ブログ記事1,529件
コメントいただきました🙇♂️言わずにはいられなかったのでしょう😛コメントありがとうございます🙇♂️『玉木さん…社会保険も考慮しなきゃ(笑)』選挙が終わって2週間経ちますけどこういった議論が続くって滅多にないっしょ🤣🤣🤣「年収の壁はゼロにすべき。意欲を削ぐ施策は適切なものでない」…ameblo.jpこのコメントって結構レベルが高くて🤔上っ面しか見ておらずネタのゴールが「社保料UPだからどうの・・・」程度としか思えていないくらいしか念頭にないか
昨日は、料理教室で焼いたベーグルと実家でもらったコーヒーを飲食しながら1か月半停滞していたグフカスタム製作を再開しようと思っていましたが、またもや頓挫💦午後からは愛知県中小企業診断士協会の「診断士の日イベント(診断士の日が11月4日ということで11月に各地の協会で開かれる)」にオンライン参加しました。これも金融機関研修のオンライン打合せが急遽入り、その合間を縫っての受講・・・オンラインにしておいて良かったです。オーダースーツSADA佐田社長の冒頭「時間を大切に」第1部の講師はオーダ
「孫子の兵法」曰く、彼を知り己を知れば、百戦危うからず!ですね。*●日本ラエリアン・ムーブメント**https://www.ufolove.jp**●無限堂出版**http://www.mugendo.co.jp/index.html*
武田信玄、吉田松陰、ビル・ゲイツ、孫正義など著名人にファンも多い中国春秋時代の兵法書である「孫子」を毎週学んでいくシリーズ。ビジネスや人生で勝つための戦略書の原点であり、考え方・行い方・組織のあり方・人材活用論などをともに学んでいきましょう!第44回の今回は「敏感に察知する」です。孫子は言います。戦いにおいては、いろいろな「兆候」がある。たとえば、・敵が近くにいるのに静かなのは険しい地形を頼りにしているだけだから油断するな・多数の木立がざわめているのは敵軍が森
再びみーしゃんさんのXより…😁👍1️⃣民主党全国委員会は大混乱退職者続出スタッフにも給料が支払われていない大口寄付者も支援打ち切り気持ちいい悲鳴だわ😆(ง°̀ロ°́)ง民主党パニック!!https://t.co/qdKgHJRhn4pic.twitter.com/fJuMRp5Zd4—みーしゃん(@mikangumo)2024年11月13日2️⃣🐯さんの孫子の兵法引用"百戦百勝は善の善なるものにあらざるなり戦わずして人の兵を屈するは善の善なるものな
総合空手道武禅館多治見道場、月曜日クラスの小島輝彦です。今日は、4人の参加がありました。今まで一緒に稽古してきた親子の子供が来年受験のため、やめることになり挨拶に来てくれました。孫子の兵法である「己を知り彼を知れば百戦危うからず」という言葉を伝えましたが、ともかく人生を楽しく幸せに過ごしてくれたらなあと心から祈ります。さて、もう一人の中学生にも勉強の話題になり、少し私の思うコツをお伝えしました。今日は、組手の週ということもあり、間合い感覚や構えなどのことについても
この数カ月間で、Aとの関係性がぐぐっと一段上がった感じがします。ですが実のところ、出会ってから1年経過するくらいまでは「表面上のお付き合い」という表現がぴったりだった私たちブログを書き始めたのが約2か月前でそれ以前の関係に触れることが殆ど無かったけど、Aとの関係性に、思い悩むことは少なくありませんでした。そもそもの出会いがマッチングアプリ。それも、パパ活アプリと知らずに登
武田信玄、吉田松陰、ビル・ゲイツ、孫正義など著名人にファンも多い中国春秋時代の兵法書である「孫子」を毎週学んでいくシリーズ。ビジネスや人生で勝つための戦略書の原点であり、考え方・行い方・組織のあり方・人材活用論などをともに学んでいきましょう!第43回の今回は「常に用心深くあれ」です。孫子は言います。軍隊の進路に、・険しい場所・ため池・窪地・小さな林・草木の密生した暗がりなど身を隠して潜むことができる場所があるときは慎重に捜査せよ。悪だくみをするものが潜
