ブログ記事26,352件
今日も今日とて乳がん全摘退院後最後のおやすみ~おでかけ日和のはずがむすめが宿題さぼっていてお出かけなしにまぁこれからお出かけするチャンスはいくらでもあるむすめにはやることやってもらおう全摘退院から19日後です2024.12、浸潤性小葉がん、ルミナルA、ステージ1の乳がんと診断され、さらに2Bにステージアップ全摘手術から2週間と少し、タモキシフェンを服薬中。色々情報を収集して整理し
ブログに訪問下さりありがとうございます(簡単なプロフィール等は文末にまとめています)日曜日、今日は夏物を全部片付け、クローゼットの中の不要なものを選び、処分する予定全部できたらいいけど湿度が高いのが面倒~この時期、こんなだったかな、もっとサラっと過ごしやすかった気がするけどカフェっぽいごはんが欲しくて盛り合わせました最近、面倒でレタスに何もかけないことが多く家族も、なんとなくそのまま食べてますドレッシング欲しい人は各自でお願いしますカンパ
こんばんは、さくらです🌸今回は闘病のおはなしではありません。。今回は、わたし達夫婦の趣味のおはなしになります。☁️𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍☁️𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍☁️𓈒𓂂𓂃◌𓈒𓐍☁️わたしのブログを以前から見ている方は御存知の事ですが、わたし達夫婦は釣りが大好きです🐟でも、お恥ずかしい事に、、、全く釣れないんです¯\(-_-)/¯釣れても、キーホルダーみたいなフグだったりねかわいい〜☆*:.。.o(≧▽≦)o.。.:*☆つくづく、釣りは向いてないな〜なんて思うんですが、、、のんびり、海
ブログに訪問下さりありがとうございます(簡単なプロフィール等は文末にまとめています)実家からもらってきたたけのこを、たっぷり使ったチンジャオロースー作りました牛肉じゃなくて、豚肉で作ったけど豚肉、ピーマン、たけのこ水煮どんどん入れていってオイスターソース、にんにく、ごま油、しょうゆ、塩コショウなどで味付け最後にとろみをつけてほとんど汁がなかったので、お湯足してとろみつけました娘には丼にして提供あっという間に食べてしまいましたマロ
きもち落ち気味(ºωº)チーン…子宮腺筋症の治療でピル服用中。今日は消退出血3日目。毎回かなりの出血量🩸で。。しかも今朝は目覚めと同時に激しめ嘔吐これで終わらず。いつも出血が多量だからナプキンにシンクロフィット2枚はさんで寝たのに。。下着からもれてしまい。。お気に入りの掛け布団が、、、おちこみました。腰は激痛。左半身は痛みとしびれ。なにもする気にならず、、うつうつして、(◎ω◎)悲しいのか、寂しいのかつらいのかわからない。わたし40オーバーだけど、ピル大丈夫なん
こんにちは『夏が近づくと気になるケア♡自宅でケアが1番♡』こんにちはこのブログはプロモーションを含んでいます♡GWも終わり、夏も近づいてきた今日この頃これから紫外線が増えるし、肌のケアもちゃんとしなきゃあとは、女性は…ameblo.jp疲れた脚にはこれっ♡今日はちょっと体調不良で、ゆっくりと1日お家で過ごしましたブログに書くのは初めてだと思いますが、私は子宮腺筋症と少し前に診断されて月経過多になる月があり、そうなると体調を崩してしまいますおそらくそんなに酷くはない方なのですが、酷くなる
ブログに訪問下さりありがとうございます(簡単なプロフィール等は文末にまとめています)昨日に続き、こちらも筋トレのあとに食べました(GWの前です)非常に強度の高いプログラムにチャレンジしたのですそのスタジオプログラムに参加するために一年間、週に2回以上、Zoomで自宅で練習してきました(またはYouTube)フォームが整っていないとついていけずドタドタするばかりなので、私は練習が必要でした昨年から不整脈が出たので、もう無理かと諦めた時もありましたが、
