ブログ記事27,873件
思いがけずお金が入ってきたことある?大人になってからは全然ないけど子供のころは親の知り合いとかにお菓子でも買いなさいってお金もらったことはあったかな?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
子供の頃クリスマスからの年越しからのお正月ワクワクの時間が永遠に続くような気がして毎年楽しかった〜大人になった今同じ時間が流れているのに体感一瞬で子供の頃に戻りたいなぁ
オレが子供の頃くらいまでは祝日になると、ほとんどの家が国旗を玄関口に掲げていました子供のオレも当然ながら学校も休みなので「旗あげとって」とお袋によく言われ組立て玄関口のホルダーに挿してました今も入手できんのかな?と思ってネットに打ち込んでみるとヤフーショッピングや楽天なんかのショッピングサイトで一件も売ってませんでしたそんな時代になってるんだね古い品の「中古品」売買もがメインのヤフオクやメリカㇼでも「中古」すら売ってません過去のメルカリの画像を見つけましたそうそう、ウチ
ご機嫌よう❤️本日は『成人の日』㊗️おめでとうございますご家族の方々も、おめでとうございます人生節目の『成人の日』、気持ち新たにこの日を特別とお祝いしますね㊗️お嬢ちゃま方は、時代が変わっても【晴れ着】をお召しになる方も多いでしょう✨華やかな良い光景ですねわたくしの時代は【20歳成人時代】、もう約40年も前の事となります😜今日はわたくしのプロフィールをお話いたしますわたくしは《1966年》東京・奥沢に生まれました【4つ上に兄・6つ下に弟】の兄弟の中間子とし
むかーしむかし、でっかいヘビに出会った話。季節はいつだったか…暑くも寒くもなかったような…子供の頃…小学校2か3年生だった気がするよく遊んでたうちの近くの山の奥のちょっと開けた場所へふと、ひとりでぶらっと行った時当時のわたしの膝から腰くらいの草がところどころまばらに生い茂るその先、20メートル?くらいのとこに、でっかいヘビがいた。とぐろを巻いてクビを持ち上げてまっすぐわたしをみてる、でっかい美しいヘビ。銀色っぽかった…いったんびっくりしたけど、現実離れした現実で、わりと
お餅は焼く派?煮る派?お餅、そう言えば今年になってまだ食べていません子供の頃は、ストーブの上で焼いてました。砂糖醤油で食べるのが好きでしたね。中にあんこが入っているお餅も大好きでした今は、レンジで水を張った容器に入れて『チン』します。きな粉で食べるのが多いですかね。今日のお昼に食べました▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
年1回くらい、無性に食べたくなって買うこれ👇️子供の頃から好きなんだよね~👍️小学生の頃から、母親は祖父母(二人とも脳梗塞)の介護やらでめっちゃ忙しくて…当時は、病院も(田舎だし)付き添いが必要だったし、在宅介護も全部家族がやってたんだよね~💦一人っ子の私は、母親の負担減らそうと、夏休みや冬休みは、洗濯も自分でやったり、こんなの作って食べたりオムライスとか簡単な料理覚えて作ったりしてた付き添いで病院に泊まる母親に鍋焼きうどん作って父親に届けて貰ったり…そんな子供だった😅懐かしいな😊
ご訪問ありがとうございます埼玉県和光市でバレエをしております!お正月は頭痛から始まり首がボリボリ鳴るようになってきたので、病院ではなく整骨院へ行きました今は落ち着いています頭痛も治まりました良かった◇子供の頃バーレッスンでシャンジュマン(プチジャンプ)をしていた時に左手の親指をバーにぶつけて骨折しました痛かったですでもレッスン中なので誰にも言わず黙って続けました家に帰ってからも「痛い」と言えず「折った」とも言えずやはり黙っていました(バレエを反対されていたので
12月23日にリカちゃんキャッスルに行ってました。なんと12月だけで5回も行ったアホです😂けど、ここに来ると私の激痛が無痛に変わるので本来の自分を取り戻すことができる気がします。小野町に住んだらもっと仕事も頑張れる気がするな。ダイソーやセリアないけど。また今回も開館と同時に入館です。しかし10時開店なのに10時1分になってもスタッフの方来ず。。。寒い中待つことになりました。「寒いなー」やっと中に入れる~~りんごの木は寂しい感じ。これが本当に2024年最後の訪問
奪われるだけの無知で幼く汚い子笑い者にされる日々だったら奪われるだけが嫌で苦しいならと自分より笑われ泣きじゃくる拙いあの子から大事な物を取り上げてみた劣ってるものがしでかしたなら結果は恥ずべきことで青く痛む身体を抱え口元の血を舐めて更に自分の愚かさを知るそれでも明日を生きなければもっと嘲笑の的を覚悟して略奪の代償
