ブログ記事1,538件
全く事前に検査薬を使って調べていないので緊張して吐きそう🫨手汗がとまらない。まったく初期症状もないので覚悟はできている。でも聞いた時の衝撃を想像すると怖い。
訪問ありがとうございます☆<登場人物>私(32歳)・・・第一子妊娠中タロ助(28歳)・・・夫不妊治療を経て妊娠までの記録です2025年1月5日、クリニックでの妊娠判定日を迎えました。フライング妊娠検査薬で「陽性」だったので、多分大丈夫だと思うけど、ドキドキドキという感じで血液検査を受けました。結果、HCGは「2203」と出て、お医者さんから改めて妊娠している旨の報告がありました!この時はタロ助と二人で行きましたが、ようやく二人とも喜
今日は5回目の胚移植からBT8になり妊娠判定日でした😌症状は前日に謎の下痢の襲われた以外はなにもなしでした!タイトルにあるように今回も妊娠判定陽性をいただきました✨前回のHCGは極めて低い数値で化学流産となりましたが今回はHCG122.5🥹🥚ここまでこれたことが嬉しい!ほんとすごい頑張った👍まだまだ油断できませんが採卵しても凍結までいけなかった自分としてはかなりの奇跡🥲✨このこが無事に成長してくれますように🙏次はBT20に胎嚢確認!長すぎる…でも信じてる!頑張れ!
おはようございます今日は緊張緊張緊張の妊娠判定日です『2ヶ月ぶりの移植と久々に娘が一時預かり!!』おはようございます一昨日、無性に甘い物が食べたくて、コンビニでポッキーを買いましたその後も甘い物欲がおさまらず、パン、ココナッツクラッカー、せんべい、アイスを…ameblo.jp昨日まで旅行だったので、そこまで結果の事を気にせずリラックスして過ごせましたそんな昨夜、お手紙を書いていた娘と旦那氏お子様セットでもらったレターセットを広げて、何やら遊んでいる二人旦那氏も手紙を書き始
こんにちは鬼パン👹🍞です!本来は7/10判定だったのですが、すぐに更新できずすみませんでした。初めての体外受精、移植周期早く楽にしてくれ!!!!と荒ぶる鬼パンの記録はこ・ち・ら↓『移植7日&8日目出血疑惑で気が遠くなる』こんにちは鬼パン👹🍞です!今、緊急でブログ更新してます↓前回記事『移植6日目までの体調まとめ』こんにちは鬼パン👹🍞です!『ドキドキ!謎だらけの胚移植①』…ameblo.jp『移植9日目夫に配慮するも失敗』こんにちは
前回のブログの続き5回目の胚移植で無事に着床!!嬉しいはずなのに喜べない。不安だったので、週に一回の診察をお願いした。子宮内に着床!クリア卵黄嚢見えた!クリア胎嚢も確認!クリア胎嚢の大きさも週数相当!クリア心拍も確認!クリア全て順調にいっていたのに、次の診察で駄目でしたって言われるなっていつもいつも心のどこかで思っていた。だからいつも大きめのハンカチをバックに忍ばせていた。心のそこから喜んであげればよかったのに。子供も成長を喜べないママなんて失格だよね。。仕事の帰り
こんにちは!ブログ名とニックネームを変更しました周りに色々詮索してくる人がいるので、アカウントバレしないように念のため…(笑)今日は1回目の移植の判定日でした!結果は………陰性でしたちゃんちゃん。HCG1.7先生いわく、少しかすった程度とのこと笑BT6くらいまでは、下腹部痛・気持ち悪さ・腰痛といった症状が若干ある気がしていたので、もしかしたら?と思っていたけど、その後症状もなくなったし、基礎体温がどんどん下がってきたので、ダメだったのは分かっていたのですが…それでも少し期
今回はhcgが5日間でどれだけ上がっているかを見て判定する。結論から言うと、hcg645くらいで順調に推移しているとのこと。少しホッとした。(^_^;)次回は胎嚢確認、そして心拍確認と続いていく。流産も12週までに起こりやすいとのことで気が抜けない(´;Д;`)しかも周りに言えないし(´_ゝ`)やっとここまできた!と言う思いと、この壁が続いていくのかと言う気持ちが混在。早く安定期にならないかなと、安定期を調べると9月じゃないか(´;Д;`)次の検査まで不安な日々だけど、常に夫が
