ブログ記事2,153件
ご質問内容採卵決定時から、採卵当日までに卵胞の数が減ったり、サイズが小さくなったりすることは、ありえるのでしょうか?そのような場合、採卵前に、何かを疑う、または、採卵を中止することはないのでしょうか?当院からの回答通常、卵胞数は増えませんが、卵胞直径は1日で1~2mm程度は大きくなりますので、採卵決定日から採卵日までにも主席卵胞サイズは2〜4mm程度大きくなります。ただし、例外もあり、A)排卵してしまう、B)卵胞が縮小する、ということも起こりえます。とくに自然排卵周期や低刺激法では排卵抑
こんばんは昨日も福岡はよか天気でした〜病院までの道のりも、いつもぶっ飛ばしてバタバタですが、天気が良いと気持ちいいなぁ〜と思いますね一昨日は採卵前の検査がありました。心電図とかレントゲンとか…🏥麻酔使うので、その為の検査なんだそうです。他のクリニックもそうなのかな??そして内診をしてもらったら、『ちょっと大きくなってますね〜🥚しかも増えてるww』と先生が…笑何個になったのか聞くのを忘れたけど、8個と言われていて増えたという事は、10個ちかくあるってことか気になったのに聞き
こんにちは!ういです----------不妊治療歴一覧2018年1月~:妊活スタート2018年5月~:産婦人科にてタイミング療法試行2018年9月~:不妊治療専門院へ転院卵巣刺激法にてタイミング療法試行2019年3月~:治療お休み期間2019年6月~:不妊治療再開。AIH実施→陰性2019年7月~:採卵~体外受精(IVF)+顕微授精(ICSI)実施採卵12個>成熟卵10個>ICSI3個受精>初期胚凍結1個2019年9月~:凍結初
********************婚活を経て結婚した、30代共働き夫婦の結婚生活と妊活のブログです自己紹介の記事はこちら********************月経9日目、採卵周期3回目の通院です。またまた血液検査から。E22144LH1.3プロゲステロン0.3今回は採卵手術前ということで、他にも血液検査でいろいろ調べました。次に超音波検査をした後、診察です。胞状卵胞(AF)は右8個、左7個の計15個。「10個以上を目指
結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!稽留流産→妊活中べビ待ち人気記事▶︎甘いもの食べたい時の救世主▶︎これやったら妊娠できた5つのこと▶︎妊活おりものシート使ってみた感想先に言ってくれ事件こんばんわー!にこですもし不妊治療始める人このブログみてたらこれだけは覚えといて?これ読まないと私のように恥かくかもしれないから笑採卵前の受診にてこの日はこれしか聞いてなかったので・内診
********************婚活を経て結婚した、30代共働き夫婦の結婚生活と妊活のブログです自己紹介の記事はこちら********************月経7日目、採卵周期2回目の通院です。前回同様、まずは血液検査から。E21876LH15.5プロゲステロン0.5次に超音波検査をした後、診察です。卵巣には、胞状卵胞(AF)が左右それぞれ10個くらい育っていて、大きいものは14mmくらいありました。卵胞が育っていて、E2
採卵に向けてゴナール150単位の注射開始✨その後デュファストン内服開始💊お腹張ってきたけど、まだ大丈夫🙆♀️動けるし、なんなら仕事してたら忘れるくらい✨1週間後、病院へ🏥医師👩⚕️:左右に10個ずつくらい出来てますよ〜次の時までに小さいのを育てて採卵日決めますね。私🙎♀️:分かりました〜大きいのもありますが、小さいのもあるようで、ゴナール150単位2日間継続になりました💉その次の日あたりから、お腹が苦しい〜〜〜〜お腹ぱんぱんで、体だるいし、動けない臨月の
ご覧くださりありがとうございます。採卵前に高熱を出してしまいました。熱のせいで採卵が中止になってしまうと焦り、不安で涙が出てきましたでも泣いてても仕方ないと思い、栄養をとるためにご飯をたくさん食べてOHSS予防に2L以上水を飲んでトイレ以外はひたすら寝る!という努力の結果、なんとか採卵日を迎えることができました。自己注射の痛みに耐えた苦しみと治療費と時間が無駄にならなくて本当によかったです。そして迎えた採卵日当日。絶対に遅刻
こんにちは昨日受診して、予定通り25日採卵決定しました採卵前のE2値や空胞について、調べたことをまとめます採卵2日前のホルモン値前回7個予定→12個採卵(成熟卵2個、変性卵1個、空胞9個)E2>3000pg/mlLH12.3mIU/ml今回7個予定E21367.0pg/mlLH17.4mIU/ml1成熟卵胞あたりのE2値は200〜300pg/ml。卵巣に確認される成熟卵胞の数をかけた値くらいあることが目安になるそうです。ネット情報ですが、E2が高いと空胞や質が悪いとの説を
