ブログ記事940件
おはこんばんにちは。ゆすらです。最近やけに暑くなりましたね…。梅雨なのに35℃越えですか!びっくりです!暑すぎじゃありませんか!!さてさて。妊娠した経緯を軽くまとめておきたいなって思いまして。ここから先はセンシティブな流産のお話しも入ります。この妊娠を通して、何よりも考えさせられた。流産は私の一つの大切なターニングポイントでした。そして、この体験が少しでも同じような経験を持つ、または今持っている人に届きますように。出血・生理・流産・グロテスクな話題盛りだく
それから、数週間は、特に何もなかった。妻は、気にせずお酒🍷を飲むようになった。気持ちも落ち着き、普段通りに生活していた。自分は、まだ可能性があるかもと、飲まない方がいいのでは、病院行った方がとか色々言ってしまったが、、、もうそれは何度も何度も確認して、泣いて、結論を出して、、、ダメだと分かった妻に対して失礼なことをしてしまったと、当時は思えなかったが、あとでそう思った。ただその頃、妻は悪阻なのか、気持ち悪くなることが増え、眠りが浅くなって夜中に起きたりと、身体の
流産の種類流産と一言で言っても、色々あることを知らなかった。簡単に説明するとこんな感じ↓①切迫流産・・流産になりかけている状態。②稽留流産・・胎児の心拍が確認できず子宮内に胎児が残っている状態。③進行流産・・出血が始まり、子宮内容物が外に出ている状態。④完全流産・・子宮内容物がすべて自然に排出された状態。⑤習慣流産・・3回以上流産が続く状態。妻の場合は、、、な、なんと、全部だった。。どゆこと!?となるが、一つ一つ順を追っていくと、全て経験した。とゆーことになるのだろうか
こんにちはわくこです♩昨日は朝からお腹と腰が激痛で家事が全く捗りませんでした病院には午前中に行かなきゃ行けないけど行きたくない〜とグダグダし、旦那さんに尻を叩かれ、やっと10時過ぎに家を出ました病院に着いてからは内診して診察室で副院長とお話ししました。エコーで見たとき、内膜も薄くなっていて胎嚢も無事に無くなって綺麗になっていました出てきてくれてるね、今回は完全流産です(?)と言われたちゃんと説明を聞けて良かった!ぶっちゃけ部屋に入る前は変な緊張でお腹痛かったか
※以下、流産、出血に関するお話をしていますタイトルにネガティブな単語が続き申し訳ないです、、一昨日から出血が始まり、昨日朝に自然排出を確認。本日クリニックに行って来ました内診室でエコーを見て頂き、診察室へ…「問題なく排出されていますね、完全流産となります。」「もう暫く少量の出血は続きます、止まって1ヶ月したら生理が来ます。生理が来たら3日以内に来てくださいね。採卵からまた始めましょう」「はい。宜しくお願いします」「長く出血が続く場合はすぐ電話してくださいね。」
SHIROシロハンドソープ柔軟剤ファブリックソフナー高級液体石けんサボンホワイトリリーホワイトティーギフトセットbox石鹸せっけん誕生日贈り物日用品かわいいおしゃれボトル手に優しいスクラブなし可愛いブランドお中元楽天市場やあそそくさ続き書いていくね。子宮収縮剤を飲み始めて吐き気と太ももの内側の痛みが現れた。吐き気は結構しんどくて1日4回5日間耐えないといけなかった。。流産ってだけでしんどいのに…さらにしんどい思いして子宮をキレイに
こんばんわ、こんにちわ、おはよう、ハロー。アメトピに掲載されて見てくださる方がすこーし増えましたってことで続きかいてくーっ繋留流産と診断され日々軽い出血しててお薬飲みながら自然排出を待っていたんだけど3日後の夜中急に出血が増え始めたのでそろそろ…お別れなのかな。そう思ってトイレ行くたびにビクビクしたまだお腹にいてほしい、、実は成長が遅かっただけで…あれ、成長再開…!!!なんてこと……ないか…ないよな……って思いながら更に2日経過…腹痛がだんだん強くなってきて寝て
続きです。流産の生々しい表現が出てきますので苦手な方はお戻りくださいリプロから帰宅後すぐにルテウムを入れましたが、出血はどんどん増えていきました。生理2日目くらいの量になり、少し腹痛も感じるようになりました。これはいよいよ出てくるのでは…疑問が確信に変わりつつありました。ルテウムを入れて5時間近く経過した夕方頃、ニュルンと何か塊が出てきた感覚がありました。ナプキンについた塊を拾って洗ってみたところ…どうみても胎嚢でした次は8w2dでの診察を予定していましたが、すぐに翌日の診察
