ブログ記事4,572件
今日の1枚「宮古ブルー!」おはようございます。昨日は病院へ面会へと行ったのですが・・・まさかの日付間違え!この病院の面会は事前予約制となっているのでネットで予約をしていってみると・・・予約がないと。。。確認書を出して予約したと言ったら・・・なんと日付が違いました。チ〜ン!では、2024年11月宮古島旅行記を続けましょう。今回は昨日に続いて滞在した「宮古島東急ホテル&リゾーツ」の館内を紹介いたします。まずは、宮古島ということで「宮古ブルー!」から。コーラルウイングのエレベー
リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いますあらすじ小学生のミオとその母親のアカリ娘の写真を撮るのを生き甲斐にしているアカリと撮られることにだんだん鬱陶しさを感じ始めるミオそれでも娘の成長を記録したい母親との「写真」を巡った親子トラブル勃発?!前回のお話つづきはこちら『娘のベスポジ【第91話】』リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いますあらすじ小学生のミオとそ
リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いますあらすじ小学生のミオとその母親のアカリ娘の写真を撮るのを生き甲斐にしているアカリと撮られることにだんだん鬱陶しさを感じ始めるミオそれでも娘の成長を記録したい母親との「写真」を巡った親子トラブル勃発?!前回のお話つづきはこちら『娘のベスポジ【第93話】』リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思います半額以下!【6/24
『宮古島旅行③与那覇前原ビーチでビーチタイム』静かな朝、久しぶりゆっくりする朝です。『宮古島旅行②初日から飛ばす大家族』やっと荷解き終わり、キャリーも洗い干し日常に戻りました。今朝の暑さ、宮古島より…ameblo.jp続きです。今回の宿泊はシギラリゾート内のファミリー向け【ホテルブリーズベイマリーナ】4部屋友人家族とは階層が離れてしまいましたが、それはそれで良かった〜と、思える点がありました。ミラージュに泊まりたかった娘…しかしながら、小さな子連れで、しかも団体で行くに
リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いますあらすじ小学生のミオとその母親のアカリ娘の写真を撮るのを生き甲斐にしているアカリと撮られることにだんだん鬱陶しさを感じ始めるミオそれでも娘の成長を記録したい母親との「写真」を巡った親子トラブル勃発?!前回のお話つづきはこちら『娘のベスポジ【第88話】』リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いますあらすじ小学生の
リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いますあらすじ小学生のミオとその母親のアカリ娘の写真を撮るのを生き甲斐にしているアカリと撮られることにだんだん鬱陶しさを感じ始めるミオそれでも娘の成長を記録したい母親との「写真」を巡った親子トラブル勃発?!前回のお話つづきます…最初のお話はこちら『娘のベスポジ【第1話】』リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いますこん
な、な、なんと!今年のGWはシギラベイサイドスイートアラマンダに宿泊することになりました!しかも、3泊4日!!!子連れ旅行って荷物が多くなりがち…ですが、我が家の場合は機内持ち込みのスーツケースとリュックサックでお出かけします!その荷物の中身を紹介しますね!5歳と3歳だと、オムツが外れているので物理的に荷物の量がかなり減るので、最近の旅行はだいぶコンパクトになりました。気になる荷物の中身は…荷物の詳細は以下の通りです。荷物は、圧縮袋に入れて収納しています。
