ブログ記事303件
妊娠判定をもらいましたがクリニック卒業までは妊活ジャンルのままにさせて頂きます。前回の心拍確認から1週間が経ち、2回目の心拍確認となりました。前回は自分の目で心拍があるのか分からなかったけど今日はちゃんと見えるかな…少し心配。先生がエコーで見てくれるのですが、すごい圧迫感でちょっと痛い心拍は無事に確認できました大きさも自分で分かるくらい大きくなっていて11.5mmでした。前々回の胎嚢、前回の心拍確認では若干ですが週数に対して小さめだったので、成長具合がとても気になっていましたが
本日BT25となります。妊娠判定をもらいましたがクリニック卒業までは妊活ジャンルのままにさせて頂きます。胎嚢確認してから1週間が経ち、今日は胎芽確認でしたが…心拍も確認できました1週間前は卵黄嚢がかろうじて見える程度だったので、今日は胎芽が少しでも見えたらいいかな〜くらいで全く期待をしていませんでしたが、とてもホッとしましたただ、素人の私には心拍は見えませんでした(笑)先生が拡大したり色々見せてくれるのですが、エコーの揺れと区別がつかず…来週の心拍確認で見えることを期待します
週期特定の基準が知りたい🥲生理周期がバラバラだから生理までのカウントダウンは出来るが推定週数の特定がむずい。。
【着床の診断】排卵日を2週0日として数えます妊娠4週(排卵から14日目)以降は、妊娠診断薬(尿中/血中の絨毛性・性腺刺激ホルモンhCG)が陽性を示すと考えられます(妊娠4週未満は着床していてもhCG陰性であることが大半です)タイミング法では、尿中LH陽性を確認した日を排卵日(妊娠2週+0日)とすれば、2週間後の判定日が妊娠4週+0日にあたります人工授精では、人工授精を行った日を排卵日(妊娠2週+0日)とすれば、2週間後の判定日が妊娠4週+0日にあたります排卵日が不明であれば、便宜上、最
以前、こんなブログを書いていました。初めての妊娠で妊娠週数の数え方もわからない!!5w0dがあるなら翌日は5w2d?それとも5w1d?という感じの疑問。あのあと、アプリをダウンロードしてみていたら5w0dの翌日は5w1dのようです。5w6dまでカウントしたら翌日は6w0dになるようです。スッキリーーー!
まだ今回は陽性とわかってから病院に行っていないので色々疑問に思うことも多い。もしこの記事を読んでいただいている方でご存じであれば教えていただきたいくらいなのですが、妊娠週数、日数の数え方はどのようにカウントするんですかね?あとで調べるかもしれないですが、私が今、ふいに思っている疑問。同じ疑問を思っているかたもいるかもしれないのでこういう記事って地味に役に立つこともあったりして。前回の生理開始日を0w0dとする。までは理解して
ご訪問ありがとうございます咳が出ます。熱があります。調子の悪い妊婦さんが受診されます。たいていはかかりつけの産婦人科で断られてこちらに受診されます。他の妊婦さんにうつったりするのが困るからでしょうか?これについては詳細はわからないのでなんとも言えませんが。そのようにして受診された妊婦さんに薬を処方するときのことについてお伝えしたいなと思います。普段は受診されていない初診の方がほとんどであり
【ご質問内容】Q.1現在6週0日で心拍が確認できておらず、「卵黄嚢が胎嚢の半分くらいを占めている」と説明を受けました。卵黄嚢が大きいと流産の可能性が高いのでしょうか?Q.26週3日で心拍数120回と確認してもらっていました。しかし、7週1日の健診では心拍数が103回まで減少していました。この場合、今後、心拍が増加することはあり得るのでしょうか?流産につながる可能性の方が高いのでしょうか?Q.3妊婦7週で心拍が確認できましたが、122回/分と聞きました。7週だと140回/分