意外妊娠の場合、人工流産(人工流产)と薬物流産(药物流产)どちらが良いかは、個々の体質、妊娠期間、医師の勧告など複数の要因に左右されます。以下は、日本語でこの話題を述べたものです。深圳藥物流產意外な妊娠が発生した場合、人工流産と薬物流産のどちらが良いかは、個々の状況に合わせて判断される必要があります。人工流産は、通常、妊娠早期に行われ、手術を通じて妊娠を中止します。この方法は比較的迅速で、完全流産の確率が高いと考えられています。しかし、手術に伴うリスクや痛み、そして術後の回復期間が必要です。
今回の話しは、私達がした選択の話しです。妊娠16週目(妊娠5か月)から妊娠27週目(妊娠7か月)の頃は、安定期と言われています。安定期に入りますと用心をする必要がありますが、基本的には、お医者様や看護師から普通に過ごしてよいと言われます。しかしながら、私が伺った数十人のなかでの安定期に入っても完全流産をしたという人に6人に1人ぐらいは出会いました。統計が収束するだけのヒアリングをしたわけではないので、おそらく、私の周囲にそういう人が多く集まっているのだと思います。
第一子は早産ながら出産できましたが、その後4回連続初期での稽留流産と正常胚の完全流産、計5回流産を経験しています。これまでの経緯についてはこちら→はじめに(ブログ開始時点でのこれまでのこと)***【おさらい】正常胚移植1回目⇒陰性ホルモン補充への反応が悪く移植日決定が1週間遅れ、しかも移植日に子宮内膜4mm台正常胚移植2回目⇒陰性子宮鏡検査と慢性子宮内膜炎の治療周期を経たせいか?内服でのホルモン補充に変更したせいか?内膜厚みもマシになり(でもギリギリ)、満を持して臨むも
第一子は早産ながら出産できましたが、その後4回連続で初期での稽留流産を経験しています。これまでの経緯についてはこちら→はじめに(ブログ開始時点でのこれまでのこと)***【おさらい】正常胚移植1回目⇒陰性ホルモン補充への反応が悪く移植日決定が1週間遅れ、しかも移植日に子宮内膜4mm台正常胚移植2回目⇒陰性子宮鏡検査と慢性子宮内膜炎の治療周期を経たせいか?内服でのホルモン補充に変更したせいか?内膜厚みもマシになり(でもギリギリ)、満を持して臨むも撃沈TRIO検査⇒窓ズレ等
9/26(木)、再び半透明の白い塊が出ました。……………………………………………………流産の診断後、子宮を収縮させる薬を飲んでいたため、生理痛のような痛みが続いていましたロキソニンを飲んだ1時間後…あれ?全然効かないというか、どんどん痛くなってきてる痛みは増していき、床の上でのたうち回るほどに…うゔぅゔ、、、痛ぁーい!!!!泣き叫びまくっていましたなんとかベッドへ移動。気付いたら眠っていました。というか、気絶していたのか…?起き上がった瞬間、ドロドロドロっと大
初めてお腹に来てくれた子は流産になってしまいました。土曜日に出た白い塊が赤ちゃんだったのかもしれません。病理検査を行うとのことで、クリニックにお渡ししましたhcg値から見る妊娠継続率は95%。先生からも、「この子には勢いを感じるよ〜」って言ってもらっていました。胎嚢の大きさも標準で、心拍も確認でき、少しホッとしていた矢先…何が起こるか本当に分かりません完全流産ということで、赤ちゃんは綺麗にいなくなっていて流産手術はしなくていいとのことでした。私の身体に少しでも負
こんばんは昨日は名月でしたね月見団子が食べたくなりました自然排出してから5日が経ちました。今も少し出血がありますが、もうすぐ終わりそうな気配です軽い腹痛と頭痛も微妙に続いています。数日前からなぜか肛門?おしり側の方も痛くなってきて、痔が悪化したのかと思って怖かったのですが、子宮伸縮に伴ってそっちの方も痛くなると書いている人がいたのでホッとしました今日は自然排出した後のことを書いていきますね自然排出の次の日。出血はありましたが、夜用ナプキンで収まるくらいの量。腹痛も薬なくても大丈
