ブログ記事1,070件
こんにちは久しぶりにオットが登山へ出かけたので朝から4回洗濯機まわしてスーパーへ平日5日分で4,936円でした買ってきた鶏むね肉の下味冷凍をしてお昼ごはんは13時すぎ10分煮込んだら汁がなくなっちゃったけどほうとうですお腹いっぱいで動けず...ドラマを見てました今日も父の面会はサボりです母は昨日も今日も行っているようです父のリハビリ用の靴を預かっていたので実家に届けに行ったとき吐き気がしたのでやめておきます疲れているんだと思います元気なときな
3カ月で子どもが意欲的に成長しだす!子どもの″困った!”にイライラせず″生きやすさ”に変えて、伸ばしていくママの子育て伴走サポーターマミーメソッド®アドバンス認定講師望月けいこです母から言葉に自信を無くします…「実家の母に用があって電話した時に、″○○くん、学校どーお?”なんて息子の様子を聞かれて最近あった出来事を伝えたら母から″甘やかしすぎ!そんな過保護な育て方してたら息子が困るよ!”と言われ自分の対応に自信
こんばんはもう疲れ果てました今日は午前中予約してた美容院へ3ヶ月ぶりです!!コ〇トコ近くですか~?どうですかー?ワタシ近くです~開店の日🚁来てたけど全然渋滞しなかったですーなんて話やらお城好き美容師さんなので小田原城の話もしてリフレッシュしてきました~昼ごはんきつねうどんとブロッコリーほかお腹空いちゃって小籠包➕食べていたらから催促の電話「明日は美容院行くから迎えに行くの遅くなるよ」と、言っておいたのに‼️面会に行くのもですが母の相手をするのもほとほと疲れ
自分のご機嫌をとってみよう自分の心地よさを選んでみてこれがねーー難しいのよカウンセリングを受けた際の宿題…なんだかんだ【実母との関係性】幼少期から今までの実家での生活がかなりかなりかなり大きな足かせとなっていたことに前回のカウンセリングで気づきました今現在の数々の問題たちにもこの実家や実母との関係が垣間見えて…あの日あの時の私と今の私がごっちゃになっていてさらに苦しみを悲しみを増加させていた…カウンセラーさんの言葉がやっと腑に落ちた今朝…雨上がりの朝お花の上の
我が家の家族構成娘9歳(小4)息子17歳(高3)ママ(アラフォー)パパ(アラフィフ)GWが終わったら母の日いつも楽天セールや5.0の日に購入しています。2024年は花鉢植え微妙だったのでリンクは無し2023年はパスポートケース『2023母の日ギフトが決まりました‼︎』来月5/14は母の日ですね実家が徒歩圏内にあるので、我が家は楽天で購入して直接手渡しするパターンです相変わらずパパと義父は絶賛喧嘩中なので…昨年に引き続き、母…ameblo.jp2025年も花鉢植えにしようか
こんにちは!ご覧いただきありがとうございますわたしのブログでは、これまでの養育環境、実母との関係により自己肯定感が低く精神不安定だったわたしがどのようにポジティブ人間になっていったのか過去を振り返りながらお話していきます自己肯定感が低く自分の意見もなかなか言えず我慢することが多かったわたし。そのマインドが変わっていくきっかけになったことを振り返ってみると損得勘定があったんじゃないかなと思います。自分の好きなもの、好きなことを選んでやりたいことをして好きなように
おすすめの番組おしえて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう秋ドラマだった全領域異常解決室ライオンの隠れ家ハマってました。冬ドラマは日本一の最低男が良かったです春ドラマでは対岸の家事の1話観て泣きました。私は映画やドラマが好きですバイトクビになったたっくん…啓示が来た小説家になるって言い出して小説を書き始めてます。私も学生時代に漫画描いたり小説書いたりしてたから似てるなぁ…って思ってたら昨夜私に森の中の真っ直ぐな獣道森