左下腹部がチクチクチクチクチクチクチクチク痛いオバサンです。腰も痛い。生理前によくある痛みです。生理前のせいだろう、と勝手に思い込んでます。年を取ると何かしら何処かしら毎日痛いです。もう全部生理前のせいでいいやって思ってます。もはや常に生理前。めんどくせぇ。子宮腺筋症の治療をすれば、生理前や生理中、排卵期の不調も軽くなると思うよ。と言われましたが、これ更年期じゃね?と思うこともしばしば。更年期は検査して分かるものなんですかね?更年期については一切触れられていないのでノーマーク
ブログに訪問下さりありがとうございます(簡単なプロフィール等は文末にまとめています)昨日、心配していた6年生娘の参観日無事終わりました6年生、ここにきて色々ありましてね…またおいおい、投稿できたらと思います今朝は朝一番で歯医者の検診が入っているのだけど憂鬱~~~二ヶ月前に炎症が起こった奥歯、まだ完全には収まらないです一日中痛がゆくて、ジンジン脈打ってた頃よりマシになったけどこれ、今日開けてみて、もし大変なことになってたら麻酔入れて処置やんね・・・もうこれがめっ
お久しぶり。わたし。『覚悟が揺らいでしまう』『新しい主治医を信じていく』『新しく処方されたお薬に早速不安になる』先日、ジェノゲストを処方してもらえました。不安障害があるつぼみにはチャレンジすることが…ameblo.jpなぜか生理がこない。決まった場所以外にも行けるぐらい調子が良い。抗不安薬いらない?なぜかよくわからない自信がわいてしまった。実験好きの義父の影響なのか抗不安薬を飲まないことを決めた。外出先でとても立ってられないぐらいのめまいと吐き気で真っ直ぐ歩けない。
半年間、レルミナを飲んで子宮のサイズは落ち着きましたが子宮内膜症性卵巣嚢胞には効果は見られずでした。鉄欠乏貧血は半年かからずに落ち着いたので鉄剤も途中で服用しなくてよくなりました!レルミナからジェノゲストというお薬に変更。でも、薬が変わってからはとても気分が乱れることが多くなりました。このお薬ではホットフラッシュのような症状はないですが、とりあえず精神面で辛いなと感じることが多いです←現在ここです病院でそのことも伝えて、漢方の加味逍遙散も追加しています。そして不正出血もあります。少量で
ブログに訪問下さりありがとうございます(簡単なプロフィール等は文末にまとめています)実家から帰宅後は、素材が何もなかったのと疲れていたのとで、晩ごはんはテイクアウトにしましたほっともっとガパオライスしかし、食べようとした時になぜか突然軽い吐き気と頭痛ワガママし放題のGWの疲れが出たんでしょうか胃薬を飲んで安静にして40分後、復活したので食べましたフライドエッグちゃんとしててイイこれはミニサイズで、ごはんはもち麦入りちょっと辛いけど、ほどよい刺激ナンプラーも付いてま
ブログに訪問下さりありがとうございます(簡単なプロフィール等は文末にまとめています)ジムの筋トレ45分がおわり、なるべく30分以内に回復食を食べますジムは近所にあるので爆速で帰り間に合わない方はおにぎりを持参してベンチで食べたり、自販機でプロテインを購入して飲んだりしてますそれぞれにやり方がありますね運動のあとは食べないと絶対ダメですよ運動したのに食事を減らすと、筋力がドンドン落ち、フレイル(体力、筋力低下→要介護状態)になる恐れがありますそれを考えると、食べる
こんにちは昨日で4月決算の激務が終わり少し余裕が出てきました無事決算を締められるか不安でしたが、なんとかなったと思われますよかったぁ〜頑張ったので旦那さんのお土産のういろうをいただきます山口銘菓御堀堂御堀堂の外郎5本入白ういろう3本黒ういろう1本抹茶ういろう1本みほりどう山口ういろう和スイーツ厳選山口県ご当地スイーツケンミンショー楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}山口蕨菓匠本多屋のういろう「重ね」9本入豆外郎20g×3・抹
