ブログ記事50,933件
今日は車で出かけたのですが途中、高速に乗るためにインターの料金所を通過したのですが…突然、警察官の方に呼び止められてびっくり😳私ちゃんとシートベルトしてたし、スピードも出してないし…え、もしかして母が何か…?と思って慌てて確認💦でも母もしっかりベルトをしていて、警察官の方曰く「後部座席のベルト装着が確認できなかったので…」とのこと。実際に確認してもらったら、問題なしでした😊最後に、「交通事故が増えているので、安全運転を心がけてくださいね」と優しく声をかけていただいて…。たった
お疲れ様です✨毎日言ってますが暑いですな☀️今日お話したい事を絵で描いて説明しようと思っていたけど残念な事に絵心無し💔なので皆さんの『イメージするチカラ』をお借りして話を進めたいと思います😅片側1車線対面通行センターラインありの道路を家の軽自動車で走行中制限速度は40km前には大型トラックしっかりと車間距離は確保してます大型トラックが道路右側にある工場に入るようで右にウインカーを出しました工場に入っていきますが頭を突っ込んだところで停止🤚左後ろの箱の
皆さん、こんにちは。今日は早朝から午前のみZX-12Rで遊んで来ましたが…暑くてダウン、今までお昼寝してました。(^_^;)さて早朝、頑張って早起きです。6時前には出発。この時の気温は25℃。今日は涼しいんじゃな〜い?と思ったのが間違いでした。(-_-;)快適に走って道の駅栃尾へ到着。この時点での気温は28℃。まだまだ、快適です。常連の方々は5時半には到着し、既に石峠まで走って来たそうです。私の本日の目的は、昨日財布を忘れて行けなかったラーメン屋さんへのリベンジです。(^
朝5:30にSRXで自宅出発今日の道志道は車多めでしたが行きはタイミング良かったみたいで気持ち良く走行出来ました最初トヨタ86の後ろ走りましたが毎度(?_?)86は激遅譲って貰い前のスーパーセブンの後ろを付いて行こうと思いました…コーナー激早でムリでしたスーパーセブンオールドスタイルで激早格好いいですねー道志村帰りは遅い車列に捕まり安全運転で走行宮ヶ瀬の虹の大橋の先でねずみ取りやっててバイクが6台ぐらい捕まってました…直線の駐車場手前はねずみ取り要注意で
旧友はRG500ガンマ息子はZ900RS私はFXDL本当は299秩父→140雁坂トンネル→411奥多摩と行く予定が雁坂トンネル手前でまさかの崖崩れで通行止めなので急遽299に戻り466のコースで山道は涼しく快適帰りも早めだったので渋滞知らずただ寄居PAで覆面PCに遭遇安全運転の私達は捕まりませんでしたがまた秋頃に行きましょう
観れました!かっこいいいい南港中央公園付近です。昨日は比較的空いており観やすかったですが、周辺駐車場は満車でした。パトカーや白バイも巡回されておりました。本日行かれる方、くれぐれも安全運転で行ってくださいね。遠目でしたが、この画像の他、ハートもありました
本年も訪れました。ゴールデンウィーク終了直後から海の日まで、2箇月半に亘り祝日が1日もない、平日のカレンダーがひたすら黒の、黒地獄。今回の黒地獄本番、日曜日の企画記事ではご当地交通ルールをご紹介致します。この「ご当地交通ルール」は、その地域で目立つ運転の悪い例です。絶対に真似をしないように。ご当地交通ルールシリーズ第10回。最終週にふさわしく、極めて凶悪なご当地交通ルールをご紹介いたします。最終週第10週は名古屋走り(愛知県)です。黒川
保険は売らない!保険を使わない本当の幸せな人生を提供する物部高志のブログ自己紹介はこちらですプロフィール『あらためまして自己紹介』ブログも1年続いてスタートラインに立ったということであらためて自己紹介1979年6月10日生まれ双子座B型188cm82キロ経歴高松東幼稚園古高松南小学校古高…ameblo.jp今日はおふくろが従姉妹会に総勢10人が集まったようです昔話に花が咲きまだまだ話し足りなかったようですおふくろの時代は親の兄妹も多く子どもも多かったので従姉妹の人数が多
