ブログ記事81件
宮古島②宮古そばを食べたあとは、なかゆくい商店へ!紅芋サーターアンダギーにアイスが挟んである紅いもぱんびんアイス!もう、めちゃくちゃおいしかったぁぁ!!!!写真撮影我慢できなくて食べ始めるコアラさんとってもおいしかったようで最初はスプーンで食べてたけど途中から手づかみでガツガツ食べてましたよかったねこちらのぱんびん(アイス含め)、おひとり様2個までだったので、コアラさんいてよかった!!ぱんびんアイス×1、ぱんびん×3頼みました!!すぐ完食しちゃったちなみに、代表待ちは
3日目1日遊べるラストの日だったのでこの日も朝からプール海の近くにある保良泉プールに行ってきました景色もよくプールは穴場なのかほぼ貸切状態でした2・3時間遊んでたけど常に私たち家族ともう1組くらい私たちが遊んでいる間スタッフの方々はずっと掃除していてだからロッカーもプールもとても綺麗お昼ご飯や飲み物も頼めるし浮き輪のレンタルもあったので思う存分楽しめましたー親子で楽しめる浮き輪うきわ大人用子供用チューブフロートお揃い浮き輪スイムリングお揃いコーデ浮
2日目は朝から海へ🏖️新城海岸に行きましたウミガメに出会えるスポットとして有名な場所シュノーケルなどのレンタル屋さんもいくつかあり我が家もパラソル⛱️やシュノーケル🤿セットをレンタルタオルしか持っていかなくてもあとはレンタルで揃ったので便利でした波も穏やかで遠浅なので安心して子供と楽しめます我が家の子達はビビりなのであまり奥の方へ行けなかったのでウミガメ見れなかったけど魚はたくさん見れましたよー普段水槽でしか見たことのないような熱帯魚もたくさん見れて楽しかったで
続き.....チェックインできる時間になったのでホテルへホテルカルフォニア宮古島リゾートを予約しましたホテルカリフォルニア宮古島リゾート<宮古島>楽天トラベルすぐに子供が散らかしたのでお部屋の写真はないですが、ネットに上がってる通りのお部屋でした。キッチンもお風呂も洗濯機もついていたので普段と同じように生活できたしフライパンやお皿などの細かい調理器具も揃っていたのでスーパー行って食材買って自炊もしました宿泊日数分の洗剤もついてたので洗濯してハンガーに干して(
毎年の家族旅行今年は宮古島に行ってきました!丁度梅雨があけた頃に行けたので天気にも恵まれて最高の4日間になりました我が家は地方住みなので朝3:30に家をでて空港まで行かないといけないのが辛いところ子供達もテンション上がって3:30からずっと起きてたので宮古島着いたころには全員疲れ切ってましたすぐホテル行きたかったけどチェックインまで時間があったのでドライブ🏝️曇ってても景色が最高海が綺麗すぎるアオゾラパーラーにも行きましたスムージーめちゃくちゃ美味しかったつ
さて、今回泊まったのはフェリスヴィラ伊良部佐和田。近くにフェリスヴィラの新しいお宿が建ったこともあり?結構予約が取りやすくなった印象元々、リピーター特典で1年前から予約していましたが、一休ダイヤモンド特典が欲しくて一休からの予約に変更こんな感じのお部屋が8つ並んでる。駐車場付きです。一部屋は離れらしいのですが、どこのあるのかは不明(笑)事前に連絡して、お酒は不要なのでその分ソフトドリンクを置いてもらいました。冷蔵庫の中は全部無料。追加も可能暑いし水分補給をするので何気に追加は貰い
2023年に行った宮古島続き〜❤️❤️子どものプール担当は旦那に任せて私はテラスでビール飲みつつ一休み😘🍺❤️旅行に来たら昼から飲まないと気が済まない人🤗wそして今回一緒に来てた主人の先輩ファミリー✖️2と総勢12名で夜ご飯を食べに居酒屋へ🍺♡子どもたちが6人いるからわちゃわちゃで写真なし😂そして旦那様方が子ども連れてホテル戻るから女性陣で二次会行っといで〜とありがたいお言葉☺️✨✨お言葉に甘えて行ってきました😍❤️2件目に行ったお店は忘れたけど行きたかった3件目のお店へ、、、😝
家族5人で沖縄移住!201520182020Happy理論実践中!HTL一期生InstagramホームページYouTubeonlineshop宮古島旅行記続きます。一日目の滞在はこちらのヴィラ。シギラセブンマイルズリゾート【公式】沖縄宮古島-約130万坪の南国リゾート(南西楽園リゾート)シギラセブンマイルズリゾート(南西楽園リゾート)公式サイト。ラグジュアリーからカジュアルまで9つのホテル、レストラン、アクティビティ、ゴルフ、温泉をご紹介します。|沖縄宮古島shigir