シギラベイサイドスイートアラマンダでは、朝食のレストラン会場が2ヶ所あります。【マラルンガ】ビュッフェ7:00~10:00【マイヨール】ブランチメニュー9:30~12:00(ラストオーダー11:30)マラルンガでは、和食・洋食と共に琉球料理を愉しめるこだわりのブッフェが楽しめます。テラス席があるので、テラスで優雅な朝食時間を楽しむことも可能!出典:公式HPマイヨールでは、落ち着いた店内席とプールサイドのお席でブランチを楽しめます。リゾート気分を十分に味わうに
ご訪問有り難うございます6月22日から25日まで宮古島へ行きました。私が宮古島で一番楽しみにしているのはシュノーケリング昨年と同じお店に体験ツアーを予約しました。しかし、シュノーケリングスポットは新城(あらぐすく)海岸ではなく、シギラビーチ。宮古島には12回も行っていて、毎回どこかの海でシュノーケリングしていますが、シギラビーチは初めて。不安半分楽しみ半分だんな様は、ウミガメより熱帯魚を希望私は、ウミガメと一緒に泳ぐことを希望娘は、トイレがあるビーチ
リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いますあらすじ小学生のミオとその母親のアカリ娘の写真を撮るのを生き甲斐にしているアカリと撮られることにだんだん鬱陶しさを感じ始めるミオそれでも娘の成長を記録したい母親との「写真」を巡った親子トラブル勃発?!前回のお話つづきはこちら『娘のベスポジ【第92話】』リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いますあらすじ小学生のミオ
宮古島✨シーウッドホテル✨(夕食•朝食ビュッフェ編)シーウッドホテルの施設•お部屋編はこちら🔻🔻🔻『宮古島シーウッドホテル☆宮古ブルーに浮かぶ島✴︎自然と調和し暮らすように滞在するリゾート』宮古島🏝️シーウッドホテル今回の旅は秋に行った✈️宮古島の旅のご紹介です①空港からレンタカーを借りて🚗近くのファーマーズマーケットにあるんまがぬ家こちらの…ameblo.jpビーチハウスレストランシーウッドホテルの洋食ダイニングレストランにはカートで移動しましたシーウッドホ
今日の1枚「宮古島東急ホテル&リゾーツ」おはようございます。介護ブログをスタートさせましたが、想像以上で驚きのアクセス数となっております。あちらも頑張らねば〜と思うのですが、そうなるとこちらが少々手抜きになる。。。そではないけないので、上手にバランスを取る方法を模索中です〜介護もするけど旅行も行きたい!おとう。さんのブログです。最近の記事は「介護などに関するブログを開設。(画像あり)」です。ameblo.jpでは、2024年11月宮古島旅行記を続けます。今回滞在したホテルは「
自己紹介専業主婦1年目・小4女の子ママ結婚10年ちょっと、年の差婚日々のこと/旅行/ジュエリーGW旅行の記事を連載中です前回の記事『宮古島旅行2025②宮古島海中公園と池間島』自己紹介外資系OL→専業主婦1年目結婚10年ちょっと、年の差婚小4女の子(K1〜インター)日々のこと/旅行/ジュエリーGW旅行の記事を連載中です・宮古島に着…ameblo.jp・シギラベイスイートアラマンダに到着しました全体的には良いホテルだったのですが、自身の確認不足でお部屋選びを失敗してしまい
ご訪問ありがとうございます宮古島旅行の続きです4日目にしてやっと晴れました宮古島の日の出は7時半ころレストランで朝食を食べながら日が昇るのを見ました朝食の後はホテル周りを散策晴れているとホテル前のビーチも一層キレイですこの青空が嬉しいこの日は朝から行きたいところがあったので朝一でホテル内の循環バスに乗りシギラベイサイドリゾートアラマンダへ目的はウミガメの餌やりこのホテルにはたくさんのウミガメがい
宮古島旅行で最後に泊まるのはこちらウォーターマークホテル宮古島。着いた時雨降ってたから翌日は晴れ予報だしチェックアウトの時にホテルの写真撮ろうと思ってたんです。そしたら自分も一緒に写ってるのしかなかったので久しぶりにスタンプ使ってみましたウォーターマークホテルは伊良部島にあります。下地島空港にも近いし(車で5分)最終日は伊良部島・下地島観光してレンタカー返却予定だから立地条件良し!2022年オープンのまだ比較的新しいホテル。フロントのお兄さんが釧路のホテルにお手伝いで1ヶ月ほど住んで
