ブログ記事2,756件
『女系天皇』をご存知だろうか?それは、『女性天皇』のことではない。『女系天皇』とは、「母方にのみ天皇の血筋をもつ天皇」のことで、それは何も女性とは限らず、男性のこともある。しかし、『女系天皇』は神武天皇に始まる2600年を超える歴史の中で、一度も存在したことがない。この点を、まずは知っておくべきである。過去に『女性天皇』は10代8名(2名は2度即位)存在した。この『女性天皇』は、次の天皇が幼少であったり、なかなか決まらない中での中継ぎで、どの『女性天皇』も未亡人もしくは独身で、お子は
『北欧の消費税が10パーセントと高額なのは、子育て支援や女性支援、介護の支援も充実しているからだ。では、日本も消費税10パーセントになれば、北欧のように女性ばかりに子育てや介護を押し付けられない、日本になる?」そうではない。わたしは期待をしていたが、そうではない思惑が裏にはあった。法人を楽にさせること。「自称赤字」を補填すること。最後に福祉。だから、保育園職員の待遇はよくない。パート社員で穴埋めしている始末だし、預ける母親も兄弟別々の保
ネパールでの生活についてネパールに来て約1年半が経ちましたが、とても快適に過ごしています。その理由の一つは、ネパールの人々がとても親切で優しく接してくれることです。日常生活では、ご飯を食べられないほどの貧困に苦しんでいる人々にほとんど出会いません。私が子供のころ、テレビで見た栄養失調でお腹だけが膨らんでいるカンボジアの難民の子供たちのような姿は見かけません。むしろ、中年太りでお腹がポッコリと出ている人をよく見かけます。貧しい人々に出会わない理由の一つは、私が首都カトマンズに住ん
「アデプトプログラムの危険性」というハッシュタグをつけて、文字通り「危険性」について警鐘している私だが、このリブログは何だね?私と同じようにハッシュタグ「アデプトプログラムの危険性」で書いているのに、「アデプトプログラムの危険性」についてをぜんぜん書いていない。よくあるのだよね。「男女平等」「フェミニスト」というハッシュタグをつけて「男女平等」や「フェミニスト」を妨害するブログを書くヤツ。アンチのブログは意外に高アクセスがつくので、かんじんな「フェミニスト」
シンディ・ローパーのLIVEに行って来ましたよ!スマホの撮影は許可されていましたセットリストはこちらCyndiLauper2025.4.19Asueアリーナ大阪SETLIST公開中🎵sonymusicjapan.lnk.toパワフルで元気いっぱい!曲と曲の合間に良くしゃべること以前に行ったLIVEの時も良くしゃべっていたけど英語がほとんどわからないので残念だな~って思ってたら、今回は通訳さんがいた!オノ・ヨーコさんを尊敬している話しやら、70年代まではアメリカも女性差別
昨日の続きです。理不尽かつ不適切な業界の慣習①|父母との死別、早期退職を経て、自分を見つめる暮らし。展示会担当は、私の前から在籍する男性。Bさん、とします。Tシャツ、ヴィンテージジーンズで毎日出社する濃いキャラではあるけれど社内ともイベント会社とも関係良好。躊躇なく彼にお任せしました。展示会は内容はもちろんですが、ブースのデザイン会場での配置、そしてもう一つ重要なのが人集めのための人員です。外注するのがステージで製品を紹介するナレーターさんそして接客をする
こんにちは、紺さんです。ふつうに仕事をしていると、住宅地の細い道をランナーが走っていて、正直言うとジャマでしかたがない。例年のことなので慣れているけれど花見の観光地に囲まれているのでバスやタクシーも多く、仕事での移動ではイラつくことも多い。まあ、きれいだからなぁ。年度が替わったけれども特に変化はなく。というか、やっぱり微妙に忙しいかも。忙しいっていうのは違うかな、なんか遊ぶ暇がない、程度の忙しさ。カレンダーを見てみれば、そうか、4月の月末に