『我が家の夏休み〜in宮古島①』行くまでめちゃくちゃ悩んで、胃が痛くなるくらい悩みましたが、行きました(笑)そして、無事に帰ってきたのでご報告。宮古島2泊3日の旅。いや、本当は3泊4日だった…ameblo.jp『我が家の夏休み〜宮古島②イラフsuiのお部屋』『我が家の夏休み〜in宮古島①』行くまでめちゃくちゃ悩んで、胃が痛くなるくらい悩みましたが、行きました(笑)そして、無事に帰ってきたのでご報告。宮古島2泊3日…ameblo.jp『我が家の夏休み〜宮古島③渡口の浜の魅力』『我が家の夏休み〜
『我が家の夏休み〜in宮古島①』行くまでめちゃくちゃ悩んで、胃が痛くなるくらい悩みましたが、行きました(笑)そして、無事に帰ってきたのでご報告。宮古島2泊3日の旅。いや、本当は3泊4日だった…ameblo.jp続きです。因みに旅行中ほぼ晴れでした☀️雲一つない天気からのイラフsuiのプール^^このホテルは、お天気によって評価が分かれそうですねロビー入口の所に、バスソルトを作れるコーナーがあったので待ち時間の間に作りました。さて、気になるお部屋ですが…事前にSNAを申請していて、宿
行くまでめちゃくちゃ悩んで、胃が痛くなるくらい悩みましたが、行きました(笑)そして、無事に帰ってきたのでご報告。宮古島2泊3日の旅。いや、本当は3泊4日だったのですが色々あって2泊となりました。結果…めちゃくちゃ良かった宮古島最高!さて、しばらくは宮古島記事が続きます。感染爆発&離島は医療体制が脆弱なので自己責任という事で。今回宿泊したのは、ポイント泊でイラフsui。有償で、フェリスヴィラスイート宮古島上野です。今月初旬の時点でフェリスヴィラスイートはキャンセル料が発生していた
宮古島にいってきます!夫の勤続10年記念(とっくに過ぎてるけどコロナで2年延期してた)と結婚10周年記念と表して行ってきます。最初は角館にする予定でしたが、桜のシーズンで3月最初に考えた時すでにホテルが満室で取れなかった準備したもの●足洗い用車に置くウォータージャグ●フルフェイスシュノーケル●折り畳みバケツ(水着洗濯用兼海遊び)●洗濯用洗剤●食器洗いグッズ(食器用洗剤を小さなスプレー容器に入れた)●虫かご●懐中電灯(夜に虫を探すため)●水着は2着●ライフジャケット(4
先日、宮古島へ行ってきました。久しぶりのフライト✈️にルンルンな息子。気分乗ってきて、鼻イヤホン。←やるよねー息子は笑いの沸点が劇的に低いため、ゲラゲラ笑ってます。そんなこんなで3時間ちょっとのフライトもご機嫌でした。宮古島は、11月下旬でも気温27℃と半袖でもしっとり汗をかくほど。11月に半袖で過ごせるなんて嬉しくなっちゃう。老後は暖かいところで暮らすのもいいな、なんて、少し先の将来を妄想して喜んでいます。午前中は雨だったようですが、到着したころには雨も止み、快適に過ごせま
先日、子連れ旅行の機内持ち込みバッグの中身をYouTubeで配信しました!!バゲージクレームで荷物待つのが嫌でw飛行機に乗る時は出来る限り機内持ち込み荷物のみにするように考えてます。(さすがに冬とか長期旅行の時は手荷物のみは難しいけど)機内持ち込みOKサイズのスーツケースに機内で必要ない物(服、化粧品、靴etc..)を入れて私と夫のバッグには機内で使いそうな物(主に子供のもの)を入れています。今回の動画では機内で使う物がたっぷり詰まった私のバッグの中身を紹介して
前回のブログで宮古島旅行前に取り入れた旅育について書きました。『【旅育】旅行前に簡単に出来る事【宮古島】』コロナで海外には行けないですが今年は感染予防を徹底しながら国内の旅を楽しむチャンスだと思っており今回は旅育ネタを書きます😊旅育(たびいく)って何?!という方…ameblo.jp※旅育とは..旅を通じて子供が心身共に育つこと今回はそのブログの続きで所要時間たった5分の旅育をやってどんな効果があったかについて。正直、効果というほどの事は何も起こってないけれどw子供達が旅先
