ブログ記事16,220件
おはようございます。不動産、任意売却、住宅ローンコンサルタント、ホライズンインベストメントのMURAです。pic.twitter.com/sQADzulvYG—ホライズンむらずみ【不動産総合クリニック】ホライズンインベストメント村角壮士(@horizon_osaka)February25,2024★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆◆建設業、建設会社が工事がさばけずに、未完了工事の総額が、15兆円を超えて、過去最大。・安倍路線を引き継ごう
みなさん覚えていますか、アベノマスク。『大本営発表安倍様が全世帯へ布マスク2枚を下賜されます』はじめに言いますアホですねバカですね恥さらしですね世界が観ているという視点がないのか安倍政権には・・・なもたん(旧:名もなき投資家)…ameblo.jp『アベノマスク疑惑福島議員が契約書を公開』アベノマスク疑惑全5社?が公表される『アベノマスク疑惑全5社?が公表される』アベノマスク疑惑あったものをなかったことにする自民党に
おはようございます。今日も東京の朝は晴れ(午後から下り坂で、明日は雨で気温が下がるとか)。ベランダ菜園の植物は順調に育っています。天気予報は6月初旬までは、こんな感じの天気が続くようです。最高気温30度手前の晴れの日が多い。そして梅雨入り?梅雨が7月20日頃までなら(酷暑が抑えられて)良いと思うのですが・・・。安倍カルト政権のもとで生じた重大な権力犯罪「大川原化工機事件」。公安主導で事件がでっちあげられ、横浜の化学機械企業の社長ら3名が逮捕され、一人が獄死(癌の入院治療が認めら
2013/02/19アベノミクスの最重要課題の成長戦略を議論する産業競争力会議で、安倍総理大臣は農業の構造改革と輸出拡大を進める考えを強調しました。そして日本の農家に対しては赤字分を税金で補う減反政策を廃止ました。自民党の農水族からは減反政策の廃止について反対意見も出ており、「このままでは日本の農業は駄目になる」と言われていました。備蓄米が放出されても5Kg4000円以上の状態である以上、お茶碗1杯のご飯代が「量に対して8割」以上の値段になります。つまり、米200gで160
おはようございます。5月10日土曜日。東京の朝は雨です。午前中は雨。午後からは晴れるとの予報。適度な雨と暖かさがベランダの植物を生長させています。「北参道ファーム」のエゴマシソは収穫できるようになって、すでに2回、10枚ほどの葉を収穫しました。シソでもエゴマでもない微妙な香りと味!これはこれで良いと思っています。「米倉を開け!」「悪党業者を市中引き回しにしろ!」って思いたくなる「市中での米不足と高値」。大きな背景には農政・食糧自給政策の失敗(USAからの圧力で、USAに配慮・依
おはようございます。不動産、任意売却、住宅ローンコンサルタント、ホライズンインベストメントのMURAです。pic.twitter.com/sQADzulvYG—ホライズンむらずみ【不動産総合クリニック】ホライズンインベストメント村角壮士(@horizon_osaka)February25,2024★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆2012年の安倍政権から始まった【円安誘導】【観光立国政策】が、限界に来ていると思います。自民党がこの30年
●石破首相は交渉役について「閣内で調整ができ、日米交渉経験がある閣僚がふさわしい」と周囲に語っていた。が。。「閣内に他の適任者が見当たらず、閣外からの登用には内閣改造が必要となることから赤澤氏に決めた模様」・●入閣にこだわっていた赤沢氏は首相官邸内に閣僚として異例の自室も一時用意。・●(交渉役として名前が)上がってくるのは、茂木敏充さんとか齋藤健さん。。。。交渉役として名が挙がったのが。。安倍政権での茂木さんと斎藤さん。。つい最近。。斎藤健さんがBSプライムに出ていたな
