ブログ記事33,049件
3月16日からスタートした『スクラッチアート』なんと今日、1枚目が完成しました😆あと少しで完成!となると、ちょっと休もうかな...でも、あと少しだし...ちょっとだけやろう!が続いて完成になりました(笑)出来上がりがキレイで大満足😉次のシートに手をつけるのは明日以降かな😁
完成おめでとう💐引き渡しの時に住宅メーカーさんからプレゼントされたらしい。でもポット花だし、うちに持って帰ってといらんのかいうちで寄せ植えにしました。空いてる鉢へこんもりと。ポット花が多すぎやから分けてピンクコーナーにも植えた。娘は虫が大嫌いです。確かにこんなのやあんなのはきます😅だから花壇は、いらないんだって🤐😅🤭(T_T)🐝🐝🐝🐝🐛🐛🐛🐛🦠🦠🦠🪱仕方ないね。蜂の巣も油断したら出来ましたわ😂私は多肉も好きだけど。(よく枯らします😭)一才桜さらに咲いたけど下
杏仁豆腐完成しました!cooking会でもみなさんに振る舞った杏仁豆腐!チームMinayoからも大好評でした😊
なんだか美味しそうなものが…🤤完成~👏🏻✨お誕生日会で使う予定なのでお楽しみに\(^o^)/⚠️たべられません‼️足立区保木間5-34-4介護付き有料老人ホームすいじんの憩
来たる4月4日、金曜日の19時に待望??の「Pains」PV第3弾が公開されます!!極寒の今年1月からREC準備、REC本番、撮影準備、撮影本番、スクリプト作成、編集、修正、等々、苦節3ヶ月を経てやっと、皆様に公開出来ると思える作品が完成しました(*^^)v「野良犬ファイト!」という楽曲で、既にライブでは再三登場している曲ですが、個人的には想い入れも深い楽曲で、過去2作のPVと一番異なる部分は、さりげなくそうした想い入れの部分が、挿入されている点でしょうか(;^ω^)そうした詳
杏仁豆腐が完成したので冷やしていきます!
フジミ1/12ホンダモンキー白バイ仕様ItwascompletedonMarch29,2025.排気量50ccの非常に小さなバイクのプラモデルです。ホンダ・モンキー-Wikipediaja.wikipedia.orgモンキー白バイは神奈川県警が地域のイベント等にPRとして出展する車両であり、実際にこの車両で取り締まる事はありません。神奈川県警の他にもミニ白バイは存在するようで、村正ラボでは愛知県警も保有する事を確認しています。愛知県警のミニ白バイは神奈川県警の車両より
今日は、午前中に買い物に行って以外は終日、家で誕生日表の壁面飾り作りをひたすら作っていました。何とか完成!ひまわり組担当なのでひまわりも折り紙で折ってみました🎵我ながら頑張ったな〰️ちゃんと形になったよ。とりあえず、できたので。良かった。今日は細かい作業ばかりで疲れた💧明日はいよいよ、始まるよ。今日は早めに寝ようっと。
紋別にいる父ちゃんの友達の漁師さんから送られてきた鰊(ニシン)。2025年3月26日のブログ『我が家に春が訪れた!』紋別にいる父ちゃんの友達の漁師さんから鰊(ニシン)が送られてきた。春告魚と呼ばれる鰊(ニシン)我が家に春が訪れた!紋別の父ちゃんの友達の漁師さん、鰊(ニシン)…ameblo.jp翌27日に北海道・東北の郷土料理鰊(ニシン)の切り込みを作った。2025年3月27日のブログ『後は寝て待て。美味しくなれ❗️美味しくな〜れ❗️❗️』昨日父ちゃんの友達の漁師さんから届いた鰊。オ
完成!遂に完成したフジミ1/24R33スカイラインニスモGT-RVスペック総括等は後にして。先ずは画像をどそ(╹▽╹)つ【画像】ボディカラーシャンパンシルバー(タミヤLP48スパークリングシルバークレオススーパーシルバー)制作期間2/20〜3/26Part0は此方(*´ω`*)つ『新キット開始!レビュー&仮組み編』前回ガンプラやらHMMゾイド1/72ゴジュラス・ジ・オーガも完成したので今回から新キットの開始だヽ(`▽´)/
昨日出来上がった体育館シューズ入れでもやっぱり失敗した部分が気になる…出来上がった体育館シューズ入れをほどいてやり直ししました。表に出てしまった縫い目無くなりました!(点点点…ってなってるけど)これにて体育館シューズ入れ終了しました!
