ブログ記事26,749件
次男漢字の宿題中。(ちなみに、学校に宿題を忘れたので、私セレク宿題。小3だけど小2の漢字読み)癇癪起こしつつやっております💨❌をつけられたくない→自分で調べる→調べるものが多くて大変→泣く→教えてくれと癇癪→まとめて教えるからわからないところはとばしてやってと伝える→それだと❌がつく&今知りたい→癇癪を延々繰り広げ😰❌がいやを2年途中で、乗り越えてきたんだけどなー。さんざん、ミスは皆あるし、今覚えてないから覚えようなだけ、と伝えてるんだけど
暑さで直ぐにバテました
こんにちは。家庭教師のえーるです。池田市にお住まいの中学2年生の女の子が、えーるの体験授業を受けてくれました。これまで近所にある塾に通っていましたが、期待した成果が得られなかったため、5月いっぱいで塾をやめて、他の学習方法を模索しているようです。これまで通っていた塾は大人数制で、生徒が15人以上いたため、なかなか自分の質問もできないまま帰ってきていたそうです。「本人がどうしても行きたいと言うから塾に通わせていたけど、塾に行くだけになってるし、家ではスマホばかりさわって全然勉強してな
子どもの発達や学習に関心を持つ保護者の皆さんにとって、WISC-Ⅳ(ウェクスラー式知能検査)は耳にしたことがある言葉かもしれません。WISC-Ⅳは、子どもの知能を測るための検査であり、その結果から子どもの特性や課題を把握することができます。このコラムでは、WISC-Ⅳの基本情報や特徴についてわかりやすく解説します。WISC-Ⅳ(ウェクスラー式知能検査第4版)とはWISC-Ⅳ(WechslerIntelligenceScaleforChildren-FourthEdition)は
こんにちは、就労準備型放課後等デイサービスやるきゃん土浦校です6月3日(土)合同授業は、K先生担当のボクシングです自分の気持ちを叫びながら、拳をくりだすK君「ふざけるな」「なんでだよ」この日の流れは、基礎動作ディフェンスミット打ちでした。みんなが一通り打ち終わってからも・・「もう1回やりたいです」と挙手。いろんな気持ちを抱えているんだろうなと、涙がこぼれそうになりましたみんなが、「もう1回やりたい」と挙手していますK君もまたでも、顏は満面の笑顔です職員も負けて
3歳の時に軽度知的障害、言語発達遅滞。小1で学習障害の発達性読み書き障害を疑われる。現在、小学3年生。プロフィールはこちらから✨『軽度知的障害言語発達遅滞発達性読み書き障害(疑い)プロフィール』はじめましてはじめまして3人の子育て中です。子どもは長男は小学2年生、長女は3歳、次女は1歳です。発達に問題がある子をもつ家庭の参考になればと思い…ameblo.jp※いろいろな事を書いています。「テーマ別」に細かく分けています。→こちらからどうぞ✨本日23:5
ブログにお越しいただきありがとうございます。ホメオパシーレメディーとフラワーエッセンスのお店ナチュラルレメディーズの高木です。6月の割引セール対象商品のご紹介の続き、今回はフラワーエッセンスです。ファーイーストフラワーエッセンスは、花ごよみシリーズのエッセンス、バッチフラワーレメディは、バッチ博士が分類した7つのカテゴリの3番目、『現実の状況への無関心』の7種のフラワーエッセンスですフラワーエッセンス・コアジサイ・スペースクリアリング
おはようございます。名古屋市千種区池下、愛知県豊田市、東京都新宿、国分寺市、大阪市淀川区十三、にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。曜日の感覚はだいぶ前からなくなっていて、日付の感覚もなくなっていました。ついに・・・月の感覚までなくなってしまったのです(笑)8月末までのスケージュールで頭がいっぱいになっていたら・・・昨日が、7月初めの日曜日と思ってしまっていたのは本当に
3人の発達障害の子ども達を子育て中です長男高校2年生。ADHD。私立高校在籍。次男中学2年生。学習障害。自閉症スペクトラム。知的特別支援学級在籍。長女中学1年生。ADHD。小6二学期より不登校。情緒特別支援学級入学。よろしくお願いします『次男ウィスク結果』3人の発達障害の子ども達を子育て中です長男高校2年生。ADHD。私立高校在籍。次男中学2年生。学習障害。自閉症スペクトラム。知的特別支援学級…ameblo.jpウィス