今日は5時起き。早く寝たんだけど、眠れなかったなぁ。しかし、よく起きれたわ。偉いぞ。自分。龍ヶ崎市駅から6:22の品川行きに乗車。電車に揺られたら1時間眠れました。品川駅で新幹線に乗り換え。また眠れるなぁ♪広島までは3時間43分。車内は冷房効きすぎで寒くて全く眠れませんでした。体調崩しそうだわ。午後、NSXを買い取らせて頂きました。久しぶりのTYPE-Tだよぉ。帰りは高速道路で安全運転です。途中、小谷SAで食事をしようかと・・・う〜ん、食べたいのが無いわ。お土産だ
そんな切ないオンマに自引きの神が降りてきました🙌✨テテのステッカーとグクのアクスタだっ!‼️凄すぎて震えて…帰り道🚗超安全運転で帰って来ましたちなみに、お寿司について来てくれたのはミニモニ…てゆーかね、これが「ピック」なんですって。交換用のシールかと思ってスタッフさんに「あの〜…ピックが付いてこなくて、こんな紙だけお皿に乗ってたんですけど、会計の時に引き換えてもらえるんですか?」とお尋ねしたら「は?これがピックです」「へ?ピックじゃなくて、紙でした…」「いや、それ
昨日はつくばセントラル病院で良い先生に出会えたことを書きました。『宛名が違う紹介状でも診てくださった整形外科の先生に感謝』2年ぶりに病院へ行きました。以前通っていた病院の先生に近くの病院への紹介状を書いてもらって持って行ったことがあります。家のすぐ近くの済生会病院です。…ameblo.jp一人一人の患者さんの診察時間が長いところからも、丁寧に診てくださる先生だと思いました。午後1時過ぎに受付して、診察終わって、会計も終わったら6時をまわっていま
信号待ちで先頭の車。青になった瞬間、ウィンカー出して左折……え、そんなにゆっくり曲がる⁉️正直、後ろで「おぉぉぉ…」ってなってもうた。急げとは言わんけど、歩くより遅いスピードって…。なんか、安全運転っていうより、「とにかく慎重すぎて、逆に怖い」って感じやねん。後続車が連なってるのに、一台だけ慎重モード全開。いや、それも個性って言われたらそうなんやけども…。左折って、ある程度スムーズに行かんと後ろも詰まるし、結局みんなのストレスになる。焦らんでもええ。でも、「流れ」
やってしまいました、スピード違反一応人生で初めて・・・この前のロンドン女子旅の帰り道、モーターウェイで制限速度70マイルのところ79マイルでスピード違反。夫が「いつもグラニーみたいな運転なのに珍しい」と。グラニーて失礼な!安全運転なのよ。モーターウェイがら空きで勢い余ってしまったようです、反省罰金£100と3点の減点、もしくは違反講習。講習を受けたら罰金と減点は免除ですが講習料が£96。ということで、スピード違反講習を受けることにしました。オンラインと対面が選べたのでオンラインで。
次回7月19日の花さんぽは「渓畔林を歩こう」をテーマに、大ヶ蔵連(おおがそれ)町の渓谷沿いを歩きます。高木に囲まれて、木陰を歩きます。詳細は、明日までに、このブログにアップしますね。当日は大平町から、10㎞15分ほど移動します。①現地集合の方は、9:15ごろまでに、現地にお集まりください。場所が分かる方は、現地集合の方が、時間も手間も節約になると思います。②場所が不案内な方は、いつも通り大平児童館に9時に集合してください。私の車でゆっくり安全運転でご案
木曜日の行動結果を忘れておりました😅そんな訳で、木曜日のトレーニング結果です。午前中はドライブ午後からトレーニングの予定でした。先ずは市川へ移動。1本目⇒ボディバランスFX今月からタイムテーブルが変更になった模様👀このクラスも時間変更で45分のFXへ。で、気が付いたんですが・・・。水曜のハシゴバランスの際に・・・🙄Y字バランスを敢行したんですが、張り切り過ぎたんでしょうか❓右手のピースフィンガーが筋肉痛の状態😵あっしも、まだまだですナ・・・🙄