読みに来てくださりありがとうございます築20年超の戸建に住む40代後半主婦・うさこ夫と子供2人(大学・高校)わんこ・ネコと暮らしています(義母と分離型同居)-----今日のお弁当メモ通りにするつもりがしっくりこなくて一部メニュー変更いつも通り息子を駅まで送りルンバとマキタさんと雑巾ワイパーで木曜日整え完了⭕️日常生活で困っていることがあり意を決して♯9110に相談してみた「警察が動くことはいくらでもできるけどそのことでうさこ家が更なる被害を受ける
読みに来てくださりありがとうございます築20年超の戸建に住む40代後半主婦・うさこ夫と子供2人(大学・高校)わんこ・ネコと暮らしています(義母と分離型同居)-----今日のお弁当今朝はとうとう寝坊してしまった何度も目が覚めていたのに悔しい…水曜日いつも通り整えて昨日また夫が持ち帰ってきたお花はマグカップに欠けて不燃ゴミ袋に入れていたマグを取り戻してきたヨガ曜日🧘♂️いつもはお昼に何を食べようかの雑念ばかりだけど今日の雑念は日曜にほっぺの
ご訪問ありがとうございます(*´꒳`*)ちーぶーです。更年期真っ只中の52歳。職業は保育士。大阪のとある場所在住。普段は企業主導型保育園勤務(正社員)、月に数回院内保育園勤務のWワーク。日常のこと、息子のことときどき彼のこと(私シングルです)推しのアバンギャルディのことをつらつら書いてます記事を書いてない方はアメンバー承認してません🆖コメントでやり取りのある方は🆗です(^^)おはようございます\クーポンで20%OFF1,520円~/【d'Alba(ダルバ)公
ご訪問ありがとうございます(*´꒳`*)ちーぶーです。更年期真っ只中の52歳。職業は保育士。大阪のとある場所在住。普段は企業主導型保育園勤務(正社員)、月に数回院内保育園勤務のWワーク。日常のこと、息子のことときどき彼のこと(私シングルです)推しのアバンギャルディのことをつらつら書いてます記事を書いてない方はアメンバー承認してません🆖コメントでやり取りのある方は🆗です(^^)おはようございます【店内全品3000円OFFクーポン配布中】アームカバーUVカットレディース
こんにちは!ご覧いただきありがとうございますわたしのブログでは、これまでの養育環境、実母との関係により自己肯定感が低く精神不安定だったわたしがどのようにポジティブ人間になっていったのか過去を振り返りながらお話していきますやっと実家を出たわたし一人暮らしが自由で楽しくて仕方ないでも、この頃はまだ自分の親が毒親だったとは気付いていませんでした。5年ほど前に毒親育ちだったが故の悩みを抱えている友人と出会い、その子と話していくうちにわたしも毒親育ちだったんだなと気付
『実母に振り回される(※体重記録有り)』『春休み突入』長男5歳年中、本日年長さんの卒園式にだけ参加して、そのまま春休み突入おつかれ約1週間の春休み。それが終われば、息子は年長。娘(1歳)は保育園デ…ameblo.jp以前書いた記事以降、実家には行ってなかったんだけど、実母からOKが出た(?)ので行ってきた。息子がずっと行きたがってたしね。結果、めちゃくちゃ疲れた…息子は夕方、習い事の振替があってババが連れて行ってくれるから(娘を連れて行きにくい習い事だから)そのまま置いてき
こんにちは!ご覧いただきありがとうございますわたしのブログでは、これまでの養育環境、実母との関係により自己肯定感が低く精神不安定だったわたしがどのようにポジティブ人間になっていったのか過去を振り返りながらお話していきます大学に入学し、以前より自由に外出する機会が増えました。飲み会で帰りが遅くなることが増え親と顔を合わせることなく大好きな人たちに囲まれて毎日を過ごせるのが楽しくて楽しくて仕方なかったです。そんな日が続いた頃また母がヒステリックを起こしました。飲
こんにちは!ご覧いただきありがとうございますわたしのブログでは、これまでの養育環境、実母との関係により自己肯定感が低く精神不安定だったわたしがどのようにポジティブ人間になっていったのか過去を振り返りながらお話していきますわたしが中学3年の時のことです。仲良しグループのメンバー全員からある日突然無視され始めました。その時のわたしは全く自分に自信がなく、内気な子でした。わたしに何か原因があるなら謝るべきだし、とにかくなんで無視されているのか聞くべきだったと思