こういうニュースって、コメント欄では赤ちゃんポストとか望まない妊娠とか色々と騒がれるんですが・・・下水処理場に赤ちゃん死亡確認-Yahoo!ニュース6日、大阪市の下水処理場で赤ちゃんが見つかり、その後、死亡が確認されました。news.yahoo.co.jpよく読むと、身長が20~30cmってことは・・・普通の妊娠週数じゃないですね。ちょっと子供の母子手帳を確認してみたら、生まれた時の身長って50cm前後ありません?20〜30cmって、半分ですよ?早産か流産に相当する
タイトル通りなのですが自分で計算した結果よりも1週マイナスでした!!!!(-ω-)/本来ならば定期受診は5月。今日は妊娠の確認をしてもらいに飛び込みで受診することに。有給をもらって隣県の総合病院まで行ってきました。高プロラクチン血症の無月経や子宮筋腫の手術でかれこれ10年以上お世話になっており、結婚で他県で引っ越したにも関わらず今さら病院変えるのも面倒でしぶしぶ通ってます。もうドライブに行くようなもんと思ってますw渋滞に巻き込まれながら朝1で病院に着き、受付で受診票を発行して
妊娠する前は妊婦といえば「妊娠●カ月」という表現しかなじみがありませんでしたしかし、妊娠して通院を始めるとつねに週数で数えられます基本的には前回の生理開始日が妊娠1週となりますその後、子供の成長を見て授精日を計算し、正確な週数が出されますそれに合わせて週数をカウントしていきます妊娠40週が出産予定日になります病院に行った時はいま「●週●日」か常に聞かれるので常に把握しておく必要があります私はたまひよをつかっていますが、トツキトオカなどなにかしらのアプリを入
十月十日といえば、一九六四年の東京オリンピックの開会式の日である。それゆえにこの日が「体育の日」となっていた(ハッピーマンデー制度により、現在では十月の第二週の月曜日が「体育の日」に変わっている。二〇二〇年からは「スポーツの日」と改称)。友達の中には十月十日に結婚した者もいる。祝日で覚えやすく、なにより気候がいい。他人の結婚記念日ながら、忘れ得ぬものとしていまだ記憶にある。だが、この十月十日、いいことばかりでもないらしい。十月十日生まれの人には、ある特別な悩みがあるという。それは、両親が元
まだ見ぬあなたに2022年9月3日公開小澤雅人監督作品『ほどけそうな、息』が、同監督による短編映画『まだ見ぬあなたに』、『一瞬の楽園』とともに、短編映画特集として公開。あらすじ同級生とのつかの間の交際で妊娠してしまった17歳の遥、幼い頃に母を亡くし、父は仕事に忙殺されている。誰にも話せないまま中絶できる妊娠週数を過ぎていた。そのことに気づいた図書館司書の潤子は…二人の心の旅が始まる。監督・脚本・編集:小澤雅人主演:池田朱那、澁谷麻美出演:高川裕也、古山憲太郎、荻野みかん、川北
わたしは複数の赤ちゃんアプリを毎日見てるのですが、今日のninaruのメッセージうちの子と同じタイミングで着床して成長してくれている子供たちが2300人もこのアプリを使ってない方で同じ出産予定日な方も沢山いるとするとすごい人数この大人数で色んな週数の壁を同じタイミングで不安と戦いながら乗り越えてきたんだな〜と思ったらなんだか感動しちゃいました同じ予定日のみなさんあと3ヶ月頑張りましょう
おはようございます今日は少し真面目なお話“妊娠に気づかず薬を飲んでしまった”もしくは“お酒を飲んでいた”“タバコを吸っていた”不安なお気持ちの方がいるかもしれませんこのお話の前に妊娠週数の数え方を簡単に(生理周期28日を基礎として)妊娠週数は、前回生理開始日を0週0日としてカウントし40週0日が予定日となります排卵=受精は、前回生理開始日から約14日後(2週0日)その後1週間程かけて子宮に着床(3週0日)生理予定日=おやおや、生理来ないぞ?(4週0日)つまり、0週・