みなさんこんにちは〜昨夜はすごく涼しくて久々にエアコン無しで熟睡出来た私ですそのせいか毎朝測る血圧も安定してましたさてさてそんな本日は豊洲市場で活魚水槽の打ち合わせのためアクア③号で東京へ向かいます風がひんやりとしてて心地よい今日は雲が厚くて富士山は見えませんでした暑さも束の間の休憩か??やっぱりずっとこのままの気温って訳にはいかないよね😅安全運転で行ってきますではっまたっ
おはようございます今日はお仕事お休みの日です。今日明日とお休みになるのでAちゃんの所に行ってきます。今回もお泊まりです。一昨日喧嘩した旦那。昨日はほとんど話してなく今日も話したくないなぁって思ってたら、おはよーとか言ってきた。おはよーの前になんか言うことがあるやろがい!!と心の中で思いました。向こうは無かったこと、過ぎたことそう思っているのでしょうが私はまだ許せません。ちゃんとモラハラ記録をLINEにメモリました。これからそうやって嫌なことされたら逐一記録して
神奈川ペーパードライバー出張講習<<湘南運転教室>>HP>>https://shonandrive.com/driver((((教習記録(՞ਊ՞)))))2025年7月11日(金)曇り☁️======================[午前9:00〜3H]ペーパードライバー教習ペーパードライバー歴20年大和市50代女性マイカーマスタープラン======================[午後14:30〜2
ノロノロ🐢運転がポイント?久しぶりの日本🇯🇵で気づいたことですが…車の運転が超怖いです😨🚗アメリカで運転するの怖い!という人がいますが、イヤイヤ日本の方が怖いと思います!!道がとても狭い〜!!😣車幅ぎりぎり…すれ違うのがやっとの道も多いですね。私、よく運転していたな。皆さん、よく運転するな🙂↕️と感心しています😂そして、道がくねくね🛣️!!私が住んでいるアメリカでは、くねくね道がないことに気づきました😮日本に来て久しぶりにくねくねと走っています🚗アメリカは少なくとも2車
11日(金)から夏の交通安全やまびこ運動が始まりました。今回は、上伊那地域振興局主催で人並み作戦を展開しました。安協や警察署の協力をいただき、イオン箕輪店前の箕輪バイパスで行いました。箕輪町では、6月に死亡事故が発生したばかり。絶対に交通事故の犠牲者を出さないようにと啓発活動に取り組んでいただきました。今回の運動の重点は、①横断歩道におけるルール遵守とマナーアップ行動の実践②自転車等利用時の交通ルール遵守とヘルメットの着用③高齢者の交通事故防止④飲酒運転の根絶と
始まりましたねなんどみても楽しい安全運転で帰ります『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章猗窩座再来』公式サイト|2025年7月18日(金)公開『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』第一章猗窩座再来』、2025年7月18日(金)公開!『決戦の火蓋を切る――』|劇場版「鬼滅の刃」無限城編三部作制作決定繋いだ想い<永遠>を胸に――――無限城決戦へkimetsu.com
嘆かわしいですな。自転車に乗っている連中は誰も彼もが無法者。歩道だろうが車道だろうが好き勝手に乗り回し、周りの迷惑などこれっぽっちも考えておらんのです。今日も今日とて、散歩中に出会ったちゃりらーはろくでもない連中ばかり。ちったあ灸を据えたらなあかんでしょう。ごるあああっ!(マツバギク)花畑を踏み荒らすなっ!「踏まれてるのは俺の方なんだが」(ガザニア)挨拶を無視するなっ!「よそ見運転の方がよっぽど危険だって」(リクニス)おまえに跳ねられて出血してるぞっ!「一方的に血飛
