ブログ記事382件
関西エリアに初めて登場する実物大ガンダム像。高さは約17mで、片膝を立てて腕を大きく上げるこれまでにないポーズは、宇宙、そして未来に向けて手を差し伸べているイメージとなっています。動く実物大ガンダムの資材を再活用し、RX-78F00/Eガンダムとして、新たな姿でお目見えしています。
プレミアムバンダイで2025年4月18日(金)13時より「機動戦士ガンダムGフレームFARX-78F00/Eガンダム」の予約が開始されます。「機動戦士ガンダムGフレームFARX-78F00/Eガンダム」の価格は6,985円(税込)で、発送は2025年9月予定です。実物大の万博ガンダム像の状態と、新作映像『GUNDAM:NextUniversalCentury』に登場するグラスフェザー装備状態のどちらも再現可能です。GフレームFAでグラスフェザー付きですから価格
4月の購入プラモ今日は先日の日曜日に届いたキットの紹介です。他に書きたい記事があったので、紹介が本日になりました。今回は予約していたガンプラ2個が届きました。大阪・関西万博が始まったというタイミングですが・・・まずは1個目。エントリーグレードEXPO20251/144RX-78F00/EGUNDAMです。大阪・関西万博の実物大ガンダムを再現したエントリーグレードのキットです。横浜ガンダムのパッケージ違いかと思われましたが、エントリーグレードなので新規パーツの
3月末までは息子が子供料金なので、東京に旅行へ一日目は、お台場取り立てて好きではないけれど、実物大ガンダム(の背中)フジテレビオスカルが美しかったので球体展望室はちたまから本当は、エメラルダスでクルーズしたかった時間の問題で私が断念『withLOVE』に出てた自由の女神も見たかった
『素性が謎の美魔女』『大阪・関西万博2025に行きます!!!ガンダムが見たい!!!』1998関西で活動しているお笑い芸人を中心に面白トークYouTubeチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCJtbU4wxg5fATIsg6uma6AQチャンネル登録お願いします。大阪発お気楽面白トークtwitterhttps://twitter.com/osaka88888888フォローお願いします
横浜港に実物大ガンダムが展示されていた時の某日、横浜港内遊覧船のマリンルージュに乗船し、横浜港を見学してきました。というわけで、当時の画像を掲載。横浜港の山下公園乗り場に停泊中のマリンルージュ。出発時間にあわせ、お茶やお食事のクルーズが組まれていますが、「乗船だけ」プラン?もあり、港内見学を楽しむこともできます。遊覧船とはいえ、水上バスよりずっと大きく、船っぽいので、乗船時はワクワク。風もなく好天の日でした。船尾側のソファーコーナー。山下公園から出港。航跡を残しなが
ついに!万博の「GUNDAMNEXTFUTUREPAVILION」の予約が取れました!今回、2か月前抽選で申し込んでいたパビリオンのリストは以下のとおりで、その中で第2希望だったガンダムパビリオンに当選しました!第1希望:ガスパビリオン・おばけワンダーランド第2希望:GUNDAMNEXTFUTUREPAVILION(当選!)第3希望:日本館3エリア観覧第4希望:ガスパビリオン・おばけワンダーランド第5希望:ガスパビリオン・おばけワンダーランド長いこと楽しみに
☆実物大ガンダムが動く…☆☆ガンダムファクトリーヨコハマ☆.:*☆ライトアップされた実物大ガンダム☆*:.こんにちは。加納(kana♡)です(*^^*)。今日も私のブログにお越しいただき、ありがとうございます。今回は、前回の投稿「加納(kana♡)のB面散歩(38)実物大ガンダム起動演出part1(昼間)【動画】」の続編「加納(kana♡)のB面散歩(39)実物大ガンダム起動演出part2(夜間)【動画】」です(^o^)v。こちらの動画は、夜間にライトア
☆実物大ガンダムが動く…???☆☆ガンダムファクトリーヨコハマ☆こんにちは。加納(kana♡)です(*^^*)。今日も私のブログにお越しいただき、ありがとうございます。今回は、久しぶりに「加納(kana♡)のB面散歩」を投稿させていただきたいと思います(^^)。先月(2月)は投稿の間隔がかなり空いてしまいましたがf^_^;m(__)m、今回も何卒よろしくお願いいたします<(__)>。今回ご紹介させていただくのは、以前の投稿「加納(kana♡)のB面散歩(33)
超時空要塞マクロス愛・おぼえていますかを映画館に観に行きました。40周年を記念して当時のマスターフィルムを再スキャンし4KULTRAHD化して、全国40の映画館で2025年1月25日(土)より上映中です。40年前の映画と思えないほど綺麗な映像でしたし、このアニメの絵が好きです。劇場は年齢層は高めで、観客多めでした。ちなみに、この作品の他のマクロスシリーズは観た事無いです。TOHOシネマズららぽーと福岡で鑑賞しました実物大RX-9
去年の3月GUNDAMFACTORYYOKOHAMA動く実物大ガンダムRX-78F00を見に行った時に買ってあった、1/144RX-78F00ガンダム&ガンダムドックイベント限定のプラモデルを作ってみました。10ヵ月近く箱置きしたままでした。けっこう、部品点数は多いです。組立て行きます。カメラアイはクリアパーツでした、淵を黒く塗って黄色い部分は白く塗った後で、油性マジックで黄色くします。1/14
