ブログ記事45,968件
こんにちは。奈良市の社労士行政書士の村林です。と、ご挨拶するのも今日で最後となってしまいました。本日を持ちまして、行政書士を廃業社労士は、仕事をしないその他登録の社労士に登録変更をします。明日からは新たな場所で、残りの人生をスタートさせます。ずいぶんと、それはそれは随分と悩みました。今まで築き上げてきたものをそっくり捨ててしまうなんてでもね、一度しかない人生だものやり残したことがある人生なんてあの時こうしていればと後から嘆く人生なんて
宇奈多理坐高御魂神社(うなたりにいますたかみすびじんじゃ)大和国添上郡奈良市法華寺町600(平城京跡「東院庭園の無料駐車場」から50mほど)■延喜式神名帳宇奈太理坐高御魂神社大月次相嘗新嘗の比定社■旧社格村社■祭神[中座]高御魂尊[東座]天太玉命[西座]思兼命平城京東院庭園の北隣に鎮座。高御魂尊を祀る社に相応しく木々に囲まれ、拝殿前にも左右2本ずつの木が並んで生えています。◎社名は現社名の他に、資料により「宇奈太理」「菟名足」「宇名足」等の字が宛てられて
こんにちは‥(^_-)-☆今日の奈良は11℃と少し寒いですね。奈良は、最高気温13℃と昨日よりは少し暖かいですね。寒さの性かしんどいが、心持ち寒くなったり暖かくなるので、暖かい日には少しづつ散歩を増やそうと思います・・(^_-)-☆クイズで頭の体操でリフレッシュしましょう!奈良まほろばソムリエ奈良通2級の18回目の問題です。3奈良県の遺跡や古墳に関する事柄について最も適当なものを選びなさい。(22)垂仁陵の周濠内にある小島は誰の墓であると伝え
こんにちは。NPO法人奈良情熱学校理事長、教育コンサルタントの田中章友(とと先生)です。土曜日は奈良市ボランティアインフォメーションセンターさんにご依頼いただき、楽しくアニメーションとボードゲームで民主主義を学ぶ『デモポリー』☆1日2開催で講師を務めさせていただきました。前日当日キャンセルも複数あってバタバタしましたが、午前15組、午後19組の参加者で、なんと!小中学・高校大学生はもちろん、後期高齢者が13名!更には日本語かたことのフランス人1名や天使の乳児
おはようございます・・(^_-)-☆今日の奈良はやっと8℃と少し暖かくなってきましたね。昨日のドジャース戦は、佐々木朗希投手で始まりましたが、まだ四球が多く、試合について行かれていないようですね。もう少し安定した投球が要求されそうですね。少し中継ぎで起用して、試してみてはどうかと思いますね。ドジャース7―3タイガース(29日、米カリフォルニア州ロサンゼルス=ドジャースタジアム)ドジャースは、ワールドシリーズを制した1981年以来、44年ぶりの開幕5連勝を飾った。
怒りの最中「怒るカラダ」を読み終わった途端にやってきたお試し・・・💦開いて下さりありがとうございます😊まほろばの国、奈良市在住のやましたひでこ公認断捨離®トレーナーのいのうえ貴恵です。いらっしゃいませ。開けてしまったー縁あって覗きに来てくださりありがとうございます😊そのまま、応援のポチ願いますにほんブログ村にほん先日、スマホを変えた時に、光回線を申し込みました。なので、今使用しているネット環境を解約しなければならず、電話
Sis.シスのブログへようこそ〜奈良市の女性専門女性のための鍼灸院痛くない鍼、熱くないお灸レディース鍼灸治療院シス(学園前本院/近鉄奈良院)です‼︎不妊治療と鍼灸どの段階で始めるべき?不妊治療を考えたとき、「鍼灸はどのタイミングで受けるのがよいのか?」と悩まれる方が多いです。自然妊娠を目指している方、人工授精(AIH)や体外受精(IVF)を受ける方、それぞれに適した鍼灸の活用方法があります。鍼灸を取り入れるベストなタ
ならまちそぞろ歩きいつも1泊2日の弾丸旅に付き合ってくれる友達と、冬の奈良へ🚅7時に品川駅集合、奈良に10:30到着です朝昼ごはんを兼ねて、11時に予約していたランチへ奈良オモテナシ食堂彩りがキレイ♡私は鯛めし膳、友達は和風サーモンユッケ膳お野菜たっぷり、優しい味つけでしたふたりとも「ご飯の量は少なめで」とお願いして、自己満足近鉄奈良駅から徒歩5〜6分店内の女性率高しお昼はすぐ満員になっていました鎮宅霊符神社ランチをとって、お腹いっぱ