帰宅後、嫌な予感がして、トイレへ。滝のように出血してしまいました。私と息子だけで、私がパニックになってしまい息子にバスタオルを持ってきてくれるように頼みトイレで30分くらいして、赤ちゃんの袋らしきものが出てきてしまいました。近くの産科に事情を説明し、見てくれるとのこと。レバー状がだくだく出てきたけど、赤ちゃんだ!ってすぐ分かりました。持って来るように言われ、ジープロックに入れて持参しました。夜用のナプキンしてるけど間に合わない。30分くらいで、ナプキンが真っ赤になりました。
せっかくお腹に来てくれたので記録を残しておこうと思います※注意※結構リアルです!エコー写真も出ます!2024.05.09最後の生理2024.06.05生理予定日(27日周期)※週数は28日周期で計算してます。2024.06.08以前の卵巣の腫れの経過観察のため産婦人科受診卵巣の腫れはなくなっていて、子宮も綺麗です!とのこと4人目の妊活を始めたいと伝えて一応女の子希望なので産み分けのタイミングを教えてもらうことに生理来たら連絡してねーと言われたのでおうち
今絶賛連勤中のわたし今日で6連勤め身体が疲れ果ててるとセンチメンタルになりやすいわたし🫥笑この何ヶ月かで色んな方にこのブログをフォローしていただいてフォローしてくださった方の今のブログだったり昔のブログだったりを見させていただくと本当に今妊娠されているみんな、、、まじでまじでまじで無事に元気な赤ちゃん産んで欲しい!!って心から思うのあんな事こんな事の辛い経験何度もして今授かっているその命本当に元気に産まれて来て欲しいもうこれ以上あんな辛い思いはさせないでお願い神
今朝少量の出血があり、覚悟はしていたのでどうすることも出来ないととにかく近所の産婦人科クリニックを予約!(いつもの病院は子連れNGのため)近所の所も12時台しか子連れはダメみたいなのでとりあえず娘の体操教室に行きましたがトイレに行くと溢れ出る血ヤバいやつだなと思いながらも娘とトランポリンして(もはや動き回った方が気が楽)その後に予約していた病院で流産診断でした!その先生、クチコミめっちゃ良くないねんけど(前回のツインズ妊娠時に診断してもらった先生)すっごい話聞いてくれ
全部出たっぽいけど念の為手術できるように準備して出発。出血はまだあるけどだいぶ減った。珍しく空いていて割とすぐ呼ばれた。内診してもらうと中はきれいになっていた。昨日のエコーで最後に赤ちゃん見れて良かった。手術するより自然に出た方が回復はかなり早くなるそう。良かった病理検査に出すのが5,6万するって言われたけど、原因分からず何回も移植するんだったらやってもらった方が良いと思ったので、お願いしました。移植も1回5,6万かかるしね。次は2週間後の土曜日に受診します。次すぐ移植できて
こんにちは流産から50日目、生理らしい生理が来ました前回は不正出血🩸と言われたので今回が流産後、1回目の生理。待ってたよー!ちゃんと生理が来てくれて良かったまだ、血流が多い部分はあるけどもぉ少し流産した名残りが奥にあるかな?って言われました。hcgも4まで下がって(2週間前の尿検査)たから今回は確実に生理だねってもぉ一回、生理が来て子宮内が綺麗になる事を期待して…また、4週間後に受診です。きっと、2回目の生理が終わるくらいに受診になりそうだから、次が最後でありたい
※めちゃくちゃ愚痴の記事になりますおはようございます☀以前の投稿『またマイナスの感情へ』前回投稿いたしましたこちらの記事『ざわついた私の心』今日は仕事中に心がザワザワしちゃいましたというのも今月の中旬あたりから人員補充で入職した後輩看護師ちゃんが…ameblo.jpで言われた後輩ちゃんの言葉がまだまだ消化しきれないのと流産してしまった時の気持ちをぶり返してしまっていてモヤモヤしたり悲しくなったりを繰り返しています流産の事は自分の中でしっかり乗り越えたつもりですでもやっぱり
前回投稿いたしましたこちらの記事『ざわついた私の心』今日は仕事中に心がザワザワしちゃいましたというのも今月の中旬あたりから人員補充で入職した後輩看護師ちゃんがいるんです5月に退職する先輩がいるのでその人員補充で…ameblo.jpこちらに登場してくる後輩ちゃん今日もまたまた面談今日は上司も含め3者面談でしたその面談ですごく傷ついてしまったんですわたしったら妊娠の報告を受けた時から体を大事にしてほしくて自転車通勤してるけど大丈夫なの?とか欠勤になってもいいから(まだ有給ないか
