ブログ記事2,343件
おはようございます🐤日本は人口減少が、労働者不足と大問題に!又米の高騰は米不足かと!野菜の高騰は気候激変で不作が原因!気候激変は日本だけでなく、世界中で!高温干ばつで不作や、大洪水で作地も宅地水没が!世界中の人口増加に反して、食糧生産の為の気候は、激悪にと云わざるを得ない!世界協調どころか、自国第1主義に先進国で進行!食糧も然ることながら、経済格差も劇的拡大!食糧,経済の激変が、世界戦争にならない事を願う!!
指宿市十町【売地】住宅・事業用地向き平坦更地229坪650万円※値下げしました指宿市十町【売地】住宅・事業用地向き平坦更地229坪650万円※値下げしました本物件は、指宿市役所から南へ約600mの場所に位置し、施工時期未定の区画整理区域内の住宅用地向きの土地です。また、弥次ケ湯遺跡の埋蔵文化財区域に指定されています。・指宿市内には、多くの温泉施設が有りますが、すぐ近くには弥次ヶ湯温泉(徒歩1分)が有り、毎日でも温泉に入れるような立地です。・指宿市役所まで本地より北へ約600mで、その
西之表市西之表【売地】西之表港迄約4km造成済み宅地54.6坪即建築可540万円西之表市西之表【売地】西之表港迄約4km造成済み宅地54.6坪即建築可540万円本物件は、種子島の海の玄関港・西之表港まで約4kmの高台の地域に立地する、ホームセンタサムズ隣接の住宅団地の一角です。敷地は小振りですが、西は西之表の5m市道と南は4m私道になっていて、南西角地状態の土地です。交通石寺バス停まで徒歩4分土地面積180.45m2/54.59坪物件種目売買土地所在地(地番)鹿児島県西
今日も強風が吹き荒れました🌬️雨も降りました☔また桜は散っていってるんでしょうね。今年4年ぶりに実家に戻ってきて、じっくり春と桜に出会いました。そんな時ふと思ったんだけど、うちの小さな街でも一応地元では有名な桜の名所何ヶ所がある。隣の街にももちろんある。うちと隣を車でうろうろしてて、うちって「街の桜少なくねぇ」って思った。“街の桜”っていうのは俺が勝手に名づけた庭先とか小ちゃな空き地とか家と家の間に2、3本咲いてる桜のこと。うちの街、本当に街に桜無いんです。勘違いかと思って1日かけて主要な道
強すぎる言い過ぎという評価があるかもしれない。では、Googlemapで、ソーラーシェアリングと入植して検索してみようよ。畑や田んぼに堂々とソーラーパネルが設置されているから。良いんだよ。自分の土地なんだから。どんなふうに利用しても、それが制度上問題ないのなら。で、ソーラー設置したくても、出来ない環境にある人たちから、再エネ賦課金としてお金を吸い上げている。税金で農業は支えられているという事は、働く人の血税が、そこに流れているという現実がある。そうした支えが、有る
依頼を受けた相続登記の名寄帳を取得したところ1筆だけ地目が公衆用道路で他は山林でした。公衆用道路は私道ですが不特定かつ多数の人が利用するため固定資産税は非課税で評価額もありません。固定資産税は非課税の公衆用道路も登記では課税対象となります。通常は近くにある宅地(近傍宅地)の評価額をもとに公衆用道路の評価額を算出しますが、今回は周辺に宅地がなく山林しかないので、管轄法務局に確認したところ、隣接の山林の評価額をもとに計算して構わないと言われました。山林の評価額は知れています。すごく安いので
相談内容最近、自宅の土地の登記簿を取得しました。登記簿の地目が畑だったので祖父に確認ました。30年前に農地転用したかもしれないとのことです。しかし転用許可証は見つかりませんでした。どうしたらよいですか?回答以下の可能性があります。1.宅地に転用していたが地目変更登記をしていなかった農地転用許可、非農地証明、農家住宅、分家住宅などの理由により合法的に宅地に転用していた可能性があります。農業委員会事務局に過去の転用を確認をして、転用事実確認証明書を交付してもらいます。法