おはようございます。明日に予定している「花見」。明日の東京の天気予報は「雨のち曇り」で最高気温は10以下とのこと。室内での交流会になるのかな?今年の花見、桜が遅れていたから4月5日案もありましたが、10人以上で行う花見って「開花したらすぐやりたい」人と、「満開の頃が良い」人とけっこう意見が分かれるんです。で、「開花したらすぐ」派の意見が通って(こっちのほうが「花見欲求度」が高いから)、それで、ときどき寒冷/悪天候での開催になるのです。個人的には4月に入って、桜の状況を見つつ近く
もうこれは怒っていいよね?これから先の政府が国民からむしり取る予定の金です!分かりやすく税金と名前が付いていいるもの以外にも誤魔化されながらも税金の如く取られるもの控除がなくなるもの目白押しです。皆さんも口には出さなくとも実感として絶対に感じていた筈ですが働いても働いても金が残らない生活が苦しくなっていくことを世界を見回しても日本だけ飛び抜けていることが分かりますよね?税金や社会保障費その他のもので手元に金が残らない仕組みがある政府・財務省により確実に国民から搾り取るロジックがある自民党
減反5年後廃止を決定首相「農業の構造改革推進」2013年11月26日政府は26日「農林水産業・地域の活力創造本部」(本部長=安倍晋三首相)で、国が農家ごとに主食米の生産量を割り当てて価格を維持する生産調整(減反)を5年後の2018年度になくす方針を正式決定した。首相は「農業の構造改革を進め、成長産業とする」と強調。1970年から40年以上続いてきたコメ政策を転換する。環太平洋経済連携協定(TPP)をにらみ、農地集約を通じた農業の競争力強化を促す。林芳正農相が本部で減反の見直し案を示
2025年2月5日政治・経済【石破総理】外国人旅行客向けの消費税免税措置を廃止することを拒否【石破総理】外国人旅行客向けの消費税免税措置を廃止することを拒否石破総理は4日、外国人旅行者向けの「消費税免税制度」の廃止を求める意見に対し、否定的な考えを示しました。国民はインフレ+増税で悲鳴を上げてるのに、何故訪日外国人には消費税を減免するのか?全く理解できない。どこの国の首相なんだ?【速報】立憲議員が外国人旅行客向け消費税免税措置の廃止を要求石破首相は否定的#Yahooニュースhttps:
おはようございます。全国的に寒い朝。大雪の地方は大変です。東京練馬のアメダスは陽が昇った7時10分でもマイナス2.3度を示しています。そんな、寒さと、花粉症対応の頭痛薬のせいか?変な夢を見ました。仲間とワイワイと居酒屋で飲んでいたら、三軒茶屋あたりから渋谷の道玄坂にいきなり移動した夢。かと思うと、居酒屋で割り勘1万3100という、妙にリアルにぼられた夢。そして、これは(このぼられたのは)夢か?と気付いて、またなにやらしている夢・・・。朝6時過ぎに目覚めたらじ~んと頭痛がして
2025年1月17日政治・経済【批判殺到】菅義偉、安倍・菅政権のインバウンド政策の成果として2024年の訪日外国人旅行者数が3687万人で過去最高となったとXで自画自賛【批判殺到】菅義偉、安倍・菅政権のインバウンド政策の成果として2024年の訪日外国人旅行者数が3687万人で過去最高となったとXで自画自賛菅義偉元総理が16日、昨年の訪日外国人旅行者数が過去最高を記録したことについて、「安倍政権・菅政権を通じて成長戦略の柱として進めてきたインバウンド政策」の成果だとXに投稿し、自画自賛
今日は、【日本国憲法で明記されている自由権】というものを、あえて考えてみたいと思いましてね(;^ω^)まあよく、表現の自由だ~言論の自由だ~と、声高に叫ばれますが、正式には、以下の通りとなります。・思想及び良心の自由(日本国憲法第19条)・信教の自由(日本国憲法第20条)・集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由(集会の自由、結社の自由、言論の自由、出版の自由、表現の自由、日本国憲法第21条)・居住、移転及び職業選択の自由(居住移転の自由、職業選択の自由、日本国憲法第2
https://t.co/Y1klpqxuRApic.twitter.com/IwKos3oIde—TOYO(@toyo1126Q17)2024年12月29日