妊娠判定日。今回はちゃんには会えませんでした。結果。今日はひとくぎりの日採卵から2度の移植。心が痛く、、、何度自分をせめて、はげまし、、、未来をみても、、、この結果心をえぐられる、、、そんな日を味わう日がくるなんておもってなかったなあ、、、旦那さんにもあたってきたし、はなしをきいてくれてるのに、どこかで責めたこともある。そんな日も辛かったな、、、、。ほんとにほんとによく頑張ってる幸せな前兆なのはわかりきってるだけど辛いもんは辛い切り替えても前向きになってもまたへこん
ついにきた判定日…。ドキドキワクワクしながら行きました。。。結果…陰性。。。虚無感が一気に押し寄せてきた。先生に何を気をつけなければいけなかったか聞いたら、『今まで色々気をつけながら生活されていたと思いますので、これと言っては…』保険適用はこれで終わるから次からは治療費の額が変わる。冷凍保存してる胚があと一つ残っている。保険適用時は制限があるがこれからは治療法の幅が広がり選ぶ事が出来ると…。一旦、旦那と相談したいと終わった。クリニックから出た時、ホンマまわりの音が聞こえ
こんばんは本日は妊娠判定日でした。昨日もブログに書いた通り、何の症状もなしこれは期待できませんよぉ〜朝から車を走らせ、受付時間締切15分前に到着受付をしたら、採血に呼ばれました。バイアスピリンを内服していたので、止血までに3分はかかりました。いつもは1分半くらいで止まる30分くらい待ったら診察室に呼ばれました。中に入ると先生が採血結果とお待ちです。先生今回ね、残念ながら着床してませんでした。モモあ、ハイ。そうですか。わかりましたー。先生また次回どうするかは旦那さんと
今日がBT8で妊娠判定日でした🙂症状もほぼないしBT7でのフライングが真っ白だったので全く期待せず先生から「妊娠おめでとうございます」と書かれた紙をいただいてめちゃくちゃ驚きました!しかしhcgの数値が極めて低い🥲これは化学流産ではないかと思う。。。旦那氏は「でも0じゃないじゃん!可能性あるよ!」と…ポジティブとはいえ、着床したわけで娘のとき以来の妊娠🤰✨次はBT17での受診🥚どうなってるのか😔自信はないけど、自分の中では大きな一歩を信じたいと思います🕊️
ついに来ました。妊娠判定日…結果は、陰性でした…まぁ、昨日までの検査薬で気持ち半分覚悟してたんですけどね…ただ、前回の時も前日まで検査薬真っ白だったのに血液検査は陽性だったのがあり、少し期待していたところもありますなのでちょっと…落ち込みますね…子宮体癌治療明けすぐに移植周期に入った前回。まさか着床してくれるとは思わず先生と共にびっくりなので今回も薬も処置も同じにしました。ですが着床しなかった。この違いは分かりません。化学流産
胚移植を終え妊娠判定日までの1週間、その間に自分で妊娠検査薬を使って判定を見ることも可能でしたが結果に一喜一憂したくなかったのでその時は検査はせず・・・今は現在の結果が分かってるのでね、妊娠検査薬使ってみましたやっぱり夢だったのでね、使ってみたくなったのですよ(笑)一応結果としては、「着床はしてるけどhCGの数値が低い。」との事。なので陽性の判定が出ても薄い線になるのだろうと・・・やってみました。(見たくない方はここから下は見ないでくださいね。)
さて、長ーい長ーい1週間がようやく経ちました。胚移植日からちょうど1週間後の今日は妊娠判定日。前日の夜、「今さらどうあがいたって、もう結果は出てるもんな~。」なんて思いながら、でもこの1週間"母になるのかも!?"という気持ちにさせてくれてありがとう、とお腹にお礼を言いながら寝ました。予定の時間よりも40分ほど早く着いたので、近くの神社をゆっくりお参りしました妊娠判定のチェックだけなので、早く終わるだろうと思いクリニックへ向かい、着いて早々血液検査。いつも通りサクッ