『人生の午後』と呼ばれる40代以降こそ「自分に嘘をつかず本音で生きて」人生を愉しみ尽くそう!【完熟人生ナビゲーター】田村ゆかりです。死と向き合う病、離婚の危機、人生の大転換期など、暗黒の時代から「芸術」と「スピリチュアル」の2つの光のトンネルを見つけて今の活動に到ります。酸いも甘いも噛み分けて、すべての苦楽を呑み込んで人生を味わい尽くす転んでもタダでは起きるな!すべての経験は「豊かに生きる種」になるそんな想いと自分の経験を元に、多くの方々に”本音で幸せに自分の人生を生きる方
皇室と万博と女性差別・問われているのは象徴天皇制自体-アリの一言市民の広範な無関心と批判の中で、大阪・関西万博が12日開幕します。数々の問題を抱える大阪万博で、改めて問わねばならないのは天皇制との関係です。これまでも皇室は、日本で行われる万博に深く関わってきました。正確に言えば国家権力が関わらせてきました。今回も秋篠宮が名誉総裁となるほか、天皇が今日の開会式で「開会のことば」を述べます。オリンピックとならんで万博を「国威発揚」「政権浮揚」の国際的舞台にし
ジェンダーとは、男性・女性であることに基づき定められた社会的属性や機会、女性と男性、女児と男児の間における関係性、さらに女性間、男性間における相互関係を意味しますそしてジェンダーレスとは、生物学的な性差やジェンダー(社会的、文化的性別)による区別や境目を無くし、「女らしさ」や「男らしさ」といった固定概念をなくしていく事です近年日本に於いてもジェンダーという言葉をよく耳にするようになりました世界経済フォーラム(WEF)は、男女格差の現状を各国の統計をもとに評価したグロ
3/19最近のトピックスは、ライブ会場の痴漢の件とかかな。知らないバンドがあるんだなあとまず思いましたわ。今までに一度も聞いたことのないグループ名、グループ名なのかもよく分からない名前が、痴漢というキーワードで初めて聞いちゃうの面白い。しかし、全部、女性を軽視している今までの流れどおりでしんどい。書き直し。ツイッター用。被害に遭った方にはお見舞い申し上げますが、聞いたことないグループ名を初めて聞いたシチュエーションが、「ライブ会場で痴漢に遭った」なので、ふわふわした文章を公開し
テレビがおかしいと思ったのは、もう10年以上前のこと、世界選手権で優勝した日本のフィギュアスケート選手に対して、ハラスメント的なインタビューを、行なった時でした。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com転倒した瞬間を撮った写真を等身大パネルにして、その前で、ミスをしたことを強調するようなインタビューしていたのです!ファンにして
「エロ広告にゾーニングを求める」という議論が(政治家間では)なぜか「表現の自由」の議論にすり替わっている。それから、暴論では「なんでも政治に求めるな」「親が対策しろ」「スマホやタブレットを使うな」というのが出ている。「政治に求めるな」と言うが、こちらはいろいろ努力してエロ広告を避ける対策や工夫をしている。が、大人はできても子どもには無理。よく言われるように、「有害」というだけではなく、子ども自身も不愉快な思いをし、心傷つき、見たくないと思っているの
きのう・今日と、フジテレビの「中居事件」について、第三者委員会の記者会見と各ワイドショー番組での報道があった。ホントに、中居とフジテレビは反省どころか堂々と大嘘ついていたのだ。「フジテレビ社員の関与はない」とか、中居も「手をあげたり暴力をふるったことはない」とかと弁解し、いや弁解などではなく、嘘をつき続けていたのだ。フジテレビはどこまでも「性暴力ではなく、男女の痴話げんか」で押し通すつもりだったらしいな。フジテレビ(G氏)は加害者中居の