結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!稽留流産→妊活再開→顕微2回目べビ待ち人気記事▶︎甘いもの食べたい時の救世主▶︎これやったら妊娠できた5つのこと▶︎妊活おりものシート使ってみた感想採卵後の体調比較こんばんわー!にこです採卵後の体調ってさ卵がたくさんとれてる方はすこぶる体調悪そうですよね???わたしは多くとれないタイプで(低AMHだととれる数が少ないそうです)とれた卵が10個以下の場合でも採卵後の体調ってよく
前回、採卵前の点鼻薬について説明しましたが、「もしその点鼻薬をやり忘れた場合どうすればいいか」ということについても、ご説明しておきたいと思います。実際、多くはありませんが、時々「点鼻薬をやり忘れてしまった」あるいは「予定していた日の次の日、つまり採卵日の前日に行なってしまった」という患者様がいらっしゃいます。事前にスケジュール表にも書いて説明していますが、やはり初めての採卵の緊張などがあって、間違ってしまうこともあるかと思います。その場合の対処法としては、以下の方法があります。①もし点
結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!稽留流産→妊活再開→顕微2回目べビ待ち人気記事▶︎甘いもの食べたい時の救世主▶︎これやったら妊娠できた5つのこと▶︎妊活おりものシート使ってみた感想深夜の電話こんばんわー!にこです昨日独身の友達のモヤった話を書いたけど『不妊治療中、飲み会誘われたらどうする!?友人の余計なひとこと』結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!稽留流産→妊活再開→顕微2回目べビ待ち
おはようございます採卵前日は親切な皆さまに助けて頂きありがとうございました私、ボルタレン挿入し忘れたんです今のクリニックの場合採卵日前夜に排卵抑制の為ボルタレンを18時と24時の2回挿入します採卵日の前々日は排卵を誘発するためのブセレリンを21時半と22時に鼻シュッシュッします私のズボラ具合が発揮されボルタレン挿入時間を22時・24時と勘違いしちゃって…気付いた時には20時半だったという2時間半遅れで挿入しましたが2回目の24時を・そのまま定時で良いのか・それ
ご訪問ありがとうございます!約2年間の妊活・不妊治療を経て現在、妊娠中の30代OLまりもです。2回目の移植が陰性となり気持ちを切り替えて「次の採卵に進もう!」と決意した私。でも、そのタイミングでまさかの問題が…採卵時期が年末年始と被ってしまう?!このまま自然周期のままに任せると、ちょうど年末年始あたりが採卵日になってしまうことが分かりました。年末年始は、さすがにクリニックもお休み。そこで、ピルで生理開始日を早めてギリギリ年内の採卵も可能か、先生に相談。すると
こんばんは!採卵までの注射スケジュール、無事に終了しましたっ♪ヽ(´▽`)/本日21:00無事にオビドレル皮下注250μg(HCG)を打つことができました「時間通りに打てないと今までの頑張りが水の泡だよー」と看護師さんから言われていたので、今日は出先から早々に帰ってきましたさガニレスト同様、薬と針セット済みの使いきりタイプです。(プレフィルドシリンジというそうです)針の太さも25~26Gくらいで同じですね。そういえばガニレスト、初回は刺さるまで時間がかかってめっちゃ怖い思いをしま
結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!稽留流産→妊活再開→顕微2回目べビ待ち人気記事▶︎甘いもの食べたい時の救世主▶︎これやったら妊娠できた5つのこと▶︎妊活おりものシート使ってみた感想プチショックだったことこんばんわー!にこです独身の友達(男)から電話があったんだけど「◯日空いてるー?みんなで飲もうと思うんだけどー」と、飲み会のお誘い昔のバイト先の仲間で毎年定期的に集まる仲なのね、今回は独身3人(男)で集まるとのこと
なかなかリアルタイムで更新できず記録用としてダイジェストで残しますD8ホルモン値・卵胞チェック+注射この日も前回同様「ゴナールエフ150」処置室でお腹に自己注射(今回は結構痛かった)D10自己注射💉「ゴナールエフ150」・お腹に自己注射D12ホルモンチェック+採卵日決定今回は多分…Y部先生「ホルモン値もいいので2日後採卵です」「はい」「今回は5個狙う感じです」というやりとりをしましたが、診察室を出てホルモン値確認するとE2:「
採卵前の最後の自己注射💉☝️こちらが最後の仕上げの注射💉オビドレル皮下注射注射器に空気入ってるけど、空気抜きせずに最後まで押してください!とのこと。最後まで推しても体に空気柄入らないように設計されてるみたい。一滴も無駄にできないジャストな量を身体に入れたいからとの事。最後の注射おわった!けど、針を刺す深さが浅すぎたかも。1/3くらいしか刺してない💦いいのかな不安
