ブログ記事494件
市進習志野小4Aさんです。今回はつるかめ算です。前回指導した差集め算との違いに注意させながら、指導を進めてきました。原則、私の指導は全て塾より先取りです。塾で悪い習慣をつけてしまうと、それを取り除くのに時間と労力がかかるからです。今回は問題を先にお見せします。一番最後の問題になります。今日の指導が終われば、このレベルの問題が涼しい顔して解けるようになるはず・・・・・。この問題、↓の最後の写真で、解説します。2時間での指導内容です。普段は市進の場合全問消化しますが、今
一昨日は5年生最後の定例試験でした…自己採点の結果は…ダメだった…目標に全然届かなかった…とのことテスト終了後の自己採点タイムで耳に入ってくるのは我が子より高い点数だったらしく、凹んでいました我が子調べ(笑)だと、今回の教室1位🥇は、1つ下のクラスの子だと思う下剋上だ〜なんて言っていました1番自信のある算数で単純な計算ミスをし、気づかず解き進めた結果、答えが1,000違ってた〜問題用紙に途中計算したひっ算のメモを見たら繰り上げた1を見落としてた〜自分ではあり
まず↓↓、お読みください。『大人になった2020年度の旧小6の先輩たちと、幼い新小6生たち』2020年の中学入試、教場生は千葉県内の東邦や秀英をはじめとする主要中学校から、多くの合格を勝ち取ってきました。その中でも、たった1年の中学入試の学習で、私…ameblo.jp開智日本橋中、江戸川取手中たった1年の受験学習で、間に合った例です。ほぼ毎日、教場で学びました。・授業は聞けない・復習は真似事しか出来ない・計算すら怪しい・漢字を使うという意識が無いそんな状態から指導開始
昨日最後の定例試験結果が出ました❗️今回は早かったですね✨小6第9回定例試験平均点(最高点)算数A66.4(100)算数AB77.2(136)国語A71.8(100)国語AB92.9(149)理科63.4(114)社会81.7(118)2科170.2(265)4科316.1(489)最後の定例試験、自信をつけるために簡単な問題多めで高得点勝負になるかなと思いましたが、難易度は前回とそれほど変わらずだったのでしょうか国語の平均点は高めですね!もう定例
2018-2019冬期講習、今回も各地から子供たちが集まり、がんばってもらいました。そのうちの一人、小5Aさんです。塾の講習はキャンセルし、フルに教場で学びました。ちょっと遠くに住むAさんですが、毎日コツコツ来てくれました。ママさん、パパさん、送迎、おつかれさまでした。Aさんが受験勉強を始めたのは、小5の11月、そう2ヶ月前です。2ヶ月前までは、普通の小学生。受験勉強とは無縁の生活でした。そこからよくこの生活、学習内容に適応したな~と感心します。昨日、通っている市進で模
最初に書きます。●志望校合格にむけてすべきなのは、不安で受講する、塾に誘導されたから受講する「街塾の志望校特訓」ではありません。●志望校合格に向けてすべきなのは、焦って「過去問をただただ何回も実施すること」でもありません。●志望校合格に向けてすべきなのは、(失礼ですが・・・)受験を知らない親御さんが解説を見ながら教えることではありません。やるべきことは、・学習の仕方を確立させること・正しい解き方、考え方のあらわし方を習得すること・子供に考えさせること・正確な復習です。5年
本日は小4第8回定例試験がありました。この試験を終えて、小4のカリキュラムが終了、2月から新小5になります。次男の5年生のクラスは、5L10でスタートです週3日の通塾に加えて、4月からはプレップ算数も加わるので忙しくなりますが、頑張ってもらいましょう5年生に向けて、クラス編成など少し思うところがあるのでまた別記事で書きたいと思います。2020年組の皆さまの日々の記事を拝読しています。色々なアプローチで、様々な苦悩を乗り越えて今日に至っている姿に感銘を受けています。2020組ブロ