2025年の三が日、穏やかなお正月を過ごしています。今朝は雪が降ってましたがその後青空が広がりましたよ。昨年は色々あった我が家でしたが、今年は心穏やかに過ごせたらと思っています。皆さまにとりましてもどうぞ佳い一年となりますように。引き続きどうぞ宜しくお願い致します。元旦は次女と孫が来て一緒におせちをいただきました。母が亡くなって今年のお正月は喪中ですが食べることが好きな我が家なのでおせちとお雑煮は大目に見てくれるかなと思って。私が子供の頃、大晦日には母が
こんにちは!あけましておめでとうございます。本年もミラクルもっちーレボリューションズをよろしくお願いいたします。本年度始めは、去年ショート動画で好評だった不思議体験シリーズをワイドスクリーン版にして公開します。全て著者自身の実体験に基づいて作成しています。全て実話を動画で再現していますので、是非最後までご覧下さい。関連動画最後までご覧頂きましてありがとうございます。
「いいのか」いいのか?こんなに幸せでいいのか?いいのか?こんなに幸せでいいのか?いいんだ思いっ切り楽しめ子供の頃に「楽しかった」と「辛い」がいつも背中合わせで来てたので「楽しかった」の後に「辛い」が来るんじゃないかといつも不安になる母と六甲山に遊びに行って楽しく帰って来たら父に「遅い」と怒られ夫婦喧嘩勃発遠足で楽しんで帰って来たらリュックを片付けてない宿題をしてないと叩かれるなんであんなに叩かれてたのか忘れてしまったけど家を飛び出して近くの路地や車の影に隠れてたな
ブルース・リー(李小龍)仮面ライダーウルトラマンキカイダーゴレンジャー大分大きくなってからだけれど、ジャッキー(成龍)ジャッキーとブルース・リーは、今もヒーロー人気ブログランキング
PCで作業するときに真横に窓があって、それがまあ寒い…意外とすきま風が入ってくるんですよねせっかく暖房点けてても右半身が寒いこれを何とかしようってことで、ビニールカーテンを設置した様子をご覧頂こう・その前にちょっとクリスマスの話を…クリスマス過ぎたんは分かってるw分かってるけど語らして私はわりと遅くまでサンタさんを信じてた信じてたというか、「おらん気がするけどどうかいてほしい」「おったら嬉しい」って感覚「え、ほんま、ガチでどっちなん!?」って本気で思ってたw白黒つけるなら早
子どもに戻りたいと思う瞬間ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようこんばんは〜仕事納めに張り切り過ぎて後半力尽きた花朗です私は昔に戻りたいとはあまり思わない方ですが子供の頃もっと頑張って勉強していたら…もっと貪欲だったら…怠け者じゃなかったら…今どんな人生だったのだろう?と思うことはありますマイホームに住んで毎年海外旅行していい車に乗れてたかな〜?でもそれが当たり前の人生だったらきっと…もっと…違うこと望むんだろうな〜人間の欲には限り
子どもに戻りたいと思う瞬間ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようおはようございますあの時、こうしていれば・・・ということたくさんあって、子供の頃に戻って、人生色々とやり直したいなと思う日も多々あります過去には戻れないので、今を一日一日大切に過ごしたいなと思いますここから話しが変わりまして・・・昨日はドアラちゃんの契約更改がありました~以下ヤフーニュースより~中日の人気マスコット・ドアラが26日、名古屋市東区の球団事
おはようございます😄✌️昨日はBellさんから素敵なクリスマスプレゼントが届きましたサンタのパン、ジグソーパズル、猫の靴下嬉しいなぁちょうどリハビリの先生が来たので、撮ってくれました23日にジグソーパズルが完成して、何をしようかと思っていた所でした。わかったの❓凄い‼️パズルは裏は動物になっていて、楽しい早速、始めていきたいです。本当に品々ありがとうございます😄❤️子どもに戻りたいと思う瞬間ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう子供の頃の写真を見る
こんにちはクルーマネジメント部の松原です。皆さんはゲーム好きですか?私も子供の頃はゲームばっかりやっていて、親にゲーム機を隠された世代です(笑)最近、往年の名作をリマスター版として色々と発売されているみたいです個人的に子供の頃に思い入れが強かった2作品がリマスター版として発売されたというニュースを見ました「ロマンシングサガ2」「ドラゴンクエスト3」このタイトルを見ただけで、震えが止まらないおじさんは多いと思います😆ロマサガ2は技を閃いたときの電球が「ピコーン」て鳴るのがこの上な
生き方をダイエットすると人は変わる。38歳・82kgからあすけんと宅トレのみで25kgやせた主婦がインスタやったりYouTubeやったりvoicyやったり本を出したりしています!\リアルダイエット毎日更新中/無償の愛?昨日に引き続き、メリークリスマス🥂ねこくらりえです!今日は、「私の夫はイエスマン」というお話をしたいと思います。こう聞くと、「あら、かかあ天下なのね」と思われるかもしれませんが、実はそういう話ではありません。