夫(29)妻(32)2022AMH1.4検査問題なし2023長男出産自然妊娠(7ヶ月)2024次男出産自然妊娠(3ヶ月)2024.6女の子産み分け10周期✕2025.2不妊治療専門病院受診🏥AMH1.95検査問題なし2025.3人工授精1回目✕2025.4採卵前周期もうすでに採卵周期に入り自己注射始まっていますなかなかバタバタしてて書けていませんでしたが先日自己注射指導に
結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不妊治療中の記事一覧はこちら\人気の日傘がとんでもなく安い!/先着クーポンで1380円~!お得なものはランキングをチェックウムリン知ってる!?こんばんわ!にこですこの前、妊娠ジンクスを書いてて思い出したんだけど、こーゆー話もう一つあったわ!『自分だけの妊娠ジンクス食べ物編!排卵日前の不思議な話』結婚5年→稽留流産→顕微2個移植→双子妊娠アラフォー初産!ゼロスタートの奮闘記不妊治療中
結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!稽留流産→妊活再開→顕微2回目べビ待ち人気記事▶︎甘いもの食べたい時の救世主▶︎これやったら妊娠できた5つのこと▶︎妊活おりものシート使ってみた感想生理何日後にくる?こんばんわー!にこです移植に入れると思っていたらホルモン検査にひっかかってしまった場合『移植に入れず…ホルモン検査にひっかかったらお休みしなきゃだめ?』結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚
今日から預かりさんをする事になりましたよろしくなこ〜んなに若々しいのに、16歳です。トイプーMIXのおじぃちゃん。まだまだ元気早く素敵な里親さまが見つかると良いねまだ知らない環境にソワソワしてますまずは我が家に慣れてくれたら嬉しい…そして!ついに!生理が来ましたーーー本当に1カ月後に来てくれましたいよいよ採卵の治療が始まりますやってやるぞ〜さすがにワンコさんをいきなり留守番は心配なため明後日の土曜日午前中にクリニックを予定しました昨日の夜ごはんブリ大根と鰯のさつ
今までの治療歴→⭐️今日は旦那はお留守番で、一人でKLCへ向かいます前回、2人でクリニックに行き、大変さを知ってくれたようで、「クリニック🏥ありがとう。きをつけてね!」と。一言言ってくれたのが嬉しかったし、片道2時間以上の道のりも乗り越えていきました10時30分受付採血11時40分卵胞チェック内診12時30分診察12時45分看護師説明13時すぎにクリニック退出🏥待ち時間長いですが、そこまで苦痛じゃない感じ待合室もあり、雑誌読んだり携帯充電したり。座る
結婚5年→不妊クリニック受診治療目前まさかの第一子妊娠発覚…!稽留流産→妊活再開→顕微2回目べビ待ち採卵前の不正出血こんばんわー!にこです大出血事件勃発なんか最近出血の話ばっかりごめんなさいねー!出血記録のブログみたいになってるけど笑生理が始まってから採卵にむけてせっせと準備している毎日でもね?生理が終わってからも謎の出血が続いてるのよー量はおりものシートに少しつく程度生理はいつも4日目あたりには終わるし、これは生理ではないはず!一応生理日から数える
採卵周期おはようございます本日D14採卵前日です昨夜の自己注射で諸々が終わり今日は穏やかに過ごすのみ病院によって色々だと思うけど排卵誘発の自己注射+排卵抑制のための座薬みたいな組み合わせをよく見るのでHCG自己注射だけの私大丈夫??って心の隅で思っています今日の夜とか明日の早朝とかに排卵しちゃったらどうしようお腹が張っているうちは安心なのでずっと張っていてくれ〜ずっと不安だった自己注射ですが驚くほど簡単に済みましたそもそも注射嫌いだし(注射器を見たくなくてHM
D10今日も注射2本打ってきました~!採卵はおそらくD13のはず今は採卵前だけど、便秘もなくお腹は快調!むしろギュルギュル状態(大丈夫?笑)なのにーーーー(・Д・)このお腹!!!!これ張ってるよね?昨日食欲もなかったから晩御飯抜いたのにこんなにでる?多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)恐るべし。下腹部痛は収まってきたけど(慣れてきた)、むくみと胃痛が少しある。早く採卵終わらせたいな~(OHSS怖いけど……)
こんにちはー。今日はD14の受診でした!!採卵周期が始まって4回目の通院です週2ペースですね!!私は幸運にも、週2のうちの1回は土曜日で通えてるので、仕事を休むのは1回で済んでるけど...今日(土曜日)の次の受診指示が、2日後の月曜日だったので、月曜は急遽午前休をもらわないといけない形になってしまった今から憂鬱だけど...まぁ自分ファーストで!!と、言い聞かせますたぶん月曜が、採卵前の最後の受診だしさて、本日の病院の結果です。まず内診。かなり卵胞たち成長