ブログ記事275件
今回やってみた妊娠ジンクスは1回目は渡り蟹のパスタ・パイナップルホットミルク〔移植後〕かなり意識して移植に挑みました2回目は何もしてませんそして今回3回目はミスドのホットミルク今回は移植前にミスド行ってきましたそれ以外は何もしていません1番は考えすぎない事ですよねだがしかし!!!考えすぎる事が起こってしまいました移植翌日になんか体がダルいな〜と思って体温はかると37.2℃の微熱喉の痛み・ほんのり頭痛もありましたなのでコロナとインフルの検査してきて結果は陰性ではありま
結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不妊治療中の記事一覧はこちら\人気の日傘がとんでもなく安い!/先着クーポンで1380円~!お得なものはランキングをチェックウムリン知ってる!?こんばんわ!にこですこの前、妊娠ジンクスを書いてて思い出したんだけど、こーゆー話もう一つあったわ!『自分だけの妊娠ジンクス食べ物編!排卵日前の不思議な話』結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不妊治療中
結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不妊治療中の記事一覧はこちらいちごが効果絶大?こんばんわ!にこです基本的にこれ食べたら妊娠できるって食べ物なんてないよねー?ないと思いつつも妊活中は食事改善をして妊娠しやすい身体作りに近づける食生活をしてたわけだけどざっくりご飯はこんな感じ・ビタミンDと葉酸サプリ飲む・小麦粉控える・肉から青魚中心の生活・プロテインと食事でたんぱく質を多めに『【5日間の移植周期ごはん】楽天で人
こんばんはいつも長〜い自己満blogを読んでいただき、本当にありがとうございます簡単な自己紹介タイミング法×→人工授精4回×→採卵2回→顕微授精2回→胚盤胞移植を経て、初マタ(妊娠10ヶ月)前回の記事はこちら『36w0d〜36w6dの記録⭐︎妊婦健診⑪』おはようございますいつも長〜い自己満blogを読んでいただき、本当にありがとうございます簡単な自己紹介タイミング法×→人工授精4回×→採卵2回→顕微授…ameblo.jpいつか投稿しようと思っていた
こんにちは!ずずです☆我が家の子は上2人が女の子で1番下の子が男の子ですつい先日1歳になったので妊娠中のつわりのこと忘れかけていたのですが⋯上2人と違って大好きだったものがあるなあと最近思い出しました妊娠中って嫌いなものは絶対に食べたくないし好きなものはずっと食べ続けますよね息子妊娠中にずーっと食べていたものはコロッケコロッケだけ❓️コロッケが一番良いけど揚げ物が食べたい感じだったよ初期の頃は上2人の時と変わらずクレープ食べたりフライドポテト食べたり変わりなかったのですがつわ
無事に高温期に入り?基礎体温測ってないからわからない笑娘の誕生日だったり娘のお遊戯会があったりバタバタしておりました!で、今日は上の子がパスタを食べたい!というので食べに行ってきました♡妊娠ジンクスにもある渡り蟹のトマトクリームパスタ🍅なんでこれが妊娠ジンクスなのか知らないんですが←いいと言われていることはやろう精神です💪🏻最近は野菜不足を感じて野菜を多めに摂るようにしてます!赤ちゃんきてねー👶🏻🩷
こんにちは引き続き、妊活中にやっていたジンクス3つ目をかいていきます①.②は過去記事で『妊活中にやったジンクス①』こんばんは妊活中はわらにもすがる思いなので、色んな情報やアイテムを漁ってた実のありそうなもの~ただのジンクスまでってことで、私がやってたジンクス…ameblo.jp『妊活中にやったジンクス②』金曜日みなさんお疲れ様ですさて、昨日に引き続き妊活中にやったジンクスについて『妊活中にやったジンクス①』こんばんは妊活中はわらに
