ブログ記事650件
とある街で“なんでも代行屋”を営む紅次郎(竹中直人)。その事務所をある日、美しい女性が訪ねてくる。彼女の名前はれん(佐藤寛子)。街でバーを営む美しい母娘3人の末娘だった。“父の散骨時に一緒にばらまいてしまった形見のロレックスを探してほしい”。世捨て人のように生きてきた次郎だったが、奇妙に思いつつも、天使のように純粋なれんを放っておけず、依頼を引き受ける。しかし、それは次郎が、3人の女たちによる完全犯罪に巻き込まれてゆく入り口に過ぎなかった。その裏にあったのは、3人の女たちの欲望。そして
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り最終話・第25話です。五島がアサクラマキと結婚。五島は結婚を機に最後の盗みをして足を洗う考えです。マキの父が持っていてその後接収されたダイヤを小松原リョウサクが持ってることを知り、取り返そうとします。そしてその後ヨットで外洋する計画です。神社で記念撮影。場所は特定できませんでした。POLESTAR(神奈川区橋本町2-1-4)で結婚パーティー。水原、竜崎、五島、マキの4人と犬のボギーで盗みに入ります。このビルは特定できませんでした。
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第24話は、船旅をしていてアメリカから日本に来た日本人女性のアケミがママの知り合いの中本ゴロウという男性を探してほしいという依頼です。冒頭は、氷川丸の船上パーティーで、男性が狙撃されたり襲われたりしますが、2人の活躍で難を逃れます。修はアメリカから来た女性と知り合います。【神奈川会館神奈川公園内(神奈川区栄町12)】神奈川会館は1983年に取り壊されています。2025年では、公園内は工事が行われ、会館があった場所も下水道関連の工事が行
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第23話は、水原がPOLESTARで女性2人と賭け事をして逆転負けし、お金の代わりに女性たちの言う願いを叶えることが仕事ですが、トラブルに巻き込まれてしまう話です。旅芸人の女方「玉二郎」を連れてきてほしいという願いを叶えようと奮闘します。玉二郎が公演を行っている「三吉演芸場」です(南区万世町2-37-1)。現在は「元祖草津温泉」という銭湯は無く、建て直されて演芸場のみとなっています。演芸場の近くで死体が見つかり、玉二郎は消えてしまい
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第22話は、プロダクション社長の山川からモデルアカギナミのボディーガードを依頼されます。ナミの撮影は「THEHOTELYOKOHAMA」から。(中区山下町6-1)現在は更地です。根岸森林公園で狙撃され、若いモデルが足を撃たれます。(中区根岸台1-2)水原は狙撃した男を追いますが逃げられます。[【横浜山手シティハウス前(中区西竹之丸111-1付近)】大追跡でロケに使われたマンションです。ナミが車に轢かれそうにな
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第21話は、社長夫人が夫の愛人が誰かを調査してほしいという依頼からスタートです。社長が務める「SK不動産」。特定しようと探しましたが、ダメでした。福富町の大岡川の側道か、大通り公園の側道だと思ったのですが、見つかりませんでした。社長は愛人と食事です。有名レストラン「ドルフィン」です。(中区根岸旭台16-1)社長は愛人とホテルへ。【平和プラザホテル(中区太田町5-65)】あぶない刑事でもおなじみです。探偵事務所とは目と鼻の先です。
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第20話は、水原の警察時代の先輩である探偵の柳文彦がローマで事故で亡くなったことを知った2人がのちに真相にたどり着く話です。柳の妻を連れて警察病院へ。特定はできませんが、「港湾病院」のような気がします。「横浜海上火災」の三田村から事情を聞かれます。【丸全昭和運輸(中区南仲通2-15)】あぶない刑事のロケでもおなじみです。妻からローマへ行って調査をするよう依頼され、交通公社関内支店へ。2人もパスポートの期限が切れていて橘編集長に助けても
