ブログ記事1,896件
6月20日(金)『1歳からの遊ぼう会』今日は定員満席でたくさんのお友だちが集まってくれましたまずはいつものご挨拶1人ずつお名前を呼ぶとママと一緒に上手にお返事してくれました前半は6月生まれのお誕生会ですまずはみんなでお歌のプレゼント次にインタビュータイ厶誕生日パーティーの予定やどんな風に過ごしたかを聞きましたよ誕生月の子は1人ずつお歌に合わせてロウソクの火を消しました最後はこころとからメダルのプレゼントお誕生月のお友だちは3人でしたおめでとう後半は遊ぼう会
こんにちは!先日は、社協さんが運営する、よりみちステーション(地域の居場所)の利用者の皆様が、作ってくださった笹飾りを、たくさんゆるまるにいただきました。そして、今度は、笹が届きました。届けてくださったのは、中川区の応援ボランティアの方です。「鉢に立たせるといい」とのことで、ゆるまるにあった鉢に土を入れ、飾りやすいように剪定もしていただき、笹飾りの準備完了です(◠‿◠)大変ありがたいです。7月の工作は、「笹飾り」をご用意しています。是非、皆さんで作って、笹をにぎやかに
こんにちは!新たに始まります。お子さんの発達のこと、相談したり、学んだり、考えたりできる、そんな集まりです。第1回目は7月11日(金)10:15〜12:00時間内、出入り自由です。場所は、あしたばこども図書館さんの遊べるお部屋をお借りしています。お子さんの発達が気になる方はもちろん、毎日一緒に過ごす中で、対応が大変だな…と感じている方も、子どもの発達と照らし合わせて一緒に寄り添い方を考えてみませんか。他のお子さんはどうしてるのかな、と思うことも、親子さん同士でお話して
こんにちは名古屋市昭和区子育て応援拠点こころとです「おたより7月号」ができましたこちらはカレンダー部分のみ↓一時預かりの詳細は下記のブログをご確認ください。『一時預かり予約方法について』一時預かり事業子育て応援拠点では一時的にお子さんをお預かりすることにより保護者の方が新たな気持ちで在宅での子育てに取り組むことなどを目的にお子さんの「一時預か…ameblo.jp対象は『
名古屋市名東区子育て応援拠点にじのアーチ🌈です。一時預かり予約方法について◆8月分の抽選予約受付期間7月1日(火)9:00~7月7日(月)9:00◆受付期間内に子ども1人に対して1枠、お申し込みができます兄弟、多胎児さんで同日に予約されたい場合は、予約数を「2」に変更して予約してください。受付期間内であれば、他の日への変更・キャンセルはご自身で可能です。にじのアーチをご利用したことがある方のみ予約ができます。予約期間終了後のキャンセルは電話or公式lineでご連
こんにちは!7月の講座のお知らせです。R7年7月28日(月)10:30〜11:30「おむつ交換のひととき」おむつ交換のひとときが、何だか貴重なじかんに思えるような講座です。子どもからの目線で見ると、また違った感覚が生まれてきます。赤ちゃんにとってはどんな感じかな?こうやって成長しようとしてるんだね…視点が変わると、大人側の気持ちも変わっていきそうですね。排泄の自立にもつながります。この機会に、神谷先生の子どもへのやわらかい眼差しを感じてみませんか。ご予約くださ
中保健センターの管理栄養士さんに離乳食についてのお話と個別相談をしていただきましたご参加のママさんたちアレコレのギモンが解消された様子でしたお話を熱心に聞く様子や個別相談の順番を待ちながらお互いに悩みを話す様子ママさんたち一生懸命な姿に心打たれました1人で悩まずにいろんな人に相談しながら進めていけるといいですねご参加ありがとうございました
こんにちは!名古屋市名東区子育て応援拠点にじのアーチ🌈です。次回のおもちゃ図書館は6/19(木)です!ぜひお待ちしています生涯学習センター前の駐車場が満車の場合は、どうかお近くの猪高緑地の駐車場をご利用ください。(場所については下記、~駐車場について~をご覧ください。)<利用時のご案内><おもちゃの返却をされる方>9:401Fロビーにておもちゃの返却のみ受け付けます。10:00以降は整理番号もおもちゃの返却は可能です。※名東生涯学習センタ
こんにちは😊7月の一時預かりの予約は本日月曜日でお休みのため、明日6月3日火曜日の9時より電話予約開始です。電話がなかなか繋がりにくいかと思います。ご理解のほどよろしくお願いします。予約は1日に1回となります。予約は開所時間内9時から15時まで電話のみとさせていただきます。
今月は0歳児さんのご利用が多く1歳、2歳児のお子さんは立派なお兄ちゃん、お姉ちゃんでした赤ちゃんが寝ていると顔を近くに寄せて覗き込んだりスタッフがおもちゃを鳴らして遊んでいると一緒におもちゃ鳴らそうとしたり自分より小さな子を可愛がろうとする姿が微笑ましかったですそして今まではお散歩に本町公園へ行っていましたがひよこのお友達とよりのんびりと過ごせるようこれからは那古野神社へ出かけたいと思います那古野神社那古野神社|【公式】名古屋市観光情報「名古屋コンシェルジュ」那