金曜日みなさんお疲れ様ですさて、昨日に引き続き妊活中にやったジンクスについて『妊活中にやったジンクス①』こんばんは妊活中はわらにもすがる思いなので、色んな情報やアイテムを漁ってた実のありそうなもの~ただのジンクスまでってことで、私がやってたジンクス…ameblo.jp多嚢胞の私は、とにかくパソコンやスマホで情報を漁っていました次にやったのがコレジンクス②こうのとりキティストラップ【但馬限定】コウノトリキティストラップ
こんばんは妊活中はわらにもすがる思いなので、色んな情報やアイテムを漁ってた実のありそうなもの~ただのジンクスまでってことで、私がやってたジンクスを紹介していきます多嚢胞の私は、排卵がうまくできずでしたそこで、ジンクスその①お風呂の排水溝掃除今思えば、はぁ???なんですがww当時、多嚢胞仲間の間で有名だったジンクス排水溝をキレイにすると、卵管のつまりが解消されて排卵するな訳って感じやね
シンプルな答えに辿り着くこんにちは見てくださり嬉しいです妊活って先が見えなくて不安になり感情がジェットコースターになりますよね🎢今は生理が終わったばかりなので次頑張ろうって感じでわりと前を向いていてコースで例えるなら登っているところです妊娠ジンクスとか子宝グッズってたくさんありますよね…ひと通りやってみたし、持ってるし…子宝占いもしてもらった事もあったなぁ子宝占いでは今年家族が増えるようだった。けれど、、、ん?今年中(3ヶ月以内)に妊娠出来る(お腹の中にいる)ってこと?
西武立川駅徒歩15分妊活・産後ケアサロンHaruhi公式LINEで詳しくご案内しておりますご相談もお受けいたしておりますのでお気軽にどうぞこんにちは!女性ホルモンバランスプランナーの中林です前回は不妊治療をしていた頃の私のお話をさせていただきましたリセットする度に泣き、妊活のことが頭から離れない生活をしていたわけですが心に限界を感じ、一度治療をお休みして旅行へ行くことにしましたもちろん旅行で授かったという妊娠ジンクスを信じながら思い返すとお友達に陣痛の時に赤富士を描いて
40歳以上の住民が受けられるがん検診を今回のリセットのタイミングで敢行する計画を立てていました第一弾としてさっそく子宮がんと乳がんの検査をしてきましたリセットすることはわかりきっていたので、ちょうど生理が終わったタイミングで受診しないとなぁと前月末から考えていたんです。胃カメラは予約が必要なので空き状況確認のためリセットが来るのを待たず予約の電話をして、良き日が空いていたのでササッと予約を取り✌乳ガン子宮がんのほうは予約なしで見てもらえる近隣の婦人科へ朝イチで行ってきました。前回もここ
占いとかジンクス系好きなので、結構色々試したので当たったこと総まとめ偏ですどなたかのお役に立てばうれしいです!!!!!①こうのとりキティちゃん1月に城崎温泉旅行に行ったときにこうのとりキティ購入しましたそれからは一番よく持ち歩くフラグメントケースに付けていたのですが3月に友達と遊んだときにフラグメントケースの購入検討しているようだったので見せてあげようと思い、とっさにキティちゃんを外したんです!それから、まさかの紛失・・・・くちばし折
実は、、、3人目を妊娠する前に購入妊娠が分かった時見たらなんとなんと!くちばし取れてました見た時には取れてたのでいつ取れたのかは分かりませんが女の子希望だったのでピンク💓ですが産まれたのは男の子でしたウチは男しか産まれないのでしょうそして現在、、果たして来てくれるのでしょうかわくわくどきどき笑笑
どもはまやんですこんなテンションでありたいものですが、今日は…というか昨夜から気持ちはプリプリ怒ってます笑なぜなら…移植日前日に、連絡なく、飲み会から、「連絡なし」に終電逃したから!!連絡くらいしてよ!ほんっともう!さて。検査周期を経て、やっとやっとえびちゃん🍤をお迎えしました‼️ザ・単刀直入!!私たちの卵ちゃんの命名は、前回同様に超~単純です笑そう。今回移植した我が子は、4ABの移入胚、えびちゃんえびちゃんは、2020年10月(35歳)に体調バッチリの時に、前医で採卵したはまや