日能研さんの公開模試の翌日、ケイタ、自塾の最後の試験を受けました他教室で試験が未実施だったそうで、問題と解答の持ち帰りは後日となり、3日後に問題と解答を持ち帰ってきました。自己採点はこんな感じ算数100点弱国語140点弱理科90点くらい社会90点くらい国語の自己採点はかなり怪しいですだって、問題用紙、記号問題以外ほぼ真っ白ですもの。ケイタの記憶のみに頼った、つくづく怪しい自己採点(笑)母としては、120点前後取れたら大喜び、って感じで見ておきます(もっと落ち込む可能性も
算数が出来ない!ということで11月下旬に打ち合わせと教場ご見学ご家庭の希望で、教場指導で薦めることになったAくんです。「家庭学習が出来ない、理解が浅い」ということでしたが・・・初日の教場指導のご報告とても良かったです。Ⅱ-16もⅡ-17もほぼ全問消化!教場で復習までこなしました。環境は子供の可能性を変えるということですね。きっと3ヶ月以内に大きく成績が変わりますよ!間違いなく、うちのおサルよりは理系の能力は上です。頑張ってほしいと思います。《テ
SAPIXはきちっと予定通りに試験結果が発表されていて良いですね市進は、、、昨日定例試験の結果返された校舎もあるようですねうちも今日かな、明日かな、、マイページは来週かな、、、。昨日の記事を書きながら、試験結果を待っている間にこんな情報あったら気になるなぁという情報をまとめてみますジャジャン‼️‼️去年1年間の市進5年生定例試験の平均点まとめ✨第1回定例試験平均点算A67.0算AB72.8国A70.3国AB83.4理57.9社52.22科156.3
1年前『たった1年で完成させた先輩教場生』まず↓↓、お読みください。『大人になった2020年度の旧小6の先輩たちと、幼い新小6生たち』2020年の中学入試、教場生は千葉県内の東邦や秀英をはじめとする主…ameblo.jpあげた記事です。何とか志望校が狙える位置までたったの1年で持ってこれました。あと少しです。なかなか凄い場所です。教場。10年間指導の方向性全く変わりません。来月から11年目。早いなぁ。《テーマ別、今までのブログです》■ママの声は、こちらか
エイタも同じ日に結果を持ち帰ってきました〜国=60>社>2科>55>4科>算数>50>45>理予想通り理科が落ち込んでますが、想定よりは踏みとどまった感じかな欲を言えば、算数をもう少し押し上げたいところですが、4科目で50を超えたので合格点ですここで、エイタの内面について少し。エイタは、幼少期から、とってもフラットで育てやすい子でした。とにかくメンタルが安定していて、社交的でお友達も多い。こだわりが強く癇癪持ちだった幼児期のケイタとはあらゆる面で異なる性質を待ち、優しい平和主義者。
小6に混じって、小5も刺激を受けながら頑張っています。Aさんの結果です。Aさん、おしゃべりは好きだけど、きちんとした日本語が使えません。正直、国語は低迷が続くでしょう。精神年齢も幼いです。1年間の戦略として、他の科目で国語のマイナスをカバーすることに決めています。算数を見てください。初めての60台です!!A問題に対しB問題は下がっていますよね。算数が苦手であることを示しています。こればかりは生まれもった能力。どうしようもありません。しかし、この偏差値はニガテ科目を努力で補っている
第1回の定例試験が終わって市進生の保護者さんの感想(特に5年生)を見てて思い出したことがあったので書き留めておこうと思います市進の5年生定例試験の算数と国語は基礎問題のA問題100点分と難問のB問題30点分の合計130点のテストになっています今回も定例試験の自己採点の結果で、算数のB問題が出来てないことを嘆いている保護者さんが多いのです!!!、、、私もでしたやっぱり難関校受験を考えていると、B問題の出来が気になりますよねただ去年の定例試験の結果を見てて気付いたんです‼️だいたいどの
うちに通っている小5市進メンバーの一部です。算数偏差値50以下だった子、物理化学が苦手な子が、必死に考えています。『暗記』ではありません『思考』です大切なのはここです苦手だったら、その解き方を工夫し、努力量を増やせばよい!たくさん思考して自分の器を大きくすればよいのです。私はその方向性が誤らないように答えだけでなく、その解き方、×の理由までチェックします。最後の写真は×の理由がイマイチなのですが、今回はオマケしました。受験は競争!受験は勝負!自己満足の