生後直後より体重が減り、足しミルクでどうにか体重は増えてきた。黄疸は出ていない。退院決定🆗しかし、母は血圧が140から150代にて高め😫😫自覚症状なし。退院はギリギリまで決定せず、モンモンとした時間が過ぎていた😓母乳は、なかなか貫通せず、甘噛みで出血して痛かったため休み休みにしていた😖搾乳機を導入したが好まず、助産師さんの手での搾乳をしてもらうことになった!!とりあえず、退院したい😫😫個室で気楽ではあるが精神的に参るときがある😮💨😮💨退院当日、私の血圧は140/80であったが退院許
久しぶりの投稿です産後はやはり何かといろいろあり余裕がなかなか持てず…出産して50日程経ちました妊娠中の経過など綴ってきましたが、産後の私の経験もどなたかの参考になるかならないか…まぁ記録としてまた、少しずつ更新できるといいなと思っております私の体重の変化まとめ妊娠前からピーク時(入院前28w)+4.3kgピーク時から産直前−2.0kg妊娠前から産直前
ご報告が少し遅れてしまいましたが、36週0日でリトドリン点滴を終了しました。最初正産期にはいる37週で点滴を終了するというお話を頂いていたのですが、急遽先生達の判断で36週で外すことに大きさも2400gを超えているので大丈夫だし、そんなギリギリじゃなくてもいんじゃない?と言うお話になったようですただ、37週0日までは入院して様子みます。と言うことでした!ですが、やはり張り返しがひどい…外して数時間後どんどん張り始めその晩1分~5分間隔で一晩中
皆さんこんにちは35週現在特に変わりなく…張る日は張るし、張らない日は張らないしと言った具合で…張る時は5分~10分間隔とかで6時間くらい張り続けることもあります💦そして最近朝特に股関節が砕けたのかなと思うほどパキパキボキボキッッと鳴り響くことが…恥骨の痛みはかなり早い段階からあったのでだんだん痛い日も増えてるかなぁくらいですが、すごい音をたてられるとびっくりしますちなみに赤ちゃんもビクッとしますごめんねただいま点
私は、子宮腺筋症などによりレルミナを半年間服用することに!更年期の症状が出ることは聞いており、ホットフラッシュがお見事でした。だんだんホットフラッシュがくるときが分かってくるので、きたー!笑っと言いつつ服の着脱してました。レルミナを服用している時はすごくメンタルも落ち着いていて私はホットフラッシュ以外は今までとは違って快適に過ごせました!
ブログに訪問下さりありがとうございます(簡単なプロフィール等は文末にまとめています)外で歩くと暑いけど、家の中でじっとしてると寒くなってくる寒暖差が大きいので、自律神経が弄ばれて5月病のリスク高いですねパニック起こしてとんでもない事故になったりとか、変な事件、事故のニュースが多い・・・一旦、落ち着こう思ってもない失敗をしたりとかジェットコースターのような情緒をコントロールできないのは、季節、天気のせいもあるそこを知ってるのと知らないとでは違いが出てく
ゴールデンウィーク後半🍀結局1mmも走ることなく食べてばっかりの毎日あ、この日はハンドルキーパーよ🚘そんなん誰も聞いてへんね🙃RUNOᖴᖴ5日連休終えて恐る恐る乗った体重計は⚖️3kg増コレ、かなりよね⋯連休の途中でやらかしに気づいたんよ張り切って連休明けに人間ドック入れてしまってたことをマジでヤバい#𝙷𝚎𝚕𝚕𝚘🪽🫧今日(5/9)は人間ドック💉ゴールデンウィーク明けて3日目🗓もう昨日までの2日間は炭水化物抜き・野菜のみの夕食のみ一日一食ダイエット♡笑
採卵周期注射フォリルモン225IU内服ジェノゲスト(子宮腺筋症対策)レトロゾール(ohss卵巣過剰刺激症候群対策)卵胞は大きさ6mm前後で左右に多数🥚🥚🥚だんだんお腹が張ってきています以前ohssになった時は、歩くのも寝返りうつのも辛いくらいだったので、どこまで苦しくなるのかビクビクですその時は、別のクリニックのタイミング治療中で、フォリルモン(ゴナールF)は今の3分の1くらいの量でしたなので、今のクリニックは高刺激で卵胞を増やしながらもohssにならなかったのですごいで
