ブログ記事485件
ビスコッティ、ドライフルーツタイプを作りましたシンプルなきな粉を入れた塩味もいいけどちょっと甘めのビスコッティも美味しい次は、野菜入りを作ってみまーす
7/4は朝取材のためカフェ茶花は開店11:30になります18:00閉店です昨日霧島へ向かう途中出逢ったポニー号先日カフェに来てくれたのでおお〜♪と嬉しくなり写真を撮りましたポニー号は可愛いけれどもその上の雲が不思議過ぎて何度も見てしまう…カブトムシの幼虫みたいこんな風に折れ曲がってる雲ってあるのですねーいつもの様に夫とシェアするお湯を入れて20分(水なら90分)の災害食のエース志布志の安心ご飯この日はたかなご飯志布志産のお米に志布志産高菜を入れた高菜
山田正彦さんからの情報です。嬉しいです。角川から「売り渡される食の安全」についで新著「歪められる食の安全」が7月10日に出版になります。私達が安全な食品を選ぶには「表示」に頼らざるをえません。例えば小豆島の手延べそうめんです。国産100%の小麦粉なのに、食品示法に基づくhttps://x.com/universalsoftw2/status/1939658446972084731?s=46&t=r29yGK6HpIQtkCnKdaY2Nghttps://x.com/un
https://ameblo.jp/kamhwy1/entry-12913784740.html『私達が安全な食品を選ぶには「表示」に頼らざるをえません。例えば小豆島の手延べそうめん...』山田正彦さんからの情報です。嬉しいです。角川から「売り渡される食の安全」についで新著「歪められる食の安全」が7月10日に出版になります。私達が安全…ameblo.jp
山田正彦さんからの情報です。嬉しいです。角川から「売り渡される食の安全」についで新著「歪められる食の安全」が7月10日に出版になります。私達が安全な食品を選ぶには「表示」に頼らざるをえません。例えば小豆島の手延べそうめんです。国産100%の小麦粉なのに、食品示法に基づくpic.twitter.com/FiDkJH5kg2—Max(@universalsoftw2)2025年6月30日歪められる食の安全(角川新書)[山田正彦]楽天市場歪められ
ダイエットMANHATTANPRIMARY-CARE総合的に診るダイエット医療★★★★★安心・安全な食品を選ぶ★★★★★※画像一部は借りものです。◆◆◆◆◆
いつもありがとうございます😊只今、発売、女性セブン6月26日号。高くても危ない食品、安いのに安全な食品。掲載されています😊女性セブン2025年6月26日号【電子書籍】[女性セブン編集部]楽天市場
あなたのおふくろの味は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようハイサイミトちゃんヤイビーン(^o^)今日は「母親大会記念日」です(^o^)今日は「世界食品安全の日」です(^o^)毎年6月7日は国際連合が定める「世界食品安全の日」です。安全な食品は、人間にとって健康で豊かな生活を送るためには不可欠です。世界では、毎年10人に1人の割合で、安全でない食品に起因する病気にかかっています。「世界食品安全の日」は、すべての人々に食品安全についての関心を高め、食
ホント、インフレ来てますよね~(´・ω・`)元々、アタクシ自身('ω')今まで食事は、外食かコンビニ弁当で済ませていたんですけど…これからは食料危機!!(>_<)な~どと!!何年も前から不安だったこともあり!!家庭菜園しなきゃ!!( ̄_ ̄i)な~んて?思ってましたが、今さらね~(´-ω-`)
『よつ葉乳業が狙われたわけ』よつ葉乳業のステートメント。↓ウイルスや細菌による感染症に最も効果的な対処法は何でしょう。ワクチンでしょうか。いいえ違います。と文章は続きます。人の健康にとっ…ameblo.jp本文から引用させて頂きましたウイルスや細菌による感染症に最も効果的な対処法は何でしょう。ワクチンでしょうか。いいえ違います。と文章は続きます。人の健康にとって最も有効な手段、それは免疫力です。と。皆様もうお気づきですね?コロナに有効な薬を開発した