今日はおむつはずれ講座があり、たくさんの親子が参加してくれました。これから迎えるおむつはずれについての心構えや、どのように進めていくかを教えていただきました。トイレでの排泄が習慣化するまでには山あり谷ありですが...おむつはずれが楽しい思い出になるといいですね
こんにちは!7月分の予約開始日が近づいてきました。先月よりWeb抽選予約となっています。予約方法をご確認ください。こちらからお申し込みください。ご不明な点がありましたら、ゆるまるまでお問い合わせください。052-431-0022(9:30〜15:30水日祝休み)******************◉ゆるまるのひろばの開催時間午前、午後ともに予約は要りません。・午前9:30〜12:00・12:00〜12:45お昼ごはんの時間・午後12:45〜15:30(よちよちd
5月24日土曜日『パパと遊ぼう』開催しました〜まずはお名前を呼びますお返事出来たらカエルさんとタッチむすんでひらいてでいろいろな乗り物に乗ってお出かけです車で右に左に曲がったり上り坂に行ったり激しい道を進みます飛行機ではお空でこんにちは〜続いてロケット発射〜10秒間の宇宙遊泳ですパパだから出来るちょっとダイナミックな触れ合い遊びでしたねエクササイズにもなるかも6月10日は時の記念日です紙芝居『おおかみさん今何時?』を見ましたすると紙芝居からオオカミさんが登場オオ
こんにちは!6月の講座のお知らせです。6月17日(火)10:30〜11:30「赤ちゃんぐっすりねんね講座」講師助産師はるる先生赤ちゃんが、なかなか寝てくれない、寝ても、お布団に寝かせようとすると起きてしまう、寝るタイミングが分からない、などなど、睡眠の悩みはそれぞれかと思います。赤ちゃんの睡眠の仕組みを知って我が子のより良い睡眠のリズムを見つけてみませんか!助産師はるるさんに、小さな疑問から色々と聞いてみましょう。ご予約ください。052-431-0022ゆる
以前こちらでもご案内させて頂いた”ママと赤ちゃんの英会話くらぶ”無事に初回を終えることができました我が家にあるあれやこれやを持参して我が家からすぐ近くの子育て応援拠点サマにて今回はお初!ということで予約不要にてご案内させて頂いたのでどれほどの月齢のお子さんがどれほどの人数集まるのか当日になってみなければ。。。分からない、という状況でwなんとな〜く、のレッスンプランだけ頭の中で組み立てておいて
名古屋市名東区子育て応援拠点にじのアーチ🌈です。抽選予約の方法について◆7月分の抽選予約受付期間6月2日(月)9:00~6月7日(土)9:00◆受付期間内に子ども1人に対して1枠、お申し込みができます兄弟、多胎児さんで同日に予約されたい場合は、予約数を「2」に変更して予約してください。受付期間内であれば、他の日への変更・キャンセルはご自身で可能です。にじのアーチをご利用したことがある方のみ予約ができます。予約期間終了後のキャンセルは電話or公式lineで
おやこっこなかの大人気イベントうたとピアノのコンサート今回も大盛況でしたたくさんの動物さんが遊びに来てくれました🐘🦁🐟️🐱🐏🦢それぞれの音楽も面白かったです音楽に合わせて踊る子どもたち🐧とてもかわいかったですね次回は7月4日(金)を予定していますおたのしみに~
5月16日(金)『1歳からの遊ぼう会』今日は定員満席でたくさんのお友だちが集まってくれましたまずはいつものご挨拶1人ずつお名前を呼ぶとママと一緒に上手にお返事してくれました前半は5月生まれのお誕生会ですまずはみんなでお歌のプレゼント次にインタビュータイ厶誕生日パーティーの予定やどんな風に過ごしたかを聞きましたよ誕生月の子は1人ずつお歌に合わせてロウソクの火を消しました最後はこころとからメダルのプレゼントお誕生月のお友だちは3人でしたおめでとう後半は遊ぼう会
こんにちは名古屋市昭和区子育て応援拠点こころとです「おたより6月号」ができましたこちらはカレンダー部分のみ↓一時預かりの詳細は下記のブログをご確認ください。『一時預かり予約方法について』一時預かり事業子育て応援拠点では一時的にお子さんをお預かりすることにより保護者の方が新たな気持ちで在宅での子育てに取り組むことなどを目的にお子さんの「一時預か…ameblo.jp対象は『こころと』に親子
こんにちは!前回も大好評でした、かまどで「ゆるめし」。正明寺さんで開催します。6月5日(木)場所正明寺(中川区吉津3-1509)かまどで炊いた香ばしいご飯をおにぎりにして食べませんか!一緒に、お味噌汁も作ります。お塩と、お味噌汁の簡単な具材はご用意しますが、入れたい具材がありましたら、持ち込み自由です。当日の予定はこちら11:00〜準備12:00〜食事13:00〜お片付け今回もざっくりとした予定です。お好きな時間からご参加ください。ご近所の皆