土曜日は流産後の受診でした子宮の中はほぼ綺麗になっているようであと1〜2日で出血は止まるよー!とのこと次の排卵のために卵も作り始めてるから経過としては良好でも5月の周期までしっかり子宮をやすめましょうとの事でした約2ヶ月通院なし!!!嬉しい何か自由って感じ受診してからは少し安心したのかその日の夕方から出血はだいぶ落ち着き花粉症のでっかいくしゃみをしたら腹圧かかってなんか出た!!と思いトイレに駆け込むと五百円玉大の血の塊🩸そこから一気に血の量は減り織物シートでも
流産後8日目になりました!何とまだ出血していますもう毎日夕方にはふらっふら頭が痛くなります出血量が多い時は本当に倒れそうになってしまうので鉄分を1日の摂取量を2倍摂取していました※真似しないでくださいねでも最近は出血量もかなり減ったので1日量に戻しましたがやっぱり夕方にはフラフラ〜そして頭痛がしてくるように明らかに血が足りてない…だって私もう3週間弱出血してるもんもうナプキンつけるのやだよー普通の下着つけたいよー早く止まれーーーーーーーーー貧血で眠気がすんごいの
こんにちは、お久しぶりですしばらく体調を崩していて、更新ができませんでした…今は元気になりましたまた治療経過についてお話していきます2023年9月に移植①で化学流産だったあと、1周期あけて移植②を行いました。前回はデュファストンの内服とルテウムの使用のみでしたが、テストラーナテープ2枚が追加になりました。11月にd24で移植②(4BAの胚盤胞)を行いました!ちなみに私が通うクリニックでは、アシステッドハッチング・ヒアルロン酸培養液の使用はデフォルトになっています。今回もSE
皆様こんにちは😊流産の話の続きになります。ここからグロ注意でお願いします🙇流産した日、クリニックから帰ってきて、ふと立ち上がると今まで以上に膣から何か大きい塊が出た感触が😵急いでトイレで見てみると、赤ちゃんが入っていたと思われる胎嚢らしきものが😢結構大きくて細長く4〜5センチはありました。赤黒い部分と白っぽい部分があり、何となく人っぽいような😰それ以上見れなくて😢ありがとう。と言ってナプキンに包んでお別れしました。少量出血が始まったあたり、何となく胸や乳首のハリやチクチクが無く
皆様こんにちは😊暗いお話しになります。お題の通り9週なる前に流産しました。前日に少量の出血があり、下痢もしてました。夜中胃の痛みでなかなか眠れず😰朝になると本格的な出血がはじまり、血の塊みたいな出血が沢山出て、夜用ナプキンがすぐ血でいっぱいに😵トイレが血溜まり状態に😵あぁ、これ流産しちゃった、と暫くトイレの中で放心状態で動けなくなってました。あまり下腹部痛が無かったのが救いかな。流産すると激しい下腹部痛があると聞いていたので、びくびくしてました。もしかしたら流産手術になるかも
流産して6日が経ちました!出血はまだ続いていますが出血量もだいぶ少なくなって腹痛もないので身体的にはかなり楽になって来ましたメンタル面も落ち着いていて『負の連鎖』負の連鎖から抜け出せない私今日は息子の誕生日なので朝から車でお出かけ息子がずっと行きたがっていた室内のパーク施設へ行きました痛み止めで腹痛は治ってるものの出血…ameblo.jp↑この日を最後に泣かなくなりましたブログを書くことで気持ちを整理することもできて辛い記事をたくさん書いてしまったけど心の闇を吐き出すこと
こんにちは先日もたくさんのいいねありがとうございます勝手ながら応援と受け取らせて頂いてます。ありがとうございます症状のメモなので汚いと感じる場合があると思います。苦手な方は今のうちにスッ…とお戻り下さいm(*__)mその後の症状を残しておきます【胎嚢排出当日】3月12日○出血・鮮血(量多め)・レバーのような塊有り○下腹部痛○下痢【1日後】3月13日○出血・鮮血・大きな塊無し(小さい血の塊)○下腹部痛(一瞬激痛も有)【2日後】3月14日○出血・茶