きのう、『玉楼春』の最終回だった、tvk(かながわ放送)朝5:30~6:00の枠に始まりました。tvkのドラマ選択の趣味は、いいな~と私は思います。この枠で放送された『天舞紀』『初恋ロマンス~無感情皇子・・・』(王星越は、これが一番似合ってた)2020.12~2021.7に32話で初放送されたらしいので、コロナが始まる直前に撮影が終わったくらいかな?32話というデータがありますが、30分の放送で、CMを除くと、23分くらいなので、70回くらいになりそうです。看板の字は手書き
①天下人②機会に殺到③フッ軽さという機動力①天下人最近YouTubeの好きな合戦紹介動画を見たそこで、やっぱり秀吉さんを天下人に押し上げた要因って行動力だなと強く感じた信長が本能寺の変で亡くなったことを知らされた後の、明智討伐に向けた中国大返し賤ヶ岳の戦いで戦況変化の対応としての、美濃大返し今が好機と見た時の、行動力が半端ない
Facebookに書いた下記記事(始めたばかりで使い分けとかよくわかっていません💦)に研究テーマ「センス・アート」で補足します。●元のFacebook投稿昨夜(のnote・アメブロ初投稿前)は「たつの会」でした。独立前or独立直後の中小企業診断士にネットワークづくりと学習の機会を、との東野先生の強い思いに賛同した(私を除いて)有力な診断士5名が世話人となって始めた企画。3月に続いて2回目でした。今回の会場はほぼ20年ぶりくらいですか、当時の友人たちと男女50:50の合コン(今で言う街コン
武田信玄、吉田松陰、ビル・ゲイツ、孫正義など著名人にファンも多い中国春秋時代の兵法書である「孫子」を毎週学んでいくシリーズ。ビジネスや人生で勝つための戦略書の原点であり、考え方・行い方・組織のあり方・人材活用論などをともに学んでいきましょう!第42回の今回は「リスクの的確な判断」です。孫子は言います。上流で雨が降り、増水したならば、川を渡るのを中止して水かさが減るまで待機せよ、と。増水を無視して渡ったらさらに水かさが増して兵員や物資を大量に失う恐れがありま
混同されやすい「戦略」と「戦術」という用語は、もともと『孫子の兵法』に由来する軍事用語です。以来、軍事だけでなく、ビジネス戦略など、さまざまな場面で使われてきました。ビジネスを成功に導くために必要な「戦略」と「戦術」の違いを、まずはチェックしましょう。戦略とは何か?よく「経営戦略」や「マーケティング戦略」という言葉を聞きますが、そもそも「戦略」とは何を意味するのでしょうか?戦略とは、最終的な目標を達成するためにとるべきアクションプランです。戦略を立てると、長期目標とそれを達成する方法を決める
武田信玄、吉田松陰、ビル・ゲイツ、孫正義など著名人にファンも多い中国春秋時代の兵法書である「孫子」を毎週学んでいくシリーズ。ビジネスや人生で勝つための戦略書の原点であり、考え方・行い方・組織のあり方・人材活用論などをともに学んでいきましょう!第41回の今回は「健康第一」です。孫子は言います。大軍を率いる将軍は、常に兵士の健康状態に留意し、軍隊内に疾病が生じないようにしなければならないと。とにかく昔も今も「健康第一」ということです。軍隊でも職場でもメンバーが
生成AIの出す答えが本当に通用するのか気に成る局面があります。それは戦です。昔から人間は戦いを繰り返していますから、その命懸けの戦いで少しでも生き残る確立を上げるために兵法というものが発達しました。その内容を生成AIは理解出来るのでしょうか。士気の高い50人と士気の低い50人を生成AIは区別出来るのでしょうか。孫子の兵法の中にある有名な背水の陣などの使用根拠などはどうなるのでしょうか。勝ちを意識した兵は極端に死を嫌がるということを生成AIは理解するのでしょうか。