おはようございます(・∀・)福岡県那珂川市多次元ライトワーカー光の案内人Greenessence〜緑の滴です。前回の続きです。2月27日のことです。五重塔は大規模修繕中。2031年3月まで修理予定。東金堂の薬師如来様へ挨拶したかったのですが、閉堂。4月から開堂のようです。ヒーリングでお世話になっており、メッセージをいただきます。私が初めて深大寺へ行く前に、「覚運、久しぶりじゃのう」とヒーリングでメッセージをいただいて。その後も色々といただいています。今回は、中金堂を
こんばんは‥(^_-)-☆今日の奈良は、4℃と大分寒いですね。今日は11℃止まりで少し寒いですね。10回にドジャースが2点取られて負けたと思いましたが?・・(^_-)-☆同点に追いつきベッツの3ランで決着を?・・(^_-)-☆笑いが止まりませんでした。28日(日本時間29日)MLBドジャース8―5タイガース(ロサンゼルス)ドジャースは延長10回タイブレークの末、ベッツ内野手の劇的なサヨナラ3ランで大逆転勝ち。2点ビハインドを追いつき、なお1死二、三塁で打球を左翼スタンドに
今日も寒かったけど確実に春です桜も家で育ててるユキノシタもイチジクもいい感じですねー自然を感じて四季を感じてこの五感を感じる事って本当に大切良くね宇宙と繋がりたいんです宇宙と繋がるにはどーしたらいいですか?って質問される事あるのですが答えは❣宇宙とは皆んな既に繋がってます(笑)宇宙と繋がってなければ生きてませんからただどれくらいの繋がり具合は人それぞれで違うんです良く霊力があって見えない世界からの声が聞こえる方いらっしゃるでしょ?その能力も皆本当は持ってて繋げ方
こんばんは。龍神でございます。急に暖かくなったり、冷えたりまさに三寒四温ですが、全国各地から桜の開花があり、おしゃれもパステルカラーなど薄い色が合う季節になりましたね🧣👜💄👢前日に引き続いて、奈良市の酔処半分で食事をさせて頂きました。『ゆでガニ』『カツオ(造り)』『天使のえび(塩焼)』『播州百日鶏むねタタキ』『もつラーメン』もつ鍋の野菜を少し少なめにしてラーメンをメインにしたもつラーメン☝️〆にもつ鍋又はもつラーメン、お勧めです✨今回はもつを
こんばんは‥(^_-)-☆今日の奈良は、6℃と大分寒くなってきましたね。奈良は、最高気温11℃と昨日より大分寒いですね。。寒さの性かしんどいが、心持ち寒くなったり暖かくなるので、暖かい日には少しづつ散歩を増やそうと思います・・(^_-)-☆クイズで頭の体操でリフレッシュしましょう!奈良まほろばソムリエ奈良通2級の18回目の問題です。3奈良県の遺跡や古墳に関する事柄について最も適当なものを選びなさい。(19)大川遺跡や桐山和田遺跡など、縄文時代
春日神社(奈良市法華寺町)大和国添上郡奈良市法華寺町816(P無し、「平城宮跡遺構展示館」Pより徒歩10分余り)■旧社格村社■祭神天児屋根命白山比咩命伊弉冉命海龍王寺という仏教施設の南側に鎮座する社。県道104号線(谷田奈良線)から西へ真っ直ぐ伸びる長い参道の先に、社殿が建てられています。◎当初は海龍王寺の鎮守社として創建、天児屋根命を祀っていたと伝わります。寛延年中(1748~1750年)に白山比咩命と伊弉冉命を左右二座を合祀し、氏神として崇敬するようになったとのこと。
おはようございます🌸第4回おひろめ会まであと1日となりました!たくさん頑張って練習してきたのであとは楽しんで踊るのみ😆✨生徒さん皆んなにとって最高の思い出となる1日になりますように。えいえいおー!!!皆様のご来場心よりお待ちしております✨【バレエスタジオブロッサム第4回おひろめ会】3/31(月)やまと郡山城ホール小ホール16:00開場/16:30開演入場無料・チケット不要・自由席第1部『ライモンダ』よりハイライト第2部『リトル・マーメイド』宜しくお願いい
