ブログ記事10,041件
今朝のベランダ。赤ハイビはちっちゃい(^-^;紫、咲きそうよ~2時間後に見たら開いてた~♪プルメリア昨日の強風で落ちたプルメリアを拾ってテーブルにトレニアイエローゼリーを作って妹が「一気に血糖値をあげない為にはナッツがいいよ」って教えてくれたから、大好きでたまに食べてるけど、これからは食事前にちょこっとずつナッツ食べよう~午後からはフラシスのN.Eさんがレッスンに来てくれたよ。今回はマイレ・レイを作りましょ♪とりあえず1
ワインに、奄美で買った黒糖焼酎30度をのみながら、TVはタイガーズ・・スマホのスクリーンは・・OOCHAN・・流れる音は「ふたりでお酒を・・」梓みちよ・・そんな詩から・・人って一生何人の人と出会うんだろうと・・Gimiちゃんに尋ねてみました。すれ違う程度の顔見知りから、親しい友人、家族まで含めた数字です。もちろん、個人の生活環境や社交性によってこの数は大きく変動します。さらに細分化すると、以下のようなデータがあります。会話を交わす人:約3,000人繰り返し会話を交わ
今年栽培12年目を迎える・奄美・神様のマンゴー昨年は、不作の為、販売できなかったのですが今年はそれを乗り越え、皆様にご案内できるほど収穫できることになり販売を再開させて頂きます。2025年奄美・神様のマンゴーのテーマ『喜びと再生』◆神様のマンゴーから皆さまへのメッセージ◆私たち(神様のマンゴー)のように、すべてのいのちは何度でも再生します。私たちを味わうとき、きっと皆さんの中に喜びが湧き上がり、一年のうれしかった出来事が何度でもよみがえるでしょう。
キッサコYukikoにようこそ!スタッフSです。この時期になると暑中見舞いを送る時期だなと思いますが、皆さんは毎年暑中見舞いを出されていますか?暑中見舞いの投函時期は二十四節気の「小暑」から「立秋」の前の日となっています。今年は7/7から8/6の間が暑中見舞いとなり、8/7から8月末までが残暑見舞いとなります。私は毎年暑中見舞いのお題を書いているので出そうとは思っていますが、結局は新たに書くことなく送っていません。今年こそは送りたいと
【奄美大島の穴場ツアー】観光名所以外を得意とする・ジャンゴーザアマミ!観光客の方のインスタを見ているとみなさん同じようなところへ行き同じような写真をアップしていますね〜奄美大島には手付かずの大自然だらけですがその中でもぜひ見てほしい場所がいくつもありますのでその中からその日にいけるポイントへ案内しています!非公開が多いのでインスタやブログにアップしていない場所もあります!島にきたらまずは朝日をみてほしいですね✨日中帯は海もいいけど川などで天然のヨシノボリがいる場所や大ウナギが生息
お久しぶりです、ブログ担当の大石です。先日は大会があり、疲れましたが、また目標に向かって頑張っていこーと思います!今回のお題は三年生に向かってということで、書いていきたいと思います。三年生の皆さんにはとてもお世話になりました。そうたは主将としてきつい練習も先頭に立って向かっていく姿をかっこいいなと思いながら練習してました。ごうさんはショートで今年は一緒に練習してアドバイスもらったり、メニューもたくさん考えてもらって今年一番お世話になったかもしれません。かけるさんは専門は違えど同じコー
さて、この日はまめ蔵がいたので無理やり、じゅにきゅーも散歩に連れ出します渋々、歩いています先にきゅーたがカートにin暑くて「はぁはぁ」言っていますで、旅行の続きです早朝にホテルからインド・デリーの空港に到着最近、話題の「エア・インディア」で、北インドのレー空港に向かいますめちゃくちゃ広くて、通路の先が見えないくらい早朝便の05:50発の飛行機です1時間30分くらいのフライトですが機内食が出ましたカレーっぽいパンと甘いマフィンまた、このカレーっぽ