子供の頃のクリスマスをふと思い出しました。実家の向かいには少し年上のお姉さんが住んでいました。よく一緒に遊んでくれて、色々教えてくれたんですけど、今思えばちょっと笑っちゃうアドバイスが多々😝クリスマスの時にもらったアドバイスで印象深かったのは2つあります。一つは、サンタさんへのお願いは控えめにすべし!というもの。控えめにしていたら、いい子だからと山盛りのプレゼントがもらえるようになるとのことでした。お姉さんはステーショナリーセットをお願いし
今日もお腹に軽い痛みがある。左右の下腹部に。凄く痛いといった感じではなく、なんか痛いなあといった感じ。母の遺品のLPレコード。映画”StayingAlive”のサントラ盤。”SaturdayNightFever”の続編として1983年に公開された。”SaturdayNightFever”は子供の頃に母に連れられて映画館で見た記憶があるが、”StayingAlive”は覚えていない。”SaturdayNightFever”の曲は子供の頃の私にとって衝撃
🙏🌞🙏まいにちめりくりはぴばあけおめでー🐣🎉🎉💝🌎🍀子供の頃の純粋な愛と喜び、平和と優しさに満ち溢れますように🎄👼🌏️🤲photobySunaoOhmoridesignedbyTetsuoSato,HidemiArai🙏🙏🙏Thankyoualwaysforyourpurelove.💕本当に本当に愛がとう🙏😌🙏New✨TikTokSendinglove💝🤶♫https://vt.tiktok.com/ZS66jn3u1/https://vt
下着を入れていた洗濯ネットのチャックが、外れてしまった。(チャックを、持つ部分持つ部分が外れてしまって、開閉に難儀していた。これは、新しいネットを買おう・・・と思って、この前ダイソーで買った「ランジェリー用洗濯ネット」もうね、ダイソーって色々あってホント便利ね100円かと思うと、色々買いたくなっちゃうwでも、ただでさへ家散らかってるのに、これ以上物を増やすわけにはいかない・・・てか、ツレと小春いらない物捨ててくれないかなずっと使ってな
ケ-キ食べようと思えばいつでも食べられるけどそれは今であって、子供の頃はコンビニもなかったし、オシャレなカフェもないし喫茶店も子供には入れないネットなんて言葉すらない吉幾三か!ス-パ-でケ-キも当たり前に買えなかったケ-キを食べる機会は誕生日かクリスマスかはたまた誰かが買ってきてくれるケーキその名残なのかな?クリスマスにはケーキやぁ-
「自信がないです。自信が持てないです。どうしたらいいですか?」そんなご相談でした。今日はカウンセリングをありがとうございました。すごくわかる、という内容で、理解出来ました。良かったです。(栃木県在住O様より)子供の頃の環境や友達との関係、過去生での課題など自信がもてない自信がないことの原因は色々あります。特に子供の頃の事は尾を引きやすい。トラウマや傷になってしまう。変わろう、踏み出そうとしてもその頃の記憶や感情が邪魔をします。
よく寝てすっきりお腹は少し痛いけど壊しているからっていうのもあるし、やっぱりいつもの気にし過ぎで痛みがあるのかもしれない過敏性の方。それで夜にタクシーで病院行って、姉にも連絡したから心配かけてしまった…まだはっきりとはわからないけど、腸も動いていると言われたし、触診してもらっても痛くはなかった。夕食から食べてないので病院でもお腹ぐぅぐぅ鳴っていたし、今もものすごくお腹が空いている。何か食べて整腸剤飲もう寒くなってきたし、季節性うつもあるから余計にお腹に来やすい。健康診断で血圧高い
食べる・たいせつフェスティバルで甘酒の試飲がありました旦那が気づかなかったら私も気づかなかったかもしれない飲んでみたら、子供の頃に飲んだことがあるあの懐かし~い!コクのある甘酒の味でした甘みは結構強めな甘みなんだけど、臭みもなく飲みやすいし後味もスッキリしていて美味しい買い物行ったときにこの甘酒を見つけて何本か購入しました夏は冷やして飲んだり、今この寒い時期には温めて飲んだりもしても美味しいよね飲みきりサイズだし、米麹のつぶつぶ
こんにちわ-今年も残り半月になりましたがまだまだ呑気な日常です私はエプロン🎽をつける習慣がなく持っていません年末に忘年会を兼ねたお餅つきがあり『エプロン持参してくださ~い』と唯一、家にあるのは娘が小学生の頃に使っていた20年近く前のエプロンのみ処分するか迷ったときもあったけど1枚ぐらいは・・と洗濯し残してます少々色褪せていますが可愛くてただ見る度にいつの時代のキャラクター・・?当時流行っていたのか・・・?🤔突っ込まれそうですが話のネタにもなりそうなので当日は使