動する力を👍興味や好奇心を学びに育てるYOSIN学院は、子どもアトリエであり研究所。6年生女子プロジェクトは『ろ過器制作と実験』近くの公園で砂、小石、砂利を集めて(蚊に刺されながら笑)、活性炭は準備して。泥水を流しこむと下からポタポタと透明な水が!汚れ物質の大きい順にろ過されるため、ろ材の順番も意味がある事や、活性炭の活躍なども発見しました💡一度ろ過した水をもう1回上から流したら?これって飲める
二ヶ月ほど前に、未来科学館のイベントに申し込み抽選で当たったので、2人で行ってきました真剣に鶏レバーをすりすり取り出したDNAを持ち帰れました🧬白いうにょうにょが中に入っていました上澄み液を取り出すのが難しかったそうです三連休中とあって、すごく混んでいました今期は刀剣乱舞の展示があるので普段とは違ったお客さん達で大混雑ですナナイロクエストインターネット物理モデル老いパークは、整理券が終了していて体験できず今度は空いてる時にゆっくり体験したい!!DNAを調べよう([バ
「うちの子、大丈夫??」を「うちの子、大丈夫!」に心配性お母さんの不安を手放すサポートならお任せ!あなたの子育ての伴走者親勉チビーズインストラクター猿田トモコです!自己紹介はコチラ!よく「実現したいことは、口に出すと叶いやすくなる!」と、言いますが。何度も意識付けすることでアンテナを立てておくと情報がひっかかりやすくなるみたいなことかな、と思っております。それはさておき。私はペットが欲しかったのです。ワンコやらウサギやらハムスターやら。なに
皆様こんにちは、秘書Kです今週から9月に入りました!9月に入ってからなんだか朝と夜が涼しくなった気がします以前ソーダストリームで炭酸水を作ったことをブログで紹介させていただきました。その時に炭酸水でアイスが作れるかどうか疑問だったので、実際に作ってみました予想では、炭酸水同様シュワシュワしたアイスクリームができると思っていました。しかし、結果はただの気泡が入ったアイスクリームでした二酸化炭素が抜けるよりも凍るスピードのほうが速いと思ったのですが、まさかの空気が入っただけのア
夏休み前に学習塾TOMASの無料サイエンス教室に行ってきた早生まれでも大丈夫3月生まれ6歳小111月生まれ4歳年中さん二学年差年子姉妹ママ松子です。もう終わってしまったので冬の開催や来年度行きたいよって方の参考になれば。小1は娘だけだったけど十分楽しめました中学受験の予定はない我が家。気になる勧誘についても書きますw学習塾TOMASサイエンス教室第32弾夏休みスペシャル炭酸ジュースの科学実験2024TOMASサイエンス教室(子ども理科実験イベント)|個別
またまた久し振りとなりました実験教室です講座でしたら余程でない限り講座を優先するのですが実験教室の場合は予定が合えば参加希望を出すのでなかなか予定が合わず・・・やっとです今回は医薬品の合成実験ということでアセトアミノフェンとアセトアニリドを合成しましたまずは薬とは?というところから簡単に薬の一般的な知識と化学式を用いた化学構造化学式や化学構造になると化学専攻していなかった母はもちろん次女もサッパリ・・・でした鏡像異性体をもつ物質の話になりその一つとしてかたや
那覇市にある実験・工作教室くくるの家です那覇市は夏休みも終わりくくるの家の近隣の小学校では賑やかさが戻ってきました。夏休み最後の実験・工作教室を終え教室内のお掃除。まだまだ余韻も残っていますが。インスタに動画アップしました。工作・実験教室くくるの家onInstagram:"那覇市にある実験・工作教室くくるの家夏休み実験・工作教室も無事終了。コーンスターチを使った実験。スライムのように柔らかく、強く握る0likes,0comments
先日は、気象キャスターネットワークから品川区の小学生を対象とした「お天気実験教室」のアシスタントをやらせていただきました。定番の雲を作る実験や、雲図鑑の工作、雨や雷の音が出る楽器を使った実験、マイタイムラインの作成など盛りだくさん!会場は品川区の「エコルとごし」。戸越公園内にある環境学習ができる施設で、地球温暖化をテーマにした体験型展示などがあり、ついつい見入ってしまう空間でした。子供たちの夏休みの楽しい思い出になるといいな✨
今週で、8月も終わりますね…。夏休み中はお休みだった実験教室出張授業の仕事も、今週から再開。そして、オンライン家庭教師の方も2期制の中学校が期末テスト前となるので、増加授業が入ります。今週と来週は、授業が週6日もある!急に忙しくなりますポッターは9月いっぱい夏休みとなりますが、塾講師のバイトは週1日なので暇そうです。でも、相変わらず高校メンバーでの遊びが入っていて充実している様子。気を許せる仲間がいるのは、良いことですね毎日ゲームばかりしていますが、一応少しだけ勉
