ブログ記事494件
新小5,6の保護者の皆様お世話になっております。2025年度の教場稼動日を来週から決めてまいります。大手塾とかぶらないようにするため、効果的に指導を進めるため、2月以降の大手塾通塾曜日にについて、以下のように1/11(土)までにお知らせください。《テーマ別、今までのブログです》■ママの声は、こちらからママと卒業生の声|ママの参考に!中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺のブログママの参考に!中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺さんのブログテーマ、「ママと卒業生の声」の記事一
一昨日は5年生最後の定例試験でした…自己採点の結果は…ダメだった…目標に全然届かなかった…とのことテスト終了後の自己採点タイムで耳に入ってくるのは我が子より高い点数だったらしく、凹んでいました我が子調べ(笑)だと、今回の教室1位🥇は、1つ下のクラスの子だと思う下剋上だ〜なんて言っていました1番自信のある算数で単純な計算ミスをし、気づかず解き進めた結果、答えが1,000違ってた〜問題用紙に途中計算したひっ算のメモを見たら繰り上げた1を見落としてた〜自分ではあり
1年前『たった1年で完成させた先輩教場生』まず↓↓、お読みください。『大人になった2020年度の旧小6の先輩たちと、幼い新小6生たち』2020年の中学入試、教場生は千葉県内の東邦や秀英をはじめとする主…ameblo.jpあげた記事です。何とか志望校が狙える位置までたったの1年で持ってこれました。あと少しです。なかなか凄い場所です。教場。10年間指導の方向性全く変わりません。来月から11年目。早いなぁ。《テーマ別、今までのブログです》■ママの声は、こちらか
塾の算数の講習はキャンセル。代わりに教場で算数理科を指導しました。自己採点が届きましたその結果、自己ベストです。よかったよかった。《テーマ別、今までのブログです》■ママの声は、こちらからママと卒業生の声|ママの参考に!中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺のブログママの参考に!中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺さんのブログテーマ、「ママと卒業生の声」の記事一覧ページです。ameblo.jp■模試の結果は、こちらから模試|ママの参考に!中学入試のプロ家庭
■年末年始のスケジュール1/1(水)お休み1/5(日)まで冬期講習1/6(月)から1月通常指導1月指導スケジュール《教場指導日》・毎週日曜日:1000-1800(0930オープン)・毎週月曜日:1700-2200(1630オープン)・毎週水曜日:1700-2200(1630オープン)・毎週木曜日:1700-2200(1630オープン)・毎週金曜日:1700-2200(1630オープン)《家庭教師指導日》・毎週火曜日・毎週日曜日【小学生】全て
2024年度の小6生これで戦いに望みます。毎日多くの不安な声が届きます。その不安を解決する方法、2つしかありません。逃げるか、努力するかです。決めるのは、子供達です。1年でたくましくなった子、毎日教場で努力を重ねています。信じましょう不器用な子話を聞けない子一つ学んだら一つ消える子会話が成り立たない子たくさんです脇道にそれそうになった子もいますけど、一歩一歩育ててきました指導者は不安でいっぱいですよ毎晩のように夢にみます。何年やっても慣れることはありま
・優れた指導力で必ず成績を上げます!・厳選した講師により100%合格へと導きます!なんて広告が多いですが、そんなうまい話はどこにもありません。子供の指導はもっとどろどろしたものです。教場指導は、その辺の塾とは全く違います。そうでないと、ブログで紹介しているような成績は出ないのですよ。気になること、相談時に色々聞いてください。ありのままをお答えします。----------------------------------------------------------------