今日も朝からカンカン照りのお天気になったものの、一昨日から昨日の朝方にかけての雨降りもあってか、ちょっとばかり涼しげな一日でした。4月も半ばになってぼちぼちと始めた草刈り作業も、4月後半になっての夏日を思わせる気温の急上昇もあってか、田んぼの学校の苗づくりに使っていた宅地西側の育苗スペースもやりかけていたのですが、すっかりと草茫々になってしまい、草刈機もビニールカッター式から8枚刃の刈刃式に切り替えてやったのですが、昨年から使い込んでいた8枚刃なので刃先が摩耗してしまい新品時の半分以下に
今日は朝から夕方まで庄屋屋敷の畑でマルチの穴あけ作業穴あけ器を使っているけど、手が真っ赤にはれ上がってしまいましたそれにしても江戸時代の庄屋様はとんでもないほど広い屋敷で生活していたんだなぁ江戸時代は固定資産税はなかったんだろうか広々とした新潟平野のど真ん中で野菜をつくれるって気分爽快山の中出身の私からしたら天国垣根まで全部宅地学校のグランド並み固定資産税はいくらなんだろう私が借りている畑も登記簿は宅地住宅団地な
結局、宅地建物取引業者の方も法律に基づいて、宅地や建物についていわゆる重要事項説明をしなくてはいけないわけですよね。うちのハザードマップは市民優先だからやたらには渡せませんではなくて、加須市のように気配りがされていると業者の方も親切な市役所らは好印象を持つような気がしますね。水防法に基づくハザードマップ一覧(宅地建物取引業者の方向け)|加須市加須市では、以下のとおりハザードマップを作成しています。宅地、建物の取引に当たり、重要事項説明を行う際の参考としてください。ハザードマップ一覧区分
鹿児島市牟礼岡2丁目【売地⑥】住宅・事業用地向き宅地約100坪490万円鹿児島市牟礼岡2丁目【売地⑥】住宅・事業用地向き宅地約100坪490万円本物件は、風車と自然に囲まれた牟礼岡団地の東側に位置する土地です。・薩摩吉田I.Cまで車で約6分・牟礼岡小学校まで800m・アイショップくぼざきまで260m・吉田牟礼岡簡易郵便局まで300m現在、月極駐車場として利用していますので、御利用者様と調整をしてからの御引き渡しとなります。尚、月極駐車場のままオーナーチェンジ物件としての御引き渡し
こんにちは、エムズホームのじぃじです。今日は、風も弱く暑いくらいですね。この時期でも熱中症があるようなので、気を付けましょう。タイトルにあるように、未接道の土地について。未接道・・・道路に接していない土地です。基本ですが、建物を建てるためには、4m幅以上の道路に、その土地が2m以上接していなければ、建物をってることができません。緩和要件はありますが、そこには触れません。道路に接していない土地ってあるの⁉と思う方もいるでしょう。この仕事をしていると、割とあるんですよ。
これは、うちも関係してました…。農家の方が、田んぼや畑になっているところに賃貸マンションや賃貸アパートを建築するとき、宅地に変えないといけません。農地法というのが付きまといます。農地法は、農家のために土地の権利を保護するために作られたものと言ったらわかりやすいかもしれません。勝手に田んぼや畑を売却したり、転用したりするときには、いろんな許可が必要となります。農地転用は行政書士さんに、ご相談くださいね。良いアドバイスしてくれますよ。http://luxurymansion.jp/
暖か?暑い?くらいの昼・・風も穏やか・・走りましょう^^v今日は5キロで途中の畑道・・だけど宅地に工事中・・船橋市の田畑はお家になっていきます・・孫が大人になる頃はどれだけ地元野菜が食べられることやら・・そんなこと思いながらいつもの御滝公園・・八重桜も盛りを過ぎた?・・最近はここまで来れば必ずお参りする習慣になりました・・本堂のガラスに映る三重塔・・午後は又風が強くなってきました暖かなんだけど風で寒い・・気候も変な時代で
こんにちは。美建コーポレーションの黒木です。本日は調整区域の農地についてお話しします。その中で、青地と白地なんて、聞き慣れない言葉が出てきます。浜松市は市街化区域と調整区域の区別がありますが、他の区域よりも甘い気がします。理由は、私が思うには、浜松市は元々、天竜川との戦いがあり、河川敷の範囲が広く、建てられるところが疎らだった事が理由の一つにあると思います。皆様も地域によって、歴史があり、その歴史に基づいて法の整備がされているのではないでしょうか?浜松市は人口