教場で指導したほとんどの子、指導していなかった場合の成績と比べると、偏差値にして10以上は違ってきます。受験が終わった→教場指導が無くなった→せっかく受かった学校で低空飛行が続いた最悪です。「結局元に戻っているじゃん!」なんてことが無いように、育てています。・学習の方法を教えること・困ったときにどうしたらよいのか、判断できるようにすることずっとずっと、刷り込んできました。進学してからが大切だからです。誰かが隣にいなくては学
サピの実績はすばらしいです。サピを信用する家庭は多いです。でも。。。・全くついていけていないとしたら・ただ楽しいだけで通っているとしたら・どんどん成績が下がる状態だとしたらこのような成績になってしまっていたら、信用できますか?未来はありますか?・サピのカリキュラムは早いです。・教材も難しいです。・テストは上位に振った内容です。置いていかれてしまった状態で、この早いカリキュラム、難しい教材で挽回は出来ません。基礎トレだって、基礎とは感じないでしょう。
■年末年始のスケジュール1/1(水)お休み1/5(日)まで冬期講習1/6(月)から1月通常指導1月指導スケジュール《教場指導日》・毎週日曜日:1000-1800(0930オープン)・毎週月曜日:1700-2200(1630オープン)・毎週水曜日:1700-2200(1630オープン)・毎週木曜日:1700-2200(1630オープン)・毎週金曜日:1700-2200(1630オープン)《家庭教師指導日》・毎週火曜日・毎週日曜日【小学生】全て
2025受験組が小5だったときの定例試験結果をまとめてみました。第1回(2023.3.4)平均点(最高点)配点)算国A100点/算国AB130/理社100点算A67.0(100)算AB72.8(127)国A70.3(100)国AB83.4(130)理科57.9(100)社会52.2(98)2科156.3(253)4科266.8(438)第2回(2023.4.5)平均点(最高点)配点)算国A100点/算国AB130/理社10
毎日毎日1日があっという間に過ぎていきます…さて、定例試験の結果ですが、前回に比べ、4科目偏差値は2下がり、順位も10弱下がりましたが、なかなかの出来でしたやはり国語は問題のようで…過去最低でした…算理社に救われた感じです前回も今回も塾からの電話はないし、相談しようとも…とりあえず、本人は、もう少し、意識して国語にも取り組むよと言っているので母は見守ります…のんき過ぎる母なのかなと不安にはなるのですが、国語ばかりは、どうしたものかわかりません…漢字やことわざ
塾の算数の講習はキャンセル。代わりに教場で算数理科を指導しました。自己採点が届きましたその結果、自己ベストです。よかったよかった。《テーマ別、今までのブログです》■ママの声は、こちらからママと卒業生の声|ママの参考に!中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺のブログママの参考に!中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺さんのブログテーマ、「ママと卒業生の声」の記事一覧ページです。ameblo.jp■模試の結果は、こちらから模試|ママの参考に!中学入試のプロ家庭
・優れた指導力で必ず成績を上げます!・厳選した講師により100%合格へと導きます!なんて広告が多いですが、そんなうまい話はどこにもありません。子供の指導はもっとどろどろしたものです。教場指導は、その辺の塾とは全く違います。そうでないと、ブログで紹介しているような成績は出ないのですよ。気になること、相談時に色々聞いてください。ありのままをお答えします。----------------------------------------------------------------
定例試験の結果が出ました前回もそうでしたが、返却されるのが早くなりましたね社会>4科目>算数>2科目>理科>国語>60前回に比べ、2科目偏差値は6上がり、4科目偏差値は3上がり…科目ごとに見ても社会以外は少し上がっていましたなんと言っても、前回国語が過去最低だったので、60台に戻れて、我が子も嬉しそうでした国語については、前にブログで書いた市進以外の市販問題集を初めて取り組んだり、今月から速読解力講座を始めたので、その成果が早速出たのかもと我が子は言っていますが…