日曜日はMandirのショーでしたお越しいただきました皆様、どうもありがとうございました!人は個性が違うから踊りはすばらしいんだよなと思いましたあたたかいお客様方ありがとうございます。クラスでやっている曲を踊ろうかなと思っていましたが、前日の夜更けに気持ちが変わり。先月の生演奏ハフラで踊ったEntaOmryの二番を踊りました。生演奏と比べてしまうと音源がさみしすぎるのですが…でもすてきな音の思い出と踊ると、音源もいい感じになる効果があった
なんか、久しぶりに演奏動画を作ったな…💦中孝介さんの「花」です。奄美のシマ唄がルーツの歌い手さんですよね。こういった歌いまわしが好きなんですよね。基本的に、男性の裏声って嫌いなんですけど、シマ唄は全く別物で、裏声と、コロコロと入れ替えるようなコブシ!?が使えないとシマ唄ではないのですよ。沖縄の節回しも好きですけど、奄美のシマ唄はまた…なんて言っていいのかわかりませんが、良いですよねぇ~。ちょっと、耳コピから時間が足りなくて練習不足のまま録音しちゃいましたけ
鹿児島旅行にて、ここにも行ってきました奄美の里受付で入場料をPayPayで払おうとしたら、受付のマダムに、「昨日からPayPay導入したのだけど、やったことないからやり方がわからないの」と言われたので、それならばと現金を出すと、「こんなこと言ったら怒られるかもしれないけど、練習してみてもいい?」と、マダム。「もちろんいいですよ」と、マダムの初体験に選ばれました取扱説明書を見ながら、「これじゃない、あっこうかな?」等、一緒に悩みながらようやく支払い完了「できた!嬉しいわぁ」と
さて、今朝のお散歩ははなさんのみじゅにきゅーはお家でお留守番です朝6時、日の出前にギリギリ間に合いました日が出ると一気に暑くなります北海道より日の出が遅いし、山で隠れる分、少し余裕があってよかったで、旅行の続きですホテルで、スンバワ島から来た友人家族と合流しますおすすめ中華「FURAMA」に行きました以前は日本人観光客でいっぱいだったそうですが最近は円安の影響か、めっきり減ったそうです美味しそうな中華が、お手頃な価格ですビンタンビールもありました
拝む神様を全てお迎えし、今後やるべきことがハッキリと分かった今、もう一度奄美ユタの能力と階層についてまとめます。これまでの修行で私が身につけた能力、民俗学の文献調査、他のユタへの聞き取りから、ユタには6つの能力があることがわかりました。奄美ユタの場合、上位から下位までのピラミッド型の階層があり、上位になるほど修行が重く人数は少なく、下位になるほど修行が軽く人数が多いです。先島ユタは能力の数は同じですが、階層はないようです。沖縄ユタは不明です。以下、奄美ユタの能力です。
おはようございます(*^^*)昨日は、15時竹芝桟橋に、おがさわら丸にて24時間の船旅を終えて到着!そして…子供がくら寿司に行きたいって行ってたので家族でくら寿司へ!そして20時〜0時にお仕事!帰って寝ようと思ったのですが…すっかりこれを忘れていましたー上白根即売会の24時間イベントですー通常時間だと行けない日もあるのですが、24時間だと行かない手はないですー果たしてどんな生体があるのか…楽しみですー道を間違えて遠回りしたので(笑)、途中のファミマでコーヒーと栄養ドリンクを1
買い物ついでにサイゼランチ小エビのサラダペンネアラビアータ👴はディアボラ風ハンバーグとライス午前中に満席に12時過ぎには沢山の人が待っていました。庶民派サイゼリアありがたいお店です。船橋東武デパートで第9回沖縄・奄美物産展|イベントガイド東武百貨店www.tobu-dept.jp沖縄奄美物産展にじいさんは黒糖が大好き❤お土産は黒糖の蒸しパンアガラサー美味しいおやつになりました。ブログ訪問ありがとうございます。🙇🏼♀️