こんにちは‥(^_-)-☆今の奈良は午後にも少し雨が降って9℃と肌寒い朝になりましたね。最高気温は11℃の寒い日になりましたね・・(^_-)-☆今日はマフィアの日なんですね・・(^_-)-☆1282年のこの日、「マフィア」の名前の由来となったとされる住民暴動と虐殺事件「シチリアの晩祷」(シチリアの晩鐘)が起こった。当時のシチリア島はフランス国王の叔父であるシャルル・ダンジューの苛酷な支配下にあった。事件が発生したこの日はキリスト教の復活祭の翌日に当たる月曜日であり、教会の前には晩祷の
「黄金の3日間」という言葉をはじめて知ったのは、向山洋一先生の書物でした。この年度替わりの4月の最初の授業3日間で、そのクラスの一年が決定する、という意味です。まっさらの教科書、まっさらのノート、参考書、たとえ前学年の成績がどんなに振るわなくても、この新年度からは気持ち新たに「頑張るぞ」という思いを秘めている生徒さんはたくさんいる、いや、たくさんどころか、ほとんどみんながそうではないでしょうか。指導する側としては、これを活用しない手はない。「テキストを開いて」「グッ、グッと折り目をつけ
本日最終日でした2月からおのころ心平先生の「怒るカラダ」の読書会を始めました。開いて下さりありがとうございます😊まほろばの国、奈良市在住のやましたひでこ公認断捨離®トレーナーのいのうえ貴恵です。いらっしゃいませ。開けてしまったー縁あって覗きに来てくださりありがとうございます😊そのまま、応援のポチ願いますにほんブログ村にほん初体験の読書会主催。それは、今年の1月におのころ心平先生のこのセミナーに参加した時におのころ先生に読書会の許可をいた
保育士による奈良市大和西大寺の親子教室キャンディBonBon教室長のブログです🍬教室のことやらおうちのことやら色々書いてます📝駅から徒歩5分🚶集会所をお借りして活動しています生後二ヶ月からの親子対象です❤️はじめての習い事にぴったり子どもの『好き‼︎』をたくさん見つけてあげませんか??ーー4月のスケジュールです!3.26日現在入会可能枠ベビーこんぺいとうクラス月曜日→残4組金曜日→残1組キッズショコラクラス月曜日→残2組木曜日→満席(キャンセル待ち)金曜日
☆平城宮跡遺構展示館大和国添下郡奈良市佐紀町◎公式サイト遺構展示館|スポット・体験|奈良市観光協会公式サイト発掘調査で検出された遺構そのものを、覆屋(おおいや)と呼ばれる保護施設の中で保存・展示しています。また、井戸枠や木樋(もくひ)などの出土した遺物や、調査研究を基に復原した内裏(天皇のすまい)などの建物模型も見応えがあります。第一次大極殿、…narashikanko.or.jp平城宮の「内裏」東側に隣接する、遺構をそのまま見ることができる資料館。「内裏」とは天皇の住まいのこと
Sis.シスのブログへようこそ〜奈良市の女性専門女性のための鍼灸院痛くない鍼、熱くないお灸レディース鍼灸治療院シス(学園前本院/近鉄奈良院)です‼︎ダイエットはモチベーションが大切!継続のコツとは?ダイエットって、途中で挫折してしまう人も多いですよね。その大きな原因の一つが「モチベーションの低下」。モチベーションを保つことができれば、ダイエットはもっと楽しく、スムーズに続けられます!今日は、ダイエットのモチベーションを維持する方法についてご紹介します。なぜダイエットは続
最近嗅覚がバグってきてます。元々、嗅覚には自身があったのですが、この頃おかしいんですよ。食事中にこれ読まれてる方はご注意ください。つられてバグる可能性がありますので。嗅覚自体はおかしく、それを判断する脳がついていってないような気がします。要するに、そこで匂うはずのない匂いがするわけですよ。正確に言いますと、記憶にある匂いに近いものが鼻に入ってくると、記憶の匂いになってしまうんです。匂いならまだマシですが、臭いのほうが顕著なので、食事時などつらいです。でも、そういうのも慣れてくるも