あるとさん主催、MotorCycleコンペ2024、EXTRALAP、タミヤ、ホンダCX500ターボ、という事で完成です!これも、無溶剤の接着剤とエポキシ接着剤で固定しましたが、サイドスタンドが細く、ふにゃふにゃな感じになってます。このCX500ターボの色は、指示通りタミヤの缶スプのパールホワイト使いました。なんだか、缶スプのパールホワイトは、べたべたして汚れやすくなってますがwスクリーンのスモークは、汚れた感じにしかならなかったです。これは、デカ
前回作った体育館シューズ入れ何となく不満…モヤモヤが残ったので自宅にあった生地で最初に作った体育館シューズ入れをサイズを大きくして作りました!うさぎがドーン!!っとプリントされてる生地にしようかな?と言ったら娘に『無理です!!』と言われてしまったのでこれなら許してくれるかな?と思って作ってみました。帆布とは違ってやっぱり生地が柔らかいので入れやすくなりました!えっ?!片側だけ表に出てるよ!!えーーーーショックなんですけど…もう片側も縫ってしまえばいいかな…とりあえ
きょうは最終。ステップ、リンケージなど。シフトロッドを金属に交換、ステップも作り替え金属シャフトを通しました。ブレーキが左・・・国産と逆は乗りにくそう。なかなか慣れないだろうな。同アングルで。真っ赤なイタリアンバイクはかっこいいです。つぎはカウルをかぶせます。かぶせるにはいったんホイールを外します。自分のはインナーチューブから引き抜いて一体で外せます。
昨日上手く撮れなかったので再撮影してみました
こんにちは、天弓紘明です。昨日は暑い一日でした。寒い方が塗料が速く乾燥するというが常識なのかもしれませんが、寒いと換気がきついので私にとっては模型作りも春から秋にかけてがシーズンです。そういえば今日はとうとうプロ野球も開幕でしたったけ。今年の西武ライオンズは果たして打力がどうなrのか?まあ、今日の開幕戦はしっかり見たいと思います。さて、EF65が難産の末、ようやく完成いたしました。懸念していたクリアーパーツの接着もパーツ用ボンドとエナメルクリアーの併用で
こんばんは、ハルナです。本日、無事に受け取りと支払いをしてきました!危うく(私が)予約の日を間違えそうになったり、直前に夫が体調を崩し、これは受け取り延期か?とも思いましたが奇跡的に一晩で回復してくれたので本日、予定通りの受け取りです。何としても今日受け取りたかったので良かった😂というのも、明日が結婚記念日なんです。翌週には子供の誕生日もあり、どちらが使い始めに良いだろうかと考えましたがやはり根本的な人生のターニングポイントは結婚した日だろう、と思い結婚記念日に使い始めます
墨入れも終わり、トップコートも終了ですトップコートはつや消しを使いました乾いたのを確認してから組み立てですそんなに違和感ないですね皆さん作る時にシリンダーの塗装してますが、やっぱりシリンダーや動力パイプ等は塗り分けすると雰囲気変わりますよねこれでバルバトスは終了です次回作はこれにしますトムキャットです昨日始めて説明書を見たのですが、このキットにはウエポンは付いてないみたいですエアクラフトウエ
愛知県豊田市で水まわり・住宅リフォーム耐震・外壁塗装等を行っている口コミと紹介で成り立っているスミカです。ブログを読んで頂きありがとうございます。畳の搬入も終わり和室・トイレ内装工事無事完成しました。壁がホワイト系に変わって印象が柔らかくなり威厳とか格を保ちつつも畳のグリーンも相まって心地良くくつろげそうなそんな和室になりましたね。
今年1月下旬のレコーディング、2月下旬の撮影を経て、その後、大切な編集作業で、あーでもない、こーでもないと打合せと検証を重ねてきた「Pains」第3弾となるPVですが完成しました!!「ゴッホイズム」「傀儡くん」と約1年ごとに発表してきており新作を含めて3部作と呼んで良い出来になったと個人的には思っていますが、今後公開した後、実際に視聴してくださる皆さんがどの様な感想をもたれるか?今から気になっています(^-^;公開する具体的な日時は未だ決定していませんが、4月早々になる事は間違いなく