最近、実母から電話連絡がありました現時点での実母との関係は、可もなく負荷もなくという感じです私自身は、今の距離感で付き合っていけたらと思ってはいます私は幼い時から、母親との付き合いが苦手でしたハッキリとした理由は、大人になった今でも分かりません
こんにちは❣️ワーママ挫折主婦です🙌タイトル通りパート面接落ちたショックで立ち直れないので、、、😱😱😱(泣)何か始めようとアメブロ初投稿です...!!!🤣夫にも友達にも知られずにありのままの綴っていけたらと思いますwこの大好きな神戸紅茶🫧🫖飲みながら書いております🙂↕️🙂↕️🙂↕️神戸紅茶イングリッシュブレックファスト2.5g×50PAmazon(アマゾン)🧚♀️自己紹介🧚♀️30代前半の専業主婦5歳と1歳の子どもがおります!1人目の時にワーママで奮闘してい
こんにちは!夫の地元に移住した40代主婦のbotchmommyと申します。不慣れな土地でワンオペ育児をしています。6歳長男、4歳長女学年2歳差育児をしています。元バリキャリワーママが田舎で主婦になったらどうなるのか!?の記録ですフォローやコメント頂けますと嬉しいです☺️お立ち寄りいただきありがとうございます夫は私の実家と私が仲違いしていることを良く思っていません。そりゃー、間入って連絡とっちゃって、余計に拗らせてくれてますからね。夫、ご自分は仲取り持ってやってると思ってるみ
こんにちは!ご覧いただきありがとうございますわたしのブログでは、これまでの養育環境、実母との関係により自己肯定感が低く精神不安定だったわたしがどのようにポジティブ人間になっていったのか過去を振り返りながらお話していきます母は、ストレスからかヒステリックを起こすようになりました。食器を洗っていたかと思ったら突然その食器を投げて割り始め心配して声をかけると怒鳴られる。突然キレて罵倒され、謝れ!と怒鳴られ何が何だかわからないながらも泣きながら謝り続けるわたし。何
このブログはプロモーションを含みます。ども!ワーママのなつです。プロフィール夫と娘の3人暮らしの30代ワーママ常にお金のことを考えてるコスパ大好き人間(でもズボラ)妻の年収700万円(世帯年収3,100万円)妻の金融資産2,350万円+投資物件2件(アパート+戸建て)絶賛開催中エントリー必須です旅行予約も忘れずに東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル楽天トラベルお気に入りコーデ紹介トップス2WAYジャガードロゴニッ
このブログはプロモーションを含みます。ども!ワーママのなつです。プロフィール夫と娘の3人暮らしの30代ワーママ常にお金のことを考えてるコスパ大好き人間(でもズボラ)妻の年収700万円(世帯年収3,100万円)妻の金融資産2,350万円+投資物件2件(アパート+戸建て)絶賛開催中エントリー必須です旅行予約も忘れずに東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル楽天トラベルさて、今朝、北海道から帰ってきました旅行、楽しかったな~。
昨日の日曜日のお昼ご飯中に放たれた夫の言葉モラハラもいいところの言葉ですね。たしか..私が知ったら怒ると思ったからそう言ったの?と聞いた時に言われました。夫「はw(小馬鹿にした笑い方)、おまえごときにそんなこと思うわけないじゃん」ですってそんな旦那さんいますか?奥さんに「おまえごときが」って言うクソ夫は。死ぬほど下に見ている言い方じゃない。なんでその発言がまだできるのか。そんなに生意気な口をたたくなら、いつでも離婚してあげてもいいんだよ?と私。こんな言い方したくないですが
読みに来てくださりありがとうございます珍しく早足のわんここの後すぐにとぼとぼ歩きに築20年超の戸建に住む40代後半主婦・うさこ夫と子供2人(大学・高校)わんこ・ネコと暮らしています(義母と分離型同居)-----今日のお弁当肉ばっかりね火曜日整え完了⭕️今日は何となくやる気が起きないので午前中はゆっくりしてひとり練習も午後からにしようと思っていたら実母から着信があり早めのランチをすることに実母との話題は予想通り都会に住む甥っ子の大学合格のこと