警察の怠慢としか思えない‼️気の毒過ぎる。検察が「袴田さん」の取り調べについて「謝る」ような検証結果を出して(実は開き直ってごまかしている)やけにおとなしい態度ではないか?って思っていたらそのすぐ後に自民党の一連の「裏金事件」に関わっている「議員ら65名」を一斉不起訴にする!という報道がありました。「疑わしきは罰せす」なのか?そのために「袴田さん」の問題で「強引な取り調べはダメ」などと「反省」の姿勢を示してみた?日本の検察腐っています。警察の闇を暴露。警察もヤバそうだね。。。pic.twi
東京の朝は天気が良かったのですが、いま15時過ぎの九段下の空は曇っています。今日は九段下で「ゴミ出し」郵便物の受け取り程度の「仕事」で、もう終わっています。あとは、北参道で「ミニ納会」。検察が「袴田さん」の取り調べについて「謝る」ような検証結果を出して(実は開き直ってごまかしている)、やけにおとなしい態度ではないか?って思っていたら、そのすぐ後に自民党の一連の「裏金事件」に関わっている「議員ら65名」を一斉不起訴にする!という報道がありました。「疑わしきは罰せす」?そのため
https://news.yahoo.co.jp/articles/01dae7a75c39f9e8ece96231b48208dab5a66758国民・玉木雄一郎氏「悪質な印象操作」玉川徹氏や田崎史郎氏ら議論の「モーニングショー」に苦言日刊スポーツ記事抜粋国民民主党の玉木雄一郎代表(55)が23日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、同日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」の内容に苦言を呈した。この日の番組では、玉川徹氏や田崎史郎氏、山口真由氏らが出演し、「103万円
【石橋湛山って知っていますか?】『石橋湛山vs.岸信介』「石橋湛山系(対米自立)」を排除した「安倍晋三祖父・岸信介系(対米従属)」~もし石橋湛山が首相を長く続けていたならば~■「石橋湛山」増田弘著日刊ゲンダイ:2017/08/09https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/book/211084~~~「体系だった理論と、徹底した合理主義、常識など意に介さぬ独創性、タフな精神力と溢れ出る熱情、いくつもの抽出しを持つスペシャリストでジェネラリスト
渡邉恒雄・読売新聞グループ本社代表取締役主筆が98歳にて死去し政治部記者時代に自民党中曽根康弘元総理との親交を深めて後に読売新聞の中での出世にもその力が及んだと本人の回想録で話していたことがあってナベツネが社長になった後からはどんどんと読売新聞の書く内容が変化していった。創設以来中庸路線だったはずだが自民党寄りとなりいつしか「自民党広報誌」とまで言われていたのは事実です。読売内部の人でもそう感じていた人は多かったと思うが他社から見たらもう紛うことのないものであった。当時は広報誌であってもある程度
「死ぬ覚悟で来た」…尹錫悦大統領の‘非常戒厳宣布’に抗った韓国市民、背景に民主主義の歴史(徐台教)-エキスパート-Yahoo!ニュース3日22時過ぎ、野党を「反国家勢力」と見なす尹錫悦大統領による突然の‘宣布’で始まった、45年ぶりの韓国「非常戒厳」事態。明くる4日午前1時頃に国会で可決された「非常戒厳解除要求案」を尹大統領が受news.yahoo.co.jp今朝の朝日新聞の一面見出しを見て驚きました。『韓国大統領非常戒厳宣言』そして、「一切の政治活動の禁止」とあります。
介護関係の記事が減ってきています。もう2018年の10月も終わりです。実際の家庭での介護の話はなくなり、弱者切り捨ての安倍政治への怒り記事になっています。2018年10月12日介護者,被介護者は泣いていろ僕は当然のことながら、経済学者でも政治学者でもない単なる一市民なので、以下に書くことは、これまでに知り得た知識に基づくもので誤りがあるかも知れません。自分の思いとして書いていますので、長文ですが興味ある方は、どうぞよろしくお願いします。長文になってしまったので、最後に書いた