排卵日を2週0日として数えます人工授精を行った日に排卵しているとするなら、人工授精当日が妊娠2週+0日で、2週間後に判定すれば妊娠4週+0日にあたります体外受精で胚盤胞移植では移植日が妊娠2週+5日に、10日後の判定日が妊娠4週+1日にあたります排卵日が不明であれば、便宜上、最終月経から28日目を妊娠4週+0日としますが、超音波検査などでの補正が必要です妊娠4週(排卵から14日目)以降では、妊娠診断薬(尿中hCG)が陽性を示していると考えられます妊娠5週(排卵から3週間)以降では、超音
週数と何ヶ月の数え方妊娠前するまでは今何ヶ月と聞く事が多かったのですが妊娠すると今何週ですねと病院で言われる事が多くなり、出産経験者さんと話すときも週数を使う方が話し通じやすかったりします妊娠前のイメージ普通にカレンダー通りを1ヶ月と思っていました29日のときもあれば30日の次もある感じ(こんなことも何にも知らなかった!)しかし実態は1週間を4回で1ヶ月と読み、また4週たち2ヶ月となる!表にするとこんな感じです0週1週2週3週⇨妊娠1ヶ月4週5週6週7週⇨妊娠2ヶ
一つ疑問に思う事があってBT◯日でみなさんの妊娠週数みてると私の通院してる病院と1日ズレてるんです全く数え方がわからないのですが私の場合は1日遅れになってるそこまで気にしなくてもいい事なんだろうけどずっとモヤモヤしてました一応ダミーいれます。BT15だとみなさん、4w6dの方が多いのですが指示書では4w5dと…ネットだったり皆さんの、4w6dなのか…4w5dなのか、わかりませんもしわかる方いたら教えてほしいです
生理不順だといつも困るんだけど妊娠検査薬には生理予定日の一週間後から検査できますとか妊活チャンネルでは生理開始何日前からこうすると良いとかD表記のものって今回の私で言うならば生理開始予定日に高温期開始しているので?????ってなるんですよねもぅしょっちゅうそんな感じ私の記事に辿り着く方はきっと私みたいに普通の感じではない方が多いのではないかなと思うのでまとめを書きておきます(私も病院で話をするときに混乱しないように整理しておこう😅)普通の人の生理の周期は30日前
私、、大変な勘違いをしてた妊娠週数計算まちがい。。。。ネットで調べて、生理が2ヶ月来なかったらって思ってて(この時点で読み間違い)今日自動で計算してくれるサイト見つけて最終生理開始日を入れたらば。は?5週??予定では来月22日くらいが5週じゃなかった?頭ぐるぐる。でも機械がこんな簡単な計算ミスる?考えられるのは、、、私やろとりあえず冷静に、冷静に病院の予約し直しました。ウェブ予約対応病院で良かったよ。3回も予約し直すとか電話だったら恥ずかしい。ひとまずこのなんとも言
再来週にコロナワクチン接種の2回目を迎えます。順調であれば、妊娠週数は6週6日。皆さんだったら、どうします??ワクチン接種を受けますか妊娠4週~7週前後は絶対過敏期と言われる器官形成期。高熱が出ても、薬を飲んでも、赤ちゃんに影響が出るかもしれない時期。あぁ、出来れば延期したい。そんなことは出来るのか??高熱が出ないように、薬を飲まずに済むように、できる対策があれば知りたいです。
前回ささみとの会話から妊娠がわかった私は産婦人科へ行くことを決意した...とはいってもさ。今まで産婦人科といってもろくに行ったことない私更に結婚を期に知らない土地に住んでまだ2ヶ月。ネットで検索するも、どこに行っていいかわからない。(近くてクチコミの良さそうなところ...)コロナ禍なこともあり、どうしていいのか。直接病院に行けばいいのか、予約するのか...とにかく何もわからないので、とりあえずいちばん近所の病院に電話してみた。病院「今日はもういっぱいで...明後日なら.