【2025年4月14日】No2094自然豊かな秋田県北部の大館市で断熱等級6+床下暖房の家の設計と施工をやっている直洋建設の砂川です今日もblogを見に来てくれてありがとうございますはじめて見に来て下さった方もありがとうございます肥沃な黒土の畑日本の食卓を支える農地昨年からの計画でここに家を建てる事になりました。農地は宅地と違って田舎の方には結構あちこちにありますし土地の値段も安い。ですが農地では基本的に家を
鹿児島県熊毛郡中種子町野間【売地】国道沿住宅・事業用宅地約90坪500万円※値下げしました!鹿児島県熊毛郡中種子町野間【売地】国道沿住宅・事業用宅地約90坪500万円※値下げしました!中種子中心地から北へ車で5分程に位置する、国道沿いの平坦地です。・1.5km以内に小中学校、スーパー、ドラッグストア、ガソリンスタンド、役所、郵便局・16989-4から90坪分筆渡し・敷地内に電柱あり(本柱1本、支柱1本、支線1本)※物件の有無は、物件写真・物件情報をクリックしてリンク先で確認してくだ
春の季節車でドライブしてると思わぬ景色に遭遇します。そのような時、スマホ持ち歩いてるのでその景色を撮る事ができます。田舎ですから宅地も広いんでしょうね色んな花木が植えて有りこの季節になると花開き満開になります。何とも言えない美しさ素晴らしいね!ここは竹藪と桜のコラボ晴れてれば背景が綺麗に撮れたんだろうがね雨が降りそうな時だったのが残念で有る菜の花と桜綺麗ですよね桜
西之表市西之表【売地】国道58号沿商業地域約48坪800万円西之表市西之表【売地】国道58号沿商業地域約48坪800万円本物件は、西之表港から徒歩13分の距離にある国道沿いの土地です。・現在は月極駐車場として一括賃貸中(月額3万円)・全面コンクリート舗装あり・西之表の老舗商業施設(サンシード)まで80m・ファミリーマートまで400m近隣にガソリンスタンドやラーメンがあり、北側の概ね1km圏内に金融機関・飲食店・市役所・病院・小中学校等があります。引渡し後の賃貸継続はもちろ
鹿児島市東佐多町【売地】造成済住宅地向き約100坪450万円鹿児島市東佐多町【売地】造成済住宅地向き約100坪450万円本物件は、鹿児島市の最北部に位置する吉田北地域の売地です。・住宅地向き・姶良インターまで車で5分周辺地域は、ゴルフ場や運動場・体育館や川沿いの温泉施設があり、自然の多い環境です。交通五反田バス停まで徒歩5分土地面積330.59m2/100坪物件種目売買土地所在地(地番)鹿児島県鹿児島市東佐多町(663番3)坪単価@4.5万円地目宅地都市計画
鹿児島市牟礼岡2丁目【売地⑥】住宅・事業用地向き宅地約100坪480万円※値下げしました。本物件は、風車と自然に囲まれた牟礼岡団地の東側に位置する土地です。・薩摩吉田I.Cまで車で約6分・牟礼岡小学校まで800m・アイショップくぼざきまで260m・吉田牟礼岡簡易郵便局まで300m現在、月極駐車場として利用していますので、御利用者様と調整をしてからの御引き渡しとなります。尚、月極駐車場のままオーナーチェンジ物件としての御引き渡しも可能です。交通宮之浦団地東バス停まで徒歩1分
鹿児島市牟礼岡3丁目【売地】敷地眺望良好即建築可約68坪260万円※値下げしました。牟礼岡団地南側の日当たり見晴らしの良い場所です。道路側入り口から切り車庫でプランニングしやすい地形の土地です。・吉田インターまで車で約7分交通牟礼岡クリニック前バス停まで徒歩2分土地面積226.69m2/68.57坪物件種目売買土地所在(地番)鹿児島県鹿児島市牟礼岡3丁目19-7(3966番120)地目宅地坪単価3.8万円/坪都市計画区域内・非線引き区域用途地域第一