2023.10.15か1泊で宮古島旅行へ行きました私は宮古島は初めてこういった離島を、一泊でも満喫できるのは、沖縄に住んでいるからかもしれないなぁと思いました早朝の飛行機に乗って、朝に到着するので、1日目からたっぷり遊べます朝一の飛行機で出発早起きめちゃくちゃ頑張りました朝ごはんは、宮古牛を使ったソーセージのホットドッグボリュームたっぷりでとっても美味しかったです
伊良部島の北部フナウサギバナタと白鳥崎の間にある、穴場的な場所へやってきました前回来た時は入り口がわからず辿りつけませんでした今回リベンジです一応整備はされていますが草が生い茂ったミニジャングルを進みますそこはまさに息を飲む絶景でしたシンビジ天国へ続く階段はここにあったのですね階段の先に広がる海は透明遠くにいくにつれ、エメラルドグリーン、コバルトブルーと美しすぎるグラデーションになりますシンビジのビジは珊瑚礁のことです今回の宮古島旅の目的はヒスイカズラとシンビジ
来間漁港のお隣、パチャビーチへビーチが小さいことから、猫の舌ビーチとも呼ばれています初めてきた時はイカ、2回目にはエイをみた場所ですこぢんまりしたビーチが我が家のお気に入りわたしの足跡だけ来間大橋あ、飛行機だ少し歩くと奥にもうひとつビーチが見えますこちらも綺麗対岸は与那覇前浜ぐるりとどうぞめーっちゃ綺麗何回もきて、何度見ても感動します右上が竜宮城展望台ですよ毎日この景色を眺められる来間島の方、幸せですねほんまに住みたいです綺麗すぎて言葉も出ません美しいこ
こんにちは!今日もご訪問下さりありがとうございます!昨日の記事も見てくださりありがとうございます!『“透けない”インナー事情と、夏の愛用アイテムまとめ/楽天マラソン最終日購入品』こんにちは!今日もご訪問下さりありがとうございます!昨日の記事も見てくださりありがとうございます!『土砂降りの三者懇談!FENDIの雨カバーが大活躍した日』こ…ameblo.jp大阪市内も今週から蝉が鳴き始めました〜夏が来たって感じ!(暑いからか朝と夕方しか鳴いてないけど)もう来週には夏休みが始まる…!お
ご覧頂きありがとうございます7歳・5歳の男の子ママです長男:小学2年生次男:幼稚園年長子供たちとのお出かけや育児のこと。購入して便利だった子育てグッズのレビューを中心に投稿しています春休み旅行は沖縄県宮古島へ行って来ましたお天気には恵まれずな旅行だったのですが、とっても楽しい旅行でした「子連れで楽しめる宮古島スポット」として何回かに分けてレポして行きたいと思います宮古島での移動はレンタカーを借りましたプライベートヴィラで非日常\宿泊先はこちら/L
同じく東海岸にある、高野漁港へここもまた漁港とは思えない透明度を誇ります観光客はゼロ釣り人約1名30度あって暑いけど、雲が秋の雲になってきてるよね漁港横に高野ビーチもあるんですが行けないようになってました宮原第2水辺公園あーもうこの景色が最高やん開放感たまらんあまり人がこないからか、テーブルも椅子も汚れていませんひゃー絶景ここでお弁当食べたら最高やな今度くる時は持ってこよう
リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いますあらすじ小学生のミオとその母親のアカリ娘の写真を撮るのを生き甲斐にしているアカリと撮られることにだんだん鬱陶しさを感じ始めるミオそれでも娘の成長を記録したい母親との「写真」を巡った親子トラブル勃発?!前回のお話つづきはこちら『娘のベスポジ【第89話】』リコロコ漫画ブログへようこそ漫画だったりレポだったり色々描いていきたいと思いますあらすじ小学生のミオ
こんにちは、だらだらママです5月半ばに2泊3日で宮古島を堪能してきました今回は宿泊した宮古島東急ホテル&リゾーツについて🏨宮古島の中では一番多くお世話になっているホテル老舗なので古さは否めないけれど前浜ビーチ前というロケーションの良さに加えて温かみのある接客が心地よいしお値段も高過ぎないので何度かお世話になっていますロケーション島の南西部、来間島に渡る手前与那前浜ビーチの目の前にあります前浜ビーチから見たホテルレストランの多い市街地へは車で15分程度と利便