おもしろ実験教室ドライアイスはそのままだとどうなる?水にいれたら?シャーベットが作れる!?袋に入れたら?風船に入れたら?ドライアイスの正体は!?フィルムケースに入れたら???お湯をかけたら???不思議がいっぱい!!子どもたちは初めてのことばかりで興味津々!👀何度も歓声が上がりました!理科のおもしろさがとっても伝わる実験教室でした!また次の機会にぜひみなさんご参加ください✨ミサンガ作り7本の糸と型を使って簡単に素敵なミサ
東京に知る人ぞ知る実験教室があります。某塾の理科のカリキュラムに合わせた実験をしてくれる所です。我が子も通わせようか迷ったのですが、他の習い事との兼ね合いや、これ以上ストレスを抱えたくないので通っていません。(行きたくないと言い出す可能性とか、振替とか。)友人のお子さんがたまたま、この教室に通っていました。友人は世俗に興味がないので私が「そこは塾の理科の実験をしてくれるところでしょ?」と言うまでなんと塾に準拠していることを知らなかった楽しく実験が出来たらと通わせてみたらやたら難しいことやっ
公式LINEオープンしました。オープンチャットで対応していましたが、やっとね。少しずつ形にしていきます。応援よろしくお願いします。最新情報をLINEで配信中!公式アカウントを友だち追加お待ちしています。viaくくるの家Yourownwebsite,AmebaOwnd
沖縄県那覇市にある実験・工作教室くくるの家です。夏休みもこのエリアでは残すところ1週間。我が家の子どもたちも余裕していますが、ホントに大丈夫かな?くくるの家の夏特別講座も残すところ24日で終了。毎回楽しい時間を過ごすことができました。9月からの実験教室の募集が遅くなりました。実験・工作教室としていながら、工作の時間をとるのが難しく、9月から実験クラスのみと実験・工作クラスと2つに分けることにしました。両日実験内容は違います。実験は通常通り。工作はテ
皆さまこんにちは。サイエンスコミュニケーターの上田です。本日午後から「こんな飼育じゃだめだメダ!?正しい飼育でメダ改革!!」を開催しました。高校生が行う科学講座のひとつ、昨年11月にも講師を務めてくれた名城大学附属高等学校の佐和田さんによる小学生向けのイベントです。前回が人生初めての講座開催だった佐和田さん。そのとき感じた反省点をもとに、内容を改良して同じテーマでもう一度やりたい!という熱い想いで実施していただきました。オスとメスのメダカの見分け方からはじ
皆さまこんにちは。サイエンスコミュニケーターの上田です。本日はまちなか図書館にて「コラボしてラボしよう!」の第3回を開催しました!この夏の最終回。スタッフを務めてくれた子たちもずいぶん慣れて、伝え方も上手くなってきました。まちなか図書館のワークショップスぺースは他の利用者からも見えるオープンスペースですが、それがとっても良い雰囲気です!通りがかる人たちも足を止めて、興味深そうに話を聞いていました。図書館なのであまり大盛り上がりはできませんが、みんな声量に気を付けな
皆さまこんにちは。サイエンスコミュニケーターの上田です。先日開催した「コラボしてラボしよう!」の第2回をこども未来館ココニコで開催しました!高校生や大学生が主体となった実験教室。先日実施した講座をもとに、話し方などを少し工夫した改善版です。参加していた子供たちだけでなく、保護者の方々も面白そうにご覧いただいていました!「コラボしてラボしよう!」は明日がこの夏の最終回。明日はまちなか図書館で開催です。最後までご注目くださいね!本日参加の皆さん、ありがと
前日のピラティスで結構体を使ったせいで、お疲れ起きたら夕方4時、我ながらびっくり致しましたここには度々アスリートの方がいらっしゃいますが、阿部選手はこの直後オリンピックへ発ちましたお疲れさまでしたここへ来ると、帰り際にいつもチェックします面白そうな情報、ないかな~これ、楽しそうサイエンスの視点から色を学ぶ実験教室参加したいと思い、先週チラシを持ち帰りましたところが、よく見るとダメじゃん・・・いつも思うのですよね、子供向
いつも読んでくださり、ありがとうございますエルです昨日の午前中は、息子は児童館の工作教室、娘と私も児童館でのんびり過ごしました夏休み中に3回、児童館の工作教室に参加しましたが、、んー、、暇つぶしとしてはいいけど、息子にはあんまり向いてなかったかなぁ。。ま、だからこそ簡単な工作をさせてもらえたのは良かったのかもしれませんが、持って帰ってきた作品はやっつけ感があり、もっと有意義な時間の使い方があったかも?と思わなくもなかったですでも、それ以外の大きな収穫は、一人ででも児童館で過ごせるように
皆さまこんにちは。サイエンスコミュニケーターの上田です。本日は科学実験教室の開催日でした。夏休みの間に4回実施するこの講座では、身近な科学のふしぎをテーマを変えながら実験していきます。(※②はブログ掲載し損ねてしまいました💦)今回のテーマは「空気」。私たちの身近にたくさんありますが、あまり意識せずに生活している方も多いかもしれませんね。空気の「重さ」を実際に量ってみたり、空気のパワーを体感してみたりと、今日も実験盛りだくさん!今回は作った工作の持ち帰りもあって大満