鹿児島市郡山町【売地】即建築可更地80坪高台整形角地見晴らし良好490万円鹿児島市郡山町【売地】即建築可更地80坪高台整形角地見晴らし良好490万円本物件は、鹿児島市郊外の郡山土地区画整理事業地隣接の、住宅団地の一角に有る、高台で眺望の良い立地の売土地です。郡山小学校まで徒歩5分、子育て世代の鹿児島市内へのベッドタウンとしても人気の場所です。外周擁壁の間知ブロックの継ぎ目の補修跡は、以前の建物解体工事と同時に、擁壁内側の地面掘り起こしを行い、内部と外部から防水コンクリートで全体的に補強工
鹿児島市牟礼岡3丁目【売地】眺望良好即建築可約68坪280万円※値下げしました。鹿児島市牟礼岡3丁目【売地】敷地眺望良好即建築可約68坪280万円※値下げしました。牟礼岡団地南側の日当たり見晴らしの良い場所です。道路側入り口から切り車庫でプランニングしやすい地形の土地です。・吉田インターまで車で約7分交通牟礼岡クリニック前バス停まで徒歩2分土地面積226.69m2/68.57坪物件種目売買土地所在(地番)鹿児島県鹿児島市牟礼岡3丁目19-7(3966番120)地
今朝は都市計画審議会常務委員会でした。少人数での常務委員会は生産緑地の廃止を取り扱うためのものです。守るべき生産緑地なのに市街地の緑地として生産緑地を守りたいと思う私にとっては、いつも辛い時間になります。生産緑地はそもそも市街化されるときに営農を続けたい方への税制優遇処置のために始まっています。そのため、かつては「宅地転用するべきもの」でしたが、2016年に市街地の農地として環境の面、防災の面、水浸透性など様々な価値あるものとして「あるべきもの」に位置づけが変わったのです。もっと大事
移住経験があるから言える。私は長野に震災時に移住?家を買った。しかし、利便性の悪さで戻ってきた。家を売る時が大変。300坪、宅地で固定資産税、凄い。さて、田舎暮らしにあこがれるよね。坂道多いので高齢者はリタイヤして戻る。若者も生活できず戻る。よほどの覚悟は必要だ。風習、慣習もある。私は次回、移住するなら、家は借りるべきだろう。地方の家は売れないので、負債になる。借りれば月5000円程度。あとは最低賃金でも生活はできるぞ。
指宿市山川岡児ケ水【売地】フラワーパークかごしま近く県道沿約675坪700万円指宿市山川岡児ケ水【売地】フラワーパークかごしま近く県道沿約675坪700万円本物件は、薩摩半島最南端部に位置する指宿市山川地域にある県道沿いの土地です。・霧島錦江湾国立公園(錦江湾地域指定地区)内・自然公園法第20条第二種特別地域にあたる為、建築の際は許可が必要です。→自然公園内における行為の許可申請について交通フラワーパークかごしまバス停まで徒歩1分土地面積2,233.27m2/675.56坪
昨日は銀行に自宅の固定資産税を支払いに行って来ました。嫁さん名義の土地家屋と自分の名義の土地家屋ですが支払いは自分にまとめてあります。経年により毎年家屋の固定資産税は少しづつ少なくなっていましたが今回は土地の部分が少し増えていました。大阪市内も土地評価額が上がってるからやなあ。で、来年から固定資産税は口座自動引き落としにしてもらいました。今までは不動産の明細がよくわかるので手払いの銀行に行っていましたが、手間のかからない
鹿児島市本名町【売地】みやぎ温泉団地内東向宅地52坪200万円鹿児島県鹿児島市本名町【売地】みやぎ温泉団地内東向宅地52坪200万円宮城温泉団地の閑静な住宅地で、手ごろな広さと価格の住宅用地です。現在、道路向かいの土地では、新築住宅工事中です。※物件の有無は、物件写真・物件情報をクリックしてリンク先で確認してください!。交通みやぎ温泉前バス停まで徒歩2分土地面積172.48m2/(52.18坪)坪単価3.83万円物件種目売買土地所在地鹿児島市本名町1748-77権
こんにちは、エムズホームのじぃじです。今日も暖かいですね。車検のため車をディーラーに出してしまったので、今日は自宅に引きこもり、窓も開けられず、テレワームしてます(笑)さてさて、先日、市街化調整区域の売地をご紹介しましたので、交は市街化調整区域で建築ができるのか?ついてお話します。昭和45年に「市街化区域」と「市街化調整区域」に線引きをしました。みなさんもお分かりの通り、市街化区域に建物を建築する場合は、一般的には普通に誰でも建築することができます。【北本市の都市計画