妊娠判定日でした。11:30から診察、時間ぴったりに呼ばれる。最近病院がリニューアルされて待合室がかなり広くなっていた。快適〜【ポイント6倍】ユニチャーム超快適マスク風邪・花粉用プリーツタイプ不織布マスク日本製ふつうサイズ50枚楽天市場最初は採血から。尿ではなく血液のほうが確実だそうで、採血後1時間後に結果が出るとのこと。そういえば、この間この病院で採血をした時に血が止まらなくなって大変だった血をとる時は問題がなく、針を抜いた後にワタで血を抑えるんだけど、その時の看護
さて、本日は移植日を決めるべく、子宮の卵がどれぐらい育っているかの確認。今回は右の子宮ですね~、との事血液検査の結果も良し、卵の大きさも良し。移植日が決定。当日の流れを確認し、妊娠判定日まで決定。全ては明日の甲状腺の病院での血液検査の結果次第。明日が運命の分かれ道です。
4月12日妊娠判定日。この日も、旦那さんがお仕事で忙しく、1人で日クリニック🏥に行く事に。最寄りの駅まで送って貰いました☺️ありがとう🥰旦那さん✨土曜日のクリニックは人が多い💦💦💦採血💉はすぐ呼ばれて、したんだけど、こっから待つのが長く感じる😅呼ばれて医師から、残念ながら陰性だと。。。何があかんのやろうか…。医師に体調の変化はありましたか?と聞かれて、移植後、お通じが緩くなった。オリモノに血が混ざった事などを伝えた。着床はしたんだろうけど、それが100%関与して
BT11日目が妊娠判定日でした。hcg:476mg/dl陽性反応がありました。今後は、ホルモン補充療法と1週間ごとに診察です。当日5日目の胚盤胞4A'A'をひとつ戻しました。来院して30分で移植完了。あれれという間に終わりました。たまごを注入してくれる時、エコーで見せてもらいましたがあまりわかりませんでした。笑BT1日目背中が痛くてたまりませんでした。一日中ではないけど、特に午前中。仕事していたので辛かったです。今でも、背中の痛みはあります。少し、息苦しさを感じます。BT
ご訪問ありがとうございます!約2年間の妊活・不妊治療を経て現在、妊娠中の30代OLまりもです。体外受精に進むと決意して4ヶ月が近くが経ちようやく妊娠判定日が来ました。フライング検査をやると決めた理由フライング検査をやるかやらないか悩んだ末、やることに決めました!理由は、判定日当日に結果を知ってダメだった時に、取り乱してしまうのが怖かったからただ、あまり早くから検査してしまうと、もしもダメだったときに判定日まで嫌な気分を引きずってしまうし、何より、結果を知りな
不妊治療5年目の主婦体外受精結果ゼロ不妊治療を前向きに過ごすための身体と気持ちを綴っていますアメトピ掲載ありがとうございます↓↓↓『子なし夫婦の本音』不妊治療5年目の主婦体外受精結果ゼロ崖っぷちアラフォーアメトピ掲載ありがとうございます!『私以外が子持ちのグループLINE』アメトピ掲載ありがとうご…ameblo.jp妊娠判定日まであと3日!!妊娠判定日が近づくと、どうしても気になってしまう「フライング検査」。「もう少し待てば確実な結果が出る」とわかってい
皆様、こんにちは!診療部のHNコーラです!先日「amimonospin」という手芸店に行ってきました!ここでは主に毛糸を販売していて、たくさんの毛糸が壁一面に並んでいました🧶様々な色、太さ、素材の毛糸が並んでいて、見ていてとてもわくわくしました✨️購入した毛糸を編むのが楽しみです!ここでは編み物のフリーレッスンがあったり、カフェが併設されていて、そこで編み物もできるそうなので、また機会があれば利用してみたいです!皆様もぜひ行ってみてください!