1/3、小6生全員にメールしました小4,5生の一部の方、受験生の指導、試験日のフォローを優先させたため、一部の方にスケジュールの変更、中止をお願いいたしました。ご協力、ありがとうございました。《テーマ別、今までのブログです》■ママの声は、こちらからママと卒業生の声|ママの参考に!中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺のブログママの参考に!中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺さんのブログテーマ、「ママと卒業生の声」の記事一覧ページです。ameblo.jp■模試の結果は、こち
教場で指導したほとんどの子、指導していなかった場合の成績と比べると、偏差値にして10以上は違ってきます。受験が終わった→教場指導が無くなった→せっかく受かった学校で低空飛行が続いた最悪です。「結局元に戻っているじゃん!」なんてことが無いように、育てています。・学習の方法を教えること・困ったときにどうしたらよいのか、判断できるようにすることずっとずっと、刷り込んできました。進学してからが大切だからです。誰かが隣にいなくては学
今日の指導がはじまりました。道はスカスカ。皆がお正月をのんびり過ごしています。---------------------------------2年前、こんなことがありました。『教場生のご自宅に家庭教師行脚☃️』積雪予報のため今日の教場指導は中止代わりに私が皆さんのご家庭を回ります1件目Aくん宅に向かっています皆様、到着までお待ちくださいDくんは昨夜の教場指導に振り替…ameblo.jp「1日くらい・・・」その余裕がある子ならいいでしょう。けど、そういった子は、教場にはい
2024年、あと10分皆様、いかがお過ごしでしょうか?受験生は時間を惜しんで学習していることでしょう。------------------------------独立して10年目になります。成績問わず、真剣な家庭、真剣な子供達の力になることを想い、黙々と仕事をして、たくさんの子供の指導に携わることができました。2024年は、今までに無いくらい、お問い合わせをいただいた年でもありました。「○○市にも拠点を出してほしい」「人を雇って、もっと指導をしてほしい」うれしいお言葉もい
秋から教場入りした市川の小5Aさん重症でした。・授業の板書を無視・分からないと逃げる・答えから逆算して考え方を作り上げる・指示を聞けない、守れない・自分から動くことは全く出来ない、静かに座っているだけ教場に来る前、街塾で得たものは何だったの?という状況でした。今までしてきた学習は全てただの受験学習の真似事。それを指摘してくれる家族以外の人は、いなかったのでしょう。当然、教場では「あーしなさい!」「こうしなさい!」「分からなければ自分から動きなさい」
1/1(水)教場指導、家庭教師ともにお休みとなります🎌《指導中の方》この間のご連絡は携帯までお願いします。返信にお時間をいただく場合がございます。《外部の方》この日の返信できません。1/2(木)以降返信いたします。《年末年始の予定》12/25(水)から1/5(日)まで冬期講習12/31(火)課題が仕上がっている小5はお休み、小6は午前中のみ講習1/1(水)完全クローズ1/2(木)課題が仕上がっている小5はお休み、小6は午前中のみ講習1/3(金)
「他がしていることを真似する必要はない」「自分が正しいと思うこと、自分の子供にしてほしい指導」を意識し、指導を続けてきました。この冬で10回目の講習です。本当に早いです。10年間子供たちに一番伝えたいことは、全く変わりません。「学習の進め方」の指導です。学習の進め方の根幹を作るこの時期、もっとも大切なことだと考えます。合格は「学習の進め方」を根気強く指導すればついてきます。本当に学習の進め方を知らない、間違っている子が多いです。授業はこの業界に入ってから20年以上