【宮古島旅行③日目コース】*前編*シーカヤックユニの浜へ楽しみだったアクティビティの1つユニの浜までのシーカヤックの日😃宮古ブルーの海上にうかぶ真っ白い砂浜の島🏝️ここまでシーカヤックでひたすら漕いで行くんだけど、、ぜんぜん真っ直ぐに進まない😂ジグザグに蛇行しながら必死💦しかも途中で転覆🤣🤣🤣夫婦のタイミングが合わなかったかーww↑転覆の瞬間💦ハプニングがありながらユニの浜到着真っ白な珊瑚の砂浜の島での〜んびり遊んで可愛いピンクの貝殻とかもあって♡伊良部大橋を
2025年7/5〜10宮古島2日目だんだん雲が広がる空去年は旅行中1日だけ天気が悪くて『展望台から・・・まさか竜巻!?』2024年7/6〜11宮古島3日目ホテルのラグーンエリアを散歩し部屋に戻って、さて!今日はどうしよう?まさか雨が降るなんて思ってなくて伊良部島の17…ameblo.jp今年は夏本番の17ENDに会いたかったけどなんとか青空、夏本番の色ではないねこんな天気でもたくさんの人が訪れていて皆さんお目当ては飛行機!スカイマークの着陸に合わせて来る人が
主にテラススイートのお部屋の紹介をした2つの記事。その①『【ヒルトン沖縄宮古島】3歳子連れでキングテラスルームに宿泊♪その①』少し前の話にはなりますが…3月末〜4月にかけて、宮古島にあるヒルトン宮古島リゾートへ4泊したので、その様子をご紹介したいと思います今回、実は2度目の宿泊。前回…ameblo.jpその②『【ヒルトン沖縄宮古島】3歳子連れでキングテラスルームに宿泊♪その②』ヒルトン沖縄宮古島に宿泊した時の記録です。今回は広ーいテラスを中心にご紹介します。その①はこちら💁♀️『【ヒル
ご訪問有り難うございますわが家では、宮古島旅行から帰ったら、「宮古島フェア」を開催します。わが家の宮古島フェアというのは、宮古島で購入した食材で楽しかった宮古島を再び感じるための食事のことです宮古島のみで販売している「島」という泡盛。この泡盛、美味しい~~また行けたら、買いたい泡盛です荷物と一緒に送った宮古島で飲みきれなかった缶チューハイなどを昨年宮古島で購入したお気に入りの琉球グラスで頂きました。定番のゴーヤチャンプル宮古島の「海鮮居酒屋
今日の1枚「沖縄の朝ごはん」おはようございます。体調不良から復活したかな〜と思ったのも束の間、昨日からは喉の痛みに悩まされております。もしやと思って熱を何度もはかりましたが・・・36.0度から36.3度の間ばかり。身体のだるさがあるようなないよな・・・風邪ではないようですが、気をつけないと。。。では、2024年11月宮古島旅行記を続けましょう。宮古島東急ホテル&リゾーツでのお食事を紹介しておりますが、今日は朝食!連日のお目覚めは4時過ぎなんですが、真っ暗!明るくなるのは7時前後
今日の1枚「宮古島東急ホテル40周年」おはようございます。コロナ療養中です。。。隔離中であってもやれることは色々とありますからね。現状は寝込むほどではないので、ブログの更新と娘の受験の事務作業をしておこう思ってます。ちょうど作業が遅れていたのでいいタイミングかも〜では、2024年11月宮古島旅行記を続けましょう。ブッフェ(オムレツね)が残念だったからではないですが、翌日の朝食は別のお店にしようと考えておりました。まずは朝日(実際には見えませんが)を浴びてから〜夕食でも利用
いよいよこの日がやってきました!3ヶ月も前から楽しみにしていた、シュノーケリング!今回、お願いしたツアー会社は「Nami宮古島」ツアー名は「【宮古島】送迎可能プラン【ウミガメシュノーケリング】当日予約大歓迎」じゃらん経由で申し込みました!プランの詳細は、別の記事でまとめたのでぜひ読んでみてください⇩⇩⇩『【宮古島5歳3歳子連れ旅行】アクティビティーといったらシュノーケリング!』子連れ旅行で気になるアクティビティ。定番中の定番である「シュノーケリング」はしっかり押さえました!