ブログ記事1,992件
次女の体調もほぼ回復し、今日は次女の大好きな動物たちがいるアニマル・ファームBergey'sBarnyardへ🚗ベービーラッシュなのか、生まれて間もないベビーたちがたくさんいた✨まずは、ヤギに餌やり🐐ちょっと怖いけど、果敢に餌やりに挑戦する次女長女にたかるヤギたち子ヤギ、可愛い次に、子ウサギを抱っこ🐰モフモフしてて、綿飴みたい☁️続いて、子ブタ🐷なぜか、子ブタに好かれる長男ハーレム状態♡最後は、ポニーライドに挑戦🐴長女と次女は人生初🔰怖がることなく、乗馬を楽しんでま
昨日銀座に行った際に買ってきた娘へのバレンタインチョコ🍫今年は子ブタチョコ🐷🍫前の会社の時に会社の人達に配って喜ばれてたリアル動物チョコ娘はブタさん好きなので選んだけどほんとリアル🤭こう言う可愛いのだと食べにくいよなーと思ったらまさかのなんの躊躇なく頭からかぶりついていたので「え!?」ってこっちが驚いたら「ママ?これはチョコでしょ食べ物だから食べなきゃ」ともっともな事言われました🤭2025年版ズーロジー【動物チョコレート】野生の表情をリアルに表現バレンタインギフト・チョコレ
こんばんは☺️本日はオーナー様のお誕生日パーティーでした😊朝9時30分に出発し会場に11時30分頃到着🚐12時開始の予定でしたがなんやかんやで13時30分開始😄ミサを行った後、食事がスタートです🙌多肉ちゃんフィリピンでも人気ですね🌿バイキング方式で色々食べました🥰パスタは目の前で作ってもらえます🙌春巻きみたいなのはミルクフィッシュっていう魚のお肉だそうです🐟️子ブタの丸焼き🐷最後はハロハロとコーヒーで締めです🥰この組み合わせ何故か地元の方に大ウケでした🤣ピタゴラスイッチの
はぁ~、やっと目が覚めた。洗濯機を回してるけど、まだ外は暗いです。pは出張へ行き、あたしはのんびり家事をやっています。あたしは今日は休みで日中は何を一人でやるか考えています。ラーメンが食べたいけど、ダイエットを今日からまじめにやるのでサラダ食です。ダイエット入院をしてた頃を思い出して、今月中にどれだけ減らせるかチャレンジです。薬が変わって、変化もあるので、今まで通りで食べてたらどんどん増えちゃう。子ブタのような顔になって来てるので、自分で自分を戒めて、頑
カールス教会⛪️Karlskircheのクリスマスマーケットで。。藁とenjoyしている子供たち👦🏻🧒🏼がいっぱい。。そしてその奥には…子ブタさんと子ヤギさんがいました。🐖🐐子ヤギさん、動かず。🐐かわいい。^_^frieda
こんばんみ(突然スミマセンビビる大木さん)ふくよか主婦の藤堂春花です。会いにきてくれてありがとう。嬉しいです。なんか、ショック‼️おちこむ日々です。助けて~‼️❗️と千葉の中心で愛をさけぶと夫におこられます(映画参照)仕事ってしなければいけない‼️一体なにすれば良い?今のこの活動をものにするきでやってきたけれど壁、壁、壁ウ~ンコーナーは袋小路にあらず(始めの一歩より)このままつきすすむ?重労働の割にゼロ!どこかに就職して上手く行く?会い
自称・アイドルのサーヴァントが、コンサート衣装に身を包む際にかぶる帽子。その音楽センスはあまりにも先鋭的すぎるがゆえに、人々にとっては魔曲であり拷問でありふぐ毒に等しい。だが、もし彼女が“他人のために歌う”とき、その歌声は歌姫(ディーバ)のそれになるという。
ベイブ1996年3月9日公開立派な牧羊犬ならぬ牧羊豚になることを夢見る無垢な子ブタの奮闘を描く感動作。500匹にも上る本物とSFXを巧みに組み合わせた、動物たちの“演技”がみごと。イギリスの童話作家ディック・キング・スミスの『TheSheep-Pig』を、ジョージ・ミラーの製作・脚本で映画化。あらすじ子ブタのベイブは、収穫祭の体重当てコンテストの賞品として、無口な農場主アーサー・ハゴットに引き取られた。農場にはさまざまな動物たちが住んでおり、色々なルールがあった。牧羊犬の母犬フライ
明け方にはタヌキです!深夜11時30分には猫!後は、子ブタとキツネかな!?こぶたぬきつねこ!?(笑)
おはようございます☀️昨日、階段を降りる時につまづき危うく落ちるか!?な所をグッと耐えたら今日は太ももの前側が筋肉痛ですナンテコッタテディベアコンベンションに連れて行く子をザザザっと撮りました📸Instagramのリール動画に載せたのですこーしフィルターかけてます近いうちに、全員の集合写真を撮りますっ٩('o')و