反響が大きかった記事や、沢山の人に知ってほしい記事を集めたワードプレスブログ。うちの凸凹~ASDを楽しく生きるコツ~lifewithASD&ADHDisawesomesurgeontitti.comこんにちは!お久しぶりです。はっはです。今日は私が苦手な聴く話です。症状としては・聞いているのに聞こえていない・耳から入ってきたのに頭で理解できない・複数の音があると聞き取れない(喫茶店とか居酒屋とか)・音を意味に変換するのにタイ
人間関係の悩みの殆どはこれが不足してるだけよ大抵の悩みは人間関係そして大抵は勝手な憶測で一人でもやもやしている悩みというより自分の思い込みで悩みにしているはっきりした暴力だったり暴言ならさておき挨拶を返してくれない→嫌われてる注意された→嫌われてる何度言っても直さない→軽んじられているあんなにしてあげたのに伝わっていない→気持ちを踏みにじられた自分のやり方を変えるように言われた→
自己紹介発達障害?っと思ったきっかけ元々、学力では凸凹があるタイプではありました。ですが、兄も理系で文系は弱いっていうのを見ていたので特に不思議に思わず国語、社会は苦手っという感じで、特に深く考えずに普通学級にいました。(後に英語を学習としては伸びない壁にぶつかる)同級生には私と真逆で理数が苦手な子がいたので個性だろうって思ってた。小学校、中学校では代表委員や副学級委員をやってみるなど人前に立つことは平気でした。高校で不登校。大
コメントのお返事が追いつかなくてごめんなさい。全て嬉しく読んでいます。反響が大きかった記事や、沢山の人に知ってほしい記事を集めたワードプレスブログ。うちの凸凹~ASDを楽しく生きるコツ~lifewithASD&ADHDisawesomesurgeontitti.com制度の実情を知っていますか?上手く伝わってないと思われるので追記。自分が、「所得制限家庭」で「障害手帳持ちの子の親」、「成人後も就業は難しいかもしれない子の親」だから思ったこと
こんばんは今日2度目の学習障害の私です今日は信頼おける人と会ってました。たくさん話をしました。その中でまだ47.49歳になるお年まだとも言えるけどもうとも言えるお歳。そこで残されてる時間を考えるとそんな悠長な時間はないそののんびりしている時間がないってことは自分にマイナスになる人をかまっていられないという事自分がやな思いをさせられる人にエネルギー念を置く時間がもったいないという事だから自分にマイナスの感情を出させる人とは離れた方がいい色んな
ディズニーシーに行ってた
またまた、久しぶりの更新になってしまいました。書き留めたいことはたくさんあって。時々、書くのですが、私のiPhoneが最近調子悪くて…保存かける前にシャットダウンしたり、フリーズしてしまい…。諦めてましたGWに東京へ行ったことやら…昨年度は不登校だった次男坊くんが支援級で頑張ってることや…。起立性調節障害が思わしくないるったんのことや…。最近、私の癒しの多肉ちゃんのことやら詳細はまた、ゆっくり。それよりも、久しぶりに嬉しかったことがるったんの友達がさっき来て、『1日早いけど
こんにちは学習障害の私です朝、5時前です。いいですね鴨だったらキジだったら青い空だったりモヤモヤがはれますお陰様で今日も私は元気です。
こんにちは。子ども発達障がい支援アドバイザーです。_________________________✂︎_________________________今回は学習障がい(LD)について。文部科学省の定義では「全般的な知的発達に遅れはないが、聞く、話す、読む、書く、計算する、推論するなどの特定の能力の習得と使用に著しい困難を示す、様々な障害を指すもの」となっている。(平成11年7月「学習障害児に対する指導について(報告)」)🔸学習障害の特性学習障害は、知的発達に遅れはないが、「読
最近、新しい職場にてんやわんやしております。朝早い上に、まだ慣れてない職場の疲労がかさなったりして、ブログを読むだけが続いております。そんな中、高校生と中学生の初めての中間テストがやってきております。長男の中間テスト(高校生編)こっちは、実はもう終わってまして、、、結果は英語が赤座布団決定の追試となりました。うん、だって、お家で試験対策してないもの。それ以外は、点数ギリギリで追試とはならなかったようです。さて、いくら簡単に入りやすい高校とはいえ、一応普通の公立高校な