今、中居正広、フジテレビの事件に対する第3者委員会の会見。そして、フジテレビの会見が、始まりました。今、社長が、被害者を、社の女性アナウンサーと、明言しました。大問題だと思います。ところで、国連機関から、再三に渡り、日本は、差別問題の解消を、訴えられてきましたが、自民党が、逆抗議する始末。怖ろしい者たちが、支配する社会です。丁度、タリバンによる女性差別政策についての特集を、先ほど見ていました。
去年のブログですが、アメブロ事務局から「人気記事です」と表記があったので、再録します。・・・「男性差別」となんでフェミニストが闘わないといけないのだ、と思うが、男性も女性差別との戦列に加わってくれたこともある。男性たちには恩を返さないとね。と、いっても、男性が直接「男性差別撤廃を手伝ってほしい」と申し出てくれたことはない。ただ、ネットで「どうしてフェミは男性差別と闘わないのだ!」という、責め口調の投稿があるだけだ。ネットで文句言われて
こんにちは、紺さんです。・・・。なんだろう、例年だと「年度末だけど普通っすねー」とかブログを書いていたのに今年はちょっと忙しいぞ。愚痴のブログを書く気にもならない。これはまずい。明日までに終わるか?…というときに限ってかんけいないことしたくなるよね。ちょっと前に見たyoutubeで「野原ひろし「専業主夫は年収1000万相当」」なんてのを見た気がするんだけど、今日のヤフートップにも似たような記事が。現在日本にも残る男女差別、って感じでそれ
休憩時間を差し引いているのは不公平なやり方では?【日本共産党・吉良よし子参院議員】吉良委員が本当に美しいお顔で怒っているのも大変よくわかるのですが…【阿部俊子文部科学相】不適切な発言で、吉良議員をはじめ、多くの方々に不愉快な思いをさせてしまい心よりおわびする。自身を厳しく律するとともに、真摯に国会審議に取り組む。意図は大きくなかった。【阿部俊子文部科学相】容姿に関わることを国会の場で述べるなんてありえません。【日本共産党・吉良よし子参院議員】※先ずセク
岩波『広辞苑』の「良識」によって、「差別語狩り」も一服となりますでしょうか?でも修正削除が必要なこともおありではないでしょうか?:[2025・3・28・金曜日]時事通信の記事にこんなものがありました。======================〔国際女性デー50年〕女性差別語、なぜ広辞苑に?売れ残り・男勝り・内助の功…担当者「誕生の背景考えて」2/26(水)13:33配信言葉の意味や用例を調べる際に役立つ広辞苑。約25万の収録項目には「売れ残り」や
国内政治。この写真一枚で今の日本を表すに充分だと思います。これがなんだかわかりますか?2億円かけて作られた万博のトイレだそうです。さすがに我慢の限界です。怒りで震えています。明細を国民に見せて下さい。pic.twitter.com/DPovjqNsBG—毬谷友子🕊TOMOKOMARIYA(@mariyatomoko)March10,2025国全体が貧困で、センスのあるデザイナーは育たず、技術もなく、雇う為のお金は中抜きされ放題で、国民の為に使用されるもの
ツイッター(X)発言のみを上げ足取られて、仁藤夢乃さんは批判されがちだ。私自身も「仁藤さんはXをやめるべきだ、Colaboまで誤解を受ける」とも思う。しかしながら、わたしは、仁藤さんの「言葉」でなく、「行動」こそを見て、文句はその後から言うべきだと思う。仁藤さんは、以前から家出少女や性暴力や虐待から逃れてきた十代二十代の女性支援を行っている。彼女の著書もある。「難民高校生」だ。彼女自身も十代のころは街をさまよう少女で、自ら売春の道に入ったこともある。その時
子宮恋愛とか女性差別を増進するメディア、本当に嫌だ。—橋本琴絵(@HashimotoKotoe)March25,2025