今日の指導がはじまりました。道はスカスカ。皆がお正月をのんびり過ごしています。---------------------------------2年前、こんなことがありました。『教場生のご自宅に家庭教師行脚☃️』積雪予報のため今日の教場指導は中止代わりに私が皆さんのご家庭を回ります1件目Aくん宅に向かっています皆様、到着までお待ちくださいDくんは昨夜の教場指導に振り替…ameblo.jp「1日くらい・・・」その余裕がある子ならいいでしょう。けど、そういった子は、教場にはい
■大問1力学の図を書くことに慣れていること数量関係を例えば線分図にすることが習慣づいていること■大問2状態変化を丸暗記ではなく、理解してきたこと■大問3江戸取チャレンジの子に関して言えば、半分正解取れれば十分です。■大問4図を書いて天気の学習をイメージしながら取り組んできたか?解説した感想です。記述がいくつかありますが、いずれもそれほどレベルが高いとは思いません。大問2,3を後回しに出来たか?大問1,4を確実に点に出来たか?が勝負ですね。
便利な世の中です。自分にあったもの、子供にあったもの、この子がやりやすい環境・・・・しかし、どこにっても、努力しない子に合っている世界はありません。受験に近道もありません。それを探しているうちに、受験は終わってしまいますよ。会社員時代、そういいたくなるような家庭、たくさんみてきました。もう情報を得ることで必死です。当然、成功した家庭はほとんどありませんでした。中学受験は、志望校が求めるものに、自分を合わせる、成長させるものです。周りが自分に合わせてくれるものではありません。
資格の勉強、中学の文化祭めぐり、子の授業参観やらイベントやらですっかり放置してしまいました。定例試験も今回は土曜日に小学校の行事があったので、前もって受けてきました。結果はいつも通り国語>理科>算数>社会です。国語が下がってきてます。点数的には変わってないのですが、偏差値が下がってきてます。これは前回も同様なので、周りが国語伸びてきているだけかなとは思うのですが、娘は落ち込んでいました。修飾語が1問、説明文の大問に間違いありだったので、週末、修飾語と説明文のプリントを用意して解い
先月塾で受けた漢字検定5級の結果を持ち帰ってきました結果は…合格!!特に漢検対策はしませんでしたが、(というより、毎日塾の宿題に追われていて取り組む余裕がありませんでした)漢検5級は小学校卒業程度とのことなので、改めて、我が子、受験勉強がんばっているんだなぁと母は感じました…そして…塾、様々です塾に通っていなかったら…受験勉強に取り組んでいなかったら…5年生のこの時期に5級は難しかったと思いますそしてそして中学受験先輩パパママさんのブログのおかげなのです
全てはっきり答えが出る問題東邦らしいですね。グラフの使わせ方場合の数の分け方計算の難易度(問題不適切がありましたが・・・)東邦を意識して20年指導している人間からすると、本当に東邦らしい問題でした。受験が続く時期ではないので、受験日に解説はせず今日解説しました。残念だった子、何が悪かったのか?何が足りないのか?残りの2ヶ月弱、悔いの残らぬように過ごしましょう。《テーマ別、今までのブログです》■ママの声は、こちらからママと卒業生の声|ママの
新小5,6の保護者の皆様お世話になっております。2025年度の教場稼動日を来週から決めてまいります。大手塾とかぶらないようにするため、効果的に指導を進めるため、2月以降の大手塾通塾曜日にについて、以下のように1/11(土)までにお知らせください。《テーマ別、今までのブログです》■ママの声は、こちらからママと卒業生の声|ママの参考に!中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺のブログママの参考に!中学入試のプロ家庭教師@千葉周辺さんのブログテーマ、「ママと卒業生の声」の記事一