初夏の工作あじさいとかえるをしました🐸参加してくれた1才半前後のお友だちママのお膝にお座りしておりがみをビリビリママと一緒にペタペタ貼ってとっても楽しそうステキな作品ができましたご参加いただきありがとうございました6月の工作もお楽しみに🎵
今日は『プレママパパの会』がありました妊婦ジャケットを着て今のママの状態を体感こんなに動くのが大変なんだ~とプレパパはビックリしていました妊娠中の体の変化や出産に向けてのお話もしました生まれる前も生まれた後もパパとママで協力して子育てできるといいですねお子さんが生まれてから広場に遊びに来てくれるとうれしいです次の『プレママパパの会』は6/28(土)の予定です次回は先輩ママパパとお話しできるチャンス嬉しいことや困ったことなど聞けるといいですね良かったらご参加く
今日は『パパの会』がありました『パパの会』では自己紹介のあとカラダを使った遊びをいっぱいしましたパパならではのダイナミックな動きに子どもたちも楽しそう後半は母の日の工作タイム思い思いに書いたメッセージは秘密ですがママへのステキなお土産ができました来月は6月21日(土)を予定していますご参加お待ちしています♪
こんにちは!正明寺にて隔月で開催しています、「ゆるかふぇ」のお知らせです。5月29日(木)10:00〜12:00場所正明寺(中川区吉津3-1509)※車の方は、境内に駐車ください親子さんはもちろん、地域の方々もご自由に出入りしていただける空間です。どうぞ、お気軽にお寄りください。皆さまで、ゆるやかな交流をお楽しみくださいませ。今回も、コリセラさんのマッサージがあります。多くの方に体験していただけるよう、お一人15分の1枠ずつでお願いしています。当日、ご予約くだ
こんにちは!リトミックの体験会のお知らせです。5月20日(火)①10:00〜10:30対象0歳〜よちよち歩き②11:00〜11:45対象しっかり歩ける〜3歳ピアノの音に合わせて、動いたり遊んだり。親子で一緒にリトミックの世界を楽しみましょう!年齢に合わせ、時間を分けて行います。間の時間で、車の入れ替えをお願いします。ご予約ください。******************◉ゆるまるのひろばの開催時間午前、午後ともに予約は要りません。・午前9:30〜12:00・12
こんにちは名古屋市名東区子育て応援拠点にじのアーチ🌈です。次回のおもちゃ図書館は5/15(木)です!ぜひお待ちしています生涯学習センター前の駐車場が満車の場合は、どうかお近くの猪高緑地の駐車場をご利用ください。(場所については下記、~駐車場について~をご覧ください。)<利用時のご案内><おもちゃの返却をされる方>9:401Fロビーにておもちゃの返却のみ受け付けます。10:00以降は整理番号もおもちゃの返却は可能です。※名東生涯学習センター
こんにちは!最近のゆるまるの様子です。★よちよちday4月の木曜日のよちよちdayです。3つのグループに分かれて交流しました。初めましての親子さんも合わせてたくさんの親子さんでした。お子さんを真ん中にお話しが続きます。★ベビーチャクラマッサージ体験会6ヶ月頃までの赤ちゃん親子さん。30分の体験会です。次回は、6/23(月)13:00〜13:30です。★講座「おうちで『いいよ!』が増える過ごし方」預かりスタッフあかねさんのお話でした。ママにとってもお子さんにとっ
こんにちは😊6月の一時預かりの予約は明日5月1日木曜日の9時より電話予約開始です。電話がなかなか繋がりにくいかと思います。ご理解のほどよろしくお願いします。予約は1日に1回となります。予約は開所時間内9時から15時まで電話のみとさせていただきます。
2日連続で野菜の苗をみんなで植えましたトマト、ししとう、紅はるかを植えました。子ども達は何をするんだろう?とすごく覗きこんで見ています。植えた後はお水をあげました。水をあげるのが楽しかったみたいで、1人がやるとまた1人とみんなでお水をジョウロであげました。パパの日にも苗を植えました。パパさん達も興味津々で、男性スタッフに色々聞いていました。"ベランダでやってみたい!"との声も…収穫までお楽しみに
今日はプレママパパの会がありましたNPO法人つながる子育てにじいろから助産師さんに来ていただき沐浴について優しく丁寧に教えていただきました一生懸命で汗だくのプレパパ、ステキですでもでもきちんとできなくても大丈夫ですよ〜愛情があればぜひ楽しんでね♪赤ちゃんの服もたくさんご紹介いただき参考になったかな?来月は5月10日(土)です妊婦ジャケット体験と妊娠生活についてですよかったら遊びに来てくださいね