アプリと誤差があり大体、予定日このへんかなぁって、ゆわれただけやからアプリの予定日変更できずアプリ見ても週数が違うので書いた。これ書いたけどまた変わるかな?とりあえずエコーに出た週数から数えました無事に育ってくれお願いします👶🏼🌈💘💘りさちゃんのmyPickベネッセコーポレーションこどもちゃれんじさくちんやってて、めっちゃよきだと思ってる!ぜひ(╹◡╹)ボディファンタジーボディスプレーバニラ50mLAmazon(アマゾン)4,200〜5,980円ボ
10週で受けられる出生前診断といえば、最近話題のNIPTである。私たち夫婦は出生前診断を受けることについて、結婚前から話し合っていた。婚約後、結婚式前くらいの時期にその話をした。私の誕生日前日にディスニーシーへと向かっていた電車の中でのことだった。誕生日ディズニーは私の夢だった。なんならディスニーデートも夢だった。夢のまま、叶うことなく大人になってしまい、たいしてもう行かなくても、くらいの気分になっていた夢だった。それでも一応夢だったので、夫にその話をしたら、一緒に行くこと
私は結局カノープスを産む日を決められなかった。だから、自然分娩にチャレンジすることにした。自然分娩であれば、週数が変わろうが何しようが、赤ちゃんと母親の準備ができたタイミングで子どもは産まれてくる。これ以上、週数変更が正しいのかや、早産のリスクについて調べる必要もない。悩まなくてすむ。自然分娩にすると決めると、スッと心が軽くなった。お産はいっぺん死ぬくらい痛いらしいけども、これまでだってみんなそうしてきたのだし、まあなんとかなるだろ、と思うことにした。病院は自然分
前回の記事①②38週以前に産むことのリスクが私の頭を悩ませていた。37週から41週は正期産とされている期間で、その間であればどの日で産んでも問題ないといわれている。しかし最近では37週から38週を早期正期産と呼び分けるようになってきているらしい。その理由は、37週に産まれた胎児において顕著なのだが、呼吸する力やおっぱいを吸う力が未成熟で、生まれてきたあとに苦労することが多いからだ。特に母乳育児を希望していた場合、母親が疲弊する。赤ちゃんが母乳を飲んでくれないから。肺が完
排卵日を2週0日として数えます人工授精を行った日に排卵しているなら、人工授精当日が妊娠2週+0日に、2週間後は妊娠4週+0日にあたります体外受精で胚盤胞移植では移植日が妊娠2週+5日に、10日後の判定日が妊娠4週+1日にあたります排卵日が不明であれば、便宜上、最終月経から28日目を妊娠4週+0日としますが、超音波検査などでの補正が必要です妊娠4週(排卵から14日目)以降では、妊娠診断薬(尿中hCG)が陽性を示すようになります妊娠5週(排卵から3週間)以降では、超音波検査で胎のう(羊水が
4週0日のことである。『4週0日アルコールを飲む』この日は特別な日だった。クリスマスだ。私の夫は外食することがあまり好きではない。コロナが流行ったことで、その勢いはさらなりだ。絶対に行きたがらない。私はど…ameblo.jpこのとき、私は確かにアルコールを飲んだ。量にして30mlほど……妊娠を希望していたから、量はかなり控えめに飲んだつもりだった。それに、排卵日から数えれば、このときはまだちょうど4週。だからこそ、まあ、もし妊娠していたとしても胎児にはギリギリ影響ある
CRLを利用した週数変更の方法を是とする理由としてよく載っているのは、“7週から11週は成長の個人差が少ない”ことだ。さらに、この週数変更の方法を取るようになってから、出産予定日算出の精度が上がったことである。ただし、精度といったところで、それは個人の話ではない。大きく全体の率として精度が上がったということ。そりゃ、ほとんどの人にとってはそれが正しいのかもしれないけれど、全員に適用して大丈夫な理由になり得るのか正直わからない。カノープスはただ図体が大きいだけで、本当は、中身は修正前の週
いつにすればいいんだろう。三日前、産院で計画無痛分娩について説明を受けてからずっと悩んでいる。その院のタイムスケジュールでは、11週6日までに分娩予約金である20万円を支払う必要がある。そのとき同時に計画分娩の日付も予約する。希望通りの日に産めるといっても枠が埋まってしまえば、申し込みはできない。また、この、希望通りの日に産める、というのが厄介でもあった。希望する日に応じて分娩にかかる金額は細かく規定されていた。その院では37週4日から38週3日の間に分娩予約をす