39歳で、子宮腺筋症•子宮内膜症性卵巣嚢胞だと分かりました。長い間、生理痛がひどく月に1週間ほどは必ずといっていいほど横になって過ごしていました。パートを始めるために生理痛を少しでも軽くしたいと思い婦人科に行ったときに知ることができました。先生に、「しんどかったでしょう」と言われた時に涙が出ました。本当に毎月しんどくて、でも体調悪いことを家族に伝えてもなかなか理解してもらうことは難しくて。今回の診断で、自分が甘えていたわけではなかったことが分かって不思議な気持ちなりました。生理痛は決
ブログに訪問下さりありがとうございます(簡単なプロフィール等は文末にまとめています)私、「定食を見る」のが好きみたいヘンタイですよね~「孤独のグルメ」サラリーマンが美味しそうに定食を頬張る姿をみてあぁ、私、普通の仕事してなかったからお昼ご飯の時間も内容も変則的でソロばかりだったから、定食屋さんに行けたことなかっただから、憧れているんだわそう気付いたんですやよい軒、最高他の定食屋さんも最高地元民が愛するみたいな、のれんのお店にも行ってみたいそして、マ
2025.5.8(木)ひっさしぶりの日記📔本社へ異動になってから、勤務時間も伸びて、車から電車通勤になったので、何より朝と夕方がますますバタバタしておりますそんな私、5月2日を最後に仕事を1ヶ月休職中本日から入院、明日…子宮全摘術を受けます🏥婦人科系に複数の病気を抱えている私。思えば20代後半からずーっと貧血で体調不良が常でした子宮筋腫子宮内膜症子宮腺筋症子宮ポリープ卵巣嚢腫毎月の過多出血により、常に貧血めまいや立ちくらみ、頭痛吐き気は日常で、それが年をとるごとに酷
今日も今日とて病院受診~と言っても国がんではなく婦人科があるかかりつけの病院です乳がん全摘から16日後です2024.12、浸潤性小葉がん、ルミナルA、ステージ1の乳がんと診断され、さらに2Bにステージアップ全摘手術から2週間と少し、タモキシフェンを服薬中。色々情報を収集して整理したくて、ぽちぽち書いていきます。アラフィフ事務職、夫氏、子どもたち(中学生と小学生)の4人家族です。さて昨日全摘退院後はじ
こんにちはついに34週目に突入いたしました赤ちゃんも2000gを超え順調に大きくなってくれています待ちに待っまた34週に入り動きがございました転院です今までNICUのあるもし、赤ちゃんが小さく生まれてしまった場合の対応に強い病院におりましたが赤ちゃんがある程度大きくなった今度は出産に焦点を移し出産時のトラブル(今回の一番の問題は出血)に対応できる大きな病院へと移りましたしばらくは点滴の
こんにちは入院して約1ヶ月無事33週に入りとりあえずの目標34週も目前ですここ2週間程はとても落ち着いていますまた一度張りで赤ちゃんの心拍が少しの間落ちてしまったのですがすぐに戻りましたホッ張り止めの点滴早い段階から最小量(1A20ml/h)でここまで維持できとりあえず一安心♡先生方、看護師さん達に感謝そして一緒に頑張っ
ブログに訪問下さりありがとうございます(簡単なプロフィール等は文末にまとめています)先日、目元に痒みのない謎の発疹が出現帯状疱疹かと怯えてたんですが、一晩で消えたので、ほっとしています(油断はできないけど)この年齢になると、出現率が上がるんですよね夫が数年前に罹患しました謎の発疹が手の甲に出現痒くないので放置していたら、腕に同様のものが出たんですその瞬間、私、帯状疱疹の可能性今すぐ皮膚科に行ってドクターは見た瞬間に、「あ、帯状疱疹ですねーお薬出しま
夕飯食べてシャワー浴びようと思っていたらインスタから通知が・・・SnowManの渡辺翔太さんがインライを始めたと!即、通知をタップしてインライ観ましたよー♡海外に行っているらしく、食事を終えたあとの隙間時間にインライをしてくれたのです!忙しいのにファンのことを考えてインライしてくれて嬉しいっ♡昨日の嵐の活動終了のニュースから気持ちがダダ下がりだったので元気を貰いました!推しのパワーは凄いっ!!インライ後はシャワーを浴びて今日の講座がWRAPだったのでノートまとめを