ブログ記事576件
【自分に自信がないお母さんへ】『私にもできる!』愛のオカンメソッド★マインド筋トレで不安を手放して最強のオカンに!自分を好きになって自信を持ち子育てを楽しめるお母さんになる心を繋ぐヒーラーカウンセラーさくら朋子ですご利用いただいてますお母さんのタイプを知ってお子さんへの接し方・言葉かけが1分でわかる『タイプ別接し方診断』はこちらから↓↓↓
こんにちは、ほんわかです。今日は、「オウム返し(エコラリア)」について、子どもとの関わりの中で見えてきた気づきをお届けします。オウム返しは、言葉を育てる大切なステップ「オウム返しばかりで、ちゃんと伝わってるのかな…?」そんなふうに感じることがあるかもしれません。けれど、オウム返しは、子どもが言葉を覚えていく途中に見られる、ごく自然な姿です。くり返すことで、意味を確かめているんです言葉を覚える過程では、聞いた言葉を繰り返すことで意味を理解しようとしています。特に2〜3歳ごろにはよく見ら
ご訪問ありがとうございます。新年度が始まりましたね。環境が変化すると共に色んな感情が動く4月。5歳の我が子もそんな流れをばっちり感じ取って「幼稚園行きたくない!!」が始まりました去年まで幼稚園を楽しんでいた息子。楽しいことがあることは分かってる。でも、クラスが変わって、色んな変化を感じ取り精神的に疲れていたのかもしれません。幼稚園の準備はちゃんとするのに出発時、登園を徐々にしぶるようになりました。何が嫌なのか尋ねると「お片付けが嫌だ。外でもっと遊びたい
久々過ぎるスタバ...Oh,Imissyousomuch!!何度も来てる店舗のため、京都市スタバ制覇にはカウントできないな。最近停滞中ですが、忘れてはいません(笑)今日は観光地の仕事ですが、塾の仕事のtaskが終わらず、今日中に報告せねばならなかったため、のらりくらりの娘を急かしまくりましたが、予定していたバス3本以上逃しました_| ̄|○il||liもうイライラMax。恐らく他者から見れば全然かもですが、私にとってはそこそこ怒鳴りました。ただ襲い来る罪悪感…幼稚
「くらしのわ🏡」主宰とまたにあやです。手仕事やヘルシーな食事作りを通じて、自分や家族を大切にする時間を一緒に楽しんでみませんか?どんなことがあっても「大丈夫♡」そんな安心感のある暮らしを、一緒に育んでいけたらと思います。田んぼ講座がスタートしました満開の桜やスモモ、風に舞う花びらのなかでの時間田んぼに着くやいなやカエルの卵をじーっと見つめたり水路で夢中になって遊んだり。お米
こどもの言動が鏡だったおはなし龍とマガタマノヒメたねざわまきこです春休みも終わりこどもは2年生になりました春休み中もお友達と遊ぶことが多く新学期スタートした日もお友達のお宅へ遊びに行きましたこどもが『よるごはん一緒に食べたい』となったのですが時間的に無理だったので行けない話しをしたらその場でポロポロと泣き出してしまいました(泣くより怒るタイプなので珍しい)泣きながらバイバイし車の中カレーをテイクアウトして帰ってからパパと食べようと話していたら
ハッピーマインド・ラブライフチャンネル支配的な親から夜逃げ離婚娘の病気&死自身の2度の癌両親の介護幾度の逆境と向き合い心と脳の取り扱い方を知り幸せな生き方を見つけた人生のシナリオ紐解きカウンセラーヒーラーハッピー人生コーチマリアひとみです。マリアプロフィールこちらを自分自身を紐解き癒し、自分軸を構築し自分らしく明るく心軽やか人生を子孫へと幸せな生き方を繋いでいます今日のあなたとの