今日から「夏の交通安全やまびこ運動」はじまりましたーーー今朝は7時から「人波大作戦」をSakaiスタッフもYDCの7人参戦注:YDC(ヤングドライバークラブ)三木市長と斎藤須坂警察署長櫻井交通課長と私でイオンモール須坂の現場の方たちに交通安全啓蒙活動を実施しました○○かもしれない運転をし、横断歩道の完全徐行するまず、死亡事故ゼロの須坂を目指して・・・
よく食べるラーメンは?▼本日限定!ブログスタンプ豚骨醤油さっぱり系も良いですがコッテリ系が好き同世代から胃がもたれるなんて声も聞きますが私は全くありません永遠の25歳だからさ名古屋でラーメンと言えば味仙と並んで外せないのはスガキヤラーメン去年、大須にオープンした昭和レトロ調の店舗70年代を再現したそうですがちょっとオジサン1人で入るには内装がピンクいずれは挑戦します何かの挑戦(画像はイメージです)今日の仕事帰り私の車の後ろに無灯
保険は売らない!保険を使わない本当の幸せな人生を提供する物部高志のブログ自己紹介はこちらですプロフィール『あらためまして自己紹介』ブログも1年続いてスタートラインに立ったということであらためて自己紹介1979年6月10日生まれ双子座B型188cm82キロ経歴高松東幼稚園古高松南小学校古高…ameblo.jp今日は7人のお客さんに会うそのうち5人が80歳を超えています1人の女性は去年まで仕事をされていた1人の男性はまだまだ現役で仕事をしている皆さん共通していえることはす
【詩】『運転席からの声』著K&Dandy運転席の傍で...安全運転を観守る...わたしはカエル...何年も前から...ハンドル操作を...観て来たのよ...いつ頃からかな...毎日安心して...座っているわ...たまに...乗って来ては...羨望の眼差しで...わたしを観るけど...一言も...喋れないのよ...貴女は...想うままに...口に出せるでしょ...ないものねだりね...ここの事は任せて...だってわたしは
ついに生まれて半世紀になりましたこのタイミングで免許証がゴールドに戻りました✨約20年ぶりかな?常に無事故無違反安全運転を心がけてる結果と思われます🤭金色は保険だいぶ安いです大切にしようおでこの『肉』はお約束若いひとは知らんやろうなー…😢
お昼食べ過ぎましたお腹空きませんが娘がおなかすいたーおなかすいたーと言うのですぐ食べれるようにどんぶり昨日のハンバーグに目玉焼きのせて所謂ロコモコ丼そこに昨日の残り物をのせてのっけもり丼たくさん好きなものがのってて喜んで食べていますロコモコって日本で食べるのとハワイで食べるのと全然違いますよねレインボードライブインで食べたロコモコ美味しかったなぁ晩ごはんの前にこれ食べたのにいい食いっぷりですなかなか可愛いけど値段は可愛くないそして、美味しいのは耳だけだっ
一時停止の標識がある場所で、停止線の手前で完全にクルマやバイクを停止させなければならないというもの。ここで注意が必要なのは、「バイクの場合、停止中に足を地面につけていなければ、停止と認められない可能性がある」という点です。たとえ車体が静止していたとしても、足が地面に着いていなければ、警察官の判断によって「しっかりと止まっていない」とみなされることがあります。これは、警察が現場で一時停止の有無を視認する際、足を着いているかどうかを判断基準の一つとしているためで
〜ドライバーって、実はすごい仕事なんです〜こんにちは✨T・K・S広報担当です!最近よく聞きませんか?「AIがすごいスピードで進化してる!」って話。ChatGPTみたいなチャットボット🤖画像や動画も自動で作れるし、車もドローンも自動で動くようになってきて…「そのうち人の仕事なくなるんじゃない?」なんて不安の声も、ちらほら聞こえてきます。でも!私たちは声を大にして言いたい!\物流の仕事はなくなりません‼️/なぜなら私たちの生活の中には、“運ぶ”という行為がいつもあるからです