さて、今年16歳になったじゅにさん歩く速度が遅くなって、お耳は遠くなったけどまだまだとっても元気ですまめこがなにか食べているとすぐ寄ってきますこの食欲が長生きの秘訣なんだろうね〜で、旅行の続き翌朝、シンガポール・チャンギ空港に戻りますチャンギ→バリ・デンパサール空港に向かいます2時間のフライトですが、国際線なので機内食が出ますココナツ風カレーにあみあみのクレープがついていましたカレーは美味しかったけど、ご飯と食べたかったなフルーツが新鮮で美味しかった
目指せ日本航空LifeStatusPoint1500!※このブログは広告を含んでいます只今JGCを目指して修行中!!!まぁ数年がんばるのみ。公共機関を利用しての旅となります。(レンタカーは利用せず)今回のスケジュール□6月の土曜日羽田→大阪(伊丹)JAL103便7:30発8:35着大阪(伊丹)→奄美大島JAL2465便9:35発11:20着□6月の日曜日奄美大島→大阪(伊丹)JAL2464便12:05発13:35着大阪(伊丹)→羽田JAL
キッサコYukikoにようこそ!スタッフSです。今月の満月は7/11に見られます。7月の満月は「バックムーン」。この時期にオスの鹿(buck)の角が生え変わることから付けられた名前ですが、地域や文化によっては他の名前があります。夏の嵐が多い時期のことから「サンダームーン」と呼ばれていたり、干し草の収穫時期から「ヘイムーン」と呼ばれていたりします。バックムーンは5:37頃に見ることができます。暑くなっているので家の中から空の方に目を向けて満月を
さて、散歩に行きたがらないじゅにきゅーを連れ出して、強制お散歩ですじゅにあのためのカートなのに・・・わがままきゅーたが乗っています一番若いんだから、ちゃんと歩いてくださいねで、旅行のつづき「Jewel」の中で晩ごはんをいただきます「CouCouHotPotJewel」というお鍋のお店ですかんぱーい辛い火鍋が食べたかったんですよね辛くない鶏出汁風の鍋も選択火鍋は日本で食べている馴染のある味でした鶏出汁は思っていたのとは違って、漢方風な味
【ウミガメシュノーケリング】奄美大島ウミガメシュノーケル・ジャンゴーザアマミ夏本番中の奄美大島では、ウミガメシュノーケルが大人気中です!水温も高くなっているので水着や海パンでシュノーケルを楽しめますよ〜ウミガメシュノーケルで見れるウミガメの種類は主にアオウミガメと言う種類になります。葉食性で海藻や藻を食べるおとなしいウミガメです。日の当たる浅い海岸でもみれますので泳げない方でも浮き輪を掴んでインストラクターが引っ張りますので簡単に見れることができます。泳げる方向けに深めなポイント
片耳豚(かたきらうわ)鹿児島県奄美大島に伝わるブタの妖怪。奄美の民俗研究家・恵原義盛の著書『奄美怪異談抄』に記述がある。名前通り片耳の無いブタの姿をしており、人間がこれに股の下をくぐられると魂を抜かれて死んでしまい、かろうじて命が助かったとしても、性器を損傷して一生腑抜けになってしまうという、沖縄のマジムンに似た伝承がある。
Ogu様、最近人気の奄美に突撃!こんなクロダイや、こんな南方系をゲット!いろいろ釣れて良かったね!なおヒットフライはクレイジーチャーリーでOK。難しいパターンじゃなくても、お気軽にお楽しみくださいね。
さて、今日も暑くて我が家の床にはワンズが転がっています踏んづけちゃうよ〜で、福岡に行ったのは福岡空港から旅行に行くためです朝早い時間なので、ラウンジはしばらく貸し切りでした機内食がすぐ出るので、食べすぎないように思いますがついつい、取り過ぎちゃいますよね搭乗時刻になりましたSINGAPOREAIRLINESでシンガポールへ向かいますセールでお安く買えた、ビジネスクラスで向かいますもう、エコノミーには乗れないのでこれからもよろしくお願いします