東京都新宿区FleurdeAmalfiお花とリボンのお教室ご覧いただきありがとうございます旦那さんと2歳の男の子の3人家族外資系金融機関で働くワーママです休日にアーティフィシャルフラワーとリボンのレッスンを行っていますはじめましての方はこちら→♡2歳7か月の息子、旦那さんとの宮古島旅行♡まとめ♡9月頭に行った、子連れ宮古島旅行についてまとめました♡少しでもどなたかの参考になれば嬉しいです♪また書き足したいことがあれば、追加でブログに
東京都新宿区FleurdeAmalfiお花とリボンのお教室ご覧いただきありがとうございます旦那さんと2歳の男の子の3人家族外資系金融機関で働くワーママです休日にアーティフィシャルフラワーとリボンのレッスンを行っていますはじめましての方はこちら→♡2歳7か月の息子、旦那さんとの宮古島旅行観光編宮古島といえば、東洋一美しいと言われているビーチ、与那覇前浜ビーチがとても有名ですよね♡東
東京都新宿区FleurdeAmalfiお花とリボンのお教室ご覧いただきありがとうございます旦那さんと2歳の男の子の3人家族外資系金融機関で働くワーママです休日にアーティフィシャルフラワーとリボンのレッスンを行っていますはじめましての方はこちら→♡2歳7か月の息子、旦那さんと宮古島旅行フード編②今回の旅行日程はざっとこんな感じでした。とりあえず台風前に観光はできていたので良かったです(^^)そして台風後の宮古島もドライブできた
ボクたち家族が行った大まかな旅行の内容はこちら↓2018宮古島の子連れ旅行紀また、宮古島旅行の中で特にシェアしたいものをアップします今回は「池間島の海」宮古島の橋で渡って行ける島には全部行こーっ!ってことで、特に、池間島のどこに行くとか考えずに行ってみたよそして、宮古島から池間大橋を渡ってすぐ右手に、何やら見えてきたの
一般社団法人ウーマンアドバンス協会の北尾優です(^_^)♪私のinstagramはこちら♪最終日は台風が去ってくれたので日にちを変更しておいたサップ体験も午後から予約しておりました!まだ風が強かったみたいで伊良部島の渡口の場所を指定してもらい穏やかな場所でウォーキングサップ初体験本当はこんなかんじで↓お写真インスタからかりました。こちらのツアー会社さんにてお願いしましたお天気がよければ透き通った海の上をサップに乗ってお散歩できるはずだったんですが
こちらの続きです。旅行のことは、書くとなんだかんだ長くなりますね4歳2歳の子連れで3泊4日、宮古島旅行をしました。その時我が家で持っていって良かったもの、持っていけば良かったものをまとめてみました。持っていって良かったもの・子供用付録つき雑誌おともだち☆ゴールドvol.36(講談社Mookゴールド)980円Amazonちょうどトミカが付録の雑誌が出てたので、こちらを子供達に内緒で持っていきました。特に長男が喜んで、雑誌も飛行機やホテルの暇潰しになったし、トミカは持ち歩いて
長男は無事に年中さんに進級しましたバタバタだった春休みも終わり、先週から通常保育になりました。長男の学年は元々60名くらい。この1年で転勤や引っ越しでの退園が多かったようで50名とちょっと…になってしまったらしいですまた先生も3名離任してしまった影響もあるのか、年中になった長男のクラスは3→2クラスになってしまいました今まで仲良くしてくれた年少クラスのお友達も半分は同じクラスというメリットもあるけど、人数が増えたことによって先生の目が届きにくくなるという最大のデメリットも感じます…。
宿泊した宮古島東急ホテル&リゾーツで頂いた「スタッフ厳選!!宮古島おすすめスポット」。みなさんの参考にもなりそう!だったので、画像掲載いたします。行程検討の参考に是非。
今回の宿泊先は、宮古島東急ホテル&リゾーツでした子連れに優しいという評を聞いた旦那さんによるチョイスだったのですが、確かに子連れでも不便はなく、終始快適に過ごすことができました♡ウェルカムドリンクは、シークワーサージュースとさんぴん茶をセルフで。今回の部屋はコーラルウィング。端の部屋だったので、気持ち広めだったようです。部屋のベランダからは東洋一の美しさと称される与那覇前浜ビーチが臨めました。あまりの気持ち良さに、王子もヤッホー!!
