ブログ記事31件
奈良旅行2日目の夕食は橿原の懐石森本。場所はJR西日本万葉まほろば線の畝傍駅からすぐ、近鉄の大和八木駅から徒歩10分くらい。畝傍駅前の通りを渡った所に有る一軒屋がお店。「ミシュランガイド奈良2024」で一つ星。ちなみに、このガイドの二つ星は4軒、一つ星は18軒。まずは地元奈良の油長酒造の「風の森」。◇1品目わけぎのヌタとホタルイカ日本酒と本当に良く合います。◇2品目お椀スズキと黄身豆腐、菜花この黄身豆腐の食感は独特。◇3品目さわら、ヤリイカ、北海道のウニお造
心ときめく桜とランチ【Mint2025年3月22日号掲載】「竜田山見つつ越え来し桜花散りか過ぎなむ我が帰るとに」の万葉歌碑が建つ三室山からほど近い一軒家レストランのつなぐ種芽。「奈良は新鮮な野菜に恵まれ歴史や風景も魅力的。ゆっくり過ごしてもらえる店をこの地で」とオープンして3年目です。和食ベースの身体に馴染む穏やかな味わいの料理と選り抜きのお酒のペアリングも楽しめ、記念日の食事にもぴったり。https://www.instagram.com/tsunagu_tane_mei/
春のグルメNEWS【Mint2025年3月22日号掲載】懐石料理店など20年の職人歴を持つ店主の伊藤さんが作る「お花見弁当」(2,000円)が登場!鰻と穴子、いくら、海老、菜の花などを盛り付けた贅沢なちらし寿司は、彩り豊かで蓋を開けた瞬間に歓声が上がること間違いなし!4月末までの期間限定、前日までに要予約。旬食材を味わう「夜の天ぷらコース」(2,500円~)は、目の前で一品一品揚げたてを提供。17時から20時まで注文でき、予約なしでもOK。お得「お花見弁当」予約時に「ミントをみた
とっておき!グルメNEWS4選【Mint2025ねん2月22日号掲載】鰻と穴子、鯛、海老、菜の花などを盛り付けたちらし寿司が登場!彩り豊かで目でも舌でも楽しめる「春のちらし膳」は4月末まで、ランチでのみ提供。天ぷら、茶碗蒸し、赤だしが付き2,000円。カウンター10席のみのお店、予約しての来店がおすすめ。法事や会食にもおすすめの仕出し弁当は1,800円~。予算に応じて作ってくれるので気軽に相談を。2日前までに要予約。
おせちの予約始まっています!【Mint2024年11月23日号掲載】
【Mint2024年11月23日号掲載】「より良いものをよりお得に提供したい!」と、奈良、大阪、東京の市場で吟味して仕入れる豊富なネタを、店主おまかせの日替わりでいただけるのが平日限定「喜多八ランチ」。いずれも手の込んだ小鉢付きで、これがまた訪れる度の楽しみに。今回は「握り寿司ランチ」をセレクト。SNS経由での遠方からのお客様も多いというのが頷ける、さすがな一膳。https://www.instagram.com/kitahachisushi/
【Mint2024年11月23日号掲載】近鉄郡山駅から徒歩すぐ、路地を入るとある老舗寿司店でいただけるのは、丁寧な仕事の握り寿司の盛合せと、やさしい甘さのお出汁でいただくうどんのセット。近隣の家族連れにもサラリーマンにも愛されるランチは、赤だしorひと玉うどんとの組合せも選べ、また、ちらし寿司とのセットにするとご飯のボリュームがアップ。老若男女の腹具合に応えてくれます。https://www.instagram.com/kohanasushi_175/
【Mint2024年11月23日号掲載】メニューに並ぶネタから7種×1貫をチョイスできる「あらかると7」。選べるから好みのもの尽くしでどうぞ。副菜の小鉢、茶碗蒸し、赤だし、そしてぷるんとした食感のあっさり甘味・あかね羊羹も付いて食べ応え十分。キャパが広く、カウンター席、テーブル席、小上がり、宴会ができるお座敷ありで、人数やTPOに合わせた使い方ができるのもいいですね。お得電話予約時に「ミントみたよ!」で「あらかると7」1オーダーに付きソフトドリンク1つサービス(2024年11月25