ロバートケネディJr長官、仕事早いですね。早速、アメリカ中の全ての食品から人工着色料を禁止する計画を開始したようです。日本も、同様にすべきです。政治がきちんと国民のために行われていれば、危険な人工着色料は、排除しようとすれば出来るんです。スーパーやコンビニで買い物する際にラベルを逐一チェックするのは非常に手間がかかるし、大変です。余談ですが、こちらの写真たちはムンバイのケーキ屋さんです。インドのケーキ屋さんには、日本では見たこともないすごい原色のケーキが並んでいました。ケーキ自体は凄い
『日本は添加物大国🥲😎』pic.twitter.com/gcO7JSJ0Q8—イニシャルG❸(@G88374697)2025年4月19日スーパーは添加物だらけの食品がずらり。そんな中で安全な食品の見極めは意外と簡単。まず原材料を確認。その中に家にない調味料があったら、そっと棚に戻しましょう。
長年にわたり戦争、異常気象、不作等で入荷がストップしておりました《ラチマスEXオリーブオイル》5月中旬より入荷開始します。世界最古のオリーブの名産地【ギリシャ】その中でも最も品質の高いと言われる【クレタ島】この島のオリーブを厳選して、低温一番搾りで作られた最高級オリーブオイルです。コールドプレスで、酸度も0%~0.8%以下で風味・香りとも最も優れたオイルです。各国のプロの料理人が認めた味・香り・品質に優れた最高品質のEXバージンオイルです。おかげさまで、ご予約既
🌏✨地球のうたげ✨🌏をご存知ですか?「安心安全の選択を、日々の食卓へ」日本は食品添加物使量が世界No.1というのが現状です😱毎日の食事で身体が創られ健康が保たれています🍚✨少しでも多くの人が安全な食品を摂ることを意識し、買う食材が変わり、今スーパーで売られている野菜たちに近い値段で安全な野菜、食品を皆様へ提供する想いで取り組んでいる企業です🌈☺️ちきゅうのうたげは、地域社会や地域の皆様の生活の向上や環境への取り組みなどを評価いただき、社会文化功労賞を受賞
発がん性のある食品添加物。無知ほど怖いものはない。赤色3号亜硝酸ナトリウムちなみに、コチニール色素って、虫の体液。でも昔から使われていて、それほど危険はないらしい。アナトーとか、いろいろある。カラギーナン(増粘多糖類)EUでは幼児には与えない、日本では無視。臭素酸カリウム私のお気に入り米パンに入っているよーーー汗。最近、売れるようになったらしく、米パンが小さくて変なにおいがする。4毒抜きのためにも小麦はやめたいね。そして、私の推しは、リン酸塩。食べたミネラルを吸収
何よりも大切なのはやっぱり「健康」でいることだなぁ……と、あらためて感じています。もちろん、体だけではなく、心も健康じゃないとダメですけどね。とにかく、健康第一。元気じゃないと、何もできませんから。その「健康」に深くかかわっているのが、毎日の食事。私たちのカラダは、食べたものでできていますからね。やっぱりね、何を食べるか?は大事です。ただ、値上げラッシュの今、本当に安心で安全な食品を選ぼうとすると、どうしても値段が
最大値からマイナス31㎏!!(社)日本栄養バランスダイエット協会2024NBDAアワード2年連続チアリーダー優秀賞受賞!ゆうこりんこと戸田ゆうこです自己紹介はこちら『自己紹介2024冬【モデル体型ダイエット塾】』最大値からマイナス31㎏!!(社)日本栄養バランスダイエット協会2024NBDAアワードチアリーダー優秀賞2年連続受賞!ゆうこりんこと戸田ゆうこです…ameblo.jpモデル体型ダイエット塾は3食しっかり食べて痩せるダイエット!美味しく食べ
『機能性表示食品』による健康被害が問題による昨今、自分で摂取する食品は、自分で把握したい。そんなときに役立つのは、食品パッケージに記された“食品表示”。その注意点について、(↓以前も挙げましたが)『(品質表示の読み方):《スーパー・コンビニ》食品添加物について』《…コロナ禍で思い通りに外に出られなくて、家で飲んで息抜きをしたい》て考える人は多い。食べ物を飲み物を買うとき気を付けたいのは、健康被害が問題にな…ameblo.jp