初日のランチは、宮古島で人気のダグズ・バーガーにしました子連れでの待ちは辛いので、数日前に予約をしての訪問です。駐車場も完備なので、レンタカーでも安心!予めご用意頂いていた食器と椅子をお借りして、王子は先におにぎりを少々(もちろん、お店の方にはきちんとお断りをさせて頂いています)この日は、お店イチオシのダグズ・バーガーに、セットでオニオンリングとイジィ(ザクロの炭酸ドリンク)をお願いしました出てきたオニオンリングの美しさってば!(
2歳を迎える前にどっか行きたいね!…なら海外(できればタイかインドネシアあたり)にでも…と思ったのですが、機内で暴れまわること必至な王子を連れての長時間フライトは苦行としか思えずとなると、我が家に残る選択肢は沖縄のみ。「沖縄なら宮古島がいい!」という旦那さんたっての希望で、宮古島に行くことにしました行きは、6:40発羽田→宮古島の直行便パジャマのまま(しかもオムツも替えず笑)の王子を抱え、車で移動しました。体が完全に起ききっていないこともあり、車
1歳11か月目前で、沖縄の宮古島・那覇に行きました。その時の記録です♡1.【子連れ宮古島】羽田からの直行便で、一路沖縄の宮古島へ2.【子連れ宮古島】砂山ビーチを全力拒否!またもや海に入らずじまいの王子。3.【子連れ宮古島】ダグズ・バーガーでハンバーガーランチを頂きました!子連れにもオススメ◎4.【子連れ宮古島】来間島のキレイな景色とあおぞらパーラーと。5.【子連れ宮古島】宮古島東急ホテル&リゾーツ/ブッフェレストラン「シャングリ・ラ」6.【子連れ宮古島
宮古島trip2日目まずは感動の海の写真。起きたら晴天♡お宿からの景色。朝ごはん、とっっても美味しい♡オーダーしておいて正解!!オムレツ、息子もたくさん食べました。少しゆっくりして、チェックアウト後は…伊良部大橋のふもとへ!まだここは伊良部島。キレイでため息が出る。私…いい歳なのにやってしまった^^;伊良部大橋の上で車を止めて宮古ブルー見てまたため息。と、そこにウミガメさん!!!高所恐怖症な私は写真どころではなく撮れなかったけど、頑張って撮ればよかったと後悔。伊良部大
【2018.5訪問】2018GW宮古島旅行まとめ1日目①出発編②大阪伊丹空港満喫編③那覇空港乗り継ぎ編④宮古島空港到着&トラベルレンタカー2日目⑤丸吉食堂で絶品宮古そばを⑥宮古島をドライブ池間大橋渡ってもずくの天ぷらを⑦宮古海中公園&シーサイド海遊⑧あたらす市場マーケットで宮古島の食材を購入⑨ひろこ鮮魚店でマグロのお刺身を購入⑩シギラバーでモヒートを3日目⑪インギャーマリンガーデンでシュノーケリ
2歳5ヶ月、5ヶ月の子連れ旅行ですついに宮古島最終日もうこののんびりした雰囲気と居心地の良い宿ともお別れ必ずまた近いうちに戻ってきます宮古島那覇は約1時間なのであっという間那覇に到着してホテルのチェックインの前に久々のジャッキーステーキハウス子供もお肉ペロリと食べ、スープにパンを付けて食べてました2歳児なのにビックリ笑下の子はバンボデビュー後ろに写ってるキテイちゃんのバックは上の子のお気に入り食べたあとはサザンビーチホテル&リゾートへ当日80平米のロイヤルオーシャンスイー