ブログ記事475件
まずは基礎体温〜低温期ですメンタル一番安定してる時期!昨日の夜で、クロミッドを2錠飲み終わりました!特に変化はない、、、お腹が張ってる感じもないし、ほんとに効いてるのかしら?あ、でも、昨日くらいから、なんだか、トイレが、近い……?(朝からすみません)これがクロミッドの副作用なのか、単純にお茶の飲み過ぎなのかはわかりませんそれにしてもクロミッド、検索すると、多胎妊娠のリスクとか、流産率が少し上がるとか(少しってどんくらいなのよ)、調べれば調べるほど不安になってくるや
「仕事をしていると通院のためのスケジュール調整が難しい」「仕事を辞めれば妊活に専念できる」「でも、妊活をするためにはお金も必要だから簡単には仕事を辞められない」このように、妊活と仕事の両立について悩む方は多いのではないでしょうか。私は「両立できるもんなら両立したい」「仕事は辞めないぞ」と思っていたのですが、色々あって仕事を辞めることになり、今は妊活に専念しています。そこで今回は、「仕事を辞めてみてわかったこと」についてお話していきたいと思います。仕事を辞めて妊活に専
いつも通り基礎体温です♪↓ルトラールのおかげもあって体温いい感じ🤭最近は、あったかいもの食べると汗かくくらい身体ポカポカ💗昨日作った余り物ポトフすごいいい感じ😋✨冬はあったかいもの食べること多いので自然と温活できちゃいますねさて、今日は面接に行って来ました!!👏11時〜14時まで1日3時間✖️5日とゆう私が一番求めていた時間帯の事務のお仕事です!!ただ、これだと再就職手当の条件に当てはまらないので、働き始めるのは失業保険受給が終了する4月からとゆうのが私の希望、、
2025年、不妊治療を初めてもうすぐ一年になるアラフォーです。新しい年なのでこれまでの治療歴の振り返り、自分の気持ちの整理も含めここに記載しておこう思います。治療歴(24年10月まで)2024年2月〜都内クリニックに通院開始どのクリニックに行くかも色々な口コミや治療歴から調べて数ヶ月悩んで決めました。いざ通院を開始してみて、初回の血液検査で私も夫も特に指摘項目もなく、先生の指導のもと薬やタイミング守ればすぐに妊娠できると思ってた頃です。この時の自分に言ってやりたい、
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧不妊治療の前に自然妊娠しやすい身体づくりの専門家自然妊娠カウンセラー真山あみこです🌿自己紹介はこちらをタップ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧不妊治療の前に・・病院では教えてくれない『妊娠出産の選択肢』を知り妊娠だけをゴールにしない妊娠出産・産後までを見据えた【身体と心の整え方】《6ヶ月で差がつく妊活法》個別継続カウンセリングでは当時40歳だった私が、医者や薬に一切頼らず、
若い頃からお酒結構強くて、飲んでも崩れないキャラが定着してます😂家では全然飲まないんだけど、外で飲むとなったらザバザバ飲むタイプ🍻家だと全然進まないんだよなぁ不思議と。こどもが小さいときは飲み会参加できないと思われてたから誘われなかったし、誘われても行けなかったんだけど、コロナあけくらいからは参加できるときはしてます🍀営業部所属だから、期末期初とか若者が案件決めた時とかイベントの後とか、飲み会がまあまあありまして🫠妊活してるから控える、というつもりはないんだけどソワソワ期に飲み会があっ
同期と食事調子が戻ってきたので先日退職した会社の同期と久しぶりにご飯へ行きました(^^)『退職することにしました。』退職を決意仕事を辞めることにしました。ずっと悩んでいましたが、今回初めての妊娠が子宮外妊娠で、手術も精神的ダメージが大きく、仕事に戻れるイメージが…ameblo.jp妊娠がわかったお盆後ぐらいだったので、ほぼ2か月近く自分の友達とは誰とも会ってませんでした。(地元のともだちとは都合合わず延期になってしまって)同期