雪降りもあった、寒さの底の2月3月は引きこもりで面白い映画も見逃した。こちらのイラン映画「TATAMI」もそれ。イスラエル映画の「ノーアザーランド故郷は他にない」も、上映が一日一回になり、ギリギリセーフだった。果敢に寒さと暑さと闘うためには鬱病なんかにはなってほしくない。映画鑑賞にとって危うい、伴侶の死と自分の精神状態の一年だった。イラン映画は、案外日本でも上映があるようで、アメブロでもハッシュタグがあった。アニメ映画の「ペルセポリス」もその
貴重な「アンチコメント」から記事化!ごちそうさまでしたー!!発信者というのは「アンチができてからこそがスタート」!?いつぞやか待望のアンチコメントをいただき、新たなステージを迎えたと(勝手に)思っているわたくし、そのアンチコメントよりインスピレーションを得て、怒涛の勢いでブログとm3.comメンバーズメディア連載との連動記事を書き上げたわけなのですが、その中の、医局人事を思い通りに操作!?若手女性医師の「裏工作」とは「男性社会」一泡吹かせたい私がわざわざ「女」医を名乗
国内政治、参ります。さあ、面白くなって参りました。SNS規制されてます。イーロンに声は届いてないですpic.twitter.com/ftcTFS4uM4—ひろ(@SkyAbys)March7,2025日本のXのコミュニティノートを支配し、ニュースの注目度等を変化させておりました組織がばれましたぞ。イーロン氏に直接、アメリカ在住の方がXJapanを通さないよう伝えて下さいました。Elon!!Japanesepeoplearesufferingwithf
「嫉妬」、「妨害」、「姦計」。これらの熟語に共通するのは『女へん』の漢字。国際法学者で大阪国際大法政経学部教授だった小寺初世子さんは『女性蔑視の観念を刷り込む』として女へんの漢字を人べんに変えようと提案し、「女性差別をなくすためになくしたい女偏文字」をその著書に列挙している。例えば、「奴」、「奸」、「妄」、「妨」、「妖」、「姦」、「淫」、「嫌」、「媚」などである。はたしてこれらの漢字は、本当にこれまで女性の存在を貶めてきたのだろうか。私は男性ではあるが、恥ずかしながらこれまでの人生の中で幾
国内政治、参ります。新年度予算案、通ってしまいました。記者質問:新年度予算案は少数与党の自民・公明両党と、日本維新の会の合意などを踏まえた修正の上、衆議院本会議で先ほど採決が行われて、賛成多数で可決されました。政府の当初予算案が国会で修正されるのは29年ぶりですが、代表の受け止めを伺います。山本太郎:…pic.twitter.com/VFO20gEMKe—れいわ山本太郎消費税廃止!住まいは権利!(@yamamototaro0)March4,2025リアルタイムで拝
にほんブログ村にほんブログ村草莽崛起(TheRisingMultitude)
IOC新会長にコベントリ―氏、アフリカ出身・女性初渡辺氏は落選(朝日新聞)-Yahoo!ニュース国際オリンピック委員会(IOC)の会長選挙が20日、ギリシャ南部のコスタ・ナバリノで行われ、唯一の女性候補、カースティ・コベントリーIOC理事(41)=ジンバブエ=が当選した。1894年に創設されnews.yahoo.co.jp―性別より韓国敵国つぶす国に買収されるかされないかを重視IOC新会長に初の女性・アフリカ出身者、競泳「金」コベントリー氏…「ガラスの天井打ち砕かれた」(読売
「東京ガールズコレクションは男性差別でけしからん」という謎の主張は、こちらのURLブログのリブログです。『では、東京男女協同参画コレクションということで”フェミニストはなぜこの男性差別には声を上げない”』フェミニストは、ギャーギャー騒いではいません。理路整然と主張しておりますが。リブログ主草食系な人なので、あんまりいじりたくないし、マニアな御趣味とエキセントリ…ameblo.jp上ブログのリブログが、一番モトになったブログです。「東京ガールズコレクション」は、テレビでも毎年紹介される