【速報】「103万円の壁引き上げ」を明記経済対策で自民・公明・国民が合意…引き上げ金額には異論もあり年末の税調協議で調整へ補正予算案の早期成立も確認(FNNプライムオンライン(フジテレビ系))-Yahoo!ニュース自民党・公明党・国民民主党の3党の政調会長は20日、国会内で会談し、国民民主党が求めてきた「年収103万円の壁」を引き上げる方針などを盛り込んだ、総合経済対策の内容に合意した。経済対策の中で、「news.yahoo.co.jpついに「壁」が動きました。皆さんの1票が30年動
衆院選で与党が過半数を失い、「与党過半数」が自身の信任への条件としていた石破首相は、憲政史上最も短命の首相になるがの嫌で、ダダ捏ねているそうです(笑)彼が辞任を回避するには、野党と連立内閣を組むしか無いのですが、国民からの信任を失った首相と、連立を組んでくれる野党はいるのでしょうか?自民党単独で過半数を失っても、与党として維持していれば、噂になっていた立憲民主との連立でも主導権を握れますが、それもままならない状況です。そこで俄然クローズアップされているのが、国民民主党との連
この数字は今回の衆院選の投票率です。非常に残念としか言えません。これが民意ですか?確かに自公での過半数を阻止した結果となりましたが全く足りていませんし自民は非公認で当選した全員を即公認するでしょうし野党のどこかに打診するのも間違いはないところ。石破は既に国民民主党に対して連立へのラブコールを送っている。玉木は連立を組む予定は無いと発表しているのだがその他にも参政党の神谷は自らこう話している「自公の提案が国益を守るものなら協力も」※国民民主は元々自民党の二軍みたいな立ち位置だろうから自民側からラブ
「正確」な衆院選の情勢は自民党本部が把握しているでしょう。1週間が経過して、ますます混沌としています。裏金議員、旧統一教会関係議員以外にも落選者が出るでしょうが、私は今回の衆院選で比例単独の中国ブロックの前議員が立候補できなかったことは「大いに」評価しています。資料:過去5回の衆院選・政党別獲得議席数(10/18)から再掲タイトルは下記からです。【衆院選2024】グラフで見る!過去5回の衆院選・政党別獲得議席数go2senkyo.com与党の自民党と公明党の議席数、投票率は第
衆院選ですが私個人の選挙の注目は・・・いかに「アベ的なるもの」を減らすことができるか?が焦点だと思っています2015年の飼い猫むぅちゃん『「ニッポン全国アベ上げ音頭」』こんばんはアベ元総理については、私も過去に取り上げてきました『ミルクボーイ風漫才「政治家」』こんばんは昨年のM1グランプリ2019で優勝したミルクボーイの…ameblo.jp『ミルクボーイ風漫才「政治家」』こんばんは昨年のM1グランプリ2019で優勝したミルクボーイの漫才に触発されたので、「ミルクボーイ風」の
タイトルは下記からです。【衆院選2024】グラフで見る!過去5回の衆院選・政党別獲得議席数go2senkyo.com与党の自民党と公明党の議席数、投票率は第45回(2009年8月):119、21、69.28%第46回(2012年12月):294、32、59.32%第47回(2014年12月):291、35、52.66%第48回(2017年10月):284、29、53.68%第49回(2021年10月):261、32、55.93%2009〜2012は民主党政権、2012〜202
例えば、稲田朋美さん。「深く深く反省し、自民党を変え」と言っています。https://news.yahoo.co.jp/articles/8af5f22c042a944f58c82dab321af322afeeb474【衆院選・福井1区】注目の第一声自民・前職に立憲・共産・参政・無所属の新人4人が挑む(福井テレビ)-Yahoo!ニュース解散に伴う衆議院議員選挙が15日公示され、12日間の選挙戦に入りました。福井1区には5人が立候補しました。<届け出順>無所属・新人の西山理恵候補