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆お知らせ≪グローバルキッズメソッド真岡エリア≫インスタ始めました!日々、様々な情報を発信しておりますので、フォローお願い致します!☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★みなさんこんにちはグローバルキッズメソッド真岡東店です本日も御覧頂き、ありがとうございます本日のレクリエーションは、『神谷先生のリトミック教室』です☺️人間の持つ様々な潜在的能力の発達を促すことをねらいとしております🌸今日も元気に「さんぽ
わんだふるぷりきゅあ!第28話✨こむぎたちのクラスメイトの大熊は、家の牧場の手伝いをしていた✋そんな大熊の家に遊びに来たこむぎたち💡さらにメエメエもやってくるが、大熊に群れからはぐれた羊だと思われ、連れ去られてしまう💦スタンプラリーを集めながら、牛舎で乳搾り体験をしたり、アルパカや子ブタ、ウマとふれあったこむぎたちが次に訪れたのは、シープドッグショーだった☀️
ともさん送りに行って帰って来たらリビングの窓から子ブタ🐷がニコニコお出迎え我が家は猫ちゃんしか飼ってないのにねwオカーシャン…あの子ブタさん達ずっと今か今かと待ち構えてたにゃすよ💧窓ガラスがべしょべしょにゃー!
前記事を見てあらリンたんおリボン付けてる〜と思った方は、リント通です⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ᗨ˂̶͈́)۶⁾⁾ギャハハ先週は、久々のトリミングに行ったよサロンで撮って貰ってた写真〜(,,>᎑<,,)カワイイ*•.❥お誕生日仕様にしてくれてたんだね🎉お家に帰って来てからも、撮影会だよ〜本当はロング〜の方が好きだしリンたんはその方が似合うんだけど〜(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪やっぱりこの時期は
年明けからずっとストレスやったんかな〜毎日食べ続ける日々。50歳になって痩せないやん🤣血圧も高いやんけ!身体もあちこち痛い!身体が重くて肩が凝る!夜勤の時の食欲が止まらん(||゚Д゚)ヒィィィ!そんなこんなで58kg58kgですよ(⊙ө⊙)159cmでね。ジムで測ったらプチ肥満ですよ。プチといいながら子ブタ🐽背中とお腹が段々畑ꉂ🤣𐤔私、夏に1ヶ月半の休み取るんですよ。それで実家帰るんですが、子ブタ🐽じゃ悲しい。だから、痩せる!もう人生最後のダイエットに
4月新年度が始まりました2年に一度、4月に保険点数の改定があり、仕事の中身が微妙に変化したりしますが、今回の改定からは6月ということになり、ちょっとしっくりこない新年度となりましたというわけで変化のない、ちょっとゆったりな新年度でしたが、2日連続で睡眠がきちんととれませんでした4月2日(火)、朝4時半ごろに突如LINEがなりました私の兄弟やと妻の実家で地震などがあった場合にLINEに通知が来る設定にしてあり、妻の実家のある東北地方で地震があったためですさほど被
*参考にしている絵本は、最後にご紹介しています別れと出会いの季節。旅の終わりであり、始まりの時期。何かの終わりは、何かの始まり。ゴールはスタート。この絵本の主人公プーラは、先に旅に出たともだちから手紙をもらう「わすれものを届けに来て」と。で、プーラも旅に出る。季節は春・・・重いリュックを背負って。旅の途中、いろんな動物と出会う。プーラは、たぶん「早く行かなきゃ」と最初は焦っていたのかもしれない。でも、うさぎと遊んだりしているいろんな動物たちのカフェでお茶したりして
皆さまこんばんは。もうひな祭り当日は過ぎてしまいましたが、横浜山手西洋館の雛飾りを、少しずつご紹介します。石川町駅を降りて、ゆるい上り坂を歩き、ここからイタリア山庭園に続く階段を登ります。坂と階段で、最初から心臓破り。最初の西洋館、ブラフ18番館に到着。ブラフ18番館のテーマは、「お雛様になりたいネコたちのひなまつり」です。スタイリッシュな装飾が多い中で、こちらはハンドメイド感あふれる可愛いひな祭り。そしてネコ好きにはたまりません。ネコだけでなく、子ブタ・アヒル・フクロ