3人の発達障害の子ども達を子育て中です長男高校2年生。ADHD。私立高校在籍。次男中学2年生。学習障害。自閉症スペクトラム。知的特別支援学級在籍。長女中学1年生。ADHD。小6二学期より不登校。情緒特別支援学級入学。よろしくお願いします次男のウィスクの結果を聞きに行ってきました。やっとやっと受けれた検査。『次男ウィスクを受けたい』はじめまして3人の発達障害の子ども達子育て中の母です。長男高一ADHD
この人のフェイシャルエステがヤバい~iRaM中川まりこもう何年ぶりかでフェイシャルのエステに行ってきたのブログに良く登場する中川まりこさんのエステサロン中川まりこ/iRaM代表lit.link(リットリンク)【自然療法・植物療法】フェムケアセラピスト、【美容x自然療法x温活】リラクゼーションサロンiRaM-アイラム-品川オーナーセラピスト💆♀️大人の女性の悩みに寄り添い、自然療法と植物療法を使い心と身体とお肌を癒します。発酵よもぎ蒸し(
おはようございます。名古屋市千種区池下、愛知県豊田市、東京都新宿、国分寺市、大阪市淀川区十三、にある個性ある子(発達障害、学習障害、不登校、グレーゾーンの児童生徒も大歓迎)の個別指導塾、フォレスト個別指導塾の撹上です。ブログを書きたいのですが・・・次々に起こる不測の事態(例えば、大雨の影響など)に対応しているため、ブログを書く時間がありませんでした。自宅にいなかったので、息子の勉強は見られませんでした。いつものように復習をやらせてから新しい単元に。復習さ
コメントのお返事が追いつかなくてごめんなさい。全て嬉しく読んでいます。反響が大きかった記事や、沢山の人に知ってほしい記事を集めたワードプレスブログ。うちの凸凹~ASDを楽しく生きるコツ~lifewithASD&ADHDisawesomesurgeontitti.com結婚し続けるメリットは?療育施設の値段設定は2種類。所得制限にかかれば一気に上昇する。結婚・育児していることのメリットは、どんどん減らされている。その外圧の中、離婚して養育費を
[A-ITEM]子供用防音イヤーマフ遮音防音聴覚過敏勉強工事エーアイテム…(ピンク)Amazon(アマゾン)1,750円KISSYOU(キスユー)イオン歯ブラシ子供用替えブラシふつう2本入りAmazon(アマゾン)156〜565円YorkShin(ヨークシン)イヤーマフ子供用防音キッズ遮音聴覚過敏自閉症【聴覚過敏のお子様にも】楽天市場1,980円\レビュープレゼント有り/イヤーマフ子供用防音キッズ遮音
フィルター掃除したけど何だかカビ臭い
発達特性のある子の偏食。悩みますよね~!我が家も長男さんの偏食は悩みの種で、これまで試行錯誤してきました。まず、大前提として、偏食は「いつもと同じ」という安心を求める特性や慣れない味や舌触りに対する感覚過敏が関係していると言われています。好き嫌いというよりは、知らないメニューや知らない食材に対して不安になってしまったり過敏に反応してしまうという感じです。うちの長男の場合、1週間でなんとか一巡りするくらいのメニューしか
発達支援相談の専門家発達が気になる子とママのお悩みを解決・解消に導く通常学級、特別支援教室、特別支援教育コーディネーターを歴任元小学校教員森谷美代子です(プロフィールはこちらをタップ)***これまでの実績***【1・2年生】◆書字に苦手鉛筆を持つのも嫌がっていた鉛筆を持ち文字練習ができるように◆学習への参加が難しかった参加できるように◆行事前に落ち着かず、行動が荒れていた行事の練習にも本番にも参加◆思い通りになら
仕事が出来ない
いいね、フォロー、凄く嬉しいです。ありがとうございます。いいねをお返ししているのですが…上限があるようで、お返し出来ない時もあります。その際はスミマセンがご了承ください。たっぷり2ヶ月分入っていてCMやSNSで話題の神ファンデ5月29日(月)まで半額以下↑気になる方はコチラから↑ご訪問ありがとうございます次女(中2)の通っている塾は少人数制の塾です。個別でもないし、団体でもない。1クラス10人前後の塾なんですね。塾自体はこじんまりとしていて、全体的には偏差値40〜55く
こんばんは学習障害の私です今日東京の高齢の母の様子を見に行きました。頭を2回シャンプーしてトリートメントをして背中を洗ってあげました。いつのまにか母は歳をとっていました。母に反抗をしていた頃母は若かったでも気づいたら母は歳をとって腰に手を添えてびっこをしきながら歩いてる母はあんなに気が強かったのに母は気も弱くもなってきてます。まだまだ母は頑張らなきゃいけません長生きしなければいけませんお陰様で今日も私は元気です。