訪日外国人にインタビューしたり、和食等をご馳走したり、そんな動画(YouTube)はうんざりするほどあります。訪日外国人自身がYouTuberで観光地を歩いたり、新幹線乗車を体験したり、和食等を食べたり、そんな動画(YouTube)もまたうんざりするほどあります。良し悪しがあるのでブログ記事に取り上げたのは数チャンネルに留まります。その数チャンネルに登場する訪日外国人に韓国人と中国人は入ってませんが、台湾人は一度取り上げてます。だからという訳ではないが、韓国人Y
NHK総合で1月8日(水)19時57分から「解体キングダム」という番組で「高さ18m!巨大ガンダムを解体せよ」が放送されます。あの横浜にあった2020年12月19日から2024年3月31日まで公開されていた「実物大動くガンダム」の解体ですね。解体された実物大動くガンダムは、2025年4月13日(日)から10月13日(月)まで開催される予定の「大阪・関西万博」の「GUNDAMNEXTFUTUREPAVILION」横にすでに移設されています。なぜあんな片膝付いた意味不明なポー
2025年に開催される大阪・関西万博の「GUNDAMNEXTFUTUREPAVILION」のガンダム立像。「RX-78F00/E」ということで、少しずつ商品展開が発表されています。「片膝付いた実物大ガンダム立像」は、左側の肩や腰部アーマー、脚部などの形状が「横浜の動く実物大ガンダム」から変更されていましたが、商品では左右ともに同形状にしたり、「グラスフェザー装備」というバージョンなども発表されました。片膝付いた実物大ガンダムには全然惹かれてなくて、左側だけ形状が違うガンダ
外はすっかり暗くなっていて、ニューガンダムがライトアップされてて綺麗✨✨そしてまたららぽーとのロゴと撮る💦「どこから撮ったらカッコイイかな~」と場所選びにウロウロ。この角度のガンダムかっこいい!?ボーっとニューガンダムを眺めるダンナ様。そうこうしている間に演出が始まりました!夜演出にも何種類かあるみたいです。私達が見たのは19時だったので、多分「アムロ&シャア」というバージョンだと思います。バージョン③はアムロとシャアの物語をブライ
博多駅前からバスに乗ってららぽーと福岡に到着!博多駅からはバスで20分ちょっとくらいでしょうか?さっそくニューガンダムの立像を見に行きます。最高部24.8mの実物大は迫力あります!あまり近過ぎると顔が全然撮れません💦今回は夜のライトアップされる演出見たさに夕方過ぎに来ました。既に部分的にライトが点いててかっこいい✨✨ここはららぽーとのロゴと一緒に撮っておかないとね。夜の演出まではまだまだ時間があるので、GUNDAMSIDE-Fへ行ってみる
それでは後編、スタートでぇございます太宰府駅からまずは電車で大崎駅へ(幼少期のChage兄が住んでいた団地があった街ですな)大崎駅からは目的地のショッピングモールに向かう直行便のバスがあるという事で駅前のバス停でずっと待っていたのですが、待てども待てども全然バスが来なくてね「どうしたのかな?何か事故かな?それともまた<リサーチ不足の術>発動させたか?(○日~○日は運休します的なのを見逃した?)」と心配していたのですが、シンプルに自分がバス停の場所を間違っていただけというwで、バスに揺られ
劇場版機動戦士ZガンダムⅢ星の鼓動は愛再上映を観に行きました。TV版とエンディングが違うけど、どっちがいいんでしょうね?ちなみに、歴代ガンダムで一番好きな機体はZガンダムです。入場者特典は、ガンダムNTのシールでした。ガンダムNTはまだ観たこと無いんですよね…ららぽーと福岡のTOHOCINEMASに来たので、いつも通り実物大νガンダムを眺めました。何回見ても飽きないですね!
こんばんはー。ターンGです。アッという間に選挙も終わり、10月も最終週ですねぇ…週末の日本シリーズではソフトバンクが2連勝と勢いに乗ってる感がしますが、このまま、連敗は避けたいDeNAの巻き返しを期待したいですねぇ。さて、そんな月末の前に、2025年の大阪・関西万博に、バンダイナムコホールディングスが出展する民間パビリオン「GUNDAMNEXTFUTUREPAVILION」の実物大ガンダム像が、10月23日に初めてメディアに公開されました。建物の骨組み
大阪万博の会場に等身大のガンダムが出現しました。等身大ということは全長18mということです。しかしこのポーズ・・・とても変!ガンダムが絶対にとらないようなこの謎のポーズはなんなんだろ?実はパビリオンには17m以下という高さ制限があって、やむを得ず全高を16.72mにしてこのようなポーズにしたのだとか。それにしてもまったく"ガンダムらしくないポーズ"にガンダムファンのワタクシは怒っております!(今までの日本各地で展示された実物大ガンダムは基本は直立不動だった)これじゃ機動戦士ガンダム第1
2025年4月から開催される大阪・関西万博「GUNDAMNEXTFUTUREPAVILION」に置かれる実物大ガンダムの上頭式が執り行われたそうです。先日、何かの番組で万博会場を上空から撮影している映像が流れた際に、実物大ガンダムの頭部はない状態でほぼ組まれているなとは思ったところだったのですが、ついに頭部も乗せられたようです。大阪・関西万博は2025年4月13日(日)から10月13日(月)まで184日間の開催です。大阪・関西万博の「GUNDAMNEXTF
「そして私は、父ジオンの許に召されるだろう!」で締められるシャアの演説、そこからBEYONDTYHTIMEのイントロ。世代の僕は涙で直視できなかった、福岡ガンダムの動画アップです!この動画で福岡の夜演出、今年公開の分はコンプリート。国内のお台場、横浜、福岡は行けたので、次は上海に行ってみたいな。これまでのガンダム動画は、こちらからどうぞ!