友達夫婦と食事へ夫の友達夫婦と久しぶりに食事へ行きましたその夫婦も体外受精をして第一子授かられるので前々から不妊治療について色々話してました。ちょくちょく食事も誘ってくれて今回の子宮外の手術のことも伝えてたので、私の体調が落ち着いたら行こうと約束していたので、久しぶりにごはん行きました(^^)正直、夫の友達の集まりとか緊張するし、苦手なんですがその2人とは奥さんも明るくて楽しくて旦那さんもフレンドリーなので、話すの楽しくて、仲良くしてもらってます今回妊活再
派遣会社の方と面談しましたまだ10月末までは今の会社に籍があるので、ゆっくりしようと思っていましたが、せっかちな性格なので、次の事が頭から離れない。。(笑)ということで、相談も兼ねて派遣会社に登録し面談してもらいました。妊娠し、子供を授かるのが第一優先ですが、かと言って、持ち家も欲しいし治療にもお金はいるし、今後のことを思うと早くどこかに勤めて、働いている期間が長くなればまた育休産休取れたほうがいいなと思いフ
来週人工授精とタイミングで重要な時期なのに週の半分は出張らしくそれは仕事だからもちろんしょうがないからいいのですが旦那は41歳と、年齢のせいなのか運動量と数が平均の半分くらいなのです。2回検査して2回目は基準値をギリギリクリアしてたのでまぁ頑張ってみようとのことで半年間タイミングで頑張りましたが成功せず原因はコーヒーの飲み過ぎとタバコが大きく影響していることは分かっているのになかなか減らしてくれないことに、今まではチクチク優しく言いながら我慢してたけど今日はなんだかかなりプ
退職して、オーナーに挨拶終了しました。さくっと終わらせすぎて終わり?!って言われてしまったけど伝えたいことは基本的に中途半端に辞めてすみません今までお世話になりましたありがとうございました以上って感じやからなーこの三つはほんとに心から思っていること。向こうからは最後に売り上げ上げて辞めて欲しかったと言われましたそれしか言われない辞め方をした自分も悪い??かもだけど前から気付いてたけどやっぱ常に辞めたかったのはこの職場のそうゆうとこだよなーと。今まで散々売り上げ上
今期も残念ながらリセットしてしまいましたー基礎体温↓体温は本当に安定してきました。お酒飲みながら仕事してた時期の基礎体温↓ぐちゃぐちゃ😂😂寝る時間も起きる時間も不規則だったしそりゃそーやけどしかし見返すとやばいですね笑笑ほんと仕事辞めて良かった😌✨今期は、いつもよりPMS軽くて少し生理来るのが遅かったのもあって生理予定日から3日間フライングしましたがずっと真っ白陰性で、、でもそんなに落胆もしなくなってきました。だいぶ、お酒飲まない日が増えてきたのでこの調子でお酒とは
なんだかもやもやして寝られないので、、しょうがないけど退職した途端LINEブロックとか既読スルーとかひどくない?地味に傷つく…🥲退職ってそんなに悪いことだっけ、、鍵返しに行く、制服返しに行く、連絡しずに行けば良かったのかな??正解がわからない🥺🥺🥺ブロックやスルーされるなら連絡する意味もないし次は連絡しずに行くけども!!💢確かに迷惑はかけたけど急にそんな大人気ない態度取る意味が分からないから言いたいことあるなら言って欲しい💢💢関わりたくもないってことなのかなでしたらこ
無事に8月で退職しました!!2,3ヶ月前の私へ、退職できたよ!だからあんまり悩まないで🥹🫶(笑)ちなみにちょっと悩んでたバイトで残る件もやめました。バイトでもストレスは溜まるし、周りの為にも自分の為にも中途半端に出勤するのは微妙かなと思い。7年半勤めたのに、寂しさとかは全然なく😅むしろ開放感?の方がすごい、、相当仕事のストレス多かったんだなと思います。やめれて良かった。さて、基礎体温は、、、思いどおりにぐんとは上がらず🥺ちらほら寝付けない日があったのでその日は体温下
本来なら黄体期で体温上がるはずが、ここ数日体温上がらずずっと停滞…なぜ?🥺やたらお腹空くしおっぱい痛いし生理1週間前って感じかなあ〜今回も着床できてないかなぁ〜今回気になる症状は、トイレが近いくらいかな?無事に着床してますように🥺🙏毎日ルイボスティー飲んで頑張ってます(笑)仕事お休みし始めて3週間ほど経ちましたが最近はかなりメンタルの調子が良くて毎日楽しいのであっとゆうまに1日が終わります🥳🥳🫶今月から人生初めての節約?を開始。家計簿付けて、決まったお金でやりくりす