朝からソワソワ。でも、朝7:00の薬が終わると再び二度寝。10時くらいまで寝ていました家を出る前にパイナップル🍍を食べ、駅前のミスドでホットミルクなんとか2つジンクス実行できました。13:20クリニック到着緊張してるのかお腹が痛くて先にトイレへそれから受付。今日は044番。44歳だからごろがいいかもwww(何でもプラス思考に!)13:30頃呼ばれてベッドのある部屋にて着替え。下だけスカートにはき替えるだけで上とか眼鏡とか時計とかは取らなくても良いみたいそのあと手術室にて13:40
人生11回目の胚盤胞移植無事に終了しました数時間前のblog『限界。。。』本日11回目の移植日ありがたく10回目で成功。2人目不妊治療中。一言だけ言わせて。。。おしっこ漏れそう。。。予定表には、移植の2〜3時間前から排尿せずに…ameblo.jpあの後5分ほどで呼ばれました移植自体は本当5分ぐらいで終わりすぐにトイレに駆け込み、万事救済で、約2年前にもやってたジンクス『ジンクスとやら。。。』こんばんは本日無事に移植日を迎える事が出来ました15:00の予約で15:15まずは採
おはようございます32w6dになりましたさて早速昨日の32週での妊婦健診の事を〜〜まずは経過自体は問題ないようで一安心赤ちゃんの推定体重は2週間前と比べたら1474g→1824gで、ほぼ平均で相変わらずそれよりかはちょっっとだけ小さめとのことでした気にしている切迫気味になりつつあると助産師さんに言われた件は相変わらずいつも診てもらっている先生からは何も言われず毎回子宮の出口もしっかりしてますね〜、と……まあ、先生から何も言われてないなら大丈夫なのかなそして気になる性別は、
妊娠ジンクスってあんまり信じてないんだけど、今回陽性でて気づいた事がありました2週間前くらいに旦那の親戚に久々に会ったんだけど、その子が10か月の妊婦さんだったの「わーおめでとー」って幸せな気持ちになってたんだけど、「あ!今凄い動いてる!さわってさわって!」って言ってくれたからお腹触らせてもらったんですグイングイン動いててかわいーって撫でさせてもらってたの妊婦さんのお腹触ったら妊娠できるってジンクスあるんですね今回知ってビックリまぁ、まだ陽性でたばっかりで継続できるかわかりませんが
食料の買い物に行った時のこと今回は気になっちゃってパイナップル前回は桃を食べてみました単に桃が好きで、手頃な値段で手に入っていたこともありますが…今度はパイナップル試してみようかな〜なーんかそんな気分になっちゃって豊永さんにおねだり…とは言っても。ジュースを買ってもらったんですけどね移植したら飲むと、冷蔵庫でスタンバイ中ついでにザクロジュースもゲット移植の回数を重ねると何かにすがりたくなってしまいますもしうまくいかなかった時の反動が怖いので、気休め程度に気軽な感じで
こんにちは。銀のすず渋谷恵比寿院の筒井です!先日、友人にメンテナンス治療をしてもらいました!最低月1回はメンテナンスをするようにしているのですが、今まで行ったところと違い“そんなので効くんだ!”と感じるほど不思議な施術方法だったので鍼灸って奥深いなとしみじみ思いました。メンテナンスしてもらいつつ、勉強になって楽しかったですさて、今日は妊娠ジンクスについて!最近よくインスタで・パイナップル・ホットミルク・マクドナルドのポテト・渡り蟹のパスタが良いと見かけます。な
こんにちは〜♡夜中に彼が頑張ってくれたおかげでベビちゃんはスヤスヤぐっすり夢の中。。(彼も)ということでブログが書けるぞやっほいやっほい♡ということでということで。予告通り今日は妊活中の方&これから赤ちゃんが欲しい方へ向けてちょっとしたギフトをお届けしようと思います〜♡じゃんっ♡赤富士です♡陣痛中の妊婦さんが描いた赤富士の絵には、妊娠を引き寄せるパワーがあるとされていることは有名かと思いますが私も陣痛中に描いてみました♡(絵心はさておきw)というのも妊活中は不