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第19話は藤竜也さん1人2役です。拘置所から殺人犯梅原イワオが脱走。梅原とその女が野本海運から高跳びを持ちかけられ、脱走。みなと署の信任署長と野本海運との癒着を、梅原そっくりの水原を使って暴こうとする話。梅原は「POLESTAR」に逃げ込み、警察【菊島(宍戸錠さん)】から説得され作戦を聞きます。(神奈川区橋本町2-1-4)竜崎は野本海運の動きを張ります。万国橋(今は無い万国橋ビルや馬車道の丸井が見えます)竜崎は赤レンガ倉庫2号館で
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第18話は、ほとんど長崎ロケのため、簡単に終わります。すみません。「葉山マリーナ」(三浦郡葉山町堀内50-2)「オリエンタルホテル」(中区石川町2-78-11)現在の「ザ・パークハピオ横浜山手」「Nakasen中村船具店」さん。(中区相生町6-104)横浜相生町ビルの現「マリンヴァンス」さんです。「桜木町オークビル」の横のビルです。次は第19話です。
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第17話は、だいぶ年上のご主人・中村弁護士が何者かにつけられていると心配した奥様・中村ケイコからの依頼です。2人は「霧笛楼」で依頼を受けます。(中区元町2-96)現在も営業されています。2人はご主人をマークします。ここは馬車道、県立歴史博物館横。(中区南仲通り5-60)「JewelryBela」特定できませんでしたが、おそらく元町にあったのでしょう。仕事中にご主人は襲われますが、水原が助けます。解体現場(中区吉浜町1
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第16話は、保育士・早川冬子が子供を誘拐し、身代金をせしめたと疑いをかけられてしまいます。橘編集長からの依頼でフユコを探ります。冬子を追います。南区中村町1-11付近。「浜田木材」さんはビルに、左のお店は住宅になっていました。冬子の自宅・リバーサイドマンション。【ライオンズマンション万世町(南区万世町2-28)】現存していました。現在、川の上は首都高狩場線で風景は変わっています。左側は「横浜市万世ポンプ場」になっていました。「深尾物
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第15話は、珍しく警察からの依頼。金塊を盗んだグループの一人矢野レイジ。黙秘し、警察はお手上げ状態。水原が留置場に入り、護送車から逃げて矢野と行動を共にし、グループを捕まえる作戦です。護送車から逃げます。【ポートサイド公園付近(神奈川区大野町1-7付近)】写真にあるように、以前は中央卸市場に向かう「市場大橋」がありました。センターラインにゼブラゾーンがあるのは、その名残でしょう。同じ通りの横浜駅方面です。開発され、道の形が変化しています。
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第14話は、ほぼ逗子マリーナでの撮影のため、簡単なものになります。すみません。逗子マリーナ。(逗子市小坪5-23-9)野毛都橋商店街ビル。(中区野毛町1-11)様々なドラマ、映画に登場します。次は第15話です。
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第13話は、CIAからの依頼。(実はCIAは嘘)大使館からダイヤが盗まれ、それを奪還する仕事。同時通訳官九条奈津子が怪しいと思い、近づこうとするが、殺され、その罪が竜崎になすりつけられます。THEHOTELYOKOHAMA(中区山下町6-1)現在は更地。奈津子の弟敬太郎と通称「ムッシュ」という男が怪しいとにらみ、調べます。代官坂上(中区山手町)現在マンションが建ち、マリンタワーの頭のみしか見えません。きょうだいが住むアパ
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第12話は、行方不明の姉(ヤシロカズコ)をを探してほしいという妹の依頼。竜崎は妹とブティック「闇の薔薇」を訪れるが拉致されます。一方、水原は男から消えた恋人(日高陽子)を探してほしいと依頼されます。水原と男は女性を探し回ります。福富町近辺です。以前ここ(中区長者町8-33)に「千山閣」さんがありましたが、当時の場所とも違っていた気がします。(同じ福富町ですが)女性の自宅(パールマンション)が割れますが、女性はいません。このあと2人は襲われ、男