ケイタの模擬試験の結果が出ました。帳票にカッコ書きで、第9回定例試験、と書いてあったのでタイトルに追記しました最後の定例試験ですね。65>4科=2科=国=理>算>60>社>55算数がケアレスミスもあり、振るいませんでしたが(あれ?このコ算数得意じゃなかったのかしらね)、社会以外の3教科や4教科総合で偏差値60を超えましたので、よく頑張ったと思いますそして、国語ですが、もちろん140点近く取れるなんて夢のような話があるわけもなく、しっかり減点されてましたが、それでも120点ほど取れました
昨日最後の定例試験結果が出ました❗️今回は早かったですね✨小6第9回定例試験平均点(最高点)算数A66.4(100)算数AB77.2(136)国語A71.8(100)国語AB92.9(149)理科63.4(114)社会81.7(118)2科170.2(265)4科316.1(489)最後の定例試験、自信をつけるために簡単な問題多めで高得点勝負になるかなと思いましたが、難易度は前回とそれほど変わらずだったのでしょうか国語の平均点は高めですね!もう定例
本日連絡事項のみです。■小61月度指導日程調査12/30〆切りとなります。ご準備ください。1/5までに調整して、1月の指導日程を決めます。■小4,5、中学生1月度指導日程1/2,1/3頃の連絡予定です。■火曜の家庭教師の方1/21が東邦等の入試その解説を夕方行うため、夕方の家庭教師は変更してご提案予定です。受験生のため、ご協力をお願いします。■2025年2月からの基本スケジュール1月前半で調整します。通っている大手塾の2月以降の通塾曜日を調べておいてく
鍛えるとは何でしょう?きっと、はじめて教場の講習を受けている子や保護者の方は、実感できていることだと思います。今まで、「なんとなく受けてきた街塾の講習」から「責任感を持って課題を仕上げる講習」これほど違うのか!これほど受験学習は大変なことなのか?分かるでしょう。成績を上げたいということは誰でも出来ます。合格したいということも誰でも言えます。でも、どれだけの子や家庭が真剣に取り組めるでしょうか?教場の成績や実績は、それらを理解し通ってきた子が出したものです。
日能研さんの公開模試の翌日、ケイタ、自塾の最後の試験を受けました他教室で試験が未実施だったそうで、問題と解答の持ち帰りは後日となり、3日後に問題と解答を持ち帰ってきました。自己採点はこんな感じ算数100点弱国語140点弱理科90点くらい社会90点くらい国語の自己採点はかなり怪しいですだって、問題用紙、記号問題以外ほぼ真っ白ですもの。ケイタの記憶のみに頼った、つくづく怪しい自己採点(笑)母としては、120点前後取れたら大喜び、って感じで見ておきます(もっと落ち込む可能性も
便利な世の中です。自分にあったもの、子供にあったもの、この子がやりやすい環境・・・・しかし、どこにっても、努力しない子に合っている世界はありません。受験に近道もありません。それを探しているうちに、受験は終わってしまいますよ。会社員時代、そういいたくなるような家庭、たくさんみてきました。もう情報を得ることで必死です。当然、成功した家庭はほとんどありませんでした。中学受験は、志望校が求めるものに、自分を合わせる、成長させるものです。周りが自分に合わせてくれるものではありません。
市進に通い始めて2年半(小4夏から)、昨日最後の定例試験が終わりました市進生、系列生の皆様お疲れ様でした今まで何回定例試験受けたのかなぁと、ふと思って数えたらナビ模試も入れて23回でした❗️小4の夏期講習から塾通いをはじめて、初めて受けた夏期講習後の定例試験の偏差値は算数59国語63二科62でした半年遅れての通塾で、他の子達にとっては復習分野だった夏期講習後の試験だったので母としてはすごく出来たと当時は思いましたが、、、渋幕や御三家を本格的に目指すレベルになるとは思いもよ
子供の成長とは何でしょうか?色々あると思いますが、「そのときそのときでやるべきことを判断し、行動に移せること」が教場で教えられる大切なひとつだと思っています。・出来なくても隠しておこう・今度やればいいやと放置しよう・分からなくても気にならないやどこに進学するにしても、この先こまったことになりますよね。今年の冬も、小5生にとっては、受験生としてスタートをきる冬小4生にとっては、学習に専念すべき小5への架け橋として、大きな成長を遂げてほしいと思っています。小4,5