先週も予定外にアレコレあって書くのが遅くなったのですが先々週の日曜に今回の妊娠でおそらくパワーをくれた子安河原観音へありがとうのお礼参りと出産までまた見守っててねのご挨拶へ行ってきました。↓前回行った時はこちら『男女の産み分けもできる子宝パワースポットへ』現在の状況D17移植まちホルモン補充周期いよいよ間近に迫った移植日を前に最後最後詐欺、またまた発動。いや、詐欺じゃなくて本当に最後にしたいんだけども。…ameblo.jp前回は旦那と二人でバイクでツーリングがて
3歳と0歳の姉妹の母になりましたイヤイヤ期の2歳差育児、つらたん2人の妊娠記録についてはこちら2人の出産についてはこちら育児関連のブログはこちら私の中の妊娠ジンクスがあるんですが、それは、ラジエーションハウスなのかその主題歌なのかは分からないですが、ラジエーションハウスを見た後に、長女も次女も妊娠したという過去が。不妊治療中のイメトレこんな事言うと変な奴だと思われるのですが、私は何となく自分の未来が見えるというか、なんとなく想像していたとおり
少し前から股覗きをするようになった次女ちゃんこれ上の子達もみーんなやってたなぁ私が妊娠中にね。ジンクスが事実なのかは不明だが、長女から次女までは皆年子のようなものだから年齢的(1歳前後)な関係もあるだろうね。一歳児ってこれ多分皆やるよね?私の両親がこの姿を見てもしかして、、?と思ってたみたいやっと股覗きしてる瞬間が撮れて嬉しい母でした
昨年、全身医療脱毛をスタートしたことについて次女を妊娠する前、VIOの医療脱毛をしてツルツルって素晴らしい!と感激したんだけど、2回目を待たずして次女を妊娠して、すっかりヘアがフル装備になった状態で出産した私。まぁ、出産のために脱毛したんじゃなくて、もう妊娠の予定がないからしようと思ったんだけど。旅行の予定立てると妊娠するとか、仕事始めたら妊娠したとか、ペットを飼い始めたら妊娠するとか、周りにもそういう人がちらほらいるけど、私の場合はきっと医療脱毛と断捨離で何かの流れが変わったのかも。元
D19に無事に移植しました今回、移植した卵は2020年9月に採卵した卵で3日目8細胞、グレード2です。この卵ちゃん、通常の体外受精で受精したなかったので緊急的に顕微授精(レスキューicsi)してもらった卵です。移植当日8時に来院して採血。P4→2.2その後、13時まで自由時間。久々に一人時間を満喫しました。といっても、11時までクリニックのふかふかソファーで3時間読書(読みたかった本が読めて良かった)11時からランチ。その後、カフェに行きました。娘を授かった時も、移植直前
ジャンルを変更したのでちょこっとこれまでの経緯を2017.9子宮内膜症だと判明2018.11入籍2019.8不妊治療開始2020.10採卵6個→胚盤胞3個と初期胚1個を凍結2020.12胚盤胞5日目5AAを戻す→妊娠2021.8第1子出産2022.7陽性反応が出るも1週間程で生理おそらく化学流産2022.10胚盤胞6日目5AAを戻すといったかんじです今回、卵ちゃんを戻すにあたってダイエットとかちゃんとで
今回の台風ヤバいですね進路予報見たら日本列島ほぼ埋まってる!?私の住む辺は火曜が大変なのかな?娘の予防接種の日なのに…三連休ですが台風ヤバいかもということでお出かけの予定もなく今日は旦那に娘を見てもらって久しぶりに整体へ行ってきました身体バキバキで腰がヤバかったので行けてよかった実は生理がきてしまったので移植周期に突入したんですよ移植自体は10月入ってからかな?!体重は増えたままで身体の準備が何もできておらず望みは薄いのかもですが後1回くらいは整体も行っておき