「三びきの子ブタ」の物語を、藁(わら)や木の枝の家では自分を守れないのだという教訓譚と最初は捉えていたが、このおはなしを覚えて何度も語るうちに、別のことを強く思うようになった。イギリスとアイルランドの昔話(福音館文庫昔話)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT}10年前に「蓮田おはなしの会」に入会して、本来の「三びきの子ブタ」を聞くと、印象が違う。オオカミは最初の2匹を難なく襲うが、3番目の子ブタの家が壊せないとわかると、態度を一転させて
横浜中華街行った時、主人にお土産として買った子ブタまん。江戸清の豚まんは有名ですが、蒸し器が無い家庭でも楽しめるようにこちらが出ていました。うちの家は蒸し器はあるけど、朝のバタバタしてる時はレンチン可能なこちらが良いなと😉サイズも大きすぎず食べやすくて良き🙆♀️✮𝚂𝙰𝚁𝙸✮#江戸清#江戸清のブタまん#江戸清のぶたまん#横浜中華街#横浜中華街グルメ#豚まん#豚マン#子ブタまん
こんにちは〜みなさんお元気ですか?ワイは…無事コロナになったお(◠‿◠)(2年ぶり2回目)※無事とは?毎回なんだが、どうしても下の子(ニコニコ丸3さい♂)がもらってきちゃうんですよね〜小さいから仕方ない…。゚(゚´ω`゚)゚。今のところワイとニコニコ丸の2名が感染して、上の子(ミニドラ5さい♀)と悪魔(旦那)は元気です!!!!かかんないでくれぇ〜!!!さて、推し活15万貯金について。中学時代から推してる大大大大ファンの声優さん、緒方恵美様。そのファンクラブの存在を最近知り←本
2024年2月11日巷で見かけたの遺伝子改変の記念すべきクローン子ブタ3頭が日本で初めて誕生いたしました(´Д`)y━・~~種の壁を超えて祝「異種移植」ブタがヒトを産む日も近い将来はブタが神になる(*≧д≦)(≧д≦*)ネー今年の夏日本に新ブームがやって来るらしいクレイジーにセンセーショナルなサルにコラージュするんだってブタの腎臓を移植する計画♪(´ε`)
こんばんは!ぶたみです本日は、先日行ってきた子ブタカフェについてお話ししようと思います!マイクロブタカフェ初潜入!!いや~~念願の夢がかないました!!自分を「ぶたみ」と名乗るほどにブタが好きで、ブタカフェに行くのはひとつの夢でしたブタは食べるもよし、愛でるもよしな最高に可愛い動物です(残酷に聞こえるかもしれませんが・・・)私、実は動物関係の勉強をしておりまして、学生時代はブタと多く触れ合ってきましたブタの伝染病に関する管理は厳しく、1施設のブタと触れ
こんばんは子ブタです今日は買い物デー買い物たのしぃーいっぱい買ってしまった頑張って働こう今日のご飯はお昼メガネさんが前から行きたかったお蕎麦屋さん江戸前天丼舞茸の天ぷら夕飯はお母さん特製のしゃぶしゃぶですご馳走様でした
こんばんは子ブタです久々にメガネさんの実家へ向かってまーすお母さんも「楽しみに待ってるよ」って言ってくれてるみたい楽しみだー今日の夕飯は味噌ラーメン醤油ラーメン餃子チャーシュー丼と唐揚げチャーハンです
こんばんは子ブタですメガネさんに夕飯何食べたい?って聞いたらたまにはせーので食べたいもの言ってみようってなって2人とも『とんかつ』って意見が一致した滅多に合う事がない2人なので奇跡という事で今日の夕飯はとんかつとコロッケとカニクリームコロッケたこわさ大根おろしです
こんばんは…!!2024年初ブログです٩(^‿^)۶(安定の遅さ)能登半島地震で被災された方にお見舞い申し上げます。1日でも早く元の生活に戻れますように…早速ですがタイトルの件です。ワイは今年、どうしても15万円貯めなくてはいけない理由ができました。まずは、しつこくしつこくしつこくしつこく何回もブログに書いている、緒方恵美様というワイが中学生のころからずーーーーっと好きな声優さんがいましてですね。その方、ワイの推しの幽遊白書の蔵馬様と、セーラームーンのウラヌス役の方なんですが…ファ
こんばんは子ブタですメガネさんの誕生日プレゼントにって友達からあんこう鍋もらったメガネさん初あんこう鍋でどんな味かドキドキしてる雰囲気だったけど食べたら美味しかったみたい良かったね今日の夕飯はあんこう鍋焼き鳥カブの漬物です
こんばんは子ブタです仕事帰りウォーキングでいつもと違う道を通ったら梅が満開に咲いてた最近寒いけど春が確実に近づいてる今日の夕飯はエビピラフハンバーグほうれん草のソテーちくわとトマトとチーズブロッコリーのポタージュです
こんばんは子ブタですメガネさんへの誕生日プレゼント自転車バックスエットスエットはたまに着てもいいよって言われたけれど…正月で太ったから着れるかな今日の夕飯はお蕎麦天ぷら菜の花の辛子和えです