今日は久しぶりの病院で卵胞検査でした🐣自分で感覚で分かってたけど排卵後でした!内膜厚くていい感じとのこと♪昨日の夜すごい下腹部痛だったのと、今日起きてからの頭痛のひどさで排卵したなーって思ってたらほんとにそうだったから身体は素直だなーと実感。今回生理が来ないことを祈って、もし生理来ちゃったら次の周期から人工授精に切り替わることになりました!正直タイミング大変だったからホッとしている😅😅もちろん今週期妊娠してるのが一番ですが!今週期はルイボスティーを飲んでみてますがど
こんにちは、ひまわり鍼灸治療院🌻です。本日は懇親会のお知らせです。今回はひまわり鍼灸治療院の元スタッフがゲストスピーカーとしてお話ししてくれます😄10才年上のパートナーと結婚して44才で妊活開始したものの…。😨●検査したらAMH0.1…●仕事と妊活の両立😰●パートナーの妊活に対する無理解😱●鍼灸師として皆さんに妊活アドバイスしていた時と、患者の立場になった時のギャップ🥶などに苦しみながら妊活を続け、見事46歳で妊娠されました😄色々な悩みや問題がある中で無事に
先週1週間、PMDDと生理痛やばくて今月まで使える最後の有給を使ってお休みして、日月元々お休みだったから本当は今日から出勤する予定でしたが診断書により今月中はお休みなのでとりあえずこの数日間何しよう😂って感じです💦とりあえず今日は、昨日売れたメルカリの発送手続きしてスギ薬局でお買い物してマリカーかなー😅😅動かないからお腹も全然空かない😅高校生からこないだまで14年間気付いたらノンストップだった。スケジュール帳に予定がない日があるとなんか時間無駄にしてる気がしてて
昨日婦人科ですごいタイミングも良くてホルモン数値も良くて惜しかったけど流産しちゃったかな?と言われましたー普通に検査薬使うこともないくらい早い生理の開始だったから私はよくわからないけど気を取り直して!リセットしてまた今日からクロミッド開始ですっ!ちなみに心療内科でばっちりPMDDとうつ状態と診断してもらいました!なので、傷病手当と残りの有給使ってしばらく仕事はお休みすることに。たぶん次仕事行くのはバイトに切り替わってからの9月末かなー昨日の一日↓昼過ぎに心療内科受診
体温下がっちゃいましたーたぶんこの血の出方は残念ながら生理ですね金曜日は元々お休みで、明日は一応休み貰いました。今日は一日中腹痛と頭痛でしんどくベッドで横になりながら怠惰にワインのズームセミナーを受けて、全然集中できず月経前のメンタルについて調べてたらPMDDとゆうのを知り、症状がほぼ全部当てはまるので明日初めて心療内科へ行ってみます。生理痛とかは元々昔からひどくて漢方薬とかで調整してたけど不妊治療始めてから薬の副作用とかもあって心身共に体調のコントロール出来ない日
とりあえず今朝のフライング検査は陰性でした〜不安なのと、もしも微量でも生理だったら3日目までに病院行かなきゃなのでこれから病院行ってきます〜ホルモン検査の結果も気になるし。そして今日は精神的に不安定+お腹痛いので病院検査も疲れるしお仕事はお休みします😅😅
12日少量の出血→ちゃんと仕事した13日少し増えたが少量の出血→休んだ14日多めに出血→元々休み15日少なくなったが茶色い微妙な出血→一日中体調悪かった、3時間だけサポート的に仕事したけどすぐ帰ったほんと、仕事どころじゃない!笑基本立ち仕事なので少しでも体調悪いと全く仕事する気にならない。けど、来月はまだ支払いあるから働かなきゃ💦全然貯金して来なかった自分を責め←来月からは有給と旦那銀行に頼る🏧明日基礎体温測ってトイレ行って血の量確認したら少し早いけど生理予定日当日からの
昨日はなんだか仕事終わり無性に泣きたくて辛くて急に来るのなんなんだろう、昨日のあの気分を今は全然理解できない笑今日は着床出血らしき血と辛いけど嬉しい腹痛と腰痛昨日のあの情緒不安定な感じももしや、着床期のやつ?!ってな感じで今日は今の所良い気分(^^)このまま平和に1日が終わると良いなあ