わたしの街のおいしいニューグルメ【Mint2024年8月31日号掲載】オープン以来、お値打ちな「春乃ランチ」(2,200円)が人気で満席の日も多い同店。カウンター10席のみ、懐石料理店など20年の職人歴を持つ店主の伊藤さんの技を五感で味わえるのも魅力。昼夜変わらない構成の「おまかせコース」は、先付2種、椀物、焼物、造り、炊合せ、焼物、油物、土鍋炊きのつやつやご飯、デザートなど。6,600円~、前日までに要予約。法事や会食にもおすすめの仕出し弁当は2,500円~。2日前までに
お客様のリクエストから実現!期間限定であの人気ランチがディナータイムに!【Mint2024年6月22日号掲載】
上牧町に素敵な和食店が!【Mint2024年4月27日号掲載】懐石料理店など20年の職人歴を持つ店主の伊藤さん。ランチは「天ぷらおばんざい御膳」(1,800円)から「春乃御膳」(3,000円)まで、ひと手間もふた手間もかけた四季折々の料理を気軽に味わえます。夜は「春乃会席」4,300円や「おまかせコース」(2日前までに要予約、6,600円~)など。カウンター10席のみ、できるだけ予約してお出かけを。
とっておきの時に訪れたい!春のご褒美ランチ【Mint2024年4月27日号掲載】有名ホテルの総料理長など、30数年の経歴を持つ田中準二さんが腕を振るう日本料理店。漁港直送の鮮魚や地場の新鮮野菜など厳選素材をふんだんに使い、丁寧な仕事で魅せる創作和食。お昼は「遊彩YUSAI」(3,500円)と「華HANA」(5,800円)の2コース。重厚な古民家の雰囲気、美しい中庭の眺めという贅沢仕様にも大満足!お得予約時に「ミントをみた」でグラス生ビールやノンアルサワーなどのファースト
今日は久しぶりに女子会ランチ☺️仲良しの大将が切り盛りする懐石料理のお店にお邪魔しました🎵軒先には桜とユキヤナギ。ワクワクする春ですね🌸ミシュラン店なので、なかなか普段は行けないですが、たまにこういうお店でいただくと新しい発見があるので勉強になりますね。ちなみにこれ、何の天ぷらだと思いますか?最初、土っぽい味がして後半急激に甘くなる・・・高麗人参!?と思ったら、「ほうれん草の根っこ」ですって!スーパーで買ったら根っこは付いていないけれどめちゃめちゃ甘くて美味
奈良、会席おか田訪問ミシュラン星付きの平成9年開業の会席料理おか田に行ってみた。コースはワンコース。17,000円。お抹茶は店主自ら回してから提供。余ったご飯はおにぎりにして持ち帰り。自家製ちりめん山椒(1500円)と美味しく頂きました。オススメのお店です。
華やぐ春を五感で感じる!熟練店主の技が光る本格和食【Mint2023年3月25日号掲載】新鮮な旬魚と、天ぷらや炊合せなど、春の味覚をふんだんに散りばめた料理を堪能できる「柚はな膳」。一品一品丁寧に仕上げて小さな器に盛り込み、見た目も華やか!小鉢4種と造り、焼物のお膳に、天ぷら、蒸物、お手製のデザート、コーヒーなどが付いて2,200円。「夜の会席」(3,850円)は予約すればお昼でもOK、法事やお祝いの席にも最適!夜は、コース料理の他に、こだわりのお酒と一品料理が豊富に揃います
お値打ち和食のお店が「おかげさまで10周年!」合言葉で抹茶のデザート&コーヒー付きに!【Mint2022年8月27日号掲載】旬の食材を使った和食が良心的なお値段で楽しめる同店が、今年で10周年。ランチも人気で、「彩御膳」は、小鉢3種、酢の物、お造り、天ぷら、茶わん蒸しに、ご飯、漬物、吸い物が付いて1,480円。他に、「和ランチ」1,280円、「寿司御膳」1,980円、「うな重御膳」2,480円、「和牛陶板焼き御膳」2,480円もあり、御膳料理は夜も味わえます。5室ある掘り
