ブログ記事16,226件
安倍首相が辞任されましたね。会見を見ていて、一度ならず二度までも持病のため、首相という職務から退かなければいけなかったことは、とても悔しくて辛いお気持ちでいらっしゃるだろうなと思いました。後半の安倍政権に対しては様々な問題が起き、それらが納得のできる説明や対応もされず、個人的には思うことはたくさんありました。またコロナ対応でも後手後手で、アベノマスクにもそんなことじゃなくてと、このブログでも取り上げたことがあります。それでもこれだけ長い間、持病をもちながらも日本のリーダーとして、首相とい
いやーーーーー行ってきました三橋経済塾たまたま、京都で行われる経済塾で、元々は経済塾の塾生しか参加できない講義に、非塾生でも参加できると募集があったので、応募したら、行けることになって。ほんま、行くまでに楽しみで、楽しみで。行ってきましたちなみ三橋貴明さん↓↓この方の経済塾です。そして今回、ゲスト講師に↓↓藤井聡さん今回は、応募が多くて、すぐ募集をしめきったようで、100人くらい来られていました。若いかたから、年配の方まで来られていて、経営者の方も多かったし、見たことあるような
こんにちは。かどやです。今、社会は超格差社会です。お金持ちは、お金を稼ぎやすく、お金を持たない人間は、お金を稼ぐのが難しいのが、お金の構造の欠点でしたが、これが今の経済を司る政治家さん達は完全に忘れているようです。『資本主義』というこの世の全てをお金で考える思想で生きる現代社会の中では、お金を多く持つことは、それだけ権力を多く持つことと同じです。つまり、お金を持てば持つほど、社会を動かすことが安易に出来る構造であるということです。現在の日本が模範の一つとしているアメリカという国では、社