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第11話は、探偵社に訪れた親子(母親と娘)の依頼で、娘が学校の金庫から持ち出したエメラルドを入れ替えます。しかし、そこから災いが。娘が通う「朝倉美容サロン」【Bella関内(中区蓬莱町1-1-6)】ここに五島が忍び込みます。五島が仕事の報告に行くと母親が殺されていました。「コーポヨコハマ」(西区南軽井沢10-5)ロゴの位置が違いますね。五島が探偵社に電話をかけるBOX(神奈川区鶴屋町3-31)。歩道を含め道が整備されています
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第10話は、2人が銀行強盗を働かなければならない状況におかれ、実行し、真犯人を捕まえる話です。2人がユミ(名取裕子)と横浜ドリームランドに出かけている間に修が依頼を受けます。山下公園からドリームランドへサイクリング。遠いです背景が全く異なります。横浜ドリームランドは無くなり、現在は「横浜薬科大学」(戸塚区俣野町700付近)。この塔は、当時「ホテルエンパイア」で現在は「横浜薬科大学の図書館棟」です。依頼人の女性が彼氏の浮気
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第9話は、師匠が犯した盗みを五島の犯行と擦り付けられ、汚名を返上する話です。師匠がダイヤを盗むマンション。特定できませんでした。ダイヤを盗まれた依頼主から五島を追います。五島はレストランで女性と食事中。角度的に「THEYOKOHAMAHOTEL」か「マリンタワー」のレストラン。2人か逃れ師匠のもとへ。「銀洋ビル」(西区幸2-9-40)東神奈川駅と瑞穂埠頭の間にある貨物線の踏切。(神奈川区千若町2付近)五島を助けようと師
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第8話は、修が勝手にボディガードの依頼を受け、トラブルに発展します。依頼人の女性の家。「コープ竹の丸」(中区竹之丸119)。修は殺人の罪を着せられます。銀行で防犯カメラのヒントを得ます。この銀行を特定できませんでした。データから女の住所がわれ、そこから職場もわかりました。「サウナニュージャパン」(中区長者町5-56-1)。現在は「タイムズステーション横浜長者町」というパーキングになっていました。今なら探偵に個人情報など教えません
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第6話は、竜崎が億万長者の遺産相続人カワムラサヨコと仕事として結婚し、トラブルに巻き込まれる話です。「THEHOTELYOKOHAMA」その後、「ザ・ヨコハマノボテル」「ホテルモントレ」「メルパルク横浜」と名称を変え、現在は解体され、更地です。(中区山下町6-1)竜崎は金目当ての輩たちに拉致されます。「県民ホール」裏「ROMASTATIONE」前。(中区山下町3-1付近)拉致された竜崎は逃げます。(中区福富町西通53-1)。
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第5話は、ヒカワ電子工業からマイクロフィルムを盗んだ人間を探す仕事です。男を追います。横浜駅北口(神奈川区金港町8-8付近)橋はきれいになっています。横浜駅北口にはかつて「内海川こ線人道橋」という跨線橋がありました。2021年に使用が終わり、2023年に撤去されました。2025年と2023年の写真です。大追跡や俺たちの勲章でもおなじみです。横浜駅きた西口はかなり整備されました。男から盗んだのは野崎とわかり、ヤサの西
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第4話は、オキヤマエイコという女性がワニを取り返してほしいという依頼です。ハントしたワニを剝製にしたが、業者が間違えてオギヤマエイスケに送ってしまったという話です。オギヤマに接触し、自宅を見せてもらう2人。横浜新道の近くですが、場所を特定できませんでした。エイコの自宅。YAMATEVILLAPOLTO(中区山手109)港の見える丘公園の先です。五島の協力を得て、ワニを奪還。山下公園前を走ります。「BUNDHOTEL」が見