3月最後のレッスンは咲き始めた桜を車窓からお花見しながらの厚木カルチャーセンター教室笑顔のボーダーコリーマイキーくんお顔チャームで完成しました♪手のひらサイズのお顔だけでも高低差や特徴はしっかり作ります💪凛々しいマイキーくん大作の後なので、気楽にお顔チャームで一息の筈でしたが一気に仕上げてくださいました。ありがとうございました厚木カルチャーセンター教室は小田急線本厚木駅近ご一緒にかわいいペットたち作
夢の続きを話しましょうかまだ終わっていないのですステージに立ちたいのです夢の始まりは幼き頃そのために磨いてきました特別を意識しながら一歩前へ出ることを望んで私が映る鏡に問いかけています後悔が無いと言えば嘘になります小さく折れた日々もありますそれでも陽だまりがあったので前を向いて進んできました負けず嫌いなのは親譲りそれが良かったのでしょうかけがえのない強さが身に付きました共に喜びたくて強引さも必要だということを教わったのは親からでしょう間違った道に進まなかった
ご訪問ありがとうございます満足感を選択先日鎌倉七福神巡りで7カ所まわり御朱印書いてもらいました『鎌倉散策と七福神巡り/御朱印も』ご訪問ありがとうございます鎌倉七福神巡りお天気も良く鎌倉の七福神巡りへ行ってきました浄智寺(1箇所目)北条政宗が亡くなった折その菩提を弔うために1281年頃に…ameblo.jp色紙に1箇所空欄があいてまして………江ノ島弁財天に間に合わなかっただけなんですが……1箇所空いてるのも……………………埋めたいとの事で七福神巡りの翌日江ノ島へ行
亡き元夫のマンションに越した長男遺された元夫の愛猫2匹が亡くなって昨年10月から進めてきたマンションのリフォームその間我が家に戻って来て一年ぶりの同居も早2ヶ月今日無事に完成したマンションの引渡し予定が長男昨晩からウィルス性の胃腸炎でダウン楽しみにしてたのに28日に延期BeforeAfterBeforeAfter1日も早くの回復を祈る
角松敏生さんのNEWアルバム『ForgottenShores』が4月30日(水)に発売されることが決定しました本日角松さんからご報告がありました※角松敏生公式Instagramより角松さん本当にお疲れ様でした🙇♀️今日はたっぷり寝てくださいね~LIVETOSHIKIKADOMATSUPerformance2025C.U.MVol.2InstrumentalTour“TinyS
https://ameblo.jp/flourkitchen/entry-12891468192.html『「寝る前に~」』ameblo.jp
クラフトリース作家のyurimamaです♪いつもブログに来てくださり嬉しいですランキングに参加していますよかったらクリックお願い致します↓昨日は、ドゥボワペインティングのお稽古でした♪キャンドルスタンドの続きでした花や葉っぱ🌱の部分と文字を描きました⭐️スタンド部分は無事完成しました⭐️キャンドルも描くので次回はキャンドルを描きます😊***********************現在募集中のワークショップはありません今年3月末に定期コース募集をご案内する
HappyDance☆EnjoyDancing♪アッチョンプリケなかなかアキマヘン本日の練習サンバとタンゴを重点的にいや~、、、もうヤメたいダンスセンスが無いんだろねアレを気を付けるとコッチがお留守マイッタわ結構時間がかっかてもまぁまぁなところまで来て「オッシャ~これでOK!!」と思っても次また現れる難解な部分オヨヨー(゚∀゚)ノ他のとこがアカンから目立たなかっただけ
こんばんは昨日のパッチワークの続きを、ご覧ください2軒のお部屋部分ができました続けて、屋根部分とドッキングだよ最後に、空と大地をつけるよ完成紙面で見たときより、実際に作ったものは、とっても可愛いです。小さな窓や、ドアの明り取りなど、ミニチュアハウスみたいです次は、どんな建物かな?お楽しみに
こんにちは~♪フルアーマー百式改完成しました♪今年はZガンダム40周年の節目の年でもあるのでそれをきっかけに始めたフルアーマー百式改。フルアーマー百式改は作例でしか見ることがなく制作してる方も少ない機体ですが、いつものように作例とにらめっこしながら自分なりの解釈も取り入れて制作しました。まずは通常の百式改。百式と同じくスラッとした体型ですが、頭部、肩部、腕部、脚部、バックパックと違う部分が所々ありまさに百式の改良型といったスタイルになっています。塗料はスターブライトゴールドを使用して