武田信玄、吉田松陰、ビル・ゲイツ、孫正義など著名人にファンも多い中国春秋時代の兵法書である「孫子」を毎週学んでいくシリーズ。ビジネスや人生で勝つための戦略書の原点であり、考え方・行い方・組織のあり方・人材活用論などをともに学んでいきましょう!第40回の今回は「状況ごとでの戦略」です。孫子は4つの地形ごとにそれに応じた戦法を述べます。1)山岳地帯・山越えをする際には、谷沿いを進むこと。敵に発見されにくいし、動きやすい。休憩する際には、敵軍よりも高地を選択すること。
応援していただけると励みになります!テーマ動画(机上の空論と現実)最近、地方物件の提案が非常に沢山あります…もちろん、買ってはいけない物件のオンパレードです。都心部なら殆どは低利回りで高過ぎでダメです、また、地方・郊外なら資産性がダメな物か立地が良くて資産性があっても低利回りで高過ぎてダメです。指値も現在の不動産投資人気で売り主側も強気で殆どは通りません。テーマ動画のお話は都合の良い物件が手に入るのが大前提なのでその前提をクリアできない限り机上の空論なのです…
私はかなり昔に「孫子の兵法」子ども版を読んだことがありました。知略、謀略などに興味があったためです。また、普段の生活に活かせたらいいなあという思いもありました。今回は「孫子の兵法」という最古にして世界最高峰の戦略書において重要視されている「戦うな」とはどのようなことなのかについての解説記事を執筆します。「孫子の兵法」は、今からおよそ2500年前に著されたにもかかわらず現代にまでも読み継がれており、現在では偉人として扱われているナポレオンや武田信玄、また、孫正義やビル・ゲイツ、松下幸之
投資を知ろう!保有資産3億円のシロウト投資家・神田川トウシロウです。今週読んだ投資本を良かったものも良くなかったものも含めて紹介するシリーズの第16回。***********************************菊地正俊『日本株を動かす外国人投資家の思考法と投資戦略』<お勧め度★★★★☆>著者の菊地さんは、みずほ証券のストラテジスト(ファンドの運用方針・戦略を検討する人)、本書は、タイトルの通り外国人投資家について書かれた本。という個人投資家とは縁遠い人が縁遠い分野について
学習塾を起業したばかりは、コンサルタントの勉強会や教材会社の展示会で知り合った先生達から「うちの塾に遊びに来いよ」と社交辞令でよく話かけられた。それだけ頼りなく、直ぐに潰れてしまいそうな塾長に見えたのかもしれない。ひょっとしたら、どこかの塾の一講師に見えたのかもしれない。おかげで、30歳になる前には30塾以上の教室を見せて頂きました。今思えば最高の財産になりました。その当時の先生達に心から感謝したいです。それから、自分が親の年代になると、保護者のつもりで他塾の営業時間にお邪魔させていただき、
《歴史迷宮01》◎首都圏に巨大地震が来たら・・・(2007年4月13日)PHP文庫『山本博文教授の江戸学講座』によれば、安政の大地震の際、南北奉行所だけは奇跡的に殆ど無傷だったそうです。南北奉行所を拠点に地震直後の治安維持や復興がなされました。おそらく、奉行所を設置する場所は、安定した地盤で地震の被害を受けづらい地点を事前に調査した上で決められたのでしょう。石川英輔さんの本によれば、北町奉行所のあった場所は現在の東京駅八重洲北口あたり、南町奉行所のあった場所は有楽町マリ
出版後、投資本として長らくベストセラーになっている清原達郎さん。『伝説投資家の本を読む…個人資産800億円超。長者番付1位となった清原達郎さん』昨日付けで、清原達郎著「わが投資術市場は誰に微笑むか」が発売されました。初心者の自分はまるで知りませんでしたが、98年にタワーK1ファンドを立ち上げ、ファ…ameblo.jp強烈なキャラで、ちょっと嫌われている感もありますが、先日はNHKのロング・インタビューにも登場しました。上記、著作も熟読したとは
今日のテニスプレーヤーに必要メンタルスキルは4自分を知る自分を知るということは、次のステップへの道しるべとなる。自分の出来る事で試合ができると次はこういう戦い方にしてみよう!これは苦手だからこっちから展開していこうなど、自分の得意なパターンに持ち込む事もできます。そういう事を考えるだけでも次へのステップアップが出来るようになると思います。試合に関して言えば「己を知る」は孫子の兵法でも出てくる言葉ですよね。「彼を知り己を知れば百戦して殆うからず(かれをしりおのれをしればひゃくせんし