12星座占い今日の運勢-Ameba占い館SATORI-Ameba占い館SATORIhttps://amb-uranai.ameba.jp/fortune/zodiac?from=appおはよう御座います水瓶座・魚座のみなさんへみずがめ座♒ここまでの努力が報われる好調日うお座♓単独行動は控えめにして協調性を意識して今日のお天気💢⚡☀広い範囲で変わりやすい天気沖縄は引き続き強雨に注意陽射しが届いても天気急変💢に注意沖縄、奄美は断続的な☔強雨や⚡雷雨北海道はカラッと
【R7/7/6シーカヤックマラソン大会】奄美大島古仁屋野外イベント報告!第33回奄美シーカヤックマラソンIN加計呂麻大会申し込み件数、約260名カヤックの他にサップ部門もあって古仁屋港はたくさんの人が訪れていました!風もなく晴天中の晴天で天気も最高によかったです!昨日は海の中も透明度が一段と高い日でシュノーケルも最高でした!猛烈な暑さの1日でした!なんか、体がダルいと感じて熱を測ってみると微熱が上がっていました、、、普段、風邪をひかない人が風邪を引くともう39度くらいあるんんじ
7月7日月曜日七夕祭奈良吉野金峯山寺蛙飛び行事鹿児島奄美の十島はまだまだ余談は許さない状態にある島外避難の第1団は先日無事に鹿児島に到着されている現地対策本部では第2団の避難を組織して出来るだけ早期に島外避難をする予定の予定であるとのこと如何なものか天候が良く迎えの船が無事着岸出来る事を祈る昨夜も関東地方は北の方の都市に集中豪雨が有り夜中からひんやりした空気が入り込んで来ている都内も昨日あたりに梅雨明けの予報が出ているが実際は梅雨が明け
さて、旅行から帰ってきました南国に行っていたはずですが帰ってきた奄美のほうが暑いですで、この日はお友達とドッグランで遊びましたはなもも親子とアローちゃんです夕方に涼しくなってから集合したのでみんなも元気です遊んだあとはそのまま一緒に晩ごはんを食べました〜はなもも親子も違和感なく縁側犬楽しく遊べてよかったね〜夏バテしないようにたくさん食べて、たくさん遊びましょうね
最近、トカラ列島周辺で地震が続いているというニュースを耳にします。特に悪石島を中心とした活動の活発化には、胸がざわつく思いです。私自身、以前は**「としま丸」を利用してトカラ平島への釣行**をしていました。なるべく費用を抑えるため、こんなルートを組んでいたのです。鹿児島港→フェリーで平島下船→丸一日堤防で釣り(昼・夜・翌昼)→そのまま名瀬(奄美)から戻るフェリーで鹿児島へ→熊本着・月曜午前3時→爆睡→出勤!……今振り返ると、とんでもないスケジュールで
目指せ日本航空LifeStatusPoint1500!※このブログは広告を含んでいます只今JGCを目指して修行中!!!まぁ数年がんばるのみ。ウン十年生きて来た中、足を踏み入れたことのない日本の都道府県①茨城→車で通りすぎた事はあります②岩手→岩手県の空気すら吸ったことがない③鹿児島→すごく行きたいのに行ったことがないその中の「鹿児島」へ初めて行くことになりました梅雨明け宣言もあり楽しみしかない。スケジュール(1泊2日)□6月の土曜日
キユーピーすりおろしオニオンドレッシング180mlAmazon(アマゾン)キユーピー野菜がうまい!醤油胡麻だれごま油仕立てソースドレッシング300mlAmazon(アマゾン)奄美自然食本舗ドレッシング3種セットごま/玉ねぎ/柚子玉ねぎ無添加化学調味料不使用390ml/300ml/300mlAmazon(アマゾン)好きなドレッシングは?▼本日限定!ブログスタンプごまドレッシング。