息子が無事に大学生になり香港を離れたので、アダルトチルドレンの私が、負の連鎖を絶つために向き合った育児について、自分の記録として残していきたいと思います。何度か書いていますが、私が自分の育った環境に違和感を感じたのは妊娠中でした。それまでも家族に対する気持ちが他人とは違うことは認識していましたが、それは私が愛情に欠けた冷たい人間(母にそう言われていた)だからだと思っていました。日々、お腹が大きくなっていく中、突然、私もこの子に親と同じことをしてしまうかもしれないと言う強い恐怖を感じたのを今でも
こんにちは!ご覧いただきありがとうございますわたしのブログでは、これまでの養育環境、実母との関係により精神不安定で自己肯定感が低かったわたしがどのようにポジティブ人間になっていったのか過去を振り返りながらお話していきます母は、杖歩行/車椅子生活になりました。日常的に脚に痛みがあり杖でも長時間立っていることは難しい状態になりました。それまでは数年に一度旅行に行ったり、県外の公園や子ども向け施設に遊びに行くことも多々あったので、これからもみんなで遊びに行けると思っていま
こんにちは!姓名判断鑑定家で元助産師の青空蘭佳です(元助産師と言い切っちゃいましたが、いまだに助産師でもあります笑)私は姓名判断鑑定で子育ての悩み相談を受けていますが、純粋に子育ての相談で終わった方は・・・・一人もいません『子どものこと、子育てについて相談したい』というご予約ですが、実は、実母との関係が・・実は夫との関係が・・・実は夫とは別に彼氏がいて、その人との関係が・・・子どものことも悩みですが、職場に嫌な人がいて・・とか
母の事故についてです自転車に乗っていたところぶつけられた車が跳ね返ってきて塀の間に挟まれ脛のほとんどを粉砕骨折した母。結局そのまま丸3年入院しました。骨の移植、皮膚移植移植した骨の骨折、再手術感染による敗血症入院中もかなり色々なことがありました。幼いながらにも覚えています。そしてその3年の間わたしにも家族にも大きな変化がありました。事故のあと間も無く父の実家に引っ越すことになり転校することになりました。小学5年生での転校元々いた学校は学年2クラスの小さい学校で
わたしが小学4年生の頃だったと思います。普通に小学校で授業を受けていて、休み時間になってすぐ先生に呼び出されました。母が交通事故に遭い病院に運ばれた父が迎えに来るから早退しなさいそういった内容だったと思います。兄と一緒に、父親に連れられて病院へ向かいました。母の手術は数時間かかり、終わったのは夜遅くなってからでした。当時のわたしはまだ幼く、「交通事故」といっても大したことないだろうちょっと怪我しちゃったんだなくらいの気持ちで手術が終わるのを待っていました。しかし、
はじめまして、30代ワーママのAちゃんです昨年息子を出産し、3人家族になりました実家を離れて早10年。距離のおかげか、現在の両親との関係は良好ですが、振り返ってみるとかなり色々あった幼少期。虐待をされて育った人は、自分も虐待する側になりやすい傾向にあります。今まではそれが虐待だったとは思っていなかったのですが、精神的虐待というものがあると知り、これうちじゃない…?となりまして。わが子に同じことをしてしまわないよう、過去を振り返りつつ自分と向き合っていきたいと思いますお付き合いいただ
こんにちは広島のサキです元旅行会社勤務。その後特別支援学校の教師。デキ婚で親に勘当されたりしつつ小1長男、年中次男(軽い自閉あり)転勤族の夫。現在は特別支援学校の非常勤講師しつつ色々ちょいちょい稼いでます母のクレカ情報が盗まれました(デフォルトです。)そんなことには母娘ともに慣れっこなので対応します。母『とにかくFCやら韓国の継続してる決済ばっか気になる』(大丈夫、デフォルトです)中でもJYP系でいうbubbleのようなfromm!!韓国だから