Tetsu龍でございます。やって来たのはららぽーと福岡、目的は実物大ガンダムの内最後の一機RX-93ffν(ニュー)ガンダムでございます。いやさ、しかし暑すぎるほんの10分歩いただけで、滝のような汗が。年々夏が危険になってる。ホントに人類滅ぶぞ!もとい、ららぽーとに着いたら、広場でガリガリ君のイベントをやっていた。いただいたガリガリ君の美味しかったこと。地獄に仏とはまさにこのことを指すのねん。火照った身体をクールダウンして、いざガンダ
「ジェリドの“やられ伝説”はここから…ガンダムMk-IIの墜落シーン」「実物大ガンダムと並べて撮影」独自のスタイルでガンプラを楽しむモデラーたち≪続きを読む≫[アメーバニュース]
青森ねぶた祭りも大迫力ですが、実物大ガンダムより大きい五所川原の立ちねぷたもすごすぎるので見て!!pic.twitter.com/7TTvxK3ztq—KenKen(@KenKenPhoto)2024年8月6日閻魔大王様がいるという事は青森が地獄になっているようですドッペルゲンガーが発生して何があったのか?と思っていましたが青森で閻魔大王様に罪が裁かれているという事のようなんですが何をしたら閻魔大王様に遭遇する地獄に行くのか?という状況ですお祭が地獄なんで
ららぽーと福岡へ。シンボルの実物大ガンダムの写真を撮りに。とても暑くて、早々に店内へ避難しました。(笑)店内は広いので混んでませんでしたが、半分は海外の方かな〜って感じでした。屋上には陸上トラックも在ります。暑いから皆さんチョット観て店内へ。ららぽーとへは2度目の訪問、1度目は開店日の翌日で凄い人の多さと駐車場の混雑だったので敬遠してました。平日なら、暑さを逃れてユックリ涼めそうです。⬇️以前の記事『ららぽーと福岡!』ららぽーと福岡!が昨日オープンしたので、初日に行ってみました
初代『ガンダム』セリフ改変、歴史的事件での放送中止…不遇だったアメリカ進出「ガンダム」は世界的認知度をアップできるか?大阪・関西万博「GUNDAMNEXTFUTUREPAVILION」ティザービジュアル(C)創通・サンライズ2025年の大阪・関西万博では「実物大ガンダム像」が設置され、ジョーダン・ヴォート=ロバーツ監督が手掛ける実写映画版も企画が進行中です。いよいよ「ガンダム」が世界的な知名度を得るための土壌が整ってきたようです。しかし、これまでの初代『ガンダム』のアメリカ
ことし3月に終了したイベント「ガンダムファクトリー横浜」で展示されていた動く実物大ガンダムが、大阪・関西万博の「ガンダム・ネクストフューチャー・パビリオン」にて一部変更を加えてほぼ再活用されるそうです。なお片ひざをついて、上空に向かって腕を伸ばす謎ポーズに固定らしい動かないのはなんとも残念せっかくの万博なんだし、また動く姿を見たかったファンも多かったでしょうにね。というかガンダムのデザインが変更されてメッチャ格好悪くなってるんですが、こ
横浜の動く実物大ガンダムは、もしかすると2025年4月から開催される大阪・関西万博で展示されるのではないかと思っていました。富野監督も横浜の動く実物大ガンダムのラストイベントでこれが終わりじゃないというような発言されていましたからね。ただ、大阪・関西万博の地盤が柔いから、乗り物などのアトラクションは作ることができないという報道があったので、動く実物大ガンダムは展示されないものだと思っていました。しかし、「大阪・関西万博で実物大ガンダムを展示決定」ということで記事を読んでみると、
MyM(森三中・大島&ガンバレルーヤ)×ILLITコラボダンスや大谷翔平25号先頭打者弾とか広瀬すず山下智久マクドナルドCM-photosとか大阪万博実物大ガンダム-photosや安藤美姫とか帝国劇場『レ・ミゼラブル』ファンテーヌ:生田絵梨花昆夏美木下晴香とかカステラのあかちゃん-photosや西野カナ活動再開とか『らんま1/2』完全新作アニメ制作決定とか大谷翔平1118億円契約タダ同然とか大谷翔平24号