武田信玄、吉田松陰、ビル・ゲイツ、孫正義など著名人にファンも多い中国春秋時代の兵法書である「孫子」を毎週学んでいくシリーズ。ビジネスや人生で勝つための戦略書の原点であり、考え方・行い方・組織のあり方・人材活用論などをともに学んでいきましょう!第39回の今回は「行き過ぎないこと」です。孫子はいいます。自分にとっての強みとなる優れた資質が偏った方向にのみいってしまうとそれが弱点(欠点)になってしまうリスクがあると。そのリスクは5つあります。1)必死必死に戦うという
賞するは窮す敵軍の様子を観察せよ。もし、将校や兵士にやたらと恩賞が与えられボーナスが配られているようであれば、それは敵軍の士気が衰え、戦争を継続する能力がいよいよ行き詰っているという証拠である。孫子の兵法はそう教える。日本のなんたらいう反核組織にノーベル平和賞。喜ばしいことではあるが、これに「賞すれば」を当てはめるならば、世界が、核の恐怖をいよいよ現実のものとして捉え始めたということだ。日本のナントカ教授がノーベルカントカ賞をもらったら、国民もマスコ
武田信玄、吉田松陰、ビル・ゲイツ、孫正義など著名人にファンも多い中国春秋時代の兵法書である「孫子」を毎週学んでいくシリーズ。ビジネスや人生で勝つための戦略書の原点であり、考え方・行い方・組織のあり方・人材活用論などをともに学んでいきましょう!第38回の今回は「他者に振り回されない」です。孫子はいいます。軍事力を運用する原則として敵が攻撃してこないのをあてにするだけではなく、・いつやってきてもよいだけの備えをすること・敵が攻撃してこないだけの仕掛けをしておくこと
日本の存亡は「孫子」にありAmazon(アマゾン)日本人は戦略・情報に疎いのかAmazon(アマゾン)◆太田文雄『日本の存亡は「孫子」にあり』を読み解く太田氏は海上自衛隊幹部出身。旧・防衛庁情報本部長などを歴任。国際経験が豊かで、情報や安全保障政策に詳しい。★要旨・本書を要約すれば、『孫子』は古今東西一級の兵学書であり、それゆえ今日でも多くの国家や軍の指導者が愛読していると言える。『孫子』の素晴らしさは、まず人生の根本原則に素直に随順していこうとする思考法で
武田信玄、吉田松陰、ビル・ゲイツ、孫正義など著名人にファンも多い中国春秋時代の兵法書である「孫子」を毎週学んでいくシリーズ。ビジネスや人生で勝つための戦略書の原点であり、考え方・行い方・組織のあり方・人材活用論などをともに学んでいきましょう!第37回の今回は「利害は表裏一体」です。孫子は言います。知恵のあるものはある事柄を考える場合に必ず「利と害」の両面をみるということ。利の面ばかりみていると害の面に足元をすくわれる。害の面ばかりみていると消極的な対応しかで
現代のビジネスにおいて、競争は避けられません。しかし、どんなに努力しても負けてしまう場面はあるものです。そんな時に役立つのが、古代中国の兵法書『孫子の兵法』です。あなたが今抱えているビジネス上の悩みを、孫子の知恵を活かして解決できるかもしれません。この記事では、負けない態勢を作る方法、短期決戦を心がけること、そして戦わずして勝つための戦略について詳しく解説します。実際にビジネスにどう応用できるのか、具体的な事例も交えながら説明します。この記事を読む
こんばんはm(__)mおいおいおいおい、遂にボケたかあ?みたいなタイトルですが、今日の記事は久しぶりの長文になりますよ〜w(^_^;)wこのタイトル、アタシではありません。アタシのリングペンネームである「弾正」の由来である、上杉謙信公のお話です。今、お彼岸ですが、お参りをしているわけで、という事は、菩薩十善戒もお唱えしているわけです。完璧に守る事が至難の業、本当に毎日、今日とか昨日とか、短期間で無いと無理ですよね〜(^_^;)不殺生(ふせっしょう)…故意に生き物を殺さない不偸盗