着床不全から妊娠できた私※まだ陽性判定をもらえたばかりですが、忘れないうちに記しておきます。今回の胚移植周期での私がやったことをまとめてみます。◎胚移植前にタイミングをとる◎バイアスピリンを生理3日目から飲む◎毎日「鉄分野菜」を飲む◎ストレスをためない◎カイロを貼る→背中背中側の腰回り◎ルイボスティーを飲むこれくらいです。とくに、これが良かったかも!と思っているのが、「鉄分野菜」です。12月の人間ドックで、また「血」の項目がひっかかりまた「血」が
妊娠判定日です!!10月に体外受精すると決めて数カ月ぶりにクリニック再開し、11月に移植で、12月に妊娠判定。。長かったような短いような・・・。患者の意見を受け入れてスムーズに治療を進めてくれる先生に本当に感謝血液検査の結果は・・・HCG388.6陽性でした実は前日の夜に自分で妊娠検査薬を試していてうっすら陽性を確認していました1年以上前、自己流タイミングの期間に、生理来るのが遅いような気がする!と思って購入し結果放置さ
こんにちは!診療部のHN:ランディです。花粉の飛散が始まりましたね。この時期はお薬の内服についてよくご質問を頂きます。卵子と精子が受精してから着床するまでの約2週間は、胎児の器官が形成される以前の時期で、『allornoneperiod』と呼ばれています。この時期の薬剤服用は一般的には問題ないとされています。・タイミングをとったり人工授精をした日から約2週間(生理の予定日)・初期胚移植をした日から約11日間(妊娠判定日)・胚盤胞移植をした日から
NK活性、Th1/Th2が高値をしめしている私は妊娠判定で陽性をもらった日にピシバニール注射を打ってきました。今までイントラリピッド点滴はしたことがありましたが、これは初めまして。名前は聞いたことがあったのですが、いやーーーまさかのびっくりでしたあんなに痛いなんてもうやりたくない☆まずピシバニール注射とは…ピシバニールは免疫調節製剤で、NK活性が高値あるいは同種免疫異常の場合に、NK活性低下作用や免疫環境を妊娠に有利な状態に変化させる作用が報告されている。ということで…私の通
昨日、妊娠判定日だったので仕事終わりにクリニックに向かった。尿検査とエコー検査をして無事、妊娠判定をもらうことができた。クリニックの駐車場で待っている夫にすぐLINEで報告した。お昼は銀だこ。3/5〜7の3日間限定、サンキューセールで390円(税抜)からしマヨネーズより普通のマヨネーズの方が美味しい。
本日、胚移植周期②ということで12時半予約で胚移植を行ってきました。2日前にSEET注入のために来てからの本日、2個胚移植です。5DAY5BBと6DAY5BBの二つです。前回、流産した時と同じ採卵サイクルで取れたものです。仕事の合間にサッとランチタイムにクリニックに行ってきました。引き続き、エストラーナテープを2日に1回✖️3枚、デュファストン朝昼晩各1錠、ジュリナ錠朝夕各3錠を処方されました。次のクリニックはBT10の妊娠判定日です。
ご訪問ありがとうございます3か月でママになる準備ができる心と体づくりの専門家ごきげん妊活アドバイザーののはあさこ(あちゃこ先生)ですプロフィールはこちらから妊活をしていると結果が出ないことに焦りやプレッシャーを感じます私自身も、「次こそは!」と期待しすぎて、その反動で落ち込むことがよくありました昨日タレントの辻希美さんの第5子妊娠のニュースがありましたね妊活を3~4年、不妊治療をしても妊娠には至らず薬の副作用で
今日は妊娠判定日の日やっぱり移植から今日までは長く感じましたまずは判定のための採血そして結果が出るまで1時間待ち、、自分の番号付近が呼ばれる度に、心臓がドキッとしました先生に呼ばれました結果が出ます↓「m@coさん。バッチリ妊娠の数値が出ていましたよ。」「ほ…本当ですか?」正式に陽性の判定を頂く事ができました。泣きそうになりました。それだけやっぱり不安と期待が大きかったのだなと思いました。「はい。これからの過ごし方はこちらを読んで下さいね」「よかったです、