お造り、天ぷら付きのお値打ち和食など、合言葉で苺づくしのデザート付きに!【Mint2022年4月23日号掲載】旬の食材を使った日替りの「和ランチ」は、小鉢3種、酢の物、お造り、天ぷら、ご飯、漬物、吸い物が付いて1,280円という良心的なお値段で人気。他に、「寿司ランチ」1,280円、「彩御膳」1,480円、「うな重御膳」1,480円、「和牛陶板焼き御膳」2,480円もあり、御膳料理は夜も味わえます。5室ある掘りごたつ式の個室は、飛沫感染防止シート、空気清浄機もしっかり完備
春の味覚をふんだんに!職人技が光る本格和食【Mint2022年3月26日号掲載】新鮮な旬魚と、天ぷらや炊合せなど、春食材の旨味を引き出したお料理を堪能できる「柚はな膳」。一品一品丁寧に仕上げて小さな器に盛り込み、見た目も華やか!小鉢4種と造り、焼物のお膳に、天ぷら、蒸物、お手製のデザート、コーヒーなどが付いて2,200円。法事やお祝いにもピッタリの「夜の会席」(3,850円)は、予約すればお昼もOK。夜は、コース料理の他に、こだわりのお酒と一品料理が豊富に揃います。
奈良唯一のミシュランレストランに招待頂き感謝✨イチョウの器柿の食前酒つきでスタートお酒がほとんど飲めないため少し味見しただけで心臓ドキドキ真薯の中は豪華アワビ入り大好きな柚子のいい香り初めて食べるこのこ⤵︎道明寺蒸しひらめボタンエビまぐろおこぜイカどれも鮮度のいいお刺身が氷の器で自家製胡麻豆腐柿の白あえ擬製豆腐手毬寿司など素晴らしい秋らしい盛り付け🍁甘鯛と銀杏餅⤵︎ホタテやカニと長芋など炊きものカブ里芋カボチャ麩ごはんは湯葉丼ちりめ
「ミニ会席」が読者特別価格でお得!【Mint2021年8月28日号掲載】「ミニ会席」は、前菜、小鉢、海鮮サラダ、天婦羅、蓮根饅頭、寿司、吸い物、デザート、コーヒーの全9品で2480円。5室ある掘りごたつ式の個室は、飛沫感染防止シート、空気清浄機もしっかり完備。Gotoイート食事券の利用もOK!お得ご予約時に「ミントをみた」でミニ会席が500円オフ!(2021年9月末まで)TEL0744-29-3338橿原市葛本町744-1業務スーパー駐車場内
ナンシーズクッキングサロンナンシーです奈良猿沢池の近くおか田へ詳しくはこちら→☆奈良市今御門町おか田近鉄奈良駅より徒歩7分、近くには興福寺、猿沢池。駅近くで本格日本料理をご提供致しております。お料理は昼、夜ともコース料理のみとなっております。季節のお料理を凛とした店内でご堪能ください。美味しいお酒類も数多くございます。ご予約はお電話にてお願い申します。www.okada-nara.com丁寧な日本料理を食べに行きました💕オーナーで料理人の岡田さんは若い‼️万惣の長田師匠にお
今日、女子会ランチしたお店で提供された一品⬇️めかぶ、なめこ、大根おろしと、ここまでは分かるのですが、なんとシャインマスカットと六杯酢のゼリーなんですって!二杯酢、三杯酢は分かるけど(いや違いはよく分からないけど🤣)六杯酢って初めて聞きました😆ちなみに二杯酢→酢:醤油=1:1三杯酢→酢:醤油:みりん=1:1:1で、六杯酢は!?肝心なこと、聞いてくるの忘れた~🤣今度教えてもらいます♥️2本セットトキワべんりで酢1000ml楽天市場3,28
彩り豊かな旬の味覚を堪能!職人技が光る本格和食【Mint2021年7月17日号掲載】素材にこだわり、一品一品丁寧に仕上げて小さな器に盛り込んだ「柚はな膳」は、人気のランチ。小鉢4種と造り、焼物のお膳に、天ぷら、蒸物、お手製のデザート、コーヒーなどが付いて2,200円。「夜の会席」(3,850円)は、予約すればお昼でも利用OK!夜は、コース料理の他に、こだわりのお酒と一品料理が豊富に揃います。掘りごたつ席もあり、小さなお子様連れでも利用しやすく、三世代で楽しめます。できれば予約