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第3話は、POLESTARで水原が喧嘩した相手の前尾に横須賀まで送るように依頼されますが、途中、前尾は神港商事(前尾が1億円を持ち逃げした相手)に殺されます。前尾の女も巻き込みながら奮闘する2人です。水原と前尾はPOLESTARで喧嘩します。その後、前尾は探偵社を訪れます。「スカンディヤ」(中区海岸通り1-1)の前を通り、山下公園前の通りへ。「開港広場前」は当時とは道の形が変わっています。山下公園前の「NEWGRAND」を通
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第2話は、橘編集長から話が入り、金融会社社長の娘が誘拐され、身代金の受け渡しに同行。その際、娘もお金も奪還する作戦。途中までうまくいきますが、社長の弟に扮した竜崎が犯人グループに捕まってしまいます。水原は竜崎の奪還に奔走します。身代金の受け渡しは、横浜市八聖殿郷土資料館(中区本牧元町76-1)。当時のようにまわりに駐車場はありませんでした。犯人の一人を追います。現在も八聖殿から外に向かう階段があります。コンテナが置いてある場所は、現
ドラマ「プロハンター」ロケ地巡り第1話は雑誌編集長の橘礼子(小川真由美)が持ってきた依頼に奮闘です。映画プロモーション会社から映画フィルムが奪われ、それを奪還する仕事です。「M&R探偵社」事務所(中区太田町5-56)。現在は「生香園新館」です。周富輝さんのお店。伺った際にエビマヨ発祥のお店と知りました。すぐ近くの本館は今年の8月末に閉店するそうです。映画製作会社。場所はわかりませんでした。フィルムが盗まれた現像所。ここの屋上で犯人の手がかりを得ます。住所が映っ
昨年2024年に、ドラマ「大追跡」のロケ地巡りの成果をブログにて紹介しました。今年2025年は、ふと思い立って、「プロハンター」のロケ地巡りをしました。今夏はその成果をUPしていきたいと思います。ただし、遠くて行けないような場所や撮影できないような場所はGoogleEarthの力を借りました。*「プロハンター」では、ストーリーの描写はほんの少しだけにします。「大追跡」で大変だったので「プロハンター」は元刑事の水原(藤竜也)と小説家志望の元新聞記者の竜崎(草刈正雄)が、馬車道に事
喫茶店に信夫(小林旭)を呼び出した圭子(左幸子)だが、彼を待っていたのは和恵(浅丘ルリ子)だった。二人で歩いているところを奈々子(東谷暎子)が目撃する。和恵が絵が得意な信夫に画家になればいいとすすめると、信夫は深刻な表情を浮かべる。*****母(田中筆子)が務める会社に面接に来た信夫だが、途中で気分を損ねて出て行ってしまう。*****その帰り、財布を盗んで刑事の島本(殿山泰司)に追われ、デパートの屋上から逃げるトンガリ(野呂圭介)を見つけた信夫は、他人のものに手をつけないという約束を忘れ
鈴木清順監督による昭和三十三年の作品。信夫の更生を願う圭子の気持ちはどうやら愛情に変わっていく。日本人には見えない、思えない小林旭が主演。*****はとバスガイドの圭子(左幸子)が会員となった保護観察中の者たちの更生を支援するビッグ・ブラザーズ・アンド・スターズ(BBS)からの依頼で、少年院から出てくる若者を担当することになる。彼女にとって初めてのことだった。それは笠原信夫(小林旭)で、父親を絞殺しようとしたのだった。彼は圭子を「ねえちゃん」と呼び、振る舞いは粗暴だった。信夫はまず圭子をジャ
当局がリスペクトしている俳優を語るシリーズ!今回は『エースのジョー』ですな。日活ニューフェイスの記念すべき1期生で、数多くの日活映画では悪役スターとして君臨し続けました。しかし、映画が斜陽産業と化しつつあった'71年、日活との専属契約を打ち切りフリーになった途端、これまでの"悪役スター"から一転し、くだけたバラエティー番組に堰を切る様に出演!「巨泉・前武ゲバゲバ90分!」(日本テレビ系/'69~'71年)、「カリキュラマシーン」(日本テレビ系/'74~'78年)、「元祖どっきりカメラ」(日
<ストーリー>連れ込み宿で男と女が死んでいた。男は竹下公一、現職の刑事だった。数日後、盛り場のチンピラたちをやっつけてまわるカッコいい風来坊が現われた。ジョー(宍戸錠)というその男は野本組の用心棒におさまり、野本組と睨み合っている三光組の小野寺(信欣三)や武智(郷えい治)をひどく刺激した。野本組には麻薬につながるコールガールの大がかりな組織があり、それを操る謎の支配者がいるらしい。竹下の四十九日の法事の日ジョーが未亡人のくみ子(渡辺美佐子)に