安倍氏銃撃「真犯人は別にいる」…ネットでいまだくすぶる陰謀論、背景を探る【読売新聞】安倍晋三・元首相(当時67歳)が昨年7月、奈良市で銃撃されて死亡した事件を巡り、根拠のない言説がネット上でくすぶっている。無職山上徹也被告(42)が殺人罪などで起訴されているが、「真犯人は別にいる」と唱えるもので、現場www.yomiuri.co.jp
こんばんは‥(^_-)-☆今の奈良は、8℃と少し寒いですね。昨日は病院通いで、試合を見ることができませんでした。第二試合で、関西の一校が残ったんですね。ここまでくれば、関西の智辯和歌山を応援したいですね。だけど、優勝校でここまで残れるのはやっぱり強いんでしょうね。その結果は‥(^_-)-☆第1試合で6年ぶり17度目出場の横浜(神奈川)が、3年連続8度目出場で選抜連覇を目指した健大高崎(群馬)に5―1で快勝し、優勝した2006年以来、19年ぶり5度目の決勝進出を果たした。投打の
天スタが東向商店街に進出❗🍜☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(号外ネット奈良市より⤵️)天理スタミナラーメンが、奈良の1番手のメインストリート東向商店街に2025年4月15日(火)にオープンするそうです!【奈良市】ひがしむき商店街に大型店舗が2店舗オープンしますよ!天スタと、さらに2Fにもう1店舗!ひがしむき商店街入口付近、ジャンカラのすぐ近く。以前より建設中のこちらの物件ですが、遂に判明しました!いただいた写真と求人情報によると、なんと「天理スタミナラーメン
こんばんは。龍神でございます。急に暖かくなったり、冷えたりまさに三寒四温ですが、全国各地から桜の開花があり、おしゃれもパステルカラーなど薄い色が合う季節になりましたね🧣👜💄👢奈良市の酔処半分で食事をさせて頂きました。『スギ(昆布締め)』『富山県ホタルイカ(酢みそ)』『焼めかぶ』『カニ造り』『かにみそ豆腐卵あんかけ』『半分焼き(山芋焼)』今回も一品料理で、珍しいものを中心に食べましたが、創意工夫に満ち溢れた料理で、すべてがお勧めです✨お店は〒63
こんばんは‥(^_-)-☆今の奈良は1℃と大分寒くなってきましたね。奈良は、最高気温14℃と昨日より大分寒いですね。。寒さの性かしんどいが、心持ち寒くなったり暖かくなるので、暖かい日には少しづつ散歩を増やそうと思います・・(^_-)-☆クイズで頭の体操でリフレッシュしましょう!奈良まほろばソムリエ奈良通2級の18回目の問題です。2奈良県の歴史に関する事柄について最も適当なものを選びなさい。(16)江戸時代の嘉永年間(1848~1855)に多く
今日の散歩道昨日、奈良に開花宣言ほころび始めた桜が美しいまもなく満開となるだろうそれでも、どこか寂しい桜散りゆく花びらの運命桜は人の魂を抱いているひとりひとりの心の中にいつまでも、いつまでも
こんにちは。月ケ瀬村って聞いたことありますか?都内は桜が満開に近いんだとか。京都は、まだですが、来週は満開になりそうです。今日は、奈良市にある月ケ瀬村に来ました。茶畑もあり、月ケ瀬のお茶や梅は、有名なんです。住所は、奈良市ですが奈良公園辺りから車で1時間ぐらいかな。綺麗に咲いているところもありますがやはり、もう散りかけていました。町営のお土産売り場では、炭焼きで、原木椎茸を焼いたり手作り蒟蒻を焼いて食べられました。さぁ、奈良京都は、これから桜の季節へ。範囲が広いので、目指
こんにちは‥(^_-)-☆昨日に奈良の標本木を見に行きましたがまだ桜は咲いていませんでした?・・(^_-)-☆だけど、奈良市内のサクラが、五部咲きのサクラも?・・(^_-)-☆今の奈良は曇りで12℃と久しぶりに涼しい日になりましたね。今日は予報によると最高気温が13℃と昨日より大分寒くなりましたね。今日はマリモの日なんですね?・・(^_-)-☆1952年(昭和27年)のこの日、北海道・阿寒湖のマリモが国の特別天然記念物に指定された。マリモ(毬藻)は、淡水性の緑藻の一種である。球