教場指導と家庭教師、併用して進めている小5Aくんです。算数は教場指導、理科は家庭教師です。今回も・・・塾の授業が・・・。その指導で、算数がニガテな子が理解できるはずないのに・・・。ほぼ全て指導しなおしています。上の写真のあと、アプローチ⑧まで指導できました。もちろん、子供も再実施を終えています。この後、デイリーサピックスで、「解けた・解けない」をチェックします。解けなければ、アプローチを再復習です。デイリーサピックスはあくまでも自力で解かせます。ヒントは一切なしで
今日は受験とは無関係です。興味ない方は画面を閉じましょう。。。-----------------------------------------------------------昨年はここでディナーしていました。『メリークリスマス✨』今日は、新小4新規打ち合わせで成田に来ました。仕事を終えてからたまには贅沢ディナーしました。明日は見学が1件、来週も新規打ち合わせが少々。…ameblo.jp今年は海浜幕張にしました。来年はおサルも小5なので、我慢ですね
2024.12.22中学生の空き状況12/25(水)1030-15301名空き/1530-21001名空き12/26(木)1030-1530余裕あり/1530-2100余裕あり12/27(金)1030-15301名空き/1530-21002名空き12/29(日)1030-1530空きなし/1530-21001名空き12/30(月)1030-1530空きなし/1530-2100空きなし1/4(土)1030-1530空きなし/1
「どんどん下がる!」「どこまで下がるのか?」一番大切な算数がこれでは受験なんで出来るはずがありません。「受験をあきらめて公立にいくか?」「この状態でも受かる学校を探すか?」しかありません。「勉強しなさい!」なんて言っても解決はしません。・サピのテキストを解く能力・授業を理解する力・当然、復習する力全て厳しいのです。写すことと、やったように振舞うことしか、出来ないのですよ。出来ないことを「やれやれ!」といっても、出来ません!では、どうすればよい
この冬初の氷点下。幕張本郷に比べて田舎は寒いです。さて、教場指導をはじめる前のAさんの偏差値です。算数が苦手な子で、Bの平均にも届かない状況でした。そんな状況を克服するため、約2年間取り組んできました。小5上期は家庭教師+教場指導、小5下期から、教場指導のみで進めてきました。・小5四谷大塚夏期講習・小5四谷大塚冬期講習・小6四谷大塚夏期講習全てキャンセルして、教場の講習に専念してきました。小5夏の四谷や早稲アカで扱う「比」は教場では全く扱いませんでし
うちに通っている小5市進メンバーの一部です。算数偏差値50以下だった子、物理化学が苦手な子が、必死に考えています。『暗記』ではありません『思考』です大切なのはここです苦手だったら、その解き方を工夫し、努力量を増やせばよい!たくさん思考して自分の器を大きくすればよいのです。私はその方向性が誤らないように答えだけでなく、その解き方、×の理由までチェックします。最後の写真は×の理由がイマイチなのですが、今回はオマケしました。受験は競争!受験は勝負!自己満足の
小4夏から指導してきた浦安の小5Aくんです。最初の半年の家庭教師時代は、「これはこう書けといったでしょ!」「あれはこのようにチェックしろといったでしょ!」「それでは考え方が伝わらないからダメ!」「忘れないように30回書いておきなさい!」こんな注意がやまない頃もありました。最近は「ずいぶんしっかりしたな~」と感じることが多くなりました。今回の結果を知らせていただきました。中学受験は子供の成長とともにあります。子供の心の成長抜きに、成績アップはありません。
一応、うちの指導は算数理科の指導ということになっていますが・・・・・塾に行っても得られるものが無い子・過去問を深く指導してほしい子・自宅で実施するのは困難なので、文系まで見てほしい家庭ここ数年は国語も社会も指導することが多くなってきました。浦安のAさんです。市川の社会も形になってきましたね。記述に立ち向かえないのが弱点でしたが、教場で色々策を練って指導を重ねここ数回は「記述で点数を取るぞ!」という子供の強い気持ちが伝わる答案になってきました。夢だった市川が