酸化と抗酸化で書いたように、今は食べ物も安全とは言えないです。シェディング、科学物質過敏症、アトピー、謎の体調不良などがあると、食べるものには気を付けたりしますが健康な人も安全な食べ物を口に入れるよう意識は必要と思います。農薬、添加物が入ったものはなるべく避けるのはもちろんですが他には、酸化を防ぐため、安全に食べ物を口にするために私が意識している事です。個人の見解なので間違いはあるかもしれません。調理する際肉類は下茹でして浮いた脂をしっかり取り除き、茹でこぼす。脂は
これまで購入した加工食品とか調味料とかを振り返れば、・夏場でも腐らない卵の黄身・甘いのに太らないジュース・かにかま・魚肉ソーセージなどなど、安価で栄養のある代替食品が発売されてきた。一方で、”コストの安さ“、“調達のしやすさ”などといった求める側の都合でつくられた本物そっくりの『ニセ食品』が懸念される。どんな名称の食品が懸念されるか便宜的に番頭をつけて列挙すると、●畜産物①×:加糖はちみつ②
ああ、今年も、ケーキ崩壊事件が起こりました(笑)きちんとしている日本社会ですが、実は、内情は、ボロボロなのかも知れません。みんな流行りものに飛び付きすぎだと思います!企業の方も、ここぞ、儲け時!ということで、無理な稼働をしているところが多いのだと思います!クリスマスケーキ、おせち、バレンタインのチョコ、恵方巻、他にも色々ありそうです!あっ、お注射も、突然、世界中で大量生産されたから、作っている人も熟練者じゃないでしょうし、杜撰な管理状態になっている
安全な農作物がほしいその3慣らされている農民たち前に述べたように化学肥料や農薬の恐怖を目の当たりにしながら、農村では相変わらず農薬散布が続けられています。農協などが大量使用を即している節があります。たとえば農家に配られている「防除暦」などを見れば明白でしょう。農協や生産者団体で作っているカレンダー方式のもので、農薬散布の適期を一目で分かるようにまとめた暦です。農家はこれを元に農薬散布をします。除草、防除、施肥がびっしりと指示されています。それの用いられるすべてが化
安全な農作物がほしいその2農村にはびこる農薬除虫剤、除草剤、倒伏予防剤など、農薬はふんだんに作物や土壌に振りかけられています。この危険な農薬が収穫された作物に残留していないはずはないでしょう。それは、確実に人体に害を及ぼしつつあります。厚生省は農薬の残留基準を作り、その基準を超えた場合の罰則規定も作りました。しかし、現在流通している作物にはこの基準値をはるかに超えたものが出たとの報道が続きます。少なくとも基準値ぎりぎりなものがほとんどでしょう。日本は農薬の実験国
安全食品を守る人々その1東京調布自然(有機)農法による安全な農作物を正しく食べる事の大切さを広め、安全な食品をより多くの家庭に渡そうと尽力している人々がいる。彼らの多くは、自然食が一般に理解され始める以前から、化学肥料や農薬の害を説き、食品添加物の恐ろしさを訴えて、其々主義主張のもとに活動してきた。いま、其のほとんどが多くの会員を擁する組織にまで大きく発展している。そして、一般の人々のためにも広く開放して、相談や利用を受け入れている。安全な食品を入手するためにも、食生
安全な食品が欲しい。その19水産加工品水産加工品昔から水産加工品は塩度を高めなければ保存の方法がなかった。そのため過剰塩分の摂取による病気に冒されることが多かった。しかし、文明が進歩した現在でも水産加工品の保存には、旧態依然の塩を食品添加物に頼るほかはない。市販されているすべての水産加工品に発がん物質の強い酸化防止剤が添加されている事は間違いない。ここで無添加で製造販売している良心的な水産加工業者を紹介する。安全な食品1000種ナショナ
安全な食品が欲しい。その18梅干し梅干日本独特の食品である梅干も、農薬梅で作った台湾製一夜漬け梅干に席巻されている。重合リン酸塩、クエン酸、科学調味料、タール色素などで促成された梅干である。国産の梅干も、市販品のほとんどが、ソルビット、合成調味料、合成酢、などの添加物で作られていることは明白である。勿論、農薬にも充分に犯されている筈であろう。本来の健康食品を有害食品にしている業者が多い中、それの負けないで良心的な人々が優れたものを作っている。