今日のランチは「懐石森本」さんへ♥️お湯のみが、お寿司屋さんみたい😊面白いな~と思い大将に聞いてみると、注文していたお湯のみが、震災と重なってほぼ割れてしまったから同金額で、他どれでも良いよーと言われてその中のひとつがこのお湯のみだったそうです。やっぱりお寿司屋さんとかが使うお湯のみなのかな~😊こういうエピソードを聞かせてもらうのとっても楽しいです😍\LINE友達で500円OFF/九谷焼湯呑金花詰専用桐箱付き1個(あす楽木箱名入れ可父の日ギ
創刊12周年ありがとう人気のお店にスペシャルオーダーデザート付き&2,000円以下♪ミント特別ランチ【Mint2021年4月24日号掲載】お造り、天ぷら付きのお値打ち和食、食後に抹茶づくしのデザートをどうぞ!四季旬彩畆村の「特別Mint和ランチ」1,500円●期間は4/22~5/311日10食限定●前日までに要予約「ミント特別ランチ」と必ずお伝えくださいね!旬の食材を盛り込んだ日替りの「和ランチ」は、小鉢3種、酢の物、お造り、天ぷら、ご飯、漬
お気に入りの日本料理のお店「お料理ひろ岡」さん❤️毎月変わる〆のごはんは、今月ホタルイカでした~👏富山県の湾内でとれた子持ちのホタルイカ。そして一軒だけ高温でスチームボイルするところがあり、臭みもなく、瞬時にボイルされているそうです👏めちゃ旨ー😍旬のものを美味しくいただけるのは幸せですね💕【ほたるいか富山県茹でほたるいか辛子酢味噌付き】ホタルイカ期間限定新物蛍いか蛍烏賊酒つまみボイルほたるいか総菜浜ゆでほたるイカ産地直送ホタルイカお取り
今日は夫と奈良の五條へランチへ😊美味しいごはんを食べられて幸せ❤️こちら「お料理ひろ岡」さんでは、いつも色々学ばせてもらうのですが今回はこの調味料「あけがらし」を知りました🎵米麹、からし、醤油、唐辛子、麻の実、三温糖で作られた江戸時代から伝わる自然食。鰆の天ぷらに添えて提供されたけど冷奴や野菜スティックなど、何にでも合いそう👍【ギフト包装可】醤油屋の隠れ味「あけがらし」栗原はるみ|栗原はるみキッチン家族一人暮らし新生活母の日お中元結婚祝い引っ越
今日は女子会で地元の懐石料理屋さんへ❤️大将のお母様が畑で育てた野菜がお店の前に売られていて、買ってみることに🎵無人だから、貯金箱にお金を入れました🤣こういうの良いですよね☺️ほっこりするー❤️【あす楽】【セット】おまかせ九州野菜セット15品旬の野菜詰め合せ・おまかせ詰め合わせセット!人気のセット!西日本【送料無料】楽天市場3,281円【送料無料!新鮮!】食べて応援!生産者応援プロジェクト!訳ありアウトレット福袋!数量限定!野菜&果物福袋「和ちゃ
今日は祝日。夫とランチにお出掛けしました😊昨夏出会ってから、よく通っている「お料理ひろ岡」さん❤️今週は週3です🤣←さすがに行き過ぎ!目の前で仕上げていく様子に、いつも釘付けになります🎵でね、恥ずかしながら知らなかったのですが、今日、大将に教えてもらったのです。「ひろみん、これでええねん」このお箸の置き方~~⬆️大将がこうして置き直してくれたの!しかも「本来、お膳の中には箸置き置かんものやから」とおっしゃるのです。え!?そうなの!?ちなみに私がやっていた所作
今日は奈良のミシュラン店「和やまむら」さんへ♥️今日12月13日は、正月事始めということで、水引やにごり酒が提供されました😊お正月を迎える準備、ぼちぼち始めなきゃですね~😆重箱吉祥3段15cm黒送料無料便利な保冷バッグ無料特典付きお花見お正月正月オードブル重箱仕切り2133A楽天市場4,400円カノー重箱3段花つづみ黒6.5本重|生活用品キッチン用品シーズン品正月関連品楽天市場1,470円柚子葉色のリース正月飾り