今の仕事がどんなに楽しくても子供が欲しいことに変わりなくよく聞かれる、急いで子供が欲しい理由祖父母にひ孫を見せたい両家父母に孫を見せたい、元気なうちに子守してほしい、介護と子育てが重なるのが嫌、自分が年老いた時に自分のように思ってくれる存在が居る可能性があった方が幸せ私はこんな感じの思いがあって子供が欲しい。普通の感覚じゃない??出来るだけ早く。遅くなるなら養子を考える。そして養子を考えるならおそらくこんなに仕事との両立に悩まない。若い頃からこの考えは変わってないけど、
無事に今週指定された日全てタイミング取れました〜👏旦那ちゃんは今週初めに仙台出張からのお仕事が多忙だったようで、しかも私はほぼ家でグータラしてたけど1週間暑かったしね、本当によく頑張ってくれた、3日も笑笑今度何か好きなおやつ買ってあげよう笑人工授精や体外受精の方がきっと大変なのだろうけどまだ経験してないので、、タイミング療法ってほんと大変!ってつくづく思ったでも私はお休みもらえて、一緒にご飯食べて映画沢山見て、ゆったり過ごせたのでストレスフリーで何より😊お互いの健康が
最近ずっと風邪で寝込んでおり…熱は下がったけど咳が止まらず昨日まで5連休もしてしまったそろそろ仕事しなきゃなーと思いつつ休みすぎて、行きたくない(笑)妊活おりものシートってゆうのを今回のタイミングで使ってみました!(先月も一日だけ使ったけど強制リセットになったので1ヶ月放置されてました笑)妊活タイミングをチェックできるおりものシート10枚入【ユニチャーム】【定形外送料無料】【A】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}昨日タイミング取り今日朝見たらなんと二本
今日は私の30歳の誕生日です🎂今の仕事をし始めた22歳から7年間毎年自分の誕生日の日は出勤して沢山お祝いでシャンパン飲んで売り上げを作るとゆう(当日に限らず前後1週間)キャバ嬢みたいなことしてましたが今年は昨日から盛大に風邪をひいてしまい日付が変わる瞬間はのんびりしていました幸せ(*´˘`*)♡今まで、自分の誕生日に暇だったらどうしようとか、当日迎えるまでプレッシャーで死にそうでそれでも色んな人がお祝いしに来てくれてお祝いで飲み過ぎて嬉し泣きして帰るとゆう普通ではない誕
今日は以前ブログで書いた職場での精神的ストレスについて。『仕事に行きたくない』金曜日に稽留流産と診断されてから2日。明日から仕事行きたくない…。もう辞めたい…。それしか考えられませんでした。先生は初期の流産はほとんどが胎児の染色体の異常…ameblo.jp職場に10歳年上の先輩がいるんですが、その方が仕事中にも関わらず愚痴や自分の話をしてくるんですよね。なるべく早く帰れるように空いてる時間も別の仕事をしたいのに、その先輩に捕まると1時間くらい拘束されてしまいます…。しかも厄介
気付いたら前の投稿から軽く1週間経っていた!(^_^;)強制リセットしはじめてようやくホルモン剤を飲み終え、生理が来るのを待つ1週間?がやってきた!結局、ホルモン剤は飲むと副作用がしんどいので仕事中は飲まずに寝る前に飲むことにして、(良いかどうか分からないけど)結局お酒は飲み始め、色んな会いたい人たちに会いに行って沢山話してストレス発散weekに。久しぶりに5連勤して思ったことは①仕事しんどい②けど仕事は好き③でも妊活との両立は難しい皆様からの助言は二兎を追う者は一兎
こんにちは。岡田まりこです。今回は、高齢出産と妊活、仕事のバランスについてお話したいと思います。私は1人目は妊活開始して6ヶ月で出産。2人目は妊活を初めて1年9ヶ月で妊娠しました。1人目が比較的早めに妊娠できたので、2人目もできるでしょ、と簡単に考えていました。「自分は大丈夫」謎の自信があったのですが、2人目で妊娠したのは39歳。いわゆる高齢出産です。(1人目も35歳での妊娠なので高齢出産には該当しますが。)